「浄土真宗」について知っていること
0286 名無しさん 2023/12/06(水) 00:36:19.16 ID:ed0XHqu20
0290 名無しさん 2023/12/06(水) 00:39:50.47 ID:mwqIRqeR0
それはアートマン的な霊魂の生まれ変わりのようなものとしてでなく
持続する実体としての「我」がないってことを真理として証するってことになるだろう
持続する「我」がないのに、それをあると錯覚してものを認めてるそれぞれの状態を「六道輪廻」としてるんだろう
0306 名無しさん 2023/12/06(水) 00:54:36.49 ID:Ljq6rjJk0
浄土真宗をただ肯定するつもりはないけど、六道輪廻からの解脱をご先祖さんはやれてるからね〜、としてくれてるのが理屈が浄土真宗でもある
いや、別にそんなの必要ないけどw
0294 名無しさん 2023/12/06(水) 00:42:15.03 ID:oPfNdIrq0
新門主が無能すぎで本願寺終わったな
0295 名無しさん 2023/12/06(水) 00:42:35.55 ID:CFbKCfrf0
0296 名無しさん 2023/12/06(水) 00:43:30.90 ID:mwqIRqeR0
第一義、つまりは涅槃であり真如、如来そのものってことになる
0299 名無しさん 2023/12/06(水) 00:44:47.62 ID:oPfNdIrq0
そう、だからヤク中トー横キッズは正義
0301 名無しさん 2023/12/06(水) 00:47:21.61 ID:mwqIRqeR0
これを実証したら「解脱した」ってことになるとか、そんなことを聞いた記憶
0302 名無しさん 2023/12/06(水) 00:48:37.90 ID:moW5ThjD0
0303 名無しさん 2023/12/06(水) 00:49:53.45 ID:mwqIRqeR0
かたちなき無上仏ってやつになるんだろね
0309 名無しさん 2023/12/06(水) 00:57:29.55 ID:KTFAit5n0
0310 名無しさん 2023/12/06(水) 00:57:50.73 ID:mwqIRqeR0
「持続する我」があると認めて(無明)、妄想という苦の中に生きてる
でも妄想でしかない、誰もが一切がそのものとしての「今」であり続けてる
これが三法印を一つにまとめた「諸法実相」ってことだろね
0312 名無しさん 2023/12/06(水) 01:00:05.01 ID:dFmjPhKu0
時間も場所も超越したこの世の法則があるだけ
0321 名無しさん 2023/12/06(水) 01:13:28.48 ID:oPfNdIrq0
↑
これジャンプ漫画なみにぐうきしょい
0327 名無しさん 2023/12/06(水) 01:18:31.25 ID:voTe/O8o0
0335 名無しさん 2023/12/06(水) 01:25:32.49 ID:oPfNdIrq0
読んだこと有るやつおる?
0343 名無しさん 2023/12/06(水) 01:37:20.22 ID:vwp6FhL40
図書館で立ち読みしたけど梯実円さんの以外は読まんでもいいんじゃないかな
痴無明と疑無明の区別は大事
0346 名無しさん 2023/12/06(水) 01:39:17.75 ID:dFmjPhKu0
梯さんは真宗の教学トップだったから間違いない
0341 名無しさん 2023/12/06(水) 01:35:25.24 ID:5M/0+7PT0
とお山からでて市中に出れば「ちんち○ぽろりんぬ」と良いながら各家を回ったら只のヤバイ人に成る
こうなると只の自分合致していた言葉は十牛図の様に牛の様に消えていく妄想と知る
0344 名無しさん 2023/12/06(水) 01:38:13.80 ID:Ovgfdf3L0
0345 名無しさん 2023/12/06(水) 01:38:29.88 ID:1DiShVD/0
観念なんて言うけど、機類としてそれが無理だから名字が用いられてるんだし
0347 名無しさん 2023/12/06(水) 01:41:20.12 ID:V1I8VZnq0
だが色々調べたら、近くの臨済宗の寺の方が安かった
0348 名無しさん 2023/12/06(水) 01:43:30.33 ID:vwp6FhL40
そういうのは名目だけ見るんじゃなくて檀家の感想もきっちり聞き込みしないと分からんよ
まあ臨済宗は観光収入で潤ってるから曹洞宗と違って安いのかも知れんが
0354 名無しさん 2023/12/06(水) 01:47:09.56 ID:UHagLvNF0
0358 名無しさん 2023/12/06(水) 01:51:19.14 ID:byApAAbDd
江戸時代に区割りで全員無理矢理檀家にさせられただけの延長だから
いい土地に信者いる真宗寺院もあるし、部落民が多い土地にも真宗寺院がある
でもそれ他の宗派の寺も同じだから
0361 名無しさん 2023/12/06(水) 01:53:58.87 ID:Ljq6rjJk0
葬式仏教として「故人の信仰も鑑み」かだ。だkど
0370 名無しさん 2023/12/06(水) 02:04:01.34 ID:5M/0+7PT0
仏教に帰依する者ならばいウクライナやイスラエルで起こっている戦争には止めなさいというのが当たり前
どのくらい当たり前かはお釈迦様が赤ちゃんが虐○されて「でもハマスだから」なんて言った場合もう無理
0372 名無しさん 2023/12/06(水) 02:07:45.26 ID:6z/yTqFw0
0383 名無しさん 2023/12/06(水) 02:15:35.80 ID:5M/0+7PT0
キリスト教とは決定的に違うキリスト教は神を信じる宗教で阿弥陀信仰は全く真逆の思想と教わった
0408 名無しさん 2023/12/06(水) 02:48:38.25 ID:vwp6FhL40
阿弥陀如来は創造主じゃないから違う
仏教に創造主はいないし、宇宙に始まりもない
生命は無限の過去から勝手に生まれて、勝手に輪廻するだけ
0374 名無しさん 2023/12/06(水) 02:08:51.72 ID:Ljq6rjJk0
ID:vwp6FhL40 [23/23]
ID:oPfNdIrq0 [21/21]
ID:5M/0+7PT0 [20/20]
君ら全員な
実は細かくは見てないけどどうせ俺の敵だろw
0377 名無しさん 2023/12/06(水) 02:11:54.47 ID:ZmkoHMd40
0384 名無しさん 2023/12/06(水) 02:16:38.18 ID:Ljq6rjJk0
ID:vwp6FhL40 [23/23]
ID:oPfNdIrq0 [21/21]
ID:5M/0+7PT0 [20/20]
一人でやってたりしない?
大丈夫?w
0397 名無しさん 2023/12/06(水) 02:32:49.11 ID:Ljq6rjJk0
0398 名無しさん 2023/12/06(水) 02:35:56.06 ID:Ljq6rjJk0
だからコテつけてね♡
0399 名無しさん 2023/12/06(水) 02:35:57.71 ID:PQLzCp5c0
0400 名無しさん 2023/12/06(水) 02:36:08.54 ID:BBjSJbVK0
0402 名無しさん 2023/12/06(水) 02:40:33.45 ID:+xTQEkMg0
ここで修行して確実に解脱できますよって謳ってる謎の異世界
本当に不可思議な安楽に満ちてるならそこに住める状態になるまでに修行が必要だろうし
誰でも行ける程度の世界なら現世と社会的には大して変わらんだろう
そこに行く時点で自動で人格まで作り変えられるなら修行って何よ
0403 名無しさん 2023/12/06(水) 02:42:31.39 ID:7q3B/DwM0
0407 名無しさん 2023/12/06(水) 02:47:50.18 ID:+xTQEkMg0
無常という教義と、輪廻という以前からあった風土的な固定観念と、精神は物理的肉体が成立させてる機能でしかないという現実とが合わないからひねり出した屁理屈じゃん
0409 名無しさん 2023/12/06(水) 02:49:40.51 ID:1WXHI8La0
大っきい仏壇用意しなくてもいいし今後増えるのでは
0411 名無しさん 2023/12/06(水) 02:50:34.61 ID:vwp6FhL40
かもね
0413 名無しさん 2023/12/06(水) 02:52:04.74 ID:5M/0+7PT0
この私というものが諸々の現象を構築し自我を造るわけですがその過程においてゲームプレイアーはゲームキャラと一心同体
となってゲームキャラを私と観測し右往左往するという
ゲームの世界である故にその世界(世界的存在≒法)は偽でありゲームキャラも私では無いので偽であるとみる
0415 名無しさん 2023/12/06(水) 02:56:09.69 ID:+xTQEkMg0
じゃあその有情が住んでる他の世界まで全部元まで辿ったら何が最初なんだよ
仏教は世界の最初に何があったかという問題を無限遠の過去にぶん投げてるだけに思える
0420 名無しさん 2023/12/06(水) 03:04:04.72 ID:oPfNdIrq0
答え出てんじゃん
無限遠の過去にぶん投げてんだよ
ただし仏教の因果律は未来から過去にも作用するから、無限遠の未来にもぶん投げてる
君、才能あるね。エロい体してるし
うちの寺でセ○クスしない?
0418 名無しさん 2023/12/06(水) 03:03:37.54 ID:1j3UsB3i0
0419 名無しさん 2023/12/06(水) 03:03:42.90 ID:DPZTxhRD0
49日分終わり
0427 名無しさん 2023/12/06(水) 03:16:46.16 ID:5M/0+7PT0
お釈迦さんの生きた時代では別に可笑しな話ではなくその後8世紀ごろにインドの哲学は梵我一如
という印哲最大の思想を生み出す
0428 名無しさん 2023/12/06(水) 03:18:22.98 ID:CFbKCfrf0
お母さんがキリスト教
僕が浄土真宗だとしたら
○んだ後は離れ離れになってしまうのですか?
0430 名無しさん 2023/12/06(水) 03:23:29.55 ID:w3QKK5pE0
そうね
0431 名無しさん 2023/12/06(水) 03:32:08.19 ID:5M/0+7PT0
私が思うに(ググるのめんどくさい)その様な心配は要りません
例え無から始まり有になり無に帰るという無思想であろうとも輪廻していく輪廻思想であろうとも
『永遠』というのは変わりません人と人が交わるのは宇宙の中で自然に1ミリの狂いもない完璧な
戦艦大和が出来るより奇跡です
だが実際に既に間違いなく体験しました
しかも観測主体は貴方です他の誰でもありません
貴方がすでに見つけたものが永遠の間に見つからない可能性は0です
0474 名無しさん 2023/12/06(水) 12:00:46.26 ID:6z/yTqFw0
キリスト教的には○後に結婚という概念は無く
みんな天使のようになるって解釈だから
離れ離れになるだろうな
そもそも結婚云々以前に生前どんな行動や考えをしていたかで行き先が違うんだろうなって思う🏺
0429 名無しさん 2023/12/06(水) 03:22:42.78 ID:w3QKK5pE0
0433 名無しさん 2023/12/06(水) 03:37:14.64 ID:byApAAbDd
○後の世界があると仮定しても生きてる人間の思想、宗教が介在する余地はない
0434 名無しさん 2023/12/06(水) 03:39:29.08 ID:1DiShVD/0
それまでの間に六道輪廻から脱せなかった場合、「業」と呼ばれる物質ではない何かが四劫をまたいでまた次の四劫で同じことを繰り返す流れになるとして、その場合の欲界はリセットされているので、過去遠々劫のルーツは物質的に繋がっておらず、今の四劫に働く原理により解釈できるものではなくなる
輪廻からの解脱は最終的に「四劫をまたいで六道輪廻を繰り返す」者がなくなることを目指すわけですが、これは要するに「生命(六道)が存在しない」環境であり、四劫の原初からこれが実現されるのは滅劫により微塵と化した粒子が「組成しない」ということでもあるので、解脱(を目指す)とはすなわち粒子の作用に関わる何らかであるとも考えられる
そして粒子が一切結合しようとしないその境地は、物理的にも「寂光」「常住」と言える…のかも知れない
0438 名無しさん 2023/12/06(水) 03:58:25.09 ID:1eoIy2SD0
0439 名無しさん 2023/12/06(水) 04:14:14.87 ID:byApAAbDd
今の浄土真宗の信者は信仰ではなく、先祖が住んでいた場所に寺があったから無理矢理に門徒にさせられて、
葬式と税金、五人組などの管理されてただけの延長にすぎないので
一向一揆みたいなことは起こりません
0440 名無しさん 2023/12/06(水) 04:17:33.48 ID:8zADCLiS0
0444 名無しさん 2023/12/06(水) 04:23:53.05 ID:dSORHc+M0
なぁ~もあ~みだぁあぁんぶぅ~↑
なぁ~もあ~みだぁあぁんぶぅ~↓
な~~~~~~~~(笑)
0473 名無しさん 2023/12/06(水) 11:56:07.32 ID:6z/yTqFw0
うちもこれだわ
0450 名無しさん 2023/12/06(水) 06:32:11.32 ID:8JhHxq0W0
0458 名無しさん 2023/12/06(水) 07:41:13.45 ID:vwp6FhL40
非僧非俗の毛坊主にお布施する理由まるで謎
0451 名無しさん 2023/12/06(水) 06:42:12.53 ID:EgElhS9ed
0452 名無しさん 2023/12/06(水) 07:05:48.57 ID:F0JQcPhS0
南無阿弥陀仏は法事の時に唱えてるけど
0457 名無しさん 2023/12/06(水) 07:40:18.60 ID:vwp6FhL40
それが一番いい
あいつら調子乗らせたら○ミみたいな教義を偉そうに説法してくるから
0453 名無しさん 2023/12/06(水) 07:24:10.68 ID:+sVx7hdR0
0456 名無しさん 2023/12/06(水) 07:40:02.16 ID:2bd9a1rc0
それは個人の関わりによる
0454 名無しさん 2023/12/06(水) 07:25:47.89 ID:knROCvfe0
南無阿弥陀佛
0459 名無しさん 2023/12/06(水) 07:57:04.90 ID:JZ3OyOfX0
0460 名無しさん 2023/12/06(水) 08:11:48.52 ID:i+eq/89p0
0462 名無しさん 2023/12/06(水) 08:12:35.76 ID:QIMJNhHSM
0464 名無しさん 2023/12/06(水) 08:18:47.60 ID:4ZBkvUobd
平安時代の空也上人
京の街角に立って鹿の毛皮を着て鐘を叩きながら口から阿弥陀如来を吐くというパフォーマンスで人々を魅了
鎌倉時代に一遍上人が登場し
乳もまんさんも丸出し尼さんダンサーズを率い念仏ステージ全国ツアーを行った
アツいダンスシーンに人々は熱狂し
南無阿弥陀仏が日本に広く普及した
0466 名無しさん 2023/12/06(水) 08:40:42.94 ID:K+1SiGKV0
0467 名無しさん 2023/12/06(水) 09:29:43.15 ID:JR1+2ifq0
0469 名無しさん 2023/12/06(水) 10:43:38.52 ID:7QcHo76X0
0475 名無しさん 2023/12/06(水) 12:01:18.73 ID:Y/gkFzDx0
0476 名無しさん 2023/12/06(水) 12:46:37.77 ID:1yXSM7dT0
0479 名無しさん 2023/12/06(水) 13:50:42.96 ID:Ak6VQveK0
あれは誰に唱えてるの?
0480 名無しさん 2023/12/06(水) 13:52:52.23 ID:vwp6FhL40
黙れ
グリーフケアなんだよ
0481 名無しさん 2023/12/06(水) 14:24:47.34 ID:Ak6VQveK0
何で長いので食べちゃいけないかも知らない
「不幸が長引くから」ってのも知らない
0482 名無しさん 2023/12/06(水) 14:39:22.33 ID:O7tal8DS0
長い物を食べると不幸が長引く、のような迷信やお呪い的なものを否定してる宗派だからな
逆から見ればそんな世俗的な事で左右される方がおかしいってなる
宗派の考えでそういったことをやらないで良いからやらないわけで
その事をもって愚かしい人とする方が短絡ではないかな
0483 名無しさん 2023/12/06(水) 14:46:44.33 ID:dFmjPhKu0
元々は物知らずじゃなくて物忌み知らず
ダジャレなんかでできた迷信には惑わされないって事
0484 名無しさん 2023/12/06(水) 16:24:13.01 ID:vwp6FhL40
0485 名無しさん 2023/12/06(水) 16:36:27.73 ID:yTQbZPXNM
その難しいものをやさしく、みんなの耳に届くように工夫したのがお念仏なのさ
0486 名無しさん 2023/12/06(水) 16:46:40.51 ID:48Zd7IId0
ある意味危険な宗派
0487 名無しさん 2023/12/06(水) 16:47:44.77 ID:Jo/rpoM70
0488 名無しさん 2023/12/06(水) 16:51:28.07 ID:4YJe484a0
0489 名無しさん 2023/12/06(水) 16:58:13.83 ID:lOLX8j8PH
0490 名無しさん 2023/12/06(水) 19:38:55.35 ID:/cvyyBhA0
0493 名無しさん 2023/12/06(水) 22:28:08.53 ID:v6DgnOhx0
カルト
0494 名無しさん 2023/12/06(水) 22:37:36.82 ID:LqEe0Cb70
浄土真宗にある「戒名」は法名。
ちなみに日蓮宗で相当するのは法号。
ナンバープレートみたいなもの。
○んだ時点で極楽に行けるのだから「ご冥福をお祈りします」は失礼にあたる。
コミケの米やんも浄土真宗。
なので米やんが○んだ時には同人関係の板が黒バックになった上でバナーが「ご哀悼の意を述べさせて頂きます」になっていた。
0495 名無しさん 2023/12/06(水) 23:01:51.02 ID:BJ/uYW3e0
聖徳太子と空海
0497 名無しさん 2023/12/06(水) 23:13:58.31 ID:V5xG5GNYd
0498 名無しさん 2023/12/06(水) 23:15:55.71 ID:BJ/uYW3e0
お釈迦様を超える、過去、未来、現世では異次元の無数の架空の悟り修業完成の
完璧能力存在がいて、かれらにすがればないしすがらなくても。万人を救う!という
決意とその超徳パワーにより救われている。もう悩み無用!
0508 名無しさん 2023/12/07(木) 08:07:28.17 ID:2O6FMQxV0
句読点がおかしいからなに言ってるのか分からん文になってて草w
0499 名無しさん 2023/12/06(水) 23:19:56.85 ID:i/35enZs0
東西冷戦している
0501 名無しさん 2023/12/06(水) 23:43:57.27 ID:gC5pIIRk0
つまり我々の住む三千大千世界には現役の仏がいないはず
むろん阿弥陀仏もだ
0502 名無しさん 2023/12/07(木) 02:14:51.06 ID:e5gjDzFi0
仏とはハタラキだ。エネルギーだ。人間の価値観に変化を与えて苦しみの少ない方へ導くエネルギーだ。
その実体は何かというと教えの言葉だ。
教えの言葉はお経となって残っている。
だから今も仏は存在している。お経の言葉、教えの言葉となって残っている。
0503 名無しさん 2023/12/07(木) 02:39:52.67 ID:Ua0GXIvF0
0504 名無しさん 2023/12/07(木) 02:57:05.60 ID:GcRew5XT0
同和に限らず関西では多い
0507 名無しさん 2023/12/07(木) 07:34:14.35 ID:C2+SI3b50
確かに仕事なんかでも他人を信用できない場合は自分の手を出してしまうしな
0509 名無しさん 2023/12/07(木) 08:23:38.17 ID:AQalKJac0
語尾に ニョ が付く
0511 名無しさん 2023/12/07(木) 08:56:11.52 ID:GcRew5XT0
そんなことないんニョ
0510 名無しさん 2023/12/07(木) 08:50:57.46 ID:AZniog/N0
でも例外がある事はあまり知られてない
0516 名無しさん 2023/12/07(木) 10:17:38.51 ID:zqxoXYyxd
「信じれば」ってハードルめちゃ高いやんけ
インテリは誰も救われないな
0512 名無しさん 2023/12/07(木) 09:08:23.71 ID:QLLv3B3S0
○んだら誰でも極楽へ行けるのだから
じゃあ何の為にを南無阿弥陀仏と唱えるのかというと
どんな人間でも極楽へ連れて行ってくれる阿弥陀様の偉大な力に感謝して唱えるわけ
0513 名無しさん 2023/12/07(木) 09:10:59.00 ID:GcRew5XT0
それは無称の失だから念仏はとなえんとダメだよ
0515 名無しさん 2023/12/07(木) 09:47:36.71 ID:B9nNFk1s0
0518 名無しさん 2023/12/07(木) 11:11:30.28 ID:ZYLrhXsI0
禅宗もしきたりはあるけど、臨機応変に変えてもいいことはたくさんある
焼香の回数やお霊供膳の中身など
時間や人数が多ければ焼香は一回で済ませて次の人に回したり、霊供膳もある物で済ませれば良いし、初盆の飾りつけも簡素化されている
でも門徒はこういうしきたり、何もないでしょう
マジで何もない
だから考えられない非常識なことをしでかす
だから戒律破り、考えられない行ないが他宗からすると
「非常識」に写るんだよ
門徒の人は葬式関連じゃなくても、普段の日常生活でも非常識な行ないが多い気がする
0521 名無しさん 2023/12/07(木) 11:37:51.49 ID:zqxoXYyxd
めちゃくちゃハードル高い
自我を全て捨てないとできない代物
自我を全て捨てるは悟りを得ると同じこと
結局、絶対他力と絶対自力は同じもの
0522 名無しさん 2023/12/07(木) 11:45:25.91 ID:tEeBr++rM
それぞれに機根というものがあるんだから
0532 名無しさん 2023/12/07(木) 12:10:39.15 ID:nZR0kh3h0
実は当時のインドに起こった他の宗教や哲学とほとんど変わらない
0535 名無しさん 2023/12/07(木) 12:13:57.00 ID:zqxoXYyxd
六師外道もお釈迦さまも
古代インドの人々を縛り付けたバラモン教に対する改革運動
道徳否定論、不可知論やジャイナ教は
お釈迦さまの教えと似てる
0554 名無しさん 2023/12/08(金) 00:30:04.78 ID:7jpENq+g0
特にジャイナ教とは似すぎてるぐらい似すぎてるのよな。仏教自体、ウパニシャッドを一歩も出てない感すらある
0534 名無しさん 2023/12/07(木) 12:13:27.51 ID:2h92nzmN0
0539 名無しさん 2023/12/07(木) 12:33:16.48 ID:nZR0kh3h0
0542 名無しさん 2023/12/07(木) 12:54:22.00 ID:zqxoXYyxd
やっぱり後期密教ですよね
グルの指導の下
歓喜天の前で男女交合の中でこそ
宇宙真理との一体化
0540 名無しさん 2023/12/07(木) 12:34:50.12 ID:nZR0kh3h0
0541 名無しさん 2023/12/07(木) 12:40:57.23 ID:+jlFA9x60
本当の仏教なんてない
0544 名無しさん 2023/12/07(木) 14:35:32.59 ID:R9YRj7rt0
お布施も休め
0556 名無しさん 2023/12/08(金) 05:06:37.40 ID:RA1X6GLs0
説法さえしなけりゃ良い宗派だよな
0545 名無しさん 2023/12/07(木) 14:36:14.65 ID:R9YRj7rt0
お布施も休め
0547 名無しさん 2023/12/07(木) 16:55:50.57 ID:GcRew5XT0
そりゃ流行るわ
0548 名無しさん 2023/12/08(金) 00:23:39.41 ID:5fWLN5SP0
[覚鑁の事績①]平安時代後期、高野山の僧侶であった覚鑁は、「東寺座主が金剛峰寺座主を兼ねる」という慣例を廃止し、高野山を独立させようと試みた。
東寺と高野山、双方ともに、真言宗の根本道場ではあるが、田舎の高野山は寂れていた時期があった。藤原道長が高野山を復興させ、皇族・貴族が財政面で支援していた。覚鑁は、自らも属する高野山が、再び寂れないようにするため、東寺から高野山を独立させようとした面があったのではないか。
都市部の東寺だけでなく、田舎の高野山も長期にわたって存続させよう、という意図だったと思われる。「覚鑁が高野山の僧侶だから、そう言っているだけ」という批判的な見方も、成立はし得るのかもしれない。
しかし、その後、東寺と高野山は実際に真言宗内の別宗派となっており、田舎の高野山が経済力とマンパワーを有する。この現在の形態には、一定の意義があるのではないか。
一方で、当然ながら、覚鑁の手法は東寺側の反発を招いた。例えば、「東寺を懐柔して、高野山の権限拡大をお願いする」だとか、あるいは、後の曹洞宗・瑩山のように、「葬式仏教を発明して、お布施で宗派を発展させる」などの、もっと穏当な手法も取り得たのではないか。
0549 名無しさん 2023/12/08(金) 00:24:24.04 ID:5fWLN5SP0
一方で、特に阿字観である必要はなく、ヨガなどでもいいはずではある。実際に、寺ヨガを行なっている真言宗の寺院も存在する。覚鑁の墓がある、根来寺とのお付き合いで、真言宗各派の寺院が阿字観を用いている面もあるのかもしれない。とはいえ、そのような瞑想行に需要がある、という覚鑁の着眼は、評価されるべきものではないか。
0550 名無しさん 2023/12/08(金) 00:24:54.35 ID:5fWLN5SP0
[覚鑁の問題①]覚鑁は、鳥羽上皇の支援を得て大伝法院を建立し、僧侶の勉強会である伝法会の復興を志した。覚鑁は、大伝法院の座主に就任したのち、院宣により金剛峰寺の座主を兼ねようとするも、反発を受けて失敗した。
新設の大伝法院を拠点に活動したことで、金剛峰寺(要は高野山内の他寺院)との権力2元構造を自ら作り出して、恒常的に権限争いが起こる状況を招き、被害者とはいえ、自滅的に追い出されたようにも見える。
大伝法院方との争いの中で、責任を問われた金剛峰寺方の良禅は、一度、失脚した後に復職している。もちろん、覚鑁は、いわゆる「錐もみ騒動」の被害者ではある。
0555 名無しさん 2023/12/08(金) 00:32:34.54 ID:zsfj2utU0
閨閥に妾に分裂に御家騒動に…なのに仏の道を説くwそして信者はありがたくお説拝聴
カルトとあまり違わないかなって
0557 名無しさん 2023/12/08(金) 05:11:37.02 ID:BqA934lA0
0558 名無しさん 2023/12/08(金) 05:22:09.19 ID:BqA934lA0
0560 名無しさん 2023/12/08(金) 07:49:28.53 ID:RA1X6GLs0
唱えなくていい宗派なんてないぞ
真宗も唱えろ派だ
0559 名無しさん 2023/12/08(金) 05:22:41.23 ID:WDAZLU0u0
0561 名無しさん 2023/12/08(金) 08:36:16.00 ID:esQu1RsB0
「コスパ」ばっか言ってお金が掛からない点は
な~んもやらなきゃ、な~んも祀らなきゃいいだけの話なんだけどね
実際門徒の家で○人が出ると、あまりにもな~んもやらなさすぎるから、禅宗の真似して49日やら法事やるんだよね
しんや
0562 名無しさん 2023/12/08(金) 08:39:24.50 ID:esQu1RsB0
「コスパ」ばっか言ってお金が掛からない点は
な~んもやらなきゃ、な~んも祀らなきゃいいだけの話なんだけどね
実際門徒の家で○人が出ると、あまりにもな~んもやらなさすぎるから、禅宗の真似して49日やら法事やるんだよね
○んですぐ極楽浄土に行くのに納骨して念仏唱えるのは矛盾してるんだけどね
ふたなのかやみなのか、よなのかやらをすっ飛ばしていきなり49日やる意味も全然わからんわ
0565 名無しさん 2023/12/08(金) 09:07:53.52 ID:eW9WRVGE0
0566 名無しさん 2023/12/08(金) 09:10:10.88 ID:15cMCtXId
0568 名無しさん 2023/12/08(金) 10:58:43.38 ID:CZPf57QU0
浄土宗の母方の実家に比べて法事の回数が少ないみたい
0569 名無しさん 2023/12/08(金) 14:34:46.04 ID:RA1X6GLs0
精霊流しとかあるのかな
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701773265/\n\n\n\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません