☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】鎌倉武士団、モンゴルよりヤバかった

0001 名無しさん 2023/12/17(日) 13:41:31.41 ID:dfESq/Cp0


元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)

1(中)壱岐対馬は最初から見○して相手の戦法を見極めてた
2(二)既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一)相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三)2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊)博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右)2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左)てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕)2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱○体を積極的に投げ入れてた
9(投)元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆○しにしてた

https://5ch.net/


0002 名無しさん 2023/12/17(日) 13:42:10.03 ID:S02vep430

最新のわりに滅亡したなんJっぽい書き方だな


0003 名無しさん 2023/12/17(日) 13:42:44.49 ID:jy4y/P2qM

関東は気に入らないと一族皆○しだかんな


0017 名無しさん 2023/12/17(日) 13:50:36.71 ID:x/OUtCmX0


>>3
抑々略奪御免だもんな


0077 名無しさん 2023/12/17(日) 14:18:32.69 ID:GFmH4y7v0


>>3
だかんな
で故郷を思い出したわ🙄


0146 名無しさん 2023/12/17(日) 15:15:37.32 ID:CEpGyD3W0


>>3
関東武士団も派遣されたが間に合わず、戦ったのほとんど九州の御家人なんだけど…


0250 名無しさん 2023/12/17(日) 17:35:49.27 ID:Nzdz829F0


>>3
室町ぐらいまでは
族滅とか普通やったらしいからな


0004 名無しさん 2023/12/17(日) 13:43:06.69 ID:uKj8trXy0

7のてつはうにって何?


0006 名無しさん 2023/12/17(日) 13:45:03.39 ID:T7UBAIVm0


>>4
そういうのって普通小学生の時に通過するネタなんだけど


0007 名無しさん 2023/12/17(日) 13:45:27.35 ID:GcVVRuf50


>>4
手榴弾みたいな武器


0008 名無しさん 2023/12/17(日) 13:46:12.50 ID:fd3lgi2W0


>>4
てつはう知らない奴とかいるんだな


0009 名無しさん 2023/12/17(日) 13:46:25.71 ID:EuOt4x7r0


>>4
「鉄砲(てつはう)」いまでいう手榴弾みたいなもの


0014 名無しさん 2023/12/17(日) 13:49:20.74 ID:gXX46l/D0


>>4
ハウニヴみたいなやつ


0010 名無しさん 2023/12/17(日) 13:46:34.13 ID:abZrjTcz0

誉れのかけらも無いなw


0011 名無しさん 2023/12/17(日) 13:46:47.30 ID:0TZK5nEmM

温泉饅頭より不味そう


0012 名無しさん 2023/12/17(日) 13:47:14.46 ID:c7IHMoyVM

てつはう という初期の炸裂弾
音がして馬が驚くので騎兵には有効
それなりに重いものを人力で投げるので射程距離や実際の効果はかなりお察し


0015 名無しさん 2023/12/17(日) 13:49:22.37 ID:6r/eawH90

5番はまだ美談だな
なにが目に見えていただよ
台風が無かったら日本全滅だったわ


0032 名無しさん 2023/12/17(日) 13:58:25.48 ID:WyImf3xw0


>>15
そうは思えんな本体到着までに高麗方面軍はほぼ半壊してたから


0016 名無しさん 2023/12/17(日) 13:49:23.34 ID:VBvrydcE0

モンゴル軍にまんさんっていたの?


0020 名無しさん 2023/12/17(日) 13:51:37.19 ID:qqGzsMbL0

わしとて過ちはおかす


0021 名無しさん 2023/12/17(日) 13:52:01.70 ID:yDFhwX/m0

ドーショ!ドーショ!ドーショ!!!


0023 名無しさん 2023/12/17(日) 13:52:52.91 ID:huu0+6RJ0

2,4の何がヤバいのかわからん


0024 名無しさん 2023/12/17(日) 13:52:58.70 ID:lylFMU/i0

海岸線に落とし穴掘りまくればよかったのでは?


0025 名無しさん 2023/12/17(日) 13:53:28.88 ID:4ubbORYS0

最新の研究wで歴史がどんどん変わっていくのはどうにかならんの?


0028 名無しさん 2023/12/17(日) 13:55:13.67 ID:kw2m1NRb0


>>25
それについてはむしろ
昔の学者様(笑)がテキトーぶっこいてたのが腹立つ


0026 名無しさん 2023/12/17(日) 13:53:45.94 ID:bKTTJfbR0

だいたい防塁築いたり撃退したのは九州の御家人であってカントン武士は何もしとらんだろ


0139 名無しさん 2023/12/17(日) 15:10:51.09 ID:EIuPZeBx0


>>26
関東の有力な御家人の当主や嫡男たちが大量に派遣されてるぞ
そいつらがそのまま根を下ろして戦国時代まで力持ってた


0029 名無しさん 2023/12/17(日) 13:55:23.32 ID:Pz8g9uRx0

モンゴルからの使者も毎回ご丁寧にぶっ○してたのが鎌倉幕府だもの
幕府からしてやる気満々過ぎてビビる


0030 名無しさん 2023/12/17(日) 13:57:43.80 ID:u4BHBAB60


>>29
道義としてもありえんし軍事としてもありえんわな。国内での筋を立てたいのなら朝廷に任せるべきだし
高麗でダルガチ○戮したあとの報復すら知らんのかと


0033 名無しさん 2023/12/17(日) 14:00:02.64 ID:2cR60Gph0

これ単に先進国の白人がジャングルで未開の部族に遭遇するパニック映画のそれだろ


0036 名無しさん 2023/12/17(日) 14:01:17.78 ID:nakYoLe9M

馬が本体なのに船で来る蒙古人がやばいだろ


0037 名無しさん 2023/12/17(日) 14:01:19.08 ID:St2pzy09d

使者を皆○しにしなかったら壱岐対馬の人たちも無駄に○ななくて済んだんじゃないの捨て石じゃん


0038 名無しさん 2023/12/17(日) 14:01:37.28 ID:a+cpc2vE0

ところで何で高麗人は攻めて来たの?


