2023年11月22日
0001 名無しさん 2023/11/05(日) 14:37:31.44 ID:UCRFLyia0
0002 名無しさん 2023/11/05(日) 14:38:41.30 ID:My0+gtCS0
0007 名無しさん 2023/11/05(日) 14:40:01.42 ID:gZ+kx8U40
0018 名無しさん 2023/11/05(日) 14:42:01.70 ID:BIlGJyeJd
0035 名無しさん 2023/11/05(日) 14:45:10.39 ID:1P//0I9c0
0038 名無しさん 2023/11/05(日) 14:45:56.77 ID:Jg5adG8P0
>>18
税率だけならマイクロ法人作って給料8万円+個人事業で大きく稼ぐのが今のとこ概ね強い
簡単にできそうなのに全部会社としての給料なら、あんまり面倒なこと考えずにさして税金対策してないんじゃない
0026 名無しさん 2023/11/05(日) 14:43:53.50 ID:EFzChtK/0
ひろしです の人かと思ったわ
ひろしです 贅沢は性に合わんとです…ひろしです
0029 名無しさん 2023/11/05(日) 14:44:38.78 ID:DRIq6nbG0
0031 名無しさん 2023/11/05(日) 14:44:49.72 ID:6Pbclm8u0
0032 名無しさん 2023/11/05(日) 14:44:53.01 ID:XwvDmqto0
0069 名無しさん 2023/11/05(日) 14:52:33.33 ID:WHKe+vjQ0
0033 名無しさん 2023/11/05(日) 14:45:00.79 ID:Ia1Octrb0
0034 名無しさん 2023/11/05(日) 14:45:06.91 ID:hx3IXjNj0
なんで世の中って社会に必要ない仕事ほど高給取りなんだろ
0037 名無しさん 2023/11/05(日) 14:45:47.91 ID:Xq+bYnlp0
0042 名無しさん 2023/11/05(日) 14:46:21.07 ID:ZKEOKDXOr
芸人全盛期に○ぬほど稼いだだろう
散財してなきゃ不動産でも株の配当でも生きていける
0043 名無しさん 2023/11/05(日) 14:46:21.77 ID:q+groJk5M
0044 名無しさん 2023/11/05(日) 14:46:32.01 ID:NeLWKdwb0
毎月80万使うって結構贅沢だろ
質素な暮らししてたら絶対使いきれない額だぞ
0045 名無しさん 2023/11/05(日) 14:46:43.88 ID:2DpMwcjL0
月収80万って年収でいえば1920万か
キャンプしてるだけなのにめちゃくちゃ貰ってるじゃん
こちとら手取り16万でひーひー言ってるってのに
0047 名無しさん 2023/11/05(日) 14:47:04.99 ID:q+groJk5M
0133 名無しさん 2023/11/05(日) 15:15:21.54 ID:1YHs9yTW0
0209 名無しさん 2023/11/05(日) 16:37:06.33 ID:f5yzMQNl0
>>45
税金やら社会保障で50%くらいとられると計算して 手取り合計960万の倍の1920万としたのか
実際は年収1400万で 手取り973万だな
0050 名無しさん 2023/11/05(日) 14:47:33.86 ID:IyW2BUri0
0052 名無しさん 2023/11/05(日) 14:48:59.09 ID:q5sXL4C60
月80万って年収にすると分かるけど税金対策じゃん
それをさも・・・別にキャラ付けだろうから好きにすりゃいいけど
0053 名無しさん 2023/11/05(日) 14:49:18.37 ID:IyW2BUri0
贅沢してるくせに贅沢してないアピールすんなよ
なんならこいつ自分のことを清貧だとか思ってんだろ
貧乏すら貧乏人から奪いやがる
0060 名無しさん 2023/11/05(日) 14:50:30.76 ID:o/My4rDC0
手取り80万とか年収ベースだと1,500万円くらい?
