日本「助けて!外資の給料アップについて行けないの!どうすればいい?」
0001 名無しさん 2023/11/12(日) 15:32:05.30 ID:orcEVaD+0●
【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬
一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき?
https://www.fnn.jp/articles/-/613149
0002 名無しさん 2023/11/12(日) 15:33:04.34 ID:2oOgsxrO0
0004 名無しさん 2023/11/12(日) 15:33:32.74 ID:8FbhRLb+0
0005 名無しさん 2023/11/12(日) 15:33:39.44 ID:8GvTmoEs0
地域給料なんて競べ馬や
0007 名無しさん 2023/11/12(日) 15:34:14.57 ID:N8hFqimRH
0008 名無しさん 2023/11/12(日) 15:34:34.80 ID:uy4MlPbv0
0009 名無しさん 2023/11/12(日) 15:34:41.06 ID:za+W+nCl0
0022 名無しさん 2023/11/12(日) 15:38:47.34 ID:uLk6ffws0
この円安の中日本で利益あげられてるのに日本企業はなぜ安月給にする他無いのだろうか
0010 名無しさん 2023/11/12(日) 15:34:49.85 ID:vNm2uXtB0
0011 名無しさん 2023/11/12(日) 15:35:10.53 ID:NhwTs2bdM
0012 名無しさん 2023/11/12(日) 15:35:11.77 ID:+n9/Pwle0
0015 名無しさん 2023/11/12(日) 15:36:30.69 ID:50DvEVTm0
0016 名無しさん 2023/11/12(日) 15:36:31.88 ID:TaEB7V8b0
0017 名無しさん 2023/11/12(日) 15:37:09.70 ID:uvkEPA6m0
確実に経営者が取りすぎてるだけなのを転嫁してるだけ
0026 名無しさん 2023/11/12(日) 15:39:12.57 ID:TaEB7V8b0
日本の経営者が世界の長者番付に、たくさん並んでんだろーなー
0023 名無しさん 2023/11/12(日) 15:38:59.98 ID:gCfbeuk+M
0027 名無しさん 2023/11/12(日) 15:39:16.93 ID:P574rbPI0
0029 名無しさん 2023/11/12(日) 15:39:37.27 ID:4wOZjnh80
0032 名無しさん 2023/11/12(日) 15:40:05.20 ID:e03dUT7z0
0034 名無しさん 2023/11/12(日) 15:40:35.89 ID:+FrFWf+30
0037 名無しさん 2023/11/12(日) 15:41:17.10 ID:tvgJdKre0
地域別なんてやってるのは日本だけ
日本の国土はカルフォルニア州より小さいのに
0047 名無しさん 2023/11/12(日) 15:45:59.17 ID:TaEB7V8b0
世界最大の経済大国アメリカは?
0117 名無しさん 2023/11/12(日) 16:06:16.27 ID:NhwTs2bdM
アメリカはちょっとややこしいが一応地域別だぞ
0044 名無しさん 2023/11/12(日) 15:44:16.25 ID:TaEB7V8b0
0048 名無しさん 2023/11/12(日) 15:46:08.09 ID:AQhxEpGI0
0052 名無しさん 2023/11/12(日) 15:47:31.45 ID:6BvSbsd50
0053 名無しさん 2023/11/12(日) 15:47:54.59 ID:ACVrFeCE0
安倍の国葬見ただろ最後の金儲けに使われただけで全然悲しまれてなかったぞ
0072 名無しさん 2023/11/12(日) 15:52:31.73 ID:8D8PoH6G0
0056 名無しさん 2023/11/12(日) 15:48:55.33 ID:AQhxEpGI0
同じ一時間働いてんのにこれだけ差が出るなんて外資は卑怯だよ
0057 名無しさん 2023/11/12(日) 15:48:55.52 ID:Zmk7dkIe0
国政もそうだけど何故か自分が強者側にいると勘違いした奴だらけで自分から奴隷になりいく
0059 名無しさん 2023/11/12(日) 15:49:11.92 ID:X4ZDKad40
0067 名無しさん 2023/11/12(日) 15:51:21.50 ID:AQhxEpGI0
逃げ遅れると地獄を見るぞ
地獄を見るのは経営者だけでいい
0074 名無しさん 2023/11/12(日) 15:52:47.82 ID:cmb7yLDD0
0078 名無しさん 2023/11/12(日) 15:53:35.70 ID:RJQoiAQf0
0079 名無しさん 2023/11/12(日) 15:54:15.16 ID:yC5ydTei0
0085 名無しさん 2023/11/12(日) 15:55:44.93 ID:FRL1mH2+0
イベストもアニメの地続きになっててかなり楽しめたけどリッキー今後も苦労しそうだよなあ
0094 名無しさん 2023/11/12(日) 15:58:41.37 ID:t1B7/f3H0