0062 名無しさん 2023/12/17(日) 14:09:43.04 ID:GcVVRuf50


>>38
マルコポーロが日本に黄金がたくさんあるって唆した


0279 名無しさん 2023/12/17(日) 19:13:57.71 ID:oRk2RcE60


>>38
そもそも日本侵攻はチョンが煽ったから


0300 名無しさん 2023/12/17(日) 19:46:00.98 ID:Lj4JZM2t0


>>38
モンゴルは占領地の人間も積極的に登用してた


0040 名無しさん 2023/12/17(日) 14:02:24.16 ID:16fiNpFr0

ホルホルホルホル


0041 名無しさん 2023/12/17(日) 14:02:30.50 ID:jqCbjfLiM

知ってた


0042 名無しさん 2023/12/17(日) 14:02:54.79 ID:GcVVRuf50

得宗は代が変わっても苛烈


0043 名無しさん 2023/12/17(日) 14:04:25.16 ID:WlK5C+8X0

てつはうってなんだよw鉄砲な?w


0044 名無しさん 2023/12/17(日) 14:04:50.08 ID:MaHBlcLT0

武士道という概念ができた理由


0045 名無しさん 2023/12/17(日) 14:05:12.26 ID:st7EiVva0

教科書の蒙古襲来図だと3対1で日本負けてたろ


0056 名無しさん 2023/12/17(日) 14:07:57.14 ID:3MdxcZo70


>>45
あれ一部だけだぞ
そもそも御家人が報酬貰うための戦果アピールで書かせたもんだし


0049 名無しさん 2023/12/17(日) 14:06:42.57 ID:XBhfGQJz0

これは五族協和


0051 名無しさん 2023/12/17(日) 14:07:06.53 ID:WlK5C+8X0

日本「平地ありません、台風あります地震あります津波あります火山噴火あります豪雪あります」
モンゴル「日本は放置でええわもう」

これが現実


0188 名無しさん 2023/12/17(日) 16:02:09.18 ID:b8PFyyYc0


>>51
山だらけの地形で大軍を展開出来ません😭


0055 名無しさん 2023/12/17(日) 14:07:54.44 ID:pvYTzQ9y0

まるで第二次世界大戦の時の日本兵みたいですね
そら似てるのは当たり前だが


0059 名無しさん 2023/12/17(日) 14:08:43.54 ID:V94Wl7+Zd

そもそも牛を船にどうやって投げ入れるんだ


0063 名無しさん 2023/12/17(日) 14:10:43.75 ID:gECBXZpu0


>>59
腐ってんだから部位を投げ入れるだけでも効果あんじゃね


0064 名無しさん 2023/12/17(日) 14:11:32.44 ID:UVoaLHPD0


>>59
投石機みたいなやつあったんだろ


0065 名無しさん 2023/12/17(日) 14:13:03.39 ID:ek3OtuAup

元々無理のある渡航作戦だった
鎌倉幕府は戦力の三分の一しか使ってない


0090 名無しさん 2023/12/17(日) 14:26:53.47 ID:rE60Mx7C0


>>65
別に日本にそんな興味もないしな


0066 名無しさん 2023/12/17(日) 14:13:09.89 ID:MmJjC3hI0

日本海側が蹂躙されるのは想定してたぽいんだよな
兵站線を切り刻んだのが功を奏した

元軍は対ベトナムでも同じ失敗を犯してる


0067 名無しさん 2023/12/17(日) 14:13:17.10 ID:s0hhOKze0

お坊さんが歩いてたら弓の練習台にしようだからな


0068 名無しさん 2023/12/17(日) 14:13:31.06 ID:faUEReOTa

牛馬の腐乱○骸を投げ入れる設備がないよな


0452 名無しさん 2023/12/19(火) 06:44:40.35 ID:e8S47jq20


>>68
だよな。細切れ入れてたとでも考えないと無料か


0070 名無しさん 2023/12/17(日) 14:14:36.02 ID:peJMKCGv0

鎌倉武士は蛮族極まってるけどじゃあいつ蛮族じゃなくなったの?
室町中期ぐらいだと行儀良くなってた?


0080 名無しさん 2023/12/17(日) 14:19:24.99 ID:GcVVRuf50


>>70
戦国時代に足軽って枠で統制されて
江戸時代に朱子学で内面的に変わった


0106 名無しさん 2023/12/17(日) 14:43:16.34 ID:iPLHEqXua


>>70
室町幕府樹立でめでたしめでたしじゃなく
そのまま南北朝の動乱始めてちょっと休憩したあと応仁の乱とかやってるしな
そこから良くわからんうちに地方で後北条とか対等し出して戦国時代に入ってくし
マトモになったのは江戸時代初期に大阪の陣や島原の乱を終えた後くらいでは