0064 名無しさん 2023/11/05(日) 14:51:23.08 ID:3roCdos80
0065 名無しさん 2023/11/05(日) 14:51:26.73 ID:DAFyGdRT0
0066 名無しさん 2023/11/05(日) 14:51:32.74 ID:AAa8Tb6m0
0070 名無しさん 2023/11/05(日) 14:53:00.06 ID:6jQADUSx0
80万にしたのは賢いな
月120万超えると金銭感覚が不可逆的に壊れるって説あるし
0071 名無しさん 2023/11/05(日) 14:53:04.64 ID:50eeeoZt0
0075 名無しさん 2023/11/05(日) 14:54:10.05 ID:ikXqUiGT0
![ヒロシ「お金があっても幸せになれない 贅沢は性に合わなかった 今は会社から月80万振り込んでもらうだけ」 [511393199]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2023/11/1_20231111_1699646523.png)
0077 名無しさん 2023/11/05(日) 14:54:33.46 ID:BjNwCD7/a
個人事務所でどれだけ儲けてもそれ以上受け取ってないんなら良いんじゃね
0078 名無しさん 2023/11/05(日) 14:54:57.89 ID:aB+4ELz40
80万振り込んでもらうって手取だとすると結構高いな
0080 名無しさん 2023/11/05(日) 14:55:47.61 ID:BjNwCD7/a
0081 名無しさん 2023/11/05(日) 14:55:56.92 ID:JRacrzin0
0083 名無しさん 2023/11/05(日) 14:56:32.88 ID:gTHbe46/0
まぁ独身なら月80万でも悠々自適だろうな
趣味のキャンブもとりあえず一通り揃えればランニングコストはさほどでもないだろうし
0085 名無しさん 2023/11/05(日) 14:56:41.77 ID:ATO7xc3i0
0087 名無しさん 2023/11/05(日) 14:57:46.69 ID:8wgiwrXU0
余裕で年収1000万オーバーで80万「だけ」、贅沢は性に合わないとか言われてもな
0092 名無しさん 2023/11/05(日) 14:59:30.23 ID:ZKEOKDXOr
>>87
こいつの全盛期は月収数千万円とかのレベルだし
0089 名無しさん 2023/11/05(日) 14:58:38.83 ID:3wiNzKCf0
嫁子どもなしの80万は何に使えばいいんだろう
それこそいい家住んで車買うしかなくない?
0093 名無しさん 2023/11/05(日) 14:59:50.97 ID:XwvDmqto0
0091 名無しさん 2023/11/05(日) 14:59:30.13 ID:UWLWX9Cx0
芸能界いた時と干されてた時どっちの方が収入多かったんだろ
こいつ干されてる間色んな事業当てて成功してたよな
0094 名無しさん 2023/11/05(日) 15:00:13.58 ID:UWLWX9Cx0
0095 名無しさん 2023/11/05(日) 15:00:31.09 ID:JRacrzin0
周りに集う芸人が面白いのでヒロシは何もしなくていい不労所得
0096 名無しさん 2023/11/05(日) 15:00:32.57 ID:tQkYQuYW0
0098 名無しさん 2023/11/05(日) 15:00:57.95 ID:AmOw2A4O0
0102 名無しさん 2023/11/05(日) 15:01:54.25 ID:e/Ls/vF10
0104 名無しさん 2023/11/05(日) 15:02:24.82 ID:pxfEUrsb0
0106 名無しさん 2023/11/05(日) 15:02:43.91 ID:AmOw2A4O0
0113 名無しさん 2023/11/05(日) 15:05:00.46 ID:wQafweBY0
0120 名無しさん 2023/11/05(日) 15:07:54.57 ID:VI7g6xB+0
その金があるから好き勝手出来てるんだぞ
一般人には無理
0122 名無しさん 2023/11/05(日) 15:08:13.87 ID:O1yHlAIO0
0125 名無しさん 2023/11/05(日) 15:09:28.71 ID:3GTIRkST0
0128 名無しさん 2023/11/05(日) 15:11:42.92 ID:qebFCHDr0
嫌儲ってたまにヒロシにめちゃくちゃ詳しいやついるよな
0132 名無しさん 2023/11/05(日) 15:14:23.02 ID:28SsMZ4l0
0156 名無しさん 2023/11/05(日) 15:25:46.66 ID:I0MlxaaZ0
0136 名無しさん 2023/11/05(日) 15:15:43.82 ID:MVG/WqYpa
0142 名無しさん 2023/11/05(日) 15:18:58.17 ID:jKIwwhMf0
0143 名無しさん 2023/11/05(日) 15:18:58.57 ID:UWFUDJ550
個人事業で家も車も経費、服も芸能人だから経費、食事で80万なんて使えんわ
0146 名無しさん 2023/11/05(日) 15:20:50.59 ID:M6pQGYCMa
0148 名無しさん 2023/11/05(日) 15:21:26.62 ID:iweqx4mf0
毎月80万て普通の感覚ではそうとう贅沢できる額やぞ
0159 名無しさん 2023/11/05(日) 15:27:58.57 ID:D41mBcoOd
いつの間にそんな金持ちになってたの?
テレビじゃ全然見かけないのに
0161 名無しさん 2023/11/05(日) 15:29:29.05 ID:LVUxgGMc0
キャンプの番組見てたら卒業式の後まっすぐ家に帰ったと言ってた
根っからの陰キャだと確信したわ
0165 名無しさん 2023/11/05(日) 15:33:57.67 ID:GTgOlz7e0
0166 名無しさん 2023/11/05(日) 15:34:19.87 ID:GTgOlz7e0
0169 名無しさん 2023/11/05(日) 15:35:42.03 ID:m7vVcSUa0
![ヒロシ「お金があっても幸せになれない 贅沢は性に合わなかった 今は会社から月80万振り込んでもらうだけ」 [511393199]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2023/11/1_20231111_1699646527.png)
0170 名無しさん 2023/11/05(日) 15:36:14.09 ID:DS1keClJ0
コイツ全盛期は月収数千万だからな
月80万はコイツにとっては生きてくには十分な額だが大金ではない
0172 名無しさん 2023/11/05(日) 15:38:21.31 ID:Bl4rv9c10
0174 名無しさん 2023/11/05(日) 15:39:33.57 ID:6Haf85l70
ワイ月収75万マンだが分かる
人間これくらいが贅沢すぎず不自由もしないちょうどいいってものなんだ
金持ちとはちっとも思わないが食いたいものや欲しいもの我慢せずにのびのび暮らせるくらいなんだ
0189 名無しさん 2023/11/05(日) 15:51:23.60 ID:kKg8pSuO0
こいつ少し前は落ち目になって貧乏生活辛いみたいな話してなかったっけ
結局ただの自虐風自慢かよきっしょ
0191 名無しさん 2023/11/05(日) 15:59:06.41 ID:o0wfZK350
>>189
一番売れてた時との比較なんだから多少はね
0194 名無しさん 2023/11/05(日) 16:01:42.58 ID:9KeY7hNC0
金があって満たされてる余裕のある人間が言える言葉だな
0197 名無しさん 2023/11/05(日) 16:17:55.71 ID:YnRQrW+p0
こんな1発屋でも庶民の感覚が無くなるんだな
多い時は毎月数百万貰ってたんだろ
0201 名無しさん 2023/11/05(日) 16:23:46.51 ID:ATO7xc3i0
0199 名無しさん 2023/11/05(日) 16:20:57.93 ID:Je/8yFltd
なんか勘違いしてるやつばっかだけど資産管理会社の社長としての給与所得が80万ってだけだぞ
ただの税金対策
0206 名無しさん 2023/11/05(日) 16:32:44.87 ID:CGK+Nl9Q0
>ホストをやっていた時は、家賃が支払えなくて、最終的に住む家をなくしたこともありました。街中で女の人に声をかけ、「今夜泊めてほしい」と言ってつないでた時期もありましたから、
ケンモメンの対極みたいな男やん
0212 名無しさん 2023/11/05(日) 16:45:17.13 ID:NzXxc7lQ0
0213 名無しさん 2023/11/05(日) 16:48:09.40 ID:qboQmbcd0
経済学には限界効用逓減の法則というものがある
ある同一の商品やサービスを繰り返し利用して得られる満足度は次第に低くなるという当たり前の話
これを日々の生活に拡大解釈すれば贅沢三昧で人が羨ましがるような生活でもそれが習慣化していくに従って満足度は落ちていくと言える
人の欲望は求めればキリないから金を使って幸福を得ようとすると水準がどんどん上がっていくだけで心が安定して満たされる状態にはなり難いのではと考える
0214 名無しさん 2023/11/05(日) 16:52:31.92 ID:qboQmbcd0
ラチェット効果というのもあって一旦生活水準を上げると以前の生活を許容し難くなり支出を抑えられなくなること
0216 名無しさん 2023/11/05(日) 16:53:31.23 ID:2yQHlDUL0
普通に自慢で草
子供5人くらい作ればええのに
羨ましい
0218 名無しさん 2023/11/05(日) 16:55:21.78 ID:iB+OmF7A0
経費除いた純粋な小遣いだろ?
車買うとかなければ十分だろ。
0225 名無しさん 2023/11/05(日) 17:18:42.24 ID:2lgftFLp0
0228 名無しさん 2023/11/05(日) 17:27:23.35 ID:Q5QHcaVK0
0230 名無しさん 2023/11/05(日) 17:35:35.11 ID:afXyGkZF0
0239 名無しさん 2023/11/05(日) 18:28:43.17 ID:DWCaFadIM
経費で使えるぶんは入れてないんやろ
実質2000万クラスですわ
0240 名無しさん 2023/11/05(日) 18:31:35.25 ID:UpmVJ8FV0
何かの本で読んだが
外向的だが悲観的なパーソナリティーの典型例かなあ
芸能人、スポーツ選手、舞台俳優などに多い
0242 名無しさん 2023/11/05(日) 18:42:54.66 ID:uJUyY7EC0
小遣い月80万円おじさん「別にたくさんはいらない。たくさんお金があっても使い切れるわけでもないし、幸せってわけでもない。ぜいたくというのが性に合わないみたいです。」
0246 名無しさん 2023/11/05(日) 19:24:23.50 ID:iOz1pQEP0
役員報酬なら無茶苦茶普通の話じゃん
むしろ額は全然贅沢寄りだし
0250 名無しさん 2023/11/05(日) 19:41:12.43 ID:cPDVL/oR0
芸能人で若い今月80万なら老後に金カツカツで金のありがたみをこれでもかと知るからカッコつけている場合じゃない
無駄遣いしてないっぽいのでちゃんと蓄えてそうだけど
0253 名無しさん 2023/11/05(日) 19:50:50.41 ID:6demVRDd0
0255 名無しさん 2023/11/05(日) 19:59:29.23 ID:Ms2XCz05M
手取り80とかボーナスと給料合わせたらそんな感じだわ
0262 名無しさん 2023/11/05(日) 21:05:41.68 ID:F4yjCHPN0
以前は月給40万貰ってるって言ってたけど
倍になっているな
さすがに40は無理があると思ったのか
0270 名無しさん 2023/11/06(月) 01:19:44.38 ID:OY0L+4jv0
大金もらって言う言葉か?
俺なんか通年永年一文無しだぞ
0274 名無しさん 2023/11/06(月) 01:55:29.31 ID:i2+4F4cr0
0275 名無しさん 2023/11/06(月) 02:12:15.76 ID:M8+bag5d0
手取り80万は贅沢だよ
もはや一般人とは感覚が違うな
0280 名無しさん 2023/11/06(月) 09:50:30.37 ID:4dY8eZuf0
この人は中野区に複数台の車やバイクを置けるガレージ付きの戸建てを買ったんでしょ
年収900万でも超勝ち組だわな
0283 名無しさん 2023/11/06(月) 13:51:02.99 ID:gOjKYXUEM
ヒロシってほぼキャンプ一本に絞って仕事してるイメージけど、そんなに貰ってんの?
やっぱり一度売れると単価がぐっとあがるのか?
0289 名無しさん 2023/11/06(月) 15:48:22.32 ID:A0HvX1y/0
0291 名無しさん 2023/11/06(月) 17:01:33.00 ID:iDJaljF1M
キャンプがおもろいって聞いて
見てみたけどキャンプ地に行く前に
寂れたスーパーに寄って材料買って
キャンプ地でただ温めるだけの食事で
何が面白いのかよくわからなかった
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699162651/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません