【衝撃】 若者「パナソニックってなんですか?」
0164 名無しさん 2024/01/06(土) 11:37:59.04 ID:bKkli7MYH
0173 名無しさん 2024/01/06(土) 11:40:30.06 ID:EivoxLkw0
電電公社にしたのは中曽根、昭和の竹中みたいなもん。
国鉄も中曽根。こう考えると竹中なんか小物なんだわなぁ。(日本に売るものが無くなってたとも言えるが)
0165 名無しさん 2024/01/06(土) 11:38:00.88 ID:LSMjmiQK0
まあそういう奴は知ってる半分なんだろうけど
0166 名無しさん 2024/01/06(土) 11:38:28.30 ID:6cw2fkIe0
0188 名無しさん 2024/01/06(土) 11:44:15.29 ID:O85vfBj50
パソナとかパーソルとかパナソニックとか
不吉な響きある
0167 名無しさん 2024/01/06(土) 11:38:52.46 ID:7NAWh7aa0
ガラケーの頃はPは花形だったのに
0169 名無しさん 2024/01/06(土) 11:39:05.03 ID:GcI6KLNI0
0170 名無しさん 2024/01/06(土) 11:40:13.19 ID:pEpzYN9M0
0171 名無しさん 2024/01/06(土) 11:40:15.28 ID:fSe9dUSza
0172 名無しさん 2024/01/06(土) 11:40:21.96 ID:MSM397Os0
0174 名無しさん 2024/01/06(土) 11:40:41.74 ID:71KxgObF0
→シェア半分タカギとかいうメーカーらしいが誰も知らんやろ
0178 名無しさん 2024/01/06(土) 11:41:28.94 ID:EivoxLkw0
ウチはパナソニックだけどKVKのOEMだわ
0175 名無しさん 2024/01/06(土) 11:40:52.26 ID:9i13rd4H0
0182 名無しさん 2024/01/06(土) 11:43:15.88 ID:q10i82Km0
アイホンじゃないんだね
0176 名無しさん 2024/01/06(土) 11:40:56.18 ID:/a5FtpjHd
0179 名無しさん 2024/01/06(土) 11:41:50.81 ID:4RZPNr3J0
0181 名無しさん 2024/01/06(土) 11:42:18.42 ID:VxUfJWK00
0183 名無しさん 2024/01/06(土) 11:43:19.17 ID:BD8F3LPvd
イヤホンもテレビもカメラも大手ならSONY最強だしな
白物は若いの買わないだろうし
0184 名無しさん 2024/01/06(土) 11:43:27.72 ID:zb8Jf/fI0
なーんでーもー
0185 名無しさん 2024/01/06(土) 11:43:33.31 ID:pzbDV7w40
0187 名無しさん 2024/01/06(土) 11:43:45.74 ID:3hRrESeh0
0190 名無しさん 2024/01/06(土) 11:44:39.65 ID:pzbDV7w40
今の時代皆100円ショップだろ
0189 名無しさん 2024/01/06(土) 11:44:15.32 ID:pzbDV7w40
松下幸之助が天国で泣いてるよ
0191 名無しさん 2024/01/06(土) 11:45:22.92 ID:Yk3PHjuE0
でーんーき屋さんは
0192 名無しさん 2024/01/06(土) 11:46:20.24 ID:2EjJ0lO90
0193 名無しさん 2024/01/06(土) 11:46:24.17 ID:/bEZly9h0
0344 名無しさん 2024/01/06(土) 13:34:05.35 ID:LSMjmiQK0
名前そのものが昭和初期しか使えねえ
0194 名無しさん 2024/01/06(土) 11:46:24.93 ID:1cgtc5uhH
知名度なんて二の次
0195 名無しさん 2024/01/06(土) 11:47:16.51 ID:/bEZly9h0
0196 名無しさん 2024/01/06(土) 11:48:04.34 ID:g0G4t3uK0
0200 名無しさん 2024/01/06(土) 11:48:54.14 ID:pzbDV7w40
三流ホテルすぎるな
0198 名無しさん 2024/01/06(土) 11:48:51.31 ID:nSQ7e4zE0
0199 名無しさん 2024/01/06(土) 11:48:52.74 ID:Xx4bbhvP0
0201 名無しさん 2024/01/06(土) 11:49:10.96 ID:Qq9NojaF0
0204 名無しさん 2024/01/06(土) 11:50:33.54 ID:gF97UcLaM
0206 名無しさん 2024/01/06(土) 11:51:03.88 ID:9qS+jceSM
0207 名無しさん 2024/01/06(土) 11:51:09.03 ID:q+9Fkqco0
0213 名無しさん 2024/01/06(土) 11:53:45.87 ID:yCBhhjri0
まあそれ全部スマホに喰われたしな
0208 名無しさん 2024/01/06(土) 11:52:31.17 ID:80/v1sHGM
0209 名無しさん 2024/01/06(土) 11:52:36.49 ID:bDr1iyaO0
竹中か
0210 名無しさん 2024/01/06(土) 11:53:16.35 ID:SVP7uas3r
0211 名無しさん 2024/01/06(土) 11:53:28.97 ID:UvNZB5K20
訳ワカメ
0212 名無しさん 2024/01/06(土) 11:53:35.69 ID:dftaWXao0
明るーいナショナール
みんな富士通ー
なーんでもナショーナールー
0214 名無しさん 2024/01/06(土) 11:53:52.71 ID:+m60X5Cq0
0215 名無しさん 2024/01/06(土) 11:53:58.68 ID:SsnzBCFh0
Panasonicのアイロン→世界最薄、最軽量な感じ
Panasonicの食器洗浄機→派手なグライコ搭載で
ジャバジャバ洗浄してくれそう
0218 名無しさん 2024/01/06(土) 11:55:34.32 ID:UvNZB5K20
エアコンもダイキンとかしか使ってなさそう
0219 名無しさん 2024/01/06(土) 11:55:35.28 ID:fOI3fRcO0
0220 名無しさん 2024/01/06(土) 11:55:47.38 ID:GBeP5oVd0
0222 名無しさん 2024/01/06(土) 11:55:57.91 ID:uW4J0hFi0
0224 名無しさん 2024/01/06(土) 11:56:08.59 ID:y+DfONGz0
0225 名無しさん 2024/01/06(土) 11:57:26.68 ID:UvNZB5K20
世界的に有名になったのはテクニクスのDDモーターだ
DENONも後を追ってACモーターのDDで追従した
0226 名無しさん 2024/01/06(土) 11:59:01.59 ID:e7XMeOrqH
金無いんだろうけど
0231 名無しさん 2024/01/06(土) 11:59:38.04 ID:pzbDV7w40
美容家電もネットだとほとんど中華製しか売れてないよ
0227 名無しさん 2024/01/06(土) 11:59:04.05 ID:UvNZB5K20
SONYもリニアトルクで直ぐに追従したが
0229 名無しさん 2024/01/06(土) 11:59:29.14 ID:K7EzjBln0
0230 名無しさん 2024/01/06(土) 11:59:34.31 ID:dUaHScWf0
0233 名無しさん 2024/01/06(土) 12:00:18.53 ID:nQ/v1Mgg0
0236 名無しさん 2024/01/06(土) 12:01:05.74 ID:NBcV6T/L0
若者は誰も知らないよw
0238 名無しさん 2024/01/06(土) 12:01:56.75 ID:EUTYy7dj0
0239 名無しさん 2024/01/06(土) 12:02:17.45 ID:9rfQyFHe0
日本人じゃないのか?
それとも異世界転生者か?