天守閣建設とかハコモノ行政やめて動物愛護とか大火事の被災者支援とかリベラルな政策を進めた徳川綱吉なんかがー意外な名君だったんじゃないか


0243 名無しさん 2023/12/17(日) 17:27:04.09 ID:nAF4ejYS0


>>70
鎌倉内部で○し合いしてるんだから全然収まってない


0076 名無しさん 2023/12/17(日) 14:18:01.72 ID:lusVBIBF0

朝鮮半島が50年くらいかけて略奪され尽くしたの酷すぎるよな
上級国民は島に逃げてるしw


0119 名無しさん 2023/12/17(日) 14:57:53.70 ID:FvnwrOft0


>>76
コリア系のエラってモンゴルの遺伝子だからな


0078 名無しさん 2023/12/17(日) 14:18:40.59 ID:I7r5pQ6c0

なぜ同じネタをこすりつづけてしまうのか


0081 名無しさん 2023/12/17(日) 14:20:49.12 ID:UVoaLHPD0

牛の腐乱○体は外国では昔からある戦法だが
城の中に投げ込むのが普通なんだよな


0082 名無しさん 2023/12/17(日) 14:22:03.97 ID:ek3OtuAup

日本を攻めるには船が足りない
鎌倉幕府はそれを読んで挑発してる
勝ち戦でも自分から逆侵攻はしない
鎌倉時代のリアリズムはその後の日本とは別の国のよう


0453 名無しさん 2023/12/19(火) 06:47:12.69 ID:e8S47jq20


>>82

>勝ち戦でも自分から逆侵攻はしない

やれなかったのでは


0085 名無しさん 2023/12/17(日) 14:24:20.67 ID:bj6HH7yU0

つーか上陸戦で勝って橋頭保確保できて陣地作れば海の藻○になる事も無かった
海戦しにきた訳でもないし得意でも無いんだから
夜襲されまくってビビッて船に戻ってんだから陸に上がってればとかイフも無い普通に陸で負けてる
ノルマンディー上陸してみたけどやられて逃げた作戦でしかない


0086 名無しさん 2023/12/17(日) 14:24:36.62 ID:uZJrYc+T0

源氏と平家の戦いも南北朝時代もキチ○イだからな
蛮族と盗賊の争い


0091 名無しさん 2023/12/17(日) 14:27:50.00 ID:CfwK6T/M0

使者を斬り○したって言うけど昔朝貢してたなら俺の部下も同然だから朝貢しにこいとか命令されたら斬られて当然やろう


0093 名無しさん 2023/12/17(日) 14:29:23.95 ID:npRiyTAg0

ジャワ島侵攻も失敗してるんだよな
上陸作戦って中世には難しいよね
船で運べる兵士より現地の徴兵民のが絶対数多いし


0094 名無しさん 2023/12/17(日) 14:30:21.23 ID:s0hhOKze0

これが義満の時代になると儲かるならいいやって明に朝貢するんだから面白い


0409 名無しさん 2023/12/18(月) 01:07:38.88 ID:QoxHoyuI0


>>94
永楽帝が絶対モンゴル許さないマンだったから


0098 名無しさん 2023/12/17(日) 14:33:20.03 ID:u4BHBAB60

高麗は高麗で長らく軍政と王権との二重権力状態だった。崔氏は世襲化して王臣最高位の門下侍中(こちらで言えば摂関クラス)すら顎で使っていた
ちょうど倭は倭で軍事政権(鎌倉幕府)ができたのと似た時期


0111 名無しさん 2023/12/17(日) 14:46:30.28 ID:sQ49fcWF0


>>98
長編ドラマ化している武臣政権時代ってやつか


0099 名無しさん 2023/12/17(日) 14:33:27.55 ID:qGsRr3gG0

室町以前の記録とか前期倭寇とか見たら昔の日本人普通にやべえってなるよね
首狩り大好きウォーモンガーの蛮族


0100 名無しさん 2023/12/17(日) 14:35:10.81 ID:ek3OtuAup

太宰府の管理下の兵力だけで撃退してる
六波羅探題の関西軍は援軍に向かってる途中、鎌倉の本隊は動員中で元軍は壊滅
多く見積もっても三分の一しか戦ってない
フビライの作戦自体に無理があった


0101 名無しさん 2023/12/17(日) 14:35:27.41 ID:1ofUbMKN0

ベトナムは海底に逆茂木植えまくって撃退したんだっけ


0104 名無しさん 2023/12/17(日) 14:42:03.37 ID:sAyz5UuX0

誰がなんといおうと、元軍を撃退できたのは日本人の優秀性の現れだろ
海があったとかはもちろんあるさ
でも計画立てて追い払ってんだから、先進地域だった中東などよりもむしろ強い


0112 名無しさん 2023/12/17(日) 14:47:22.03 ID:s0hhOKze0


>>104
別に民族の優位性じゃないだろ
それならベトナム人が最強って事になる


0114 名無しさん 2023/12/17(日) 14:47:56.14 ID:u4BHBAB60


>>104
越南の陳朝はモンゴル帝国と地続きだったんだけど…


0118 名無しさん 2023/12/17(日) 14:56:20.01 ID:rE60Mx7C0


>>104
当時のモンゴルが日本に対して興味持つ要素がないんよ

日本侵攻だって、朝鮮半島のを反抗しそうだし海に沈めたろ、位のしかなかったのでは


0185 名無しさん 2023/12/17(日) 15:54:21.40 ID:lusVBIBF0


>>104
陸続きで倒した中東の方が凄いじゃん本隊は撤退した後だったけど
まともな方法でモンゴルには誰も勝てないってことなんだけどw


0317 名無しさん 2023/12/17(日) 20:02:11.95 ID:PCT7xMzi0


>>104
バイバルスに勝てると思ってんの?


0107 名無しさん 2023/12/17(日) 14:43:24.59 ID:hnn2AwUQ0

バトゥやフレグが率いていたら2度目は博多から上陸してないだろうなぁ


0108 名無しさん 2023/12/17(日) 14:43:58.93 ID:GcVVRuf50

一つ不思議に思うのが
あの頃って合戦経験ない兵ばかりなはずなのによく撃退する力を出せたな

関東兵ならニ月騒動とかで多少は経験あっただろうけど元寇は鎮西の武士団やろ?