0096 名無しさん 2023/11/12(日) 15:59:23.01 ID:gp8EAwao0
0098 名無しさん 2023/11/12(日) 15:59:42.45 ID:oWIOfKg1d
淘汰だもの
0101 名無しさん 2023/11/12(日) 16:00:22.36 ID:mFh/3nT20
終わりだよこの国
0103 名無しさん 2023/11/12(日) 16:00:32.78 ID:uHZEoY1M0
0109 名無しさん 2023/11/12(日) 16:02:08.49 ID:RTtVmj1h0
0111 名無しさん 2023/11/12(日) 16:02:51.66 ID:LjGX+qn60
0114 名無しさん 2023/11/12(日) 16:04:25.61 ID:bthX5GCo0
0116 名無しさん 2023/11/12(日) 16:06:05.53 ID:jJWfOXeM0
そこらの中堅スーパーの正社員より安いか変わらんくらいだぞ
これが高いって言ってる企業が労働者舐め過ぎなんだわ
0144 名無しさん 2023/11/12(日) 16:15:15.18 ID:AQhxEpGI0
中堅スーパーなんてどこも超絶ブラックだけど、コストコはバイトにすら福利厚生キチンとしてるし天国やぞ
労働条件が先進国基準なんだよ
0118 名無しさん 2023/11/12(日) 16:07:05.93 ID:+lVHTFe00
社員全員最低賃金で働いてるのかよ
0119 名無しさん 2023/11/12(日) 16:07:15.24 ID:IoHn9FkN0
0121 名無しさん 2023/11/12(日) 16:07:49.31 ID:NIT8ao8h0
0125 名無しさん 2023/11/12(日) 16:08:53.82 ID:GVcz+w900
ポワソン町の純水精霊を個人に分離してから髪の心手放せよ😿
0127 名無しさん 2023/11/12(日) 16:09:57.73 ID:FYis8tnM0
扱いにくい犬だから気軽に飼おうとするなよって免責テロップ出てたな
0128 名無しさん 2023/11/12(日) 16:09:58.07 ID:TUSsSYss0
変な気を起こさないようにある程度の圧力は必要になって来るだろう
0129 名無しさん 2023/11/12(日) 16:10:12.64 ID:IWKPHoXm0
0133 名無しさん 2023/11/12(日) 16:11:43.81 ID:0CpxQ/S50
0135 名無しさん 2023/11/12(日) 16:12:05.47 ID:WgnoS1yL0
0137 名無しさん 2023/11/12(日) 16:12:25.88 ID:TvHKv4zI0
0150 名無しさん 2023/11/12(日) 16:17:45.70 ID:0hveGHt50
0151 名無しさん 2023/11/12(日) 16:17:58.92 ID:cmb7yLDD0
0153 名無しさん 2023/11/12(日) 16:19:29.77 ID:FYis8tnM0
0156 名無しさん 2023/11/12(日) 16:20:12.52 ID:sJYdfU0E0
0159 名無しさん 2023/11/12(日) 16:22:20.09 ID:S58oQuMn0
0160 名無しさん 2023/11/12(日) 16:22:24.18 ID:CY9pKVEx0
0161 名無しさん 2023/11/12(日) 16:23:08.35 ID:Y1KL+pnH0
政治家は今まで気が付かなかったの?
0162 名無しさん 2023/11/12(日) 16:23:11.51 ID:oYO/JKgV0
0164 名無しさん 2023/11/12(日) 16:25:42.91 ID:dPxLndva0
0171 名無しさん 2023/11/12(日) 16:28:45.12 ID:3XTs3F9R0
もう外圧で底上げに期待するしかないな
0174 名無しさん 2023/11/12(日) 16:28:58.25 ID:o+v5M43pM
日本会議とつながりありそうな情報は出てきた
0181 名無しさん 2023/11/12(日) 16:31:50.41 ID:9ti2g6eN0
0185 名無しさん 2023/11/12(日) 16:33:32.91 ID:stKRjNxh0
0191 名無しさん 2023/11/12(日) 16:41:14.93 ID:JsD3kcWy0
1年目から年収500万でいつクビでもいい身分より年収300万でクビにならなくて少しずつ給料上がる身分の方がいいんだろん
0194 名無しさん 2023/11/12(日) 16:50:24.08 ID:PlNpf/qtM
0197 名無しさん 2023/11/12(日) 16:52:27.99 ID:ni3SPtW70
景気振興が発生して、結果的に日本の税収が増加することになるのです
人々の収入・政府の税収が増加する事で、少子高齢化問題が解決して、社会保障や
インフラの整備等に投入できるお金が増えるのです
金銭的な問題だけが、少子化の原因ではないとは思います
しかし、お金が無いというたったそれだけのシンプルな理由で、少子化に拍車が掛かっているのであれば、
非常に勿体ない話だと私は思います
しかも、お金は新たに政府が作り出すこと、国民に給付することが可能なはずです
結局のところ、卵が先か鶏が先か・・・みたいな話だと私は思っています
増税も減税も政府と国民の間で、お金の奪い合いをしているだけです
このような事をどれほど続けていたとしても、日本全体のお金の総量が増えるわけではありません
少なくとも私は、MMT論者・信者ではありません
税金というものは、非常に重要な物だと思っています
減税政策を打ち出したイギリスのトラス政権は、早々に退陣することになりました
当然の事ながら、税金の中抜きは今すぐ禁止にすべきだと思いますが・・・
どれほど企業間のシェア争いが激化したところで、関係者達の心労が増大するだけです
富の偏在が発生する事により少子化に拍車が掛かり、競争に打ち勝った企業の商品を
購入できる人間の数が減ってしまうのです
多くの日本人がローンを組んででも、マイホームやマイカーを購入してくだされば理想的です
しかし、昔とは違い人口ピラミッドの形が歪になり、将来に不安を感じる方が増えました
このような状況下で、人々に財布の紐を緩めてくださいと懇願をしても、無理な物は無理なのです
だからこそ、ベーシックインカムを導入して、先にお金を配る必要があるのです
0198 名無しさん 2023/11/12(日) 16:53:20.26 ID:ni3SPtW70
と、ご主張をされておられます
しかし、結局は自分達のお店や会社で、安い労働力を囲い込むことしか考えておられません
『ラーメン屋さんの倒産が相次いている』、というニュースを見たことが有ります
スーパーマーケットと外食店、一体どちらが国民の生活にとって必要不可欠な物でしょうか?
当然の事ながら、職業に貴賤はありません
仮に外でラーメンを食べることが出来なくなったとしても、家で自分でインスタントラーメンを作って
食べればいいのです
しかし、そのインスタントラーメン自体を売っている、小売店が近所から無くなるとどうなるでしょうか?
ネット通販事業は当然の事ながら、これからも生き残るでしょう
しかし、人々が今以上にネット通販を活用する事により、更に宅配業界の人手不足問題が
深刻化する事でしょう
外食産業に従事されている方の考えを、軽視するつもりは到底ありません
しかし、あまりにもミクロな視点で経済、この国の行く末を考えすぎておられると思います
確かに鶏口牛後という言葉もありますし、大手で従業員をやるくらいなら、小さなお店で
あったとしても、経営者の方がいい
このようなお考えの方も、きっと大勢おられるでしょう
しかし、経済問題はもっともっとマクロ(巨大)な視点で、語るべきだと私は思います
ベーシックインカムを導入すると、当然の事ながら物価は上昇し、円安になるでしょう
しかし、ベーシックインカムを導入していない今現在でも、日本の物価は上昇を続けております
資源国家ではなく食料品の大半を輸入に頼っている日本が、他国の経済成長・物価上昇を
コントロール出来るはずが無いのです
因みにですが、物価上昇に合わせて、ベーシックインカムの給付額は段階的に引き上げていくことになります
これ以上、日本経済が衰退しないようにするために、円安にならないようにするために、少子高齢化に
歯止めをかけて国の借金とやらを増やさないようにするために、先にお金を配るのです
0199 名無しさん 2023/11/12(日) 16:53:44.05 ID:ni3SPtW70
非常に厄介な代物となるでしょう
毎月7万円当たりの収入増を見込むことが出来れば、パート・アルバイトや派遣従業員の方達は
勤務日数を減らす可能性が高まるでしょう
この事により、経営者の方達は労働者の賃金を上げざるを得ないような状況に置かれるはずです
世界規模で見た際に、日本人労働者の賃金が下がってしまう事のメリットなど、何一つとして有りません
日本は鎖国をしているわけではありませんし、資源国家では無いのです
経営者の方達が、大多数の日本の労働者達を低賃金競争に巻き込む行為は、非常に危険だと
私は思います
国際的な経済競争に打ち勝っていくためにも、日本人労働者の可処分所得を今後も
増加させていく必要があるのです
日本全体の資産額を今後も増やして、少子高齢化問題を解決していく必要があるのです
外国人労働者の方達にどれほどの賃金を払おうとも、そのお金の大半は母国の家族に送金されるでしょう
日本国内で消費されないお金に、大した意味は無いのです
ここで重要になってくるのは、いきなり月に20万円くらいの高額を配ってはいけないという事です
このような大金を無条件で渡すと、それこそ誰も働くなってしまうでしょう
しかし、毎月7万円の収入を得たくらいで、全ての人間が労働を放棄するはずが無いのです
内部留保を積み上げているにも拘らず、フルタイム労働者の賃金増を実現できないような企業は、
事業を畳んでいただければいいのです
人はこれを、『自然淘汰』と呼ぶでしょう
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
廃業した事業主の方やその従事者の方達は、競争に勝って生き残った企業で新たな労働力となって
頂ければいいのです
少なくとも私は、中小企業や飲食店の企業主の方達に、経営者を続けてくださいとは懇願をしておりません
この世界から1社残らず、企業や小売店・飲食店が消え去る日など絶対に来ません
どこかの経営者の方が事業を畳まれたら、同業他社の関係者の方達は大喜びをされると思います
0200 名無しさん 2023/11/12(日) 16:56:20.69 ID:eAdP0viv0
0207 名無しさん 2023/11/12(日) 17:05:41.37 ID:Awmf6t0S0
1000円の時給がポテチ一袋分とか凄くない?
0206 名無しさん 2023/11/12(日) 17:03:50.97 ID:H4+j2tAVM
0211 名無しさん 2023/11/12(日) 17:15:28.96 ID:0K+u47vq0
0215 名無しさん 2023/11/12(日) 17:22:40.76 ID:B1LCF/gcd
0216 名無しさん 2023/11/12(日) 17:30:37.72 ID:/QgmBlPP0
0218 名無しさん 2023/11/12(日) 17:41:50.32 ID:oyDOExioM
国内企業はものを作るにしても原材料を輸入するのに外貨は必要で円の勝ちが落ちれば落ちるほど不利
0223 名無しさん 2023/11/12(日) 17:51:55.73 ID:NU3xrGg90
「倒産して社員が養えなくなる!」(建前)
「自分の取り分が減っちゃう!」(本音)
0225 名無しさん 2023/11/12(日) 17:53:38.53 ID:A6RLs0rD0
人件費ダンピングで生きながらえてるゾンビは不要
0234 名無しさん 2023/11/12(日) 18:23:33.56 ID:S58oQuMn0
物価上昇がさらに楽しいことになるがよろしいか
0227 名無しさん 2023/11/12(日) 18:03:27.35 ID:2XbOuIQM0
0231 名無しさん 2023/11/12(日) 18:17:29.79 ID:IsYftC6D0
ならばお布施として巻き上げることすら可能だ。
0235 名無しさん 2023/11/12(日) 18:25:32.86 ID:78612sqY0
0239 名無しさん 2023/11/12(日) 18:36:22.51 ID:Oo8hsVmc0
0241 名無しさん 2023/11/12(日) 18:43:09.57 ID:vubhgYZ90
零細企業では無理では?
0243 名無しさん 2023/11/12(日) 18:51:30.09 ID:IBD0q6Ht0
小売外食やサービスみたいな底辺職にはまだまだ底辺でいてもらう必要がある
あいつら自分でエッセンシャルワーカーとか言ってホルホルしてるんだから
給料今の1/3でもいいだろ
0245 名無しさん 2023/11/12(日) 19:04:35.81 ID:B1LCF/gcd
0249 名無しさん 2023/11/12(日) 20:23:14.32 ID:Casd5D+Rd
なぜ、出来ないんだい?
0251 名無しさん 2023/11/12(日) 21:18:58.50 ID:RlR0+/zsM
0254 名無しさん 2023/11/12(日) 21:48:10.86 ID:G4oLeTgZ0
0257 名無しさん 2023/11/12(日) 22:26:33.49 ID:1Db8Qh2b0
給料本社が持ってるの?
0260 名無しさん 2023/11/12(日) 23:06:37.44 ID:JmsIFm7/0
0263 名無しさん 2023/11/13(月) 00:16:06.19 ID:I7uGHKLC0
0264 名無しさん 2023/11/13(月) 00:19:19.53 ID:bIFUD/jI0
勝てるわけ無いでしょ
0270 名無しさん 2023/11/13(月) 01:15:42.15 ID:Tqeb0kkV0
>日本の正社員みたいなわけわからん雇用契約は欧米には存在しないよ
↑
この時点でお前アメリカしか知らんやろ
日本の解雇規制なんてヨーロッパ基準じゃ"普通"だ、特に厳しくも緩くもないごく普通
なんかお前プレジデントとか真に受けてそうで怖いわ
0275 名無しさん 2023/11/13(月) 02:25:03.91 ID:QHyhaO2R0
もし無職が怖いなら社会保障で救えばいいだろ
0277 名無しさん 2023/11/13(月) 02:56:01.77 ID:DsQ7EgIr0
0279 名無しさん 2023/11/13(月) 02:58:19.37 ID:3Qg+CfxU0
0609 名無しさん 2023/11/13(月) 03:05:54.26 ID:ufVkThAq0
0617 名無しさん 2023/11/13(月) 03:06:00.72 ID:03QFNobU0
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699770725/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません