☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

cdメディア、寿命を迎え始める

0001 名無しさん 2024/02/04(日) 09:14:57.81 ID:8EWq3tBZa●

Apple Music Classicalだけじゃない、クラシック再生に特化した「Idagio」を使う(アスキー) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa0b8cccba4cc6351883ccfe08a8063e5b5f25f

CDメディア、逝きはじめる…  [667744927]\n_1


0002 名無しさん 2024/02/04(日) 09:15:44.50 ID:n3FaDLrS0

20年で聞けなくなるとか言ってたよな


0229 名無しさん 2024/02/04(日) 11:26:33.76 ID:wej524CK0


>>2
20年なんて余裕で過ぎてるど普通に聴けるよね(´・ω・`)


0003 名無しさん 2024/02/04(日) 09:16:03.12 ID:aeBg0lnp0

食べたん


0004 名無しさん 2024/02/04(日) 09:16:18.45 ID:arkR9L7ld

そうはならんやろ


0005 名無しさん 2024/02/04(日) 09:16:27.32 ID:mfOTwjHKH

腐らないメディアは存在しない
石器時代の石版なら数万年経っても腐らないから石版にしよう


0292 名無しさん 2024/02/04(日) 14:38:00.36 ID:7TBQNZt60


>>5
実際もうストーンメモリへの以降は進んでるんだよなぁ
グーグルのデータセンターとかほとんどこれ


0314 名無しさん 2024/02/04(日) 17:32:56.90 ID:BKdWTySy0


>>5
ISHを使ってテキスト変換したソフトを石板に刻むのか


0007 名無しさん 2024/02/04(日) 09:16:39.86 ID:XDhQzKGF0

CDってこんなに成ってしまうのか


0008 名無しさん 2024/02/04(日) 09:17:12.73 ID:8ApN+GNu0

これは燃やしたんじゃねえの


0009 名無しさん 2024/02/04(日) 09:17:16.18 ID:xqEVrGcX0

やばいな
焼いたCD 2000枚はある


0010 名無しさん 2024/02/04(日) 09:17:37.22 ID:7Ba+CyXd0

紫外線に当たる場所に保管はヤバそうだな


0012 名無しさん 2024/02/04(日) 09:18:16.84 ID:5MRLulr80

DVDとかも寿命あるんでしょ
なんか諸行無常だな


0013 名無しさん 2024/02/04(日) 09:18:36.81 ID:FodTuO350

俺のMDはまだまだ現役や


0014 名無しさん 2024/02/04(日) 09:19:05.88 ID:R8s385Qy0

剥離剤かけたんだろそれ


0015 名無しさん 2024/02/04(日) 09:19:17.28 ID:OFozqpdxM

300枚くらいあったけど全部捨てたわ
ケースに入ってると場所取るしな
1年間1回も使わなかったものは断捨離しても構わないものなんだよ


0021 名無しさん 2024/02/04(日) 09:20:50.84 ID:SgahM8PWd


>>15
思い出した時に見たいだろ


0211 名無しさん 2024/02/04(日) 10:54:55.47 ID:GgZ2jseN0


>>15
どこかの地方局の番組がYouTubeで上がっていたが
売れない芸人でひたすら漫才を焼いてる奴がいたわ
どうせ見ないだろうし、何やってるんだろうな


0226 名無しさん 2024/02/04(日) 11:22:29.58 ID:OXS6z63Z0


>>15
俺は100均とかで売ってる袋のクリアファイルケースに入れてるわ
40P袋のファイルで1袋にジャケットで仕切って表と裏で2枚入れて80枚入るから
560枚でもファイルなら7ファイルに収まるから場所取らんわ
ただ確実にディスク痛むよな
スペースないから仕方なくやってる


0016 名無しさん 2024/02/04(日) 09:20:11.02 ID:BXNl6o79H

リッピングすればいいじゃん


0017 名無しさん 2024/02/04(日) 09:20:11.80 ID:PDk0r35I0

ビニールは腐らない
カビ生えるけど


0018 名無しさん 2024/02/04(日) 09:20:12.12 ID:AxZ1wqzz0

俺のpcエンジンCDrom2は問題なさげだけどps2の何本かはすでに曇り始めてる


0019 名無しさん 2024/02/04(日) 09:20:17.46 ID:aiZ9y4Sl0

管してたHDDは○に、焼いたDVDは腐食した
諸行無常


0022 名無しさん 2024/02/04(日) 09:21:11.75 ID:yx1F3yal0

誘電使ってないから…


0023 名無しさん 2024/02/04(日) 09:21:12.78 ID:Cj3cUzl60

もう初期のBDもヤベーとか話出てるな


0031 名無しさん 2024/02/04(日) 09:22:19.92 ID:AxZ1wqzz0


>>23
初期のBDとかもう傷でみんな見られなくなってそうだが


0024 名無しさん 2024/02/04(日) 09:21:18.91 ID:gFVxtXU/M

いやそうはならんやろ


0025 名無しさん 2024/02/04(日) 09:21:39.73 ID:gxaIKjkp0

むしろ思ったより持ってるって印象だな
もう35年くらい経ってるCDなんてそこら中にあるだろうがまだ再生できてるもんな


0026 名無しさん 2024/02/04(日) 09:21:40.45 ID:ycK+im1N0

リッピングするしかないか


0027 名無しさん 2024/02/04(日) 09:21:40.75 ID:X/7dHWwC0

Rじゃねえか


0028 名無しさん 2024/02/04(日) 09:21:57.75 ID:h2NMhiHf0

1958年のレコードは普通に聴けるぞ


0103 名無しさん 2024/02/04(日) 09:48:42.15 ID:CM4AQvKr0


>>28
戦前のSP盤だって再生機材さえあれば聴けるだろう


0029 名無しさん 2024/02/04(日) 09:22:04.13 ID:v7RAmAird

結局Romが現状一番長持ち?
SSDとかSDカードみたいな書き換え可能メディアも長持ちなのかな


0040 名無しさん 2024/02/04(日) 09:24:17.44 ID:yBc31qLo0


>>29
SSDは無通電で消えるとかいう話の検証ができないんだよね
原理的にあり得るから否定もできないけど現実に起こるかどうかはみたいな


0030 名無しさん 2024/02/04(日) 09:22:15.81 ID:mHnNBqPd0

家にあったマクセル製のCD-Rは、同じ様にペリペリメクレてたな。
mr-dataは向こうが透ける位、薄くなってた。


0032 名無しさん 2024/02/04(日) 09:22:27.67 ID:SgahM8PWd

リッピングするアプリケーションってなんか怪しいヤツばっかだよな


0033 名無しさん 2024/02/04(日) 09:22:49.67 ID:yBc31qLo0

空気の入れ替わりのない冷暗所ならへいきじゃない?


0034 名無しさん 2024/02/04(日) 09:22:56.20 ID:hYKrR8kt0

Rはやっぱ駄目やROMなら余裕


0035 名無しさん 2024/02/04(日) 09:23:18.65 ID:hZXjHaKk0

中古CDも80年代のやつとか一見きれいでもリッピングするとエラー吐いてクリーナーとかでキレイにに拭いてもだなやつが数枚あるわ
レア盤でそれになって凹んだ


0234 名無しさん 2024/02/04(日) 11:30:17.29 ID:A0OqWQr90


>>35
聴けなくなる前にと思って手持ちの音楽CD全部リッピングしたが
80年代の奴とかで結構エラー出る奴あったな


0334 名無しさん 2024/02/05(月) 10:24:47.96 ID:fDeGgWzj0


>>35
全部リッピングしてHDDにしまったけどほとんどは配信で聴けるんだよな


0036 名無しさん 2024/02/04(日) 09:23:28.51 ID:KSGLTMte0

複製は違法だから逮捕されるよ


0037 名無しさん 2024/02/04(日) 09:23:35.30 ID:S2LUnVd6H

構造上DVDのほうが早く逝くはず
CDはわりとタフ


0038 名無しさん 2024/02/04(日) 09:23:46.39 ID:WYfRAnXh0

積んでるPSソフト何百枚もあるわ。これ全部○ミになるんか?


0053 名無しさん 2024/02/04(日) 09:28:07.07 ID:AxZ1wqzz0


>>38
PS1ならもうすでにポリメガってゆう互換機が出ててそこにディスク入れれば次からディスクなくても動く
ps2ならパソコンとかでバックアップが取れる
ps3は知らない


0039 名無しさん 2024/02/04(日) 09:24:07.00 ID:gzUCRq5w0

長持ちするメディアはないんか?
やっぱ石板か


0048 名無しさん 2024/02/04(日) 09:26:24.71 ID:X/7dHWwC0


>>39
現代情報メディアだとMO
しかし残念ながら廃れて消える寸前


0051 名無しさん 2024/02/04(日) 09:27:06.01 ID:yBc31qLo0


>>39
磁気テープは?


0057 名無しさん 2024/02/04(日) 09:29:35.43 ID:2lVwZz9d0


>>39
M-DISC
大事なデータはこれに保存しとけ


0041 名無しさん 2024/02/04(日) 09:24:24.31 ID:Gc3UGgXP0

湿気吸って白くなるし
アルミ部分が腐食するし
こんなのに大切なデーター入れちゃ駄目だよ


0043 名無しさん 2024/02/04(日) 09:25:31.45 ID:qGNLTEK70

カセットテープとかVHSの方が強いとかあるの?


0044 名無しさん 2024/02/04(日) 09:25:35.36 ID:vp7e3sVi0

容量的にもね
大切なら複数種類の媒体に定期的に維持し続けるしかないな


0046 名無しさん 2024/02/04(日) 09:25:43.60 ID:BqPkPHOQ0

データ焼いたCDってもう手元に1枚もないな


0047 名無しさん 2024/02/04(日) 09:26:11.01 ID:hncY4Hqda

半永久的に聴けるんじゃなかったのかよ
全然保たないじゃん


0050 名無しさん 2024/02/04(日) 09:26:53.30 ID:i52XyaYzM

プレスCDも樹脂がなんかおかしくなってたりする


0052 名無しさん 2024/02/04(日) 09:27:06.12 ID:euJv13wk0

音楽は比較的低容量でデジタルに大量保存できるからまだいいよな
まあflacとかwavだとすぐ何百ギガとか行くが


0054 名無しさん 2024/02/04(日) 09:28:10.73 ID:YeC/XLZX0

昔は必○にcd-rに焼いてたけどそのデータも今となってはどうでもよくなったなw


0055 名無しさん 2024/02/04(日) 09:28:52.50 ID:B0BFCIAj0

購入した円盤の私的複製すら違法にしたの文化の損失だよな


0056 名無しさん 2024/02/04(日) 09:29:03.12 ID:lZ7sOGlPa

久しぶりにスィーディーで音楽聞こうとしたら音出なかった
アンプかプレイヤーかスピーカーかどれが駄目になってるのか知らんが


0059 名無しさん 2024/02/04(日) 09:30:29.15 ID:mfdKoHYB0

焼いたやつは読めなくなってけれど
市販の音楽系は確認して内野


0060 名無しさん 2024/02/04(日) 09:31:04.53 ID:ZuE+bpM00

プレステのゲームソフトとか全部ダメになんの?
版権ゲームなんかDL版とかでも再販ほぼ無理じゃん


0062 名無しさん 2024/02/04(日) 09:31:37.58 ID:Tv3QyE3KH

物持ちいいのでまだ生きてるのあるな


0063 名無しさん 2024/02/04(日) 09:31:49.98 ID:1v4LhABlH

焼いたやつはなるよ


0064 名無しさん 2024/02/04(日) 09:32:10.89 ID:KSGLTMte0

長持ちするメディア、それは自分の記憶
子どもの頃好きだった女の子のことは鮮明に覚えてるだろ


0065 名無しさん 2024/02/04(日) 09:33:31.54 ID:zzf6/Q+u0

ずっとローカルに録りためてた50GB分のデータ全て整理して残したデータ35GB
こんなに聞いてても10代に聞いたテープやレコードの曲のほうが鮮明に覚えてるんだよな


0066 名無しさん 2024/02/04(日) 09:34:04.27 ID:BqPkPHOQ0

買った音楽CDは何枚かダメなのがあるな
もう聴いてないからわかんないけど
もっと増えてるかな


0067 名無しさん 2024/02/04(日) 09:34:35.87 ID:yj4tvzqS0

管理が杜撰なら持つもんも持たない


0069 名無しさん 2024/02/04(日) 09:35:42.18 ID:CrCZG28Y0

うちのも焼いたのはこんななってた
市販のは30年前のでも聴けるのあるけど


0071 名無しさん 2024/02/04(日) 09:36:13.15 ID:TB/hqgSf0

もうドライブも破棄していらないものでは?


0084 名無しさん 2024/02/04(日) 09:40:43.99 ID:DhrURM4k0


>>71
こないだ久しぶりにパソコン更新したらケースから5インチベイが消えててワロタ

若い店員「5インチ……?」


0072 名無しさん 2024/02/04(日) 09:36:15.38 ID:ua7Rm37R0

プログレッシブロックコレクションが300~400枚くらいあるんだけど邪魔w


0073 名無しさん 2024/02/04(日) 09:36:46.89 ID:U8JLT6Ni0

元から30年で腐食すると言われてた


0074 名無しさん 2024/02/04(日) 09:36:50.95 ID:w1HD2FIWd

自分で焼いたDVDとか数年で読めなくなったわ


0075 名無しさん 2024/02/04(日) 09:37:07.01 ID:4m2oYqXNd

CD-RとROMは作りが違う


0076 名無しさん 2024/02/04(日) 09:37:21.43 ID:TPiHOokvM

ジャンクCDよく買う方だけど今のところ劣化で読み込めないてのには当たってないや
エロDVDで途中で止まるのはあったけども


0078 名無しさん 2024/02/04(日) 09:38:25.39 ID:Gc3UGgXP0

DVDRWドライブのメーカーによって読み込めたりするから何台か居るよね


0079 名無しさん 2024/02/04(日) 09:38:33.55 ID:DhrURM4k0

マジかよ俺の秘蔵のエロ動画3000本大丈夫か
25年くらい見てないけど


0080 名無しさん 2024/02/04(日) 09:38:48.69 ID:1cdDheec0

やっぱ太陽誘電なんよ


0087 名無しさん 2024/02/04(日) 09:42:15.26 ID:TWLc9/T90


>>80
5inchの2HDフロッピー買いに日本橋に買いに行ってた時代はマイナーメーカーだったなぁ


0081 名無しさん 2024/02/04(日) 09:39:19.18 ID:Gc3UGgXP0

湿気管理出来てれば大丈夫じゃない?
湿気対策してないなら終わり


0083 名無しさん 2024/02/04(日) 09:40:04.12 ID:7ECr6laZ0

ドロパストーンさいつよやな


0085 名無しさん 2024/02/04(日) 09:41:02.48 ID:cJiLbgvj0

レコードみたいに中古市場が盛り上がったりもしないからな
終わりだよこのメディア


0089 名無しさん 2024/02/04(日) 09:43:23.71 ID:0T5AHHAZ0

CD-Rとか車の中でちょっと太陽の日が当たっただけで壊れたイメージ


0090 名無しさん 2024/02/04(日) 09:45:05.40 ID:bPJtFc4tM

透明な樹脂に寿命があるんだよな
削れば行けるんだけど


0091 名無しさん 2024/02/04(日) 09:45:08.63 ID:Gc3UGgXP0

はぁ湿気対策してればなぁ
俺の大切なDVDが○ミにならずに済んだのになぁ


0092 名無しさん 2024/02/04(日) 09:45:37.82 ID:CtrtdP180

1980年代から普及したらしいけど次のやつに進化しないのか?


0093 名無しさん 2024/02/04(日) 09:46:14.41 ID:KSGLTMte0

そんなに心肺なら物理メディアじゃなくクラウドに上げとけよ


0094 名無しさん 2024/02/04(日) 09:46:27.31 ID:Gc3UGgXP0

パッキン付きの衣装ケースにいれて
湿気取りぶちこんで置くだけで良かったのにな


0095 名無しさん 2024/02/04(日) 09:47:12.37 ID:Gc3UGgXP0

HDDも同じように湿気対策して寝かしとけば不燃○ミにならずに済んだのに
ほんと後悔しかない


0096 名無しさん 2024/02/04(日) 09:47:23.37 ID:ocJ1S74l0

30~40年物のあるけど、大丈夫そうだな
ダメなやつは光に透かすと、光を通すポツポツがたくさんできてる
今はほとんど置物としてしか使ってないけど


0097 名無しさん 2024/02/04(日) 09:47:35.68 ID:Gc3UGgXP0

せめてロフトに上げて置けば良かったわ


0098 名無しさん 2024/02/04(日) 09:47:36.31 ID:Tyq5EHYX0

今じゃあスマホで指先ポチポチしこしこだよ🥺


0100 名無しさん 2024/02/04(日) 09:48:21.02 ID:6UW5k70L0

さすがにもう全部デジタル化しろよ


0101 名無しさん 2024/02/04(日) 09:48:21.18 ID:SuBo5iK+d

個人的には音質と扱い易さから結局CDが1番だわ


0104 名無しさん 2024/02/04(日) 09:49:07.38 ID:X/7dHWwC0

新規格初期品が品質よろしくないのはDVDも同じ
初期CDと同じく読めなくなってるの出てる


0106 名無しさん 2024/02/04(日) 09:49:36.46 ID:dt7AdiZC0

やっぱ「紙」最強よ
1000年はもつからな


0107 名無しさん 2024/02/04(日) 09:49:53.45 ID:4s5Gf0UF0

家庭で焼いたディスクは保たないから
なるべく早くデータ移行した方が良い


0108 名無しさん 2024/02/04(日) 09:50:24.20 ID:KJySRpyLM

DVD-RAMも読めないのばっかりだわ


0112 名無しさん 2024/02/04(日) 09:51:59.88 ID:HaaTdtDaa

アナログメディアは劣化はするけど突然ゼロになることがないのがメリット


0118 名無しさん 2024/02/04(日) 09:56:38.03 ID:JF29xEn90


>>112
デジタルって二重の意味で0か1かだもんな


0113 名無しさん 2024/02/04(日) 09:52:07.35 ID:6/4Z/2kb0

レトロゲームコレクターはこう言うのどうするんだろPCエンジンのとか○んでそう
やはりひょんな事から手に入れたあれが最強か


0114 名無しさん 2024/02/04(日) 09:54:04.59 ID:fOm76O1P0

俺の宝物のドリキャスもGD-ROMが逝かれたら遊べなくなるのか


0115 名無しさん 2024/02/04(日) 09:56:01.47 ID:A36W6h0u0

TDK青タフを等速焼きが最強


0116 名無しさん 2024/02/04(日) 09:56:04.09 ID:7HJ5/YQPd

CDより先にABEが逝ったんだが


0117 名無しさん 2024/02/04(日) 09:56:11.67 ID:jyR2admGd

どうやって保存してたか気になる
記録メディアこうやって駄目になるなら後世に残らないってことでしょ?
消費者も記録媒体保存できる体制にしないと消えちゃうよ


0119 名無しさん 2024/02/04(日) 09:57:30.74 ID:Gc3UGgXP0

大切なデーターはディスクに焼いて保存はしないわ
古くなるとちょっと落としただけで割れるし
しょせんプラスチックだからな


0120 名無しさん 2024/02/04(日) 10:00:11.37 ID:F62b7X5Q0

やっぱレコードだな


0123 名無しさん 2024/02/04(日) 10:01:06.05 ID:xWA9qDmm0

レコードの販売が伸びてる理由がわかりますね


0133 名無しさん 2024/02/04(日) 10:06:01.39 ID:fh/l2ARe0


>>123
アナログ盤なら文明滅びても何とか聞けそうだもんな


0124 名無しさん 2024/02/04(日) 10:02:32.54 ID:zj9CJJMr0

3年おきくらいにデータ移動してるわ


0125 名無しさん 2024/02/04(日) 10:02:34.59 ID:mZQ7hAqv0

リッピングしてるけど1割くらい読み込めない


0128 名無しさん 2024/02/04(日) 10:03:33.38 ID:KJySRpyLM

何百枚か持ってるけど市販の音楽CDはそこまではないな
生産国によってはダメなやつも出始めてるみたいだけど


0129 名無しさん 2024/02/04(日) 10:04:32.10 ID:KHEmaKu80

レーザーディスクってどうなってんだろ
あんなに盤面がでかいと劣化早かったりするんかな


0130 名無しさん 2024/02/04(日) 10:05:26.72 ID:fh/l2ARe0

我が家の最古のCDは88年のビリージョエルベストだけどまだ再生できる


0132 名無しさん 2024/02/04(日) 10:05:38.79 ID:Ei6WLX6z0

CD出始めの頃に買ったの普通に聴けるから半信半疑だわ


0135 名無しさん 2024/02/04(日) 10:06:29.77 ID:fh/l2ARe0


>>132
まじで?83年ぐらいのやつ?


0134 名無しさん 2024/02/04(日) 10:06:28.01 ID:lVWMz0pv0

USBメモリも5年で危ない言われてるやん
どれに残せば良いのやら


0136 名無しさん 2024/02/04(日) 10:07:05.53 ID:fh/l2ARe0


>>134
毎月金払ってクラウド
自宅の機材よりはだいぶマシ


0137 名無しさん 2024/02/04(日) 10:07:33.95 ID:vGpiUwib0

ほんとCDってモノとしての価値ゼロだな
やっぱりレコードだな


0138 名無しさん 2024/02/04(日) 10:07:50.29 ID:K3as6e5xH

オーディオ部屋と蔵にCD1万枚以上あるけど
大半が逝ってるかもしれない

日曜の朝から鬱だ・・・
気が狂いそうだ


0139 名無しさん 2024/02/04(日) 10:08:56.15 ID:K3as6e5xH

もうブルーレイも買うのやめる


0140 名無しさん 2024/02/04(日) 10:08:57.23 ID:vGpiUwib0

CDをア○みたいに収集してた奴どうすんの?


0141 名無しさん 2024/02/04(日) 10:09:30.77 ID:ZcnP42Fw0

これ訴訟したら勝てるのかな


0142 名無しさん 2024/02/04(日) 10:09:57.73 ID:4m2oYqXNd

まあレコードも劣化はあるけど、聴けなくなるまでは行かないのか
しかし再生機の方が


0143 名無しさん 2024/02/04(日) 10:10:07.31 ID:ItKfjP6B0

88年のラモーンズマニアがまだフツーに聴けるけど
( ̄∀ ̄)


0144 名無しさん 2024/02/04(日) 10:10:12.16 ID:T0/fzHDw0

データ化ヨー


0145 名無しさん 2024/02/04(日) 10:10:31.52 ID:q09HELS+0

CDは凸凹で記録してるから50年はイケるだろ
読み取れるドライブが廃れて先に無くなるかもしれんが
CD-RとかDVD-Rとかに焼いてたヤツは寿命が来るからHDDかSSDに書き戻しとけ
地デジとかで戻せないヤツはあきらメロン


0146 名無しさん 2024/02/04(日) 10:10:32.42 ID:xWA9qDmm0

言うても国産や先進国プレスのパッケージ品は結構頑丈


0148 名無しさん 2024/02/04(日) 10:11:52.67 ID:fh/l2ARe0

心配になってさっき88年に出たアンジーのメジャーアルバムCD聞いたらちゃんと聞けたわ

色々調べるとCDケースにあるCDをはめる突起にスポンジが貼ってあるケースがヤバいらしい


0149 名無しさん 2024/02/04(日) 10:12:45.98 ID:SgahM8PWd

引退して配信終了したファンだったAV女優のDVDやBlu-ray買ってるけど意味ないな
リッピングして保存しなきゃな


0150 名無しさん 2024/02/04(日) 10:13:30.93 ID:qO1D259Ud

LDはアクリル樹脂から吸湿して錆びるとか
CDはポリカーボネートだけど同じか


0151 名無しさん 2024/02/04(日) 10:13:41.24 ID:LxCGoiJf0

久しぶりに起動したHDDも○んでたし大事なデータは定期的にバックアップしろよ


0153 名無しさん 2024/02/04(日) 10:13:59.93 ID:KSGLTMte0

一年つけっぱなしでも聞けないくらいのメディアを持つってことは
諸行無常、貪欲であり煩悩でしかないという神様からの戒めだよ


0154 名無しさん 2024/02/04(日) 10:15:38.24 ID:bWu7L+hf0

特命リサーチ200Xで見ただろ
覚えてないのか


0156 名無しさん 2024/02/04(日) 10:16:55.28 ID:u+ZCt97w0

全く同じcd-rあるわ
3年くらい前は読めたけど今はどうか分からんのでちょっと確認しようかな


0158 名無しさん 2024/02/04(日) 10:17:37.26 ID:ofwYkB1U0

4枚組の互い違いに入ってるCDは上のやつが
読み込めなくなってたな


0159 名無しさん 2024/02/04(日) 10:17:54.90 ID:/I9zdqJ70

よくわからんが、当時は太陽誘電のDVDを買っとけば間違いないと言われてたな


0161 名無しさん 2024/02/04(日) 10:18:15.38 ID:NCBXYlBo0

ここまでいけばデータを盗み見されることもないので
逆に安心して捨てられないか


0162 名無しさん 2024/02/04(日) 10:18:16.07 ID:xyu18mEY0

HDDにリッピングしとくのが正解


0165 名無しさん 2024/02/04(日) 10:19:08.57 ID:i52XyaYzM

dvdも私的利用の範囲内での複製を認めるべきやろ


0166 名無しさん 2024/02/04(日) 10:20:24.36 ID:sQr6SFV10

昔のCD売りに行ったほうがいいか


0167 名無しさん 2024/02/04(日) 10:20:37.98 ID:xyu18mEY0

スマホのSDカードに入れとけよ


0168 名無しさん 2024/02/04(日) 10:22:22.85 ID:Mj+/LAV20

ブックタイプのケースに入れといたCD-Rは張り付いてて剥がすのに難儀した


0169 名無しさん 2024/02/04(日) 10:22:44.24 ID:T0/fzHDw0

持ってるやつの寿命まで持てばいいよな


0170 名無しさん 2024/02/04(日) 10:22:44.92 ID:mZQ7hAqv0

特定のレーベルのCDがリッピングできないのは
やっぱり製造工程とかの違いか


0171 名無しさん 2024/02/04(日) 10:23:00.23 ID:rt1Tgynz0

そしてアナログLPが残った


0172 名無しさん 2024/02/04(日) 10:23:10.96 ID:e99NNQ3+0

自分のだとCD-RよりもDVD-Rのが先に逝ってるわ
10年くらい前に保存したのが半分以上エラーになる


0173 名無しさん 2024/02/04(日) 10:23:19.31 ID:chOzOpGF0

安CD-Rはすぐ逝ったな
キッズの頃は分からなかったけどみんながメーカーにこだわる理由が分かった


0174 名無しさん 2024/02/04(日) 10:23:41.67 ID:mxAitTn40

輸入盤は脆いとか言うよな


0175 名無しさん 2024/02/04(日) 10:24:23.39 ID:Hf+1H5y10

レコードかカセットのほうが長持ちするってことか?


0176 名無しさん 2024/02/04(日) 10:24:23.84 ID:2nsQ3kmX0

CDが出始めの頃はデジタルは永遠に劣化しないとか吹かした宣伝してたのにな


0177 名無しさん 2024/02/04(日) 10:24:32.51 ID:DPpABsPi0

傷防止にスポンジみたいの入ってるやつが危ないらしいな


0186 名無しさん 2024/02/04(日) 10:29:10.20 ID:qMyE56L20


>>177
記録面に物理的に接触してるのがよくないらしいね
だから大抵のCDケースは収納時にデフォで記録面が浮くようになってる


0178 名無しさん 2024/02/04(日) 10:25:55.85 ID:jmGw4vQDM

いつのかしらんが90年代のなら長持ちしたな(´・ω・`)


0179 名無しさん 2024/02/04(日) 10:26:20.74 ID:003Q4unI0

CDrは速攻だろそりゃ
夏の暑さに耐えれん


0180 名無しさん 2024/02/04(日) 10:26:42.65 ID:cHfJBcav0

87年に初めて買ったBADのCDは生きてるぞい


0181 名無しさん 2024/02/04(日) 10:26:56.72 ID:qMyE56L20

まじかよ・・・
大事にしまってある俺のPS1やサターンやネオジオCDが・・・


0182 名無しさん 2024/02/04(日) 10:27:15.06 ID:TPiHOokvM

昔のAV作品が動画サイトにUPされてるけれどマニアの方が後世に残したいみたいな気持ちなんだろうか?


0183 名無しさん 2024/02/04(日) 10:27:16.75 ID:Gc3UGgXP0

大切なデーターはバックアップするしかないよ


なんJ

Posted by oruka