0109 名無しさん 2023/12/17(日) 14:44:09.09 ID:hnn2AwUQ0

博多というか九州南部か


0110 名無しさん 2023/12/17(日) 14:46:17.60 ID:2LsAG/oS0

今の角界見てたらモンゴルに勝てるわけないって判るだろ…


0113 名無しさん 2023/12/17(日) 14:47:36.49 ID:CqwuZKWYd

海渡って戦って勝つこと稀だよねモンゴル


0115 名無しさん 2023/12/17(日) 14:52:06.65 ID:bkaTl/SD0

新しい刀できた!そのへんの一般人で試し切りするか!ってやってたのが当時の武士だったので


0126 名無しさん 2023/12/17(日) 15:03:32.19 ID:6oY3n1Qi0

モンゴルの外交官の首を刎ねて晒したとかもやばいしな


0130 名無しさん 2023/12/17(日) 15:06:24.22 ID:rE60Mx7C0


>>126
それは本当なんだろうけど


0127 名無しさん 2023/12/17(日) 15:03:44.32 ID:+8l7GxiBM

この頃日本にカタパルトなんてあったんだろうか?弩の生産技術すら途絶してたのに

応仁の乱では投石機が使われたらしいけど


0128 名無しさん 2023/12/17(日) 15:04:23.82 ID:Rpgsp7tn0

そりゃあ隷属せよ
さもなければ日本を攻める
ってやりとり何年もやってたわけだし
最初に攻めてくるまで8年だっけ?


0129 名無しさん 2023/12/17(日) 15:06:20.96 ID:W3fSAIyCM

モンゴルなんて攻めてきてないし
朝鮮型騎馬民族がきて1日だけ暴れて
流行り病で帰って行っただけだから


0136 名無しさん 2023/12/17(日) 15:09:24.10 ID:rE60Mx7C0


>>129
現実の相撲はモンゴル最強となったけど相撲協会も含め、どんどん歴史修正もすんのかな


0131 名無しさん 2023/12/17(日) 15:06:43.19 ID:+8l7GxiBM

「天然痘患者の毛布をインディアンにプレゼント」とかもそうだけど、微生物が伝染病を媒介するという知識がまったくない人々がそんなことを考えつくかねえ?


0133 名無しさん 2023/12/17(日) 15:08:09.36 ID:ZrgDv3iA0

腹切って○ぬのが名誉とか思ってる奴らだからな
所詮我々はその畜生と同じ遺伝子よ


0134 名無しさん 2023/12/17(日) 15:08:15.62 ID:lPolvs930

銀英伝の帝国領の食料あらかじめ徴発して空っぽにして攻めてくる同盟軍の食料分けさせて食糧不足にして補給部隊も殲滅したのの元ネタがあったのかラインハルトは鎌倉幕府にいた


0138 名無しさん 2023/12/17(日) 15:10:35.43 ID:rE60Mx7C0


>>134
曰く孫氏やで


0135 名無しさん 2023/12/17(日) 15:09:12.87 ID:cQMgE0gL0

>てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
理解できなかっただけでは

>2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱○体を積極的に投げ入れてた
どうやるんだよ
部位だけか?


0143 名無しさん 2023/12/17(日) 15:13:16.04 ID:iPeiPoZk0


>>135
投石器を使わず部位だけ投げ入れたというのなら反対に相手も手で用意に海に投げ入れて処理できるわけでだいぶ怪しい話だわな


0137 名無しさん 2023/12/17(日) 15:09:30.76 ID:9tOibXR30

こんな野蛮人が、やぁやぁ我こそはと名乗って戦ってたとかゆう歴史修正の過去は許してはならない!😡


0154 名無しさん 2023/12/17(日) 15:21:30.37 ID:/ik39OaV0


>>137
友軍に向かってのアピールだからね
こいつら皆○しにするから邪魔すんなってことでしょ


0140 名無しさん 2023/12/17(日) 15:11:31.31 ID:s0hhOKze0

鎌倉武士といえば僧兵と戦った時に相手が怯むだろうと可愛い御稚児さんを前線に並べたけど当時の武家社会では衆道はまだ一般的じゃなかったから普通に射○したとか


0141 名無しさん 2023/12/17(日) 15:11:40.44 ID:GcVVRuf50

鎌倉殿の13人見たら当時の武士がどんな奴等なのか大体分かる


0145 名無しさん 2023/12/17(日) 15:15:05.96 ID:oNa4Lt/70

> てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた

ゲームで○ミスキル引かされたのに気付いて萎えるやつや


0148 名無しさん 2023/12/17(日) 15:16:17.13 ID:xnvQqLbBM

○体にこだわってるやつなんなん?
家に夜通し腐った臓物投げ込まれても気にしない系の人種か


0149 名無しさん 2023/12/17(日) 15:16:41.36 ID:o1LOF1dz0

沖縄戦で日本軍が民間人盾にしてたし日本人の戦法は昔も今もきっと変わってない


0150 名無しさん 2023/12/17(日) 15:17:21.48 ID:7ifmJvF7H

誉ある戦いを忘れるな


0152 名無しさん 2023/12/17(日) 15:19:46.84 ID:l36RfS5Xa

恩賞でもらった土地が気に入らなくて変えてもらう
ヤツも結構いたらしいな


0156 名無しさん 2023/12/17(日) 15:22:48.27 ID:0gYtASl10

鎌倉武士団がアメリカやカルトに支配された神国日ノ本の惨状をご覧になられたら何を思われるだろうな…


0158 名無しさん 2023/12/17(日) 15:25:22.14 ID:W3fSAIyCM


>>156
お前の信仰心のがヤバイわ
いちいち何でもかんでもありがたがって崇めるな
拝むな


0159 名無しさん 2023/12/17(日) 15:25:33.02 ID:nRJlQSyy0

だってこの頃の武士って良い武器持ってるだけの山賊みたいなもんなんでしょ
動機だって国を守るとかいう高尚なものじゃなくて偉い人が敵を倒せばすげえ褒美をくれるっていうからヒャッハーしただけ
だから終わった後渡せる褒美がないわと言われてブチ切れて大暴れした


0160 名無しさん 2023/12/17(日) 15:26:10.23 ID:W3fSAIyCM


>>159
元側は火薬だからな
勝負にならんよ


0161 名無しさん 2023/12/17(日) 15:26:15.52 ID:7s6tNlvlM

牛云々なんかどうやったんだ
そしてそれに見合う効果はあったんか


0162 名無しさん 2023/12/17(日) 15:27:11.89 ID:n50xDDZY0

重武装で弓もった騎兵って珍しいと思いきや
まあ世界でも他に例はあるんだけど
それでもファンタジーじゃあまりない重装弓騎兵


0165 名無しさん 2023/12/17(日) 15:30:30.67 ID:CfwK6T/M0


>>162
しかも持ってるのがロングボウなんて相手からしたら狂ってるとしか思えない


0168 名無しさん 2023/12/17(日) 15:32:46.16 ID:n50xDDZY0

蛮族というのもだけど動員兵力が桁違いなんだよな
源平合戦で誇張あり、家人含むで10万とか言ってるから
まあその何分の1であったとしても
当時の欧州でそんなの十字軍遠征くらいしかないって
西洋史の学者が昔書いてたな
その後の研究の進展でどっちがどうなったかはわからんが


0176 名無しさん 2023/12/17(日) 15:43:31.13 ID:rE60Mx7C0


>>168
うーん

あの時のモンゴルの考える世界に日本は含まれてないでしょ

今の中国が考える世界構造にもそこはあまり含まれないのも同じく、だけど


0169 名無しさん 2023/12/17(日) 15:33:14.39 ID:bkaTl/SD0

報酬は領地だったからねぇ
国外から攻められたのを追い返しても奪った土地がないから分配もできない


0172 名無しさん 2023/12/17(日) 15:40:40.21 ID:bkaTl/SD0

船は休めるように船室が当然ある
中で休んでても甲板で物音がしたとなれば気が気じゃないよな
武士が乗り込んできた可能性もあるし動物の○体だとしても嫌でも見に行かざるを得なくなる


0175 名無しさん 2023/12/17(日) 15:42:31.90 ID:iPeiPoZk0


>>172
全員寝ちゃってて草
交代で見張りを立てるでしょう…


0173 名無しさん 2023/12/17(日) 15:40:48.00 ID:mqfH9LIj0

誉は浜に捨てました


0177 名無しさん 2023/12/17(日) 15:47:12.32 ID:WxNGxP0Sr

平和な日本に突然韓国人が攻めてきた時の恐怖は忘れない


0178 名無しさん 2023/12/17(日) 15:47:25.00 ID:wOH97WeYM

誉れは浜で○にました!


0180 名無しさん 2023/12/17(日) 15:50:56.40 ID:WOOzHRZK0

モンゴルは海を越えての戦が極端に苦手だっただけの話なんだがな
後の満州族もやっぱり水軍のノウハウゼロでソウルの目の前の数百mの海を渡れず大苦戦した


0190 名無しさん 2023/12/17(日) 16:03:39.41 ID:u4BHBAB60


>>180
「江華島政権」がしばらく続いたくらいだしな。しかしハンニバルバルカに蹂躙されたローマとは話が違う。モンゴルはほぼ無尽蔵の資源を擁していたし。武断的な人々が実験を握っていたことが高麗の人々の不幸だったとも言える


0183 名無しさん 2023/12/17(日) 15:54:02.81 ID:bwzwJolK0

これぞ蛮勇の誉れ高きワークニのブシダンなワケれアリマス。


0184 名無しさん 2023/12/17(日) 15:54:11.22 ID:8E3dc1qLd

マジかよ神奈川県民最低だな


0187 名無しさん 2023/12/17(日) 16:00:54.78 ID:+M50lAQ0H

モンゴルの船に○体を投げ込んだ話はよく聞くけど、出典はなんなの?


0189 名無しさん 2023/12/17(日) 16:02:11.62 ID:tjIZnvIN0

モンゴルは宋を挟み撃ちするために国交を日本と結ぼうと
したんだろ
国書の一文が気に入らなだけでいきなり喧嘩腰はなぜなんだ


0208 名無しさん 2023/12/17(日) 16:28:22.17 ID:4q64P5Tr0


>>189
そんなの潰したら次は日本に来るのわかってるやん


0357 名無しさん 2023/12/17(日) 20:51:49.86 ID:mqU9UwTy0


>>189
国書が気に入らなくて喧嘩腰というか(実際のクビライの意図は諸説あるが)
少なくとも北条時宗は元が日本を狙ってると解釈して警戒したんじゃないかな
最初の国書が届いた年にはもう地方御家人に蒙古に用心するよう通達してるし


0192 名無しさん 2023/12/17(日) 16:06:52.52 ID:8lWPIa/Hd

ずんだもん系の日本爆上げ動画であったなこれ
時間長かったから見てないけど


0193 名無しさん 2023/12/17(日) 16:06:58.64 ID:tipou3Z00

元寇と太平洋戦争って似てるよな
どっちも軍事政権が大国相手に無謀な喧嘩売ってる


0196 名無しさん 2023/12/17(日) 16:11:19.06 ID:444aG/lM0

フビライ「使者が誰も返ってこんわ。南宋の高僧なら話聞くやろ」

普通に強奪された

一山一寧(いっさんいちねい、1247~1317年)
一山国師。一寧。中国台州(浙江省)出身の臨済宗の僧。元の使者として来日し、建長寺・円覚寺・南禅寺に歴住。五山文学隆盛の糸口を作った。


0197 名無しさん 2023/12/17(日) 16:14:44.20 ID:Q5dvQvLh0

フビライはアリクブケから孤立無援状態だったのに政権分捕った有能王族なのに
ただ元寇失敗ってだけでジャは鬼の首獲ったように騒いで
まるで大したことことないかのように騒ぐ

いい加減目を覚まそう
普通に鎌倉幕府はザコだし、元寇も辛勝だった
鎌倉武士ごときがモンゴル騎兵より強いなんて図式はない


0206 名無しさん 2023/12/17(日) 16:24:56.27 ID:u4BHBAB60


>>197
倭を放置したのだって河内(ハノイ)派兵を優先したから…というより河内から撤退を余儀なくされたことで陳朝を破ることを最優先したからだもの


0201 名無しさん 2023/12/17(日) 16:17:41.34 ID:rFUn6X560

誰だよ名乗り上げて戦ってたとか言ってた奴は


0203 名無しさん 2023/12/17(日) 16:21:03.69 ID:I0M1mK7Y0

そもそも名乗りって味方に対して目立って恩賞とる為で敵に対してではないだろう


0205 名無しさん 2023/12/17(日) 16:22:57.27 ID:rFUn6X560

誉が無いと民は付いてこないを叔父上も言ってたが


0210 名無しさん 2023/12/17(日) 16:30:29.30 ID:iF9ciPkJ0

当時は恩賞が武士の希望だったから
六波羅派遣軍が到着する前に
好き勝手に戦闘してたんだよな

援軍=ありがたいものでなく
手柄を横取りしてくる奴って認識だったんだろうな


0216 名無しさん 2023/12/17(日) 16:42:40.89 ID:Q5dvQvLh0

高麗を見習ってくれ
幕府と同じく同時期に武臣に政権奪取されて
王族は江華島に幽閉、王子は勝手にモンゴルへ人質

そのくせ武臣はモンゴルの代官を皆○しにして
王子の命も民衆の暮しも省みぬ徹底抗戦で半島中が廃墟に

その最期は舞い戻った王子、忠烈王の粛清であわれ三別抄とかいう雑軍とともに済州島のチリ
と化した

あっちじゃ武臣の対モンゴルの度合いも、王族の根性も
幕府と朝廷の比じゃない


0218 名無しさん 2023/12/17(日) 16:43:33.66 ID:u4BHBAB60

すくなくとも使者を龍の口送りなんてのは駄目だわな
それじゃ北センチネル諸島で渡来人を○害した奴らと変わらない


0315 名無しさん 2023/12/17(日) 20:01:18.99 ID:mqU9UwTy0


>>218
龍の口で○された元の使者は元が攻めてきた文永の役から一年足らずの直後に来日してる
戦後とはいえ使者を○したことに批判があるのはともかく、
交戦国以外の使者までやってるような言い方は流石に違うんじゃね


0223 名無しさん 2023/12/17(日) 16:58:43.56 ID:chPidDqOH

大谷がマウンドから投げた球をホームベースあたりで打てる→優秀な人
大谷が外野から投げた球をホームベースあたりで打てる→普通の人

日本がモンゴルを追い返したのは、下と似たようなものかと


0233 名無しさん 2023/12/17(日) 17:12:01.33 ID:RX4abz340

文明の最僻地だからな


0236 名無しさん 2023/12/17(日) 17:18:12.74 ID:z8LiroPB0

モンゴルに狙われてちゃんと戦いに勝って防衛できた国ってベトナムと日本くらいだから普通にすごい
陸路でいけるベトナムのが評価上がるけど
ヨーロッパはクリルタイで帰国しなければそのまま征服されてただろうし


0242 名無しさん 2023/12/17(日) 17:25:26.09 ID:Q5dvQvLh0


>>236
クリルタイで帰国したのはチンギスの時くらい
ジョチは○んでるしトルイもチャガタイも諦めてる
実際はバトゥもフレグも軍団ごと落ち着いているし
アレで大分限界だったんだよ

オゴデイ系とトルイ系で帝室が分裂した時からはもう征服どころじゃ無かったのはそうだろうけど

仮にモンゴル人が財産分割と末子相続を改めて、厳格な長子相続を敷いてたら確かにヨーロッパまで行けたかも


0237 名無しさん 2023/12/17(日) 17:20:32.68 ID:Q5dvQvLh0

太平記読んでるとNTRもの見てるような気分になって読んでいられなくなる

武士とかいうチンピラが政権を寝取るが許せん
オレがオレがの○ズしかいない
元弘の乱抜けたらもうずっと胸が苦しい、太平記は中先代までで終わっていいよ
高氏ボコして九州に追い払ったらめでたしめでたしでいい


0238 名無しさん 2023/12/17(日) 17:22:21.69 ID:HBYeQBgK0

モンゴルに支配されたシナチョンはエラ張り顔に・・w
情けない連中だのぉww


0239 名無しさん 2023/12/17(日) 17:23:39.89 ID:TDF34QLv0

5は一般的な焦土戦術だよね
焦土戦術自体まあ非道徳的だけど


0240 名無しさん 2023/12/17(日) 17:24:30.91 ID:GguFEDxQ0

神風が後世の創作だとしていつの時代につけたしたんだ?
太平洋戦争時代に神風が吹いたようにこの国は守られてる!みたいなプロパガンダ?


0246 名無しさん 2023/12/17(日) 17:29:51.15 ID:chPidDqOH


>>240
神風自体は当時からあった感覚じゃないかな


0247 名無しさん 2023/12/17(日) 17:32:46.71 ID:tfwjX2LD0


>>240
侍が手柄欲しさに>>1みたいな盛った話を幕府に報告する様に
あの辺の日蓮宗かなんかの坊さんが我々の祈りで神風吹いたんだワ、褒美くれやって手紙書いた


0245 名無しさん 2023/12/17(日) 17:29:05.94 ID:21ltpJP00

鎌倉幕府とか承久の乱で朝敵認定された軍事クーデター政権だし


0251 名無しさん 2023/12/17(日) 17:38:21.14 ID:Q5dvQvLh0

鎌倉が滅んでよかった
足利幕府になっても鎌倉は鎌倉府とかいう残渣として残ったけど
浅ましい東国武士の下衆根性の果てに世界遺産にも登録出来ないくらい跡形もなくなったし
これでキレイさっぱりだ
因果応報


0254 名無しさん 2023/12/17(日) 17:45:42.34 ID:i/v1to7c0

お侍様の戦い方じゃない……


0258 名無しさん 2023/12/17(日) 17:57:23.65 ID:V94Wl7+Zd

逆にあの時代のモンゴルの強さはなんだったの?
日本の武士も武芸には秀でていたはずだが装備にそこまでの差があったのか?
騎馬隊はとんでもない技術だったのかもしれんが


0262 名無しさん 2023/12/17(日) 18:14:47.69 ID:lusVBIBF0


>>258
AoCのマングタイとトレビシェットが止まらないのと同じだよ
ゲームでは投石機で対抗できるけど現実ではなんの対抗策も無いんだよw


0263 名無しさん 2023/12/17(日) 18:17:21.03 ID:tfwjX2LD0


>>258
遊牧民だから兵站の調達に困らなかったと聞いたことがある


0266 名無しさん 2023/12/17(日) 18:27:33.33 ID:rE60Mx7C0


>>258
原則経済、同調と同調した強さでしょ。シルクロードの

日本の武士は別に強くはないけど海と地形で勝った


0261 名無しさん 2023/12/17(日) 18:13:15.26 ID:4mKkdEbc0

そりゃあ玄関先に生首を絶やすなの連中だからな


0264 名無しさん 2023/12/17(日) 18:18:39.36 ID:M93xDaTB0

いや、、、、撃退したのは九州の御家人でしょ?

鎌倉武士なんて1ミリも戦ってないよ、、、

今も昔も対外戦争勝利は全て西日本


0265 名無しさん 2023/12/17(日) 18:22:50.51 ID:m5bQ9SyR0

北センチネル島の土人みたいなもんだろ


0310 名無しさん 2023/12/17(日) 19:55:36.96 ID:mqU9UwTy0


>>265
日本は元寇の前から南宋と貿易してて別に外国と交流してないわけでもなければ立ち入り禁止でもないよ
元の使者だって文永の役で元が攻めてくるまでは行き来して生きて帰ってるし


0267 名無しさん 2023/12/17(日) 18:29:16.39 ID:udJSIB6Z0

血をすすって補給するのは鎌倉の世の合戦作法


0268 名無しさん 2023/12/17(日) 18:35:04.94 ID:P2omHvuM0

1回目で舐めプ上陸させたらボロ負けして大宰府まで追われたから
2回目では上陸しないよう水際作戦に変えて夜襲やら駆使してなんとか保たせてただけなんだよな
本隊の到着がかなり遅れてたから先発隊は本格的な博多上陸は控えてたけど遅れてなかったら上陸されてたんじゃね


0270 名無しさん 2023/12/17(日) 18:43:14.52 ID:5T8w623wM


>>268
鎌倉幕府のほうは六波羅軍(幕府本隊)がまだ到着してないから


0276 名無しさん 2023/12/17(日) 19:03:42.88 ID:9GSdrxk60

あの時代に海を渡って侵略してきた敵意しか持ってない侵略者軍団は皆○しにされても仕方ない


0280 名無しさん 2023/12/17(日) 19:22:26.41 ID:rE60Mx7C0


>>276
まあね


0283 名無しさん 2023/12/17(日) 19:24:51.89 ID:aB5KiU4e0

5(遊)がヤバいな


0285 名無しさん 2023/12/17(日) 19:26:17.92 ID:aB5KiU4e0

相手の船に牛馬の腐乱○体をどうやって投げ入れたんだろ


0286 名無しさん 2023/12/17(日) 19:26:36.15 ID:kCBh36750

モンゴル軍は残虐だから仕方ない


0289 名無しさん 2023/12/17(日) 19:32:58.24 ID:8xsiBHff0

てつはうは破壊兵器じゃなくて音響で馬をビビらせる兵器だから直ぐに底が割れるだろ


0294 名無しさん 2023/12/17(日) 19:38:24.85 ID:xnx5tyid0

チンギスが源義経なら里帰りだったのにどうして…


0302 名無しさん 2023/12/17(日) 19:47:22.00 ID:/tRZH/O1M

むしろモンゴルは100万人程度の人口でよく1億くらい人口がいた中国を完全統一できたよな


0311 名無しさん 2023/12/17(日) 19:56:42.37 ID:Q5dvQvLh0


>>302
女真族も100万人くらいで金と清建てたし
遊牧民は凄いよな

やっぱり生まれながらに馬に乗れて弓が使えるのは強い
人口億の宋が財政8割突っ込んで用意する200万人にモンゴルが騎馬兵10万で勝てるのしかたない
明の時代になってもオイラト部に
はたまた清の時代でもジュンガル部にと

悲しい中華の敗北パターン


0313 名無しさん 2023/12/17(日) 20:00:32.01 ID:+gkDe5IC0


>>302
あっこらへんて中華文化圏からイスラム文化圏以外の空白地帯は言語の違う遊牧民が無数にいたから100万人ってことはないんじゃないの


0306 名無しさん 2023/12/17(日) 19:50:56.31 ID:3R9Xh1ss0

対馬宗氏の元祖宗重尚は南宋由来の人っていう説もあるね


0307 名無しさん 2023/12/17(日) 19:52:48.47 ID:yhKukELS0

冷静に考えるまでもなく、対馬海峡を渡っての上陸作戦とか元から不可能に近いよね


0308 名無しさん 2023/12/17(日) 19:52:57.81 ID:+8l7GxiBM

北条家が平氏というのはあるいは疑う余地はあるかもしれないが

でも周りはみんな系譜的に裏付けのあるれっきとした平氏という環境で、仮冒がまかり通るなんてことが可能だったんだろうか?「いやお前の祖先○○やん」とツッコミいれるやつが出てきそうなもんだが


0312 名無しさん 2023/12/17(日) 19:58:47.92 ID:ggZXGc6e0

源氏と平氏にしたって武家とは言っても
当時は公家の使用人で粗っぽい仕事を
任されてただけの立場だろうしね

北条と江間の姓の由来は資料無いらしい
そら地元の人間はそれ聞いても
「そうだろうな」としか思わないだろうけどね


0314 名無しさん 2023/12/17(日) 20:00:52.48 ID:ggZXGc6e0

まあ平氏でも一番下っ端のほうだったんだろう
源頼朝を閉じ込めてたのは蛭が池っていう
ヒルが一杯湧いてる池の中の小島で
要するに嫌な場所だったらしい


0322 名無しさん 2023/12/17(日) 20:06:17.23 ID:u4BHBAB60


>>314
へえ。そりゃ面白い話だわ


0319 名無しさん 2023/12/17(日) 20:05:34.47 ID:ggZXGc6e0

そもそも平氏の中で高い地位だったら
主君を裏切って源氏擁立しようなんて思わないんじゃないか
日本津々浦々まで平家掃討してるわけだし
日頃の恨みが募ってたんじゃないかな


0324 名無しさん 2023/12/17(日) 20:11:09.35 ID:dPOU/n6/0


>>319
伊勢平氏と坂東平氏はもはや別族と言ってもいい


0332 名無しさん 2023/12/17(日) 20:22:58.58 ID:Q5dvQvLh0


>>319
いわゆる高望王流の平氏達の中でも
伊勢の平家は全くの別格でしょ
関東最大の勢力は平氏でも結局頼朝に従って平家滅ぼしちゃうんだから
そうとうじゃないの


0320 名無しさん 2023/12/17(日) 20:05:35.57 ID:/tRZH/O1M

モンゴル帝国に滅ぼされた国一覧

・ナイマン
・西遼
・西夏
・ホラズム
・大真国
・金国
・キエフ大公国
・大理国
・アッバース朝
・南宋


0321 名無しさん 2023/12/17(日) 20:05:45.49 ID:+8l7GxiBM

キルギスの遊牧民に、馬上から子羊の○体を取り合うポロみたいな競技があるんだけど、地面に落ちた子羊拾うのに道具なんかつかわないんだぜ。鞍上に片脚載せて片手は手綱を握りつつもう片方を地上に差し伸べて、馬上のまま地に落ちたものを拾い上げる。オートバイや自動車の時代になってもそれができるやつがたくさんいる。昔は誰でもできたんだろう。

こりゃ平原で戦争したらかないっこねーよ


0325 名無しさん 2023/12/17(日) 20:11:10.46 ID:FIcBVZff0

○体投げ込んだってのはあった話だけど
それってマンゴネルとか投石器みたいなの使っての話でしょ
人力で運んで投げ込むってそんなア○な話ってほんとにあるの?


0327 名無しさん 2023/12/17(日) 20:15:54.87 ID:oSP5HltA0

壱岐・対馬って文永と弘安二度も見○しにされてるからひどいよな。基本辺境を守る気ないよな、当時の日本の支配者って。
まあ前近代ならどこもそんなもんだろうけど


0337 名無しさん 2023/12/17(日) 20:27:33.73 ID:Q5dvQvLh0


>>327
辺境防衛ほどダルいものはないよね
中華でも無人地帯を作り出したり、同盟部族をつくったりするし
欧州でも辺境伯みたいな兵権の大きい役を平気で作る
東ローマとササンも互いに無人の野とした

ただでさえ軍をを持たず国衙軍に頼った王朝日本の朝廷や御家人の動員に頼った幕府なんかじゃ
ひとしおじゃないのか


0386 名無しさん 2023/12/17(日) 21:29:19.66 ID:VY/Pltf10


>>327
いや近現代もそうですけどw


0401 名無しさん 2023/12/17(日) 22:58:23.83 ID:QXDbBStL0


>>327
太平洋戦争のときの沖縄と同じよな


0328 名無しさん 2023/12/17(日) 20:16:22.21 ID:WX4qErFw0

インキャが鎌倉武士のイメージと自分を重ねて惨めな現実から逃避してそう


0329 名無しさん 2023/12/17(日) 20:20:20.26 ID:WetlFkcG0

牛馬の腐乱○体って投げる方もキツくね?


0331 名無しさん 2023/12/17(日) 20:22:14.62 ID:rE60Mx7C0


>>329
きついけど、それ以上に自分が○される方がきついんだろ


0334 名無しさん 2023/12/17(日) 20:23:46.48 ID:dPOU/n6/0

本家が分家がとか見てたらクルセイダーキングスやりたくなってきたな


0342 名無しさん 2023/12/17(日) 20:37:05.66 ID:0j1Y0Jp0r

鎌倉古刀が切れ味も最良
なので日本刀の名刀は鎌倉時代のものが多い


0352 名無しさん 2023/12/17(日) 20:45:34.89 ID:rE60Mx7C0


>>342
本当?w


0344 名無しさん 2023/12/17(日) 20:38:08.80 ID:oSP5HltA0

でもまあ、北条氏って在庁の家系である北条介の家に時政祖父である伊勢平氏庶流の時家が婿入した形で、男系から言うと平氏じゃなくね
という感じするんだよな。あれありなんか。


0346 名無しさん 2023/12/17(日) 20:39:31.86 ID:0j1Y0Jp0r

俺は松浦、平戸にある在地武士が築いたとされる防塁が気になる

あんまりネット上に情報がない


0348 名無しさん 2023/12/17(日) 20:43:14.50 ID:o0YK/Eqj0

アイヌも二回元軍撃退してるんだが…
元軍撃退したから鎌倉武士は中国やヨーロッパ諸国より強いっていうのは単純に思う


0359 名無しさん 2023/12/17(日) 20:52:25.37 ID:pu5Q2Fi10


>>348
元軍は大宰府攻略を目指して大宰府周辺の兵力だけ計算に入れて攻めてきたのに対して、鎌倉は九州四国関東までの全兵力振り向けてきたから、元軍は単純に兵力足りてないんだよね
当時の海渡る戦いの限界だろうね


0350 名無しさん 2023/12/17(日) 20:44:36.21 ID:s0hhOKze0

ヨーロッパは捕虜にして身代金ガッポリみたいな文化だったから○戮戦は慣れてなかったかもね


0356 名無しさん 2023/12/17(日) 20:51:49.52 ID:0j1Y0Jp0r

この後対馬人達は皆揃って倭寇になる

早田左衛門太郎の物語は、まさに大河レベルだ


Posted by oruka