0240 名無しさん 2024/01/06(土) 12:02:34.95 ID:729VVN6p0
0241 名無しさん 2024/01/06(土) 12:02:46.29 ID:UvNZB5K20
昔はオイル入れて使うカイロに良くお世話になった
ペッパーというラジオ、ウォークマンみたいな旅カセが人気だった
0242 名無しさん 2024/01/06(土) 12:04:50.20 ID:TxeovGfhd
日立の冷蔵庫
三菱の空調
みたいにこれじゃないとダメってものがまだあるからいいじゃん
中国に買われてもまだ復活できないシャープとか
保険屋のソニーとか悲惨だろ
昔は黒物の雄だったのに
0243 名無しさん 2024/01/06(土) 12:05:02.86 ID:UvNZB5K20
これね
0244 名無しさん 2024/01/06(土) 12:05:04.64 ID:xwokKl0C0
0245 名無しさん 2024/01/06(土) 12:06:30.43 ID:iy2qOGMB0
0246 名無しさん 2024/01/06(土) 12:07:21.96 ID:CHT8vHXL0
今だとソニーがギリギリかもな
0288 名無しさん 2024/01/06(土) 12:39:59.32 ID:7zwXy4550
日立はHITACHIで世界に通じる
0247 名無しさん 2024/01/06(土) 12:07:24.22 ID:exmo7qgT0
0248 名無しさん 2024/01/06(土) 12:07:34.37 ID:I8Nh9J9U0
一般向け製品出さないだけじゃなく、広告出稿まで止め始めたんで認知度がガタ落ち
0249 名無しさん 2024/01/06(土) 12:07:46.95 ID:UvNZB5K20
ペッパーは多分当時ピンクレディが人気だったからそういうネーミングにしたんだろうな
0250 名無しさん 2024/01/06(土) 12:07:57.15 ID:n6JbHPC/a
0251 名無しさん 2024/01/06(土) 12:09:52.63 ID:c8sP2Lu10
0253 名無しさん 2024/01/06(土) 12:12:43.58 ID:ZH/ANxpY0
情報源が好きなSNSだけ過ぎて一般知識何にも知らないからなマジで
0254 名無しさん 2024/01/06(土) 12:12:53.83 ID:x+fybH8V0
名前からすると多分ゲームの制作会社?
0255 名無しさん 2024/01/06(土) 12:13:11.98 ID:vSOVtR8P0
0256 名無しさん 2024/01/06(土) 12:14:48.45 ID:Wsk6H0x20
0257 名無しさん 2024/01/06(土) 12:18:47.68 ID:wqEEmtWPa
0258 名無しさん 2024/01/06(土) 12:19:44.69 ID:N8TrzgmT0
他は選択肢にないな
0259 名無しさん 2024/01/06(土) 12:19:46.13 ID:SX9QCCCk0
0260 名無しさん 2024/01/06(土) 12:20:08.16 ID:nfbJNwLn0
0326 名無しさん 2024/01/06(土) 13:07:43.61 ID:gu2kPRxVr
大学のとき自作PC作ってケースファンだか
CPUファンがNidecで知ったわ
就職後に何かの会話でニデックの単語出て
モーターと電動ファンの会社と知ってて恥かかず済んだ
0261 名無しさん 2024/01/06(土) 12:20:35.67 ID:miK6pvkp0
0262 名無しさん 2024/01/06(土) 12:22:33.02 ID:hFVWYnGO0
0265 名無しさん 2024/01/06(土) 12:23:59.67 ID:1ITIjPzB0
ブランドを知られるにはやっぱスマホやろ
0266 名無しさん 2024/01/06(土) 12:24:21.07 ID:IvpqGLe1M
ロートとかももう知名度だいぶ下がってんじゃないの
あの社名連呼一社提供って影響力あったよ今思うと
0267 名無しさん 2024/01/06(土) 12:24:57.75 ID:34txhcBu0
0268 名無しさん 2024/01/06(土) 12:26:13.33 ID:/d1/nU/r0
0269 名無しさん 2024/01/06(土) 12:26:39.90 ID:u0V4SEQp0
うまく立ち回ったねん(´・ω・`)
0270 名無しさん 2024/01/06(土) 12:26:45.30 ID:7E08VUeP0
0278 名無しさん 2024/01/06(土) 12:32:08.79 ID:UvNZB5K20
PC使ってた30代が限界かな、あっという間にWindowsに駆逐された
最近アニメで16bitセンセーションで幾らか知れ渡ったという気がする程度
0271 名無しさん 2024/01/06(土) 12:27:05.37 ID:v/MdQuw10
人身売買の○ズ一味だよ
0272 名無しさん 2024/01/06(土) 12:27:07.42 ID:IC+bJRq70
0273 名無しさん 2024/01/06(土) 12:28:00.91 ID:Fjhl5SXJM
ソニーも知らなかったな( ´ん`)y-~~
スマホ見せたら「あっ、Samsungですね~いいなあ~」と。
プレイステーションから20年ほど経ってるし
無理もないかんじだが
0274 名無しさん 2024/01/06(土) 12:28:08.99 ID:93BogoTJ0
0275 名無しさん 2024/01/06(土) 12:29:11.99 ID:dUaHScWf0
0276 名無しさん 2024/01/06(土) 12:30:34.81 ID:e0SC3334d
0279 名無しさん 2024/01/06(土) 12:32:57.28 ID:PT6pp1qmd
乾電池買ったことくらいあるやん
0280 名無しさん 2024/01/06(土) 12:33:10.43 ID:ZCpDCapyd
0281 名無しさん 2024/01/06(土) 12:34:00.64 ID:/UhIQ8Dl0
ソニーも知らないなら
どこなら知ってるんだよという話だ
0285 名無しさん 2024/01/06(土) 12:37:27.73 ID:UvNZB5K20
最近の若者はPC使わない
0308 名無しさん 2024/01/06(土) 12:54:39.55 ID:71KxgObF0
老若男女の生活の周辺に誰もが知ってる国内企業群の製品で溢れてる
みたいのがせいぜい戦後2010年ごろまでの日本限定のトレンドで、大抵の国はどっかの別の国の良いモノ手頃なモノを取り入れて使うのが普通なんだろ
0282 名無しさん 2024/01/06(土) 12:35:16.44 ID:1+LfHwot0
0283 名無しさん 2024/01/06(土) 12:37:07.08 ID:FlY8K4CC0
0284 名無しさん 2024/01/06(土) 12:37:07.32 ID:919qOrMh0
0286 名無しさん 2024/01/06(土) 12:38:01.74 ID:FlY8K4CC0
↑あの音程で再生されたらおっさん
0287 名無しさん 2024/01/06(土) 12:38:35.07 ID:1kxRstjO0
0298 名無しさん 2024/01/06(土) 12:49:58.11 ID:xZGrdYF40
あのスタジアムの名前もいつまで持つかね
0303 名無しさん 2024/01/06(土) 12:53:14.16 ID:GMbZ4Oow0
玉ケリのスポンサーってメリット皆無でワロタ
0289 名無しさん 2024/01/06(土) 12:43:39.97 ID:ayLFMELBr
0290 名無しさん 2024/01/06(土) 12:44:15.04 ID:c8sP2Lu10
0301 名無しさん 2024/01/06(土) 12:51:33.26 ID:Xx4bbhvP0
今はNECや東芝の蛍光灯もパナソニックの工場で生産してるからな
0291 名無しさん 2024/01/06(土) 12:44:32.23 ID:LfygFOXJ0
0292 名無しさん 2024/01/06(土) 12:45:19.13 ID:Mve/5rbB0
0293 名無しさん 2024/01/06(土) 12:47:45.71 ID:nDjVX+0i0
0294 名無しさん 2024/01/06(土) 12:48:19.28 ID:ayLFMELBr
Whitney HoustonやBon JoviがCM出てたのは覚えてる
0302 名無しさん 2024/01/06(土) 12:51:56.42 ID:GMbZ4Oow0
サンヨーはア○経営陣がサムチョンによるキーセン接待に引っかかり技術を吸いつくされ
利用価値が無くなるとあっさり捨てられて、日本10大電機メーカーで真っ先に潰れた
0295 名無しさん 2024/01/06(土) 12:48:43.99 ID:DU9EOmoK0
ほんと長持ちする
0296 名無しさん 2024/01/06(土) 12:49:22.39 ID:GMbZ4Oow0
今やブランドイメージで上に行っちゃったからね
0297 名無しさん 2024/01/06(土) 12:49:45.64 ID:8RFhs/yr0
0315 名無しさん 2024/01/06(土) 12:58:57.80 ID:bdZ0W4rv0
時代はAQUAとハイアールだもんな
0304 名無しさん 2024/01/06(土) 12:53:46.32 ID:8sVU0GZ00
0309 名無しさん 2024/01/06(土) 12:54:43.73 ID:UvNZB5K20
0310 名無しさん 2024/01/06(土) 12:55:30.29 ID:1kxRstjO0
0313 名無しさん 2024/01/06(土) 12:57:03.08 ID:U/9ls/4F0
0314 名無しさん 2024/01/06(土) 12:57:52.35 ID:NeNVW2gKH
0317 名無しさん 2024/01/06(土) 12:59:36.40 ID:sfDXxkeV0
アイリスオーヤマやAnkerか
0318 名無しさん 2024/01/06(土) 13:00:44.05 ID:stqzat9a0
0319 名無しさん 2024/01/06(土) 13:01:10.49 ID:UvNZB5K20
うちは洗濯機、ミニコンポ、電子レンジ、各種照明がパナソニック
0321 名無しさん 2024/01/06(土) 13:01:34.47 ID:7ojjppqj0
0323 名無しさん 2024/01/06(土) 13:02:42.77 ID:pIxJeJyH0
目の前がパナソニックセンターというビルなんだけど
何の会社の名前かもわからんのだろうね
0324 名無しさん 2024/01/06(土) 13:04:54.78 ID:Vd3Xzv9O0
他も昔はいろいろ作ってたらしいが全部撤退したんだろ?
0328 名無しさん 2024/01/06(土) 13:14:07.64 ID:GMAhP3Z00
0329 名無しさん 2024/01/06(土) 13:16:22.10 ID:p2EG/sKS0
0330 名無しさん 2024/01/06(土) 13:21:46.30 ID:jTNSaVJK0
0331 名無しさん 2024/01/06(土) 13:24:46.74 ID:jTNSaVJK0
〇〇って何ですか?知らね=俺たち若いからアピール
0332 名無しさん 2024/01/06(土) 13:25:51.13 ID:4eoOPOK20
スマホも作るの辞めたし、PCはほぼ企業向け、
TV・カメラ・オーディオ・白物家電をパナブランドで選ぶのは年寄りくらいのもんだし。
0333 名無しさん 2024/01/06(土) 13:26:37.07 ID:DJ6bC0k40
0334 名無しさん 2024/01/06(土) 13:28:04.46 ID:bXbUWRU+0
0335 名無しさん 2024/01/06(土) 13:28:08.54 ID:YOcbYOab0
0340 名無しさん 2024/01/06(土) 13:31:11.83 ID:YZcjkUqr0
三洋電機だろ
0336 名無しさん 2024/01/06(土) 13:28:19.23 ID:mTHqdNTD0
EW1250 Nationalだった😁
0338 名無しさん 2024/01/06(土) 13:28:41.89 ID:V6BKji7L0
スマホは若者にブランドを認知させる最も有効なアイテムだとわかってなかった結果
0339 名無しさん 2024/01/06(土) 13:29:47.02 ID:R21PyGSD0
0343 名無しさん 2024/01/06(土) 13:33:11.64 ID:GMbZ4Oow0
ここの風呂用滑り止めマットは良いよ
まぁ電機メーカーとしては終わった感が強いが
0341 名無しさん 2024/01/06(土) 13:32:57.89 ID:TGWvGLtz0
つちは電源タップですら見たらAnkerだったわ
0342 名無しさん 2024/01/06(土) 13:32:58.95 ID:u6MQBDZHd
0346 名無しさん 2024/01/06(土) 13:38:33.63 ID:DL3R4FMy0
名前は知ってるけど最近の製品をよく知らん
0347 名無しさん 2024/01/06(土) 13:40:57.52 ID:V6BKji7L0
家にある家電って呼ばれるものは大抵作ってるよ
テレビ冷蔵庫から髭剃り懐中電灯まで
0348 名無しさん 2024/01/06(土) 13:41:16.18 ID:GMbZ4Oow0
色々と手を出していてアイリスオーヤマ化しとる
0350 名無しさん 2024/01/06(土) 13:54:08.66 ID:gxUjU3t20
0351 名無しさん 2024/01/06(土) 13:55:20.57 ID:HVkMmzJP0
キッチンとかもパナソニック作ってるやろ
0354 名無しさん 2024/01/06(土) 14:11:44.00 ID:V8g5Ws7Z0
パナホームならな
若者は安いワンルームマンションやアパート暮らしでシステムキッチンのある実家に住んでいなかったらキッチンでは見かけないんちゃうかな
乾電池、充電池なんかはパナソニック製のものが多いけど今は電池を使う製品も減ってスマホ連動アプリで色々やれちゃうしこれも知らないかもなあ
0371 名無しさん 2024/01/06(土) 14:51:55.64 ID:TGWvGLtz0
家電でパナソニック?
今は中華家電だろ
家電の王様であるテレビでさえLGとかの家増えたのに
0352 名無しさん 2024/01/06(土) 14:09:14.24 ID:UvNZB5K20
2年ぐらい前に買ったパナソニックの掃除機より吸引力有ってワロタ
0353 名無しさん 2024/01/06(土) 14:10:56.95 ID:D7xREexO0
0355 名無しさん 2024/01/06(土) 14:12:24.36 ID:V8g5Ws7Z0
昔は松下のお店の前に自販機置いて売ってたね
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704507027/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません