☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】国民健康保険が叩かれない理由、ガチで謎

0367 名無しさん 2023/12/15(金) 00:16:44.62 ID:vxlu7y2L0

健康保険ないとガチで人生終わる奴結構出てくるぞ
これに文句言ってる奴らは人生エアプすぎるわ


0370 名無しさん 2023/12/15(金) 00:18:10.15 ID:QZ3KGq4SM


>>367
それ大半が根本的に人生終わりかけでは??


0368 名無しさん 2023/12/15(金) 00:17:57.30 ID:tXv0uT4T0

厚生年金はたしかにきついよな


0371 名無しさん 2023/12/15(金) 00:18:16.99 ID:21HUUtc80

早い話生きるのに金かかりすぎやろワイなんか40代であと10もすれば子供も自立するやろし人生半分あがりやと思ってたら全然そんなことねぇの


0374 名無しさん 2023/12/15(金) 00:18:57.75 ID:KwCz26br0

コロナのとき傷病手当もらって得したわ


0381 名無しさん 2023/12/15(金) 00:20:40.93 ID:J/PEHFdf0

損してるのは保険団体やぞ


0382 名無しさん 2023/12/15(金) 00:20:44.71 ID:tXv0uT4T0

国保あるのに民間保険入るやつ多くね


0383 名無しさん 2023/12/15(金) 00:21:46.79 ID:99mHGarv0

職場にくる保険の営業に乗せられて
ア○みたいに民間保険払いまくってる奴結構いるよな
あれが一番無駄だわ


0386 名無しさん 2023/12/15(金) 00:22:47.05 ID:21HUUtc80

まあでも安楽○制度あったら医療費問題とか無敵の人問題とか色々マシになるのでは?と思ってしまうわ○にたいのに無駄に生かされてるやつとか実際多少おるやろ


0388 名無しさん 2023/12/15(金) 00:23:08.07 ID:tXv0uT4T0

大して入院もしないし
手術もたかがしれてる

そのわりに保証もしょぼい
毎月1万払うなら自分でためといた方がコスパいいわ


0403 名無しさん 2023/12/15(金) 00:27:49.99 ID:QZ3KGq4SM


>>388
サービスを選ばせてほしいよな
毎月は安く抑えれるけど風邪薬で五千円とか歯医者で万単位で払わされるコースとかあってもいいやろ
現状は年寄りに吸われるだけ


0406 名無しさん 2023/12/15(金) 00:28:12.59 ID:Mlh9Z09za

日本は昔ほどではないにしろ底辺に優しいよな


0407 名無しさん 2023/12/15(金) 00:28:15.97 ID:4IyANikj0

あと金持ちや会社から税金取りまくれっていうア○よくいるけど
既にどんだけ金取ってると思ってるねん
日本はむしろ低所得者を優遇しすぎ国家やからな


0414 名無しさん 2023/12/15(金) 00:31:14.43 ID:clXpKS/u0


>>407
消費税って言葉すら知らない底辺いて草


0408 名無しさん 2023/12/15(金) 00:28:50.27 ID:tXv0uT4T0

いやワイは国保も年金も賛成や

民間の保険は自動車保険以外はいらんとおもう
まあ戸建ての火災保険と


0411 名無しさん 2023/12/15(金) 00:30:24.48 ID:21HUUtc80


>>408
地震保険は次で解約というか継続するのやめようかと思っとるわ


0412 名無しさん 2023/12/15(金) 00:30:33.25 ID:clXpKS/u0


>>408
年金は払い損で確定
国保もほとんどが老人に使われてるから若者には意味がない


0410 名無しさん 2023/12/15(金) 00:30:12.54 ID:tXv0uT4T0

マム若い頃から医療保険はいってるならともかく
還暦近くなってから入ろうとするからな
しかもサービスたいして比較せずに

まあ本人がええならええけどさ
月1万でずっと健康で無駄だったねって笑えるなら安いもんだけどさ


0420 名無しさん 2023/12/15(金) 00:32:58.26 ID:tXv0uT4T0

年金も国保も掛け捨て

民間の年金も掛け捨てがいいらしいな


0421 名無しさん 2023/12/15(金) 00:33:00.89 ID:5Cr/PcId0

古代ローマの頃に発想はあったがここまでのレベルで実現できたのは世界で日本だけ
医療費無料はけっこうあっても高度診療は別ってのがほとんど


0423 名無しさん 2023/12/15(金) 00:33:28.96 ID:clXpKS/u0

自己責任大好きな底辺ほど年金と国保支持してるのは草生えるわ

それ自己責任ではないのでは?


0432 名無しさん 2023/12/15(金) 00:34:32.76 ID:4IyANikj0


>>423


0435 名無しさん 2023/12/15(金) 00:35:43.97 ID:hMwboF2ia


>>423
自己責任が好きなら国保も年金も廃止してすべて貯金から支払うのでは?
意味不明なので詳しく説明してください


0426 名無しさん 2023/12/15(金) 00:33:42.73 ID:Is5GMcgV0

大病するまで払わない
大病したら過去2年分まとめて払う

こうやぞ


0428 名無しさん 2023/12/15(金) 00:33:53.19 ID:21HUUtc80

JIN読むと保健のありがたみちょっとだけ感じるよな


0429 名無しさん 2023/12/15(金) 00:34:14.23 ID:S73mATRS0

日本は世界最高国家やなぁ


0430 名無しさん 2023/12/15(金) 00:34:32.39 ID:C7e5lGtm0

毎月行くからワイはないと○ぬわ


0431 名無しさん 2023/12/15(金) 00:34:32.64 ID:2T2FrsdT0

いうて日本人の大半は税金の恩恵を受けてる側やろ


0439 名無しさん 2023/12/15(金) 00:36:30.64 ID:4IyANikj0


>>431
なんでこれが分からんのやろね
本当に疑問


0437 名無しさん 2023/12/15(金) 00:36:12.43 ID:tXv0uT4T0

月1万払って

1日の入院費5000円
一時金2万とかやぞ

年間12万はらって
毎年20日くらい入院しないとわりにあわんわ


0438 名無しさん 2023/12/15(金) 00:36:15.57 ID:21HUUtc80

よく考えたらワイがガキの頃消費税無かったけどそれまでどうしてたんや


0441 名無しさん 2023/12/15(金) 00:36:42.33 ID:tXv0uT4T0


>>438
法人税


0440 名無しさん 2023/12/15(金) 00:36:36.84 ID:clXpKS/u0

若者が自己責任で社会保障払わなければ少子化はかなり改善されるやろうな
社会保障費だけで年間収入の2割近く取られとるし


0447 名無しさん 2023/12/15(金) 00:37:48.98 ID:4IyANikj0


>>440


0448 名無しさん 2023/12/15(金) 00:37:50.11 ID:0KKY8yaE0


>>440
せやろか


0449 名無しさん 2023/12/15(金) 00:38:28.00 ID:clXpKS/u0

底辺は現役世代の負担のほとんどが社会保障費ってことも知らないんやろうなあ

まあ無職くらいのもんか…そんなことも知らんのはw


0456 名無しさん 2023/12/15(金) 00:40:33.60 ID:4IyANikj0


>>449
君、本当に現役世代?


0450 名無しさん 2023/12/15(金) 00:39:04.98 ID:CppCaUjn0

銀歯とかいう○ミ
セラミックにやり直すのに50万ぐらいかかったわ


0451 名無しさん 2023/12/15(金) 00:39:20.44 ID:Znk7yPh40

わい37歳
小学生の時に一回だけ病院行って以来一度も行ってないわ

もしかして大損こいてる?


0459 名無しさん 2023/12/15(金) 00:41:38.40 ID:QZ3KGq4SM


>>451
現状は高額医療制度つかわないとペイしないから身内にそういう人いなけりゃ普通に働いてるやつはみんな大損やで


0465 名無しさん 2023/12/15(金) 00:44:22.11 ID:dhPK9Nnv0


>>451
今までいくら使ったかっていうよりある日突然大金が出ていくのがキツいんよ


0455 名無しさん 2023/12/15(金) 00:40:15.60 ID:tXv0uT4T0

国民年金は9年弱生きないと払い損

逆にそれ以上生きたら儲け


0466 名無しさん 2023/12/15(金) 00:44:29.67 ID:tXv0uT4T0

年寄りって病院いかないともったいないってことで通ってるんやで


0476 名無しさん 2023/12/15(金) 00:46:26.76 ID:clXpKS/u0


>>466
年寄りがすぐ入院するからって在宅の介護医療がどんどん充実させたけど、それも10兆円超えたからな年間で

こんなことやってたら現役世代の負担は増えるだけなのになあ


0477 名無しさん 2023/12/15(金) 00:46:50.82 ID:hMwboF2ia


>>466
どのような診断が下ってどのように病院は診療報酬を貰えるのですか?意味不明ですけど


0469 名無しさん 2023/12/15(金) 00:44:50.92 ID:clXpKS/u0

世界一の大企業であるアップルの製品を買ってるのは庶民やからなあ
金持ち1〜2人いたところでぶっちゃけ国益にほとんど意味がない


0470 名無しさん 2023/12/15(金) 00:44:56.70 ID:xn1PhfrY0

あんまり行かんけど病院かかれぱ健康保険はないと積むししゃーない
それより貰えもしない年金取られすぎてビビるわ


0471 名無しさん 2023/12/15(金) 00:44:57.04 ID:4IyANikj0

てか社会保障費すら払いたくないやつってその金をどうするん?
投資か?笑
自由診療だと手術1回して入院するだけで何年もかけて積み上げたニーサのほぼ全額が吹っ飛ぶぞ笑


0483 名無しさん 2023/12/15(金) 00:48:24.81 ID:clXpKS/u0


>>471
底辺なら年金や国保に縋りたくなる気持ちはわかるで
国に寄生しなきゃ生きていけんもんな


0472 名無しさん 2023/12/15(金) 00:45:35.97 ID:tXv0uT4T0

国保のカバー率は最強だろ

それに比べてあかんのが民間保険


0473 名無しさん 2023/12/15(金) 00:45:59.88 ID:tXv0uT4T0

国保の凄さみたら民間の医療保険いらんくね

ガン保険くらいでええやろ


0475 名無しさん 2023/12/15(金) 00:46:24.33 ID:lvbmCgHV0

健康保険とかは自分が大病する可能性もあるからまあええわ
ただし年金は受給年齢前でも全額返してくれや
60歳までに800万払って分割で受け取るより20代30代の時に300万くらい投資とかローン支払いに回せたほうがええわ


0478 名無しさん 2023/12/15(金) 00:47:23.98 ID:21HUUtc80

日本って全体的に税金高い方なんか?安い方なんか?上見たらもっと税金高い国あるやろけど高い方だよな?


0480 名無しさん 2023/12/15(金) 00:47:56.42 ID:4IyANikj0

社会保障いらない君って虫歯なったらどうするんやろ?
自分で抜くんかな?
現役世代で社会保障程度の金が払えないやつじゃ歯医者の自由診療は受けられないもんな


0487 名無しさん 2023/12/15(金) 00:49:19.64 ID:nqKaMSlG0

なんだかんだお世話になってるから


0488 名無しさん 2023/12/15(金) 00:49:44.41 ID:tXv0uT4T0

てかさ

使わなかった分は全額とは言わないけど帰ってくるとかにすればよくね


0494 名無しさん 2023/12/15(金) 00:51:03.51 ID:4IyANikj0


>>488
じゃあ使った分は当然追加で払うんよな?


0490 名無しさん 2023/12/15(金) 00:49:57.79 ID:clXpKS/u0

ア○は底辺で年金や国保を命綱にしてんのはわかったけど、これからどんどん減額するし、低収入から国保は没収する流れになるで

お前らだって老人で無能やろ?


0493 名無しさん 2023/12/15(金) 00:50:37.76 ID:xn1PhfrY0

っぱ生活保護よ


0495 名無しさん 2023/12/15(金) 00:51:42.34 ID:clXpKS/u0

ぶっちゃけさ〜民間の保険で十分って奴がほとんどやろうな
民間でも入院治療費出るからな

そう考えると社会保障費って若者に必要ないんだよね


0499 名無しさん 2023/12/15(金) 00:53:51.82 ID:21HUUtc80

けど皆保険と生活保護無くして代わりにベーシックインカムにしたら日本国民の何割がリアルに○ぬんやろな


0501 名無しさん 2023/12/15(金) 00:55:06.65 ID:bO/Genfx0

ここ数年使った記憶がないから健康体割引みたいなのしてくれ


0502 名無しさん 2023/12/15(金) 00:55:34.53 ID:4yy0Fhvi0

ワイ医者、高みの見物
医師免許で稼がせてもらってますw


0507 名無しさん 2023/12/15(金) 00:56:44.32 ID:4IyANikj0


>>502
医者がこの時間に仕事以外で起きてるわけないやろ
朝からカンファレンスあるのに


0504 名無しさん 2023/12/15(金) 00:56:03.29 ID:VdZXmMNh0

生活保護は国保加入せんでも医療費全額免除って意味わからんねんけど
なんで当然のように一般国民より更に上の権利持つのが許されてるんや


0513 名無しさん 2023/12/15(金) 01:00:37.50 ID:21HUUtc80


>>504
生活保護受けるような羽目になってるような人間やぞ保護してやらんとなにしでかすかわからんやん
生活保護に嫉妬する奴多いけどあれは国民守る為にヤバいやつを小銭で飼ってるんやぞ


0506 名無しさん 2023/12/15(金) 00:56:39.70 ID:clXpKS/u0

生活保護も65歳以上の老人が60%占めとるからな
60歳以上にしたら7割超えるんちゃう?

医療費なんてもっと酷いことになっとるやろ


0510 名無しさん 2023/12/15(金) 00:59:39.07 ID:tXv0uT4T0

まあ60歳くらいで安楽○できればなにも不安はないんだけどな


0511 名無しさん 2023/12/15(金) 01:00:05.71 ID:clXpKS/u0

いやーもう限界やで

介護保険制度で2021年度にかかった介護費用の総額が11兆291億円となり、過去最多を更新した。
11兆円を超すのは初めて。 制度が始まった直後の約20年前と比べて約2・5倍に膨らんでいる。


0512 名無しさん 2023/12/15(金) 01:00:33.21 ID:VdZXmMNh0

生活保護の過半数は老人ってそもそも国民の過半数が老人やん
日本国民の平均年齢50歳やぞ


0515 名無しさん 2023/12/15(金) 01:00:55.42 ID:tXv0uT4T0


>>512
これ


0516 名無しさん 2023/12/15(金) 01:00:59.90 ID:4IyANikj0

低所得者ほど日本の美味しいところをチューチューしてるのに気づいてへんからなぁ


0517 名無しさん 2023/12/15(金) 01:01:16.59 ID:tXv0uT4T0

年金も医療費も生活保護も高齢者が問題なんだよ


0519 名無しさん 2023/12/15(金) 01:02:17.33 ID:giF4bkNt0

なぜか金持ちに敵愾心持つ貧乏人多いけど貧乏人に雇用機会を与えて貧乏人のために税を還元してる金持ちは感謝されて然るべきなんじゃないのか?事実上寄付してるのと同じじゃん


0532 名無しさん 2023/12/15(金) 01:05:39.35 ID:clXpKS/u0


>>519
それなら年金と社会保障費はいらんといいきらんとな
君も生活保護なの?


0520 名無しさん 2023/12/15(金) 01:02:33.69 ID:clXpKS/u0

介護医療費と医療費はまた別やからなあ
この国の社会保障の負担で現役世代はこれからガンガン手取り削られていくことになるわ

落ち目の日本って若者に罰ゲームみたいなもんやろうな


0521 名無しさん 2023/12/15(金) 01:02:40.58 ID:I8Rk0rte0

医者へのハードル無駄に高くし過ぎじゃね?
そんな学力いらねーだろ


0522 名無しさん 2023/12/15(金) 01:02:43.45 ID:4IyANikj0

所得税をほぼ払ってないんやから社会保障くらい気持ちよく払えよ笑
その額すら大した額払ってないんやから


0525 名無しさん 2023/12/15(金) 01:03:16.96 ID:dhPK9Nnv0

健康診断で何も出なくて自分の健康はずっと続くと思ってた時期がワイにもあったわ


0528 名無しさん 2023/12/15(金) 01:04:04.40 ID:IiKRCz3I0

2、3千円で女医さんと話せるとか最高やん


0529 名無しさん 2023/12/15(金) 01:04:21.73 ID:VdZXmMNh0

高齢化社会って少子化が解決せん限り一生続くんやけど
なんか今の老人が○ぬ頃には解決すると思ってる奴おらん?


0536 名無しさん 2023/12/15(金) 01:07:26.16 ID:tXv0uT4T0


>>529
どこかで破綻でリセット
戦争おわって75年
そろそろ1世代分の期間が流れたから
またリセット必要かもな


0531 名無しさん 2023/12/15(金) 01:05:26.05 ID:45VX11/s0

保険制度に文句言ってる奴は若くて命の危険性少ないから他人事なだけで
コロナみたいなん流行ったら掌返して緊急事態宣言出せって喚くやんけ草


0535 名無しさん 2023/12/15(金) 01:06:59.24 ID:clXpKS/u0

ここにいる老人みたいに○ミを生かすのに若者から社会保障費取るのやめようや
実質ほとんど恩恵得てないしなあ

民間の保険で十分すぎるし


0537 名無しさん 2023/12/15(金) 01:08:03.60 ID:tXv0uT4T0


>>535
まあ高所得は民間保険のほうがコスパいいまでもあるわな


0539 名無しさん 2023/12/15(金) 01:08:33.23 ID:57trNicA0

やっぱりアメリカ式のが上やな
わかりやすいし


0541 名無しさん 2023/12/15(金) 01:09:05.39 ID:clXpKS/u0

なんか働いたことすらない老人いるの草生えるんやが
社会保障費=税金って何の話をしとるんやろ…


0546 名無しさん 2023/12/15(金) 01:10:36.03 ID:clXpKS/u0

てか制度的にもう社会保障の負担は破綻しとるやろ
いつまでこれを続けるつもりなんや


0548 名無しさん 2023/12/15(金) 01:11:42.61 ID:4IyANikj0

自分がフリーターでその感覚で語ってるからズレてるんちゃう?


0549 名無しさん 2023/12/15(金) 01:12:02.21 ID:VdZXmMNh0

国債発行すると未来の子供に負担残すなって言う割に
物価高で生活苦しいから減税しろって言うたり
少子化対策に税金使おうとしても文句言うし

わーくにの国民はどうして欲しいんや


0551 名無しさん 2023/12/15(金) 01:13:15.81 ID:4IyANikj0


>>549
自分だけ楽して金がほしい


0554 名無しさん 2023/12/15(金) 01:15:11.15 ID:clXpKS/u0


>>549
それを解決するのが社会保障費の削減やろ


0556 名無しさん 2023/12/15(金) 01:16:26.86 ID:21HUUtc80


>>549
もうね税金は所得税辺りから自分で納めたいところにいくら納めるとかって割り振れるようにして欲しいわ面倒やけどそれやらないと控除受けれないようにして


0558 名無しさん 2023/12/15(金) 01:16:45.97 ID:IEY3YMm30

ただの風邪で病院行けるのは強み


0562 名無しさん 2023/12/15(金) 01:19:34.59 ID:Hi85jF0Vd

医者が銭ゲバすぎるのがアカンのやないか?


0565 名無しさん 2023/12/15(金) 01:21:07.48 ID:21HUUtc80


>>562
開業医は稼いでるやろけど勤務医とか1000万程度やろ


0568 名無しさん 2023/12/15(金) 01:22:32.68 ID:FFa506Bi0

虫歯だらけやったから元は取った気がせんでもない


0569 名無しさん 2023/12/15(金) 01:23:04.89 ID:2eLrtn0N0

最近の日本って完全に社会主義国だよな
自称弱者に甘すぎ
完全に中の下〜上の下から金を搾り取って下に全額還元するシステムになってる
リベラルさんたちはまだ不満らしいがこれ以上の弱者救済ってもうないやろ
ほんまにベーシックインカムしてほしいんやろか?
健康保険と年金をやめることが前提になるけど


0570 名無しさん 2023/12/15(金) 01:23:51.06 ID:vJLA0k/Zd

年収1,000万、20歳以上40歳未満の人は年間で約84万円の所得税となります。


0573 名無しさん 2023/12/15(金) 01:25:16.63 ID:pu+gryLT0

老人のもらい得だからな


0577 名無しさん 2023/12/15(金) 01:26:32.91 ID:pu+gryLT0

ガチで透析とかやりすぎだわ


0579 名無しさん 2023/12/15(金) 01:27:29.56 ID:21HUUtc80


>>577
まあでも透析するようになったら数年も保たんから…


0578 名無しさん 2023/12/15(金) 01:27:08.83 ID:45VX11/s0

今の奴らが子供産まん理由って
票多い高齢者重視されると思っている今の政治見て
自分らも年取った時に下の世代に寝首かかれないように票田の数減らしてるからなところあるよな


0580 名無しさん 2023/12/15(金) 01:28:26.70 ID:vJLA0k/Zd

まあ普通に働いてたらどんだけ社会保険料引かれてるかわかるはずだよなあ
累進課税で税率高くなる場合でも逆転せんからな


0582 名無しさん 2023/12/15(金) 01:30:12.69 ID:9DH2uumn0

老人だけ得するのキチ○イ過ぎるな


0586 名無しさん 2023/12/15(金) 01:32:07.11 ID:bx8Mi7GJd


>>582
老人「お前らはワイらのおかげで今生活できとるねん!財布と一緒や!」


0584 名無しさん 2023/12/15(金) 01:31:28.64 ID:2eLrtn0N0

今の日本はアメポチしてる社会主義国家
低成長なのも社会主義国だから


0587 名無しさん 2023/12/15(金) 01:32:55.16 ID:W6vAB+RP0

(大量の睡眠薬ためこんでて)すまんな


0589 名無しさん 2023/12/15(金) 01:34:17.58 ID:bx8Mi7GJd

どっかのタイミングで老人課税しなきゃあかんやろうな
経営者の平均年齢が70歳くらいやから直撃するやろうし


0590 名無しさん 2023/12/15(金) 01:34:55.67 ID:eFTtUlkX0

保険証がなくなって困るような底辺はさっさと○んでくれたほうがいいし合理的だな
底辺の大部分を占める壺ウヨもいなくなるだろうしまともな国なるぞ
自衛隊も解散させて経済に金を回して移民を入れたら日本もちょっとはいい国になる


0592 名無しさん 2023/12/15(金) 01:35:39.80 ID:bx8Mi7GJd

日本の社会が柔軟性ないのは政治家、経営者の平均年齢が上がりすぎてるせいもあるやろうな

変化に極端に弱いから世界危機ある度に取り残されるよな


0593 名無しさん 2023/12/15(金) 01:36:07.60 ID:4c6UTjtR0


>>592
世界危機って何?世界恐慌のこと?


0595 名無しさん 2023/12/15(金) 01:36:32.15 ID:21HUUtc80

こんなの極論やとは思うけどさ弱者に優しくする必要なくね?とか思ってしまうわ


0599 名無しさん 2023/12/15(金) 01:38:06.83 ID:bx8Mi7GJd


>>595
弱者やなくて老人やな
ここもう切り捨てるしかないところまできてるわ


0615 名無しさん 2023/12/15(金) 01:50:15.24 ID:U9XL0xKH0


>>595
弱者に優しくする必要はある
社会変化で誰がいつ弱者に転落するかわからんしな
ただどう優しくするかは問題やな
金の使い方知らんやつに金だけ渡して自由という名の下に放置することは果たして良いことなのか?とかは議論されていい


0596 名無しさん 2023/12/15(金) 01:37:12.36 ID:bx8Mi7GJd

老人に重課税かけるか若者見○しにするかどっちかしかない
それくらい極端な少子高齢化なってしまっとる
ワイの意見が極端じゃなくなってる


0600 名無しさん 2023/12/15(金) 01:39:38.13 ID:45VX11/s0


>>596
少子化は金関係ないで
子供産んだら生活レベル下がるのが嫌だとか
2人以上産むより1人に私立やインターナショナルスクール通わせた方がええとかやろ


0601 名無しさん 2023/12/15(金) 01:39:40.06 ID:x2+iwlqT0

貧乏な老人を切り捨てたところで得するのは金持ち老人だけや
若者には何の恩恵もない


0603 名無しさん 2023/12/15(金) 01:40:07.08 ID:21HUUtc80

ワイも初老超えたしそろそろ老人に片足突っ込みかけとるけど切り捨てられてもしゃーないわ
けどこの考えでワイら世代が老後の為に蓄え出したらそれはそれでマズいんか?


0605 名無しさん 2023/12/15(金) 01:41:42.67 ID:bx8Mi7GJd


>>603
老人はそもそもいつ○ぬかわからんから貯め込んでるやろ
相続税を100%くらいかけたらかなり解決はする


0604 名無しさん 2023/12/15(金) 01:40:09.21 ID:pu+gryLT0

年金の方がやばい


0608 名無しさん 2023/12/15(金) 01:43:41.92 ID:21HUUtc80

はやい話が長生きしすぎなんやな多分
もしも平均寿命が70歳くらいになったらだいぶ変わるんやろか


0611 名無しさん 2023/12/15(金) 01:45:21.44 ID:U9XL0xKH0

他の国って管だらけだったりあーうーしか言えない老人はもう○んでクレメンスって態度なんやろ?
日本も見習うべきや


0613 名無しさん 2023/12/15(金) 01:47:16.86 ID:4c6UTjtR0


>>611
見捨てるのに見合うほど幸福度高くて平等で治安良さそうか?


0614 名無しさん 2023/12/15(金) 01:48:32.24 ID:kUlNm4b20

病院に行ったとき
数千円か~意外と安かったな~でも10割負担だったら数万って考えると国民健康保険ありがたいな~
って思ったことないやついないからやろ


0616 名無しさん 2023/12/15(金) 01:52:07.74 ID:tXv0uT4T0

株ニートだけど
利益一律20%税金払うだけで
保険料最低限だし非課税世帯やわ


0618 名無しさん 2023/12/15(金) 01:52:48.71 ID:87Xd2dyA0

アメリカみたく保険だけで何十万取られるよりマシやろ
保険の内容次第で手術できる出来ないすらあるんやし


0619 名無しさん 2023/12/15(金) 01:54:07.56 ID:JuOzC5Y50

無保険の患者より生保の患者のほうがとりっ○くれないからいいです


0620 名無しさん 2023/12/15(金) 02:00:04.42 ID:+u5ulbM00

ぎりぎり課税させられる層足元見られすぎやろ
生活保護貰って社会に反抗すれば良いのに


0621 名無しさん 2023/12/15(金) 02:00:07.60 ID:+u5ulbM00

ぎりぎり課税させられる層足元見られすぎやろ
生活保護貰って社会に反抗すれば良いのに


0623 名無しさん 2023/12/15(金) 02:06:44.33 ID:FxL9NBLs0

マジで使わんと損だよな
傷病手当は助かったわ
1年間ほぼニートでお金だけ貰ってたわ


0624 名無しさん 2023/12/15(金) 02:07:56.69 ID:MlgTzlGad

やっぱアメリカだと命に関わるレベルじゃないと病院なんて行かないんか?


0627 名無しさん 2023/12/15(金) 02:11:11.18 ID:JuOzC5Y50


>>624
ニューヨークやと初診+救急車だけで11万やて


0625 名無しさん 2023/12/15(金) 02:10:20.67 ID:i7jnQU+X0

生まれてから歯医者に通ったことない奴なんて少数派やろ


0626 名無しさん 2023/12/15(金) 02:10:49.84 ID:HbeTunpy0

大学病院で歯を抜いても1万未満で済むって安くね


0628 名無しさん 2023/12/15(金) 02:12:11.81 ID:kr+BEER40

保険使うから安いっていうけど元々安くしたらいいのでは?🤔


0629 名無しさん 2023/12/15(金) 02:12:29.65 ID:hyjjqINU0

君ら知っとくといいけど
人生で払う総医療費の半分は
75歳以降からや


0630 名無しさん 2023/12/15(金) 02:13:47.44 ID:kr+BEER40


>>629
ここにいるやつらはそんなに生きないから勝ちやな


0631 名無しさん 2023/12/15(金) 02:13:56.51 ID:lJwgwfjw0

つか国民皆保険って日本だけの制度みたいに勘違いしてる奴多いけど国民皆保険じゃないのアメリカ位で他のヨーロッパとかは皆んな国民皆保険だし日本より補償手厚い国が殆どだぞ


0634 名無しさん 2023/12/15(金) 02:16:51.31 ID:4c6UTjtR0


>>631
産業革命〜第二次世界大戦で懲りたからそりゃね
アメップが頭おかしすぎるんだよな


0633 名無しさん 2023/12/15(金) 02:16:31.15 ID:7Tb++Tok0

パヨちんはア○だから保険の意味すら理解出来ない
とにかく日本を叩ければ何でもいい


0635 名無しさん 2023/12/15(金) 02:16:58.56 ID:5xfdYkHk0

国民皆保険制度は神
年金制度は○ミ


0636 名無しさん 2023/12/15(金) 02:17:20.65 ID:7Tb++Tok0

老人叩きに勤しむけどいずれ自分が老人になるのを想像する事すら出来ないア○


0637 名無しさん 2023/12/15(金) 02:17:39.85 ID:HMhT6X3O0

期待値じゃなくて効用値の問題やろ


0638 名無しさん 2023/12/15(金) 02:18:30.88 ID:WofAjLBJ0

医療報酬を下げて10割負担でも今と変わらない金額にすれば国保なんて制度いらんやろ


0642 名無しさん 2023/12/15(金) 02:31:46.29 ID:nXOP38Ie0


>>638
そんなん出来るわけねーだろ


0644 名無しさん 2023/12/15(金) 02:41:08.03 ID:tbICBhMi0

みんなでお金をプールしとく それが保険らしい


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702559640/\n\n

なんJ

Posted by oruka