0001 名無しさん 2024/04/13(土) 20:21:10.38 ID:fqtMfKjr0
0002 名無しさん 2024/04/13(土) 20:21:47.78 ID:fqtMfKjr0
0004 名無しさん 2024/04/13(土) 20:22:10.72 ID:fqtMfKjr0
0102 名無しさん 2024/04/13(土) 21:11:09.14 ID:/iybY1F1d
>>4
都内採用のリーマンでも地方の支店に応援行けとか立ち上げで数ヶ月出張なみたいなのあるからねえ
0005 名無しさん 2024/04/13(土) 20:22:22.29 ID:fqtMfKjr0
0007 名無しさん 2024/04/13(土) 20:23:07.07 ID:f5NbZzHR0
0020 名無しさん 2024/04/13(土) 20:25:47.43 ID:xVVrPPC90
>>7
これだな
駅チカでバスの本数も多いから車必要ない
0009 名無しさん 2024/04/13(土) 20:23:24.49 ID:qT/uC67i0
0010 名無しさん 2024/04/13(土) 20:23:32.89 ID:FsoERUtA0
ペーパーだらけだね
持ってても会社に言わん人もいるし
0014 名無しさん 2024/04/13(土) 20:24:09.45 ID:52i+67IW0
俺は車の免許は36歳でとったわ
フォークリフトは18歳から乗ってたけど
2輪(中免)は20歳でとった
0015 名無しさん 2024/04/13(土) 20:24:11.19 ID:DENYFp1S0
0018 名無しさん 2024/04/13(土) 20:25:26.79 ID:vXdbf6iW0
0024 名無しさん 2024/04/13(土) 20:27:34.04 ID:pe5bqpbC0
おれは学歴もなく貧しい若者だったので車の免許がなかったら生きてこれなかった
0026 名無しさん 2024/04/13(土) 20:28:27.08 ID:CDg56KdJ0
0027 名無しさん 2024/04/13(土) 20:29:00.70 ID:rB71NHcJ0
0030 名無しさん 2024/04/13(土) 20:30:09.80 ID:wyFQJxaz0
持ってるけど自分で運転しない生活がしたい
奴隷電車に乗りたいって意味じゃなくてね
0033 名無しさん 2024/04/13(土) 20:31:17.53 ID:z2nIf/8O0
0034 名無しさん 2024/04/13(土) 20:31:51.54 ID:l/LODGob0
背伸びしたければ背伸びすれば良い
自分は無理に背伸びはしない
0038 名無しさん 2024/04/13(土) 20:32:43.31 ID:czYp+Ov40
田舎者だからわからないけど都会者は身分証になにつかってんの?
0043 名無しさん 2024/04/13(土) 20:34:29.02 ID:kUayGIHG0
0039 名無しさん 2024/04/13(土) 20:32:52.11 ID:FsWaIw8qH
0042 名無しさん 2024/04/13(土) 20:33:46.44 ID:kUayGIHG0
子供の頃からよく一人で怪我や事故を起こしてたから取らなかったわ
家族にも勧められなかったわ
0045 名無しさん 2024/04/13(土) 20:34:40.21 ID:DX3bGhgf0
0046 名無しさん 2024/04/13(土) 20:34:41.83 ID:kTLJEIhp0
てか都民でも電車バスで行ける範囲で生活はできても飽きるからな
駅近だから不要とか言ってる奴は単なる貧乏人の強がりだと思ってるわ
0054 名無しさん 2024/04/13(土) 20:38:53.23 ID:xVVrPPC90
0050 名無しさん 2024/04/13(土) 20:35:33.68 ID:JDP+oa8Da
0052 名無しさん 2024/04/13(土) 20:36:26.92 ID:AMxUyXV90
元ポリの天下りになってる昭和からあるウ○コみたいな学校と
最近の学校じゃ難易度がダンチだからな
0053 名無しさん 2024/04/13(土) 20:37:28.46 ID:J2NOipDb0
0056 名無しさん 2024/04/13(土) 20:39:28.40 ID:pNxcRYy40
わい地方やけど無職だから車いらんわ
買い物は歩いていく
0059 名無しさん 2024/04/13(土) 20:42:04.75 ID:wyFQJxaz0
>>56
困ってないなら、そっちのが健康にいいぞ
ドアtoドアなって、めちゃくちゃ歩く量減ったわ
ただ大量買いは段違いに楽になったw
0060 名無しさん 2024/04/13(土) 20:42:34.72 ID:DX3bGhgf0
属性で見下してる相手にボロ負けしたときの惨めさ想像できてないからやっちゃうんだろうな
0061 名無しさん 2024/04/13(土) 20:42:48.13 ID:gyqMg6or0
高いからじゃね
まあ、金持っていればトンキン人でも免許だけは取る
車買うのは一戸建て買ってからとかが多いけど
0062 名無しさん 2024/04/13(土) 20:43:20.16 ID:vWEPp1zr0
0063 名無しさん 2024/04/13(土) 20:43:37.92 ID:3yDmagGcM
0064 名無しさん 2024/04/13(土) 20:43:51.22 ID:zleJXRLf0
大型1牽引大特で大型MT運転出来る俺からすれば全員○ミだよ
0066 名無しさん 2024/04/13(土) 20:45:18.43 ID:wkget7Ll0
0069 名無しさん 2024/04/13(土) 20:47:22.73 ID:MD81rKEM0
ここ数年都内出身の新卒の子はオートマ限定ばっか
まあただの身分証明書として取っただけだからな
0070 名無しさん 2024/04/13(土) 20:48:07.02 ID:EaEz2wUx0
0072 名無しさん 2024/04/13(土) 20:51:09.25 ID:behCGCHy0
つーか身分証説いてどうしても必要なら原付き免許で良いんじゃねって思うわ
0073 名無しさん 2024/04/13(土) 20:52:40.91 ID:57oyUXvF0
![22歳を越えても「普通自動車免許」持ってない奴のガイジ率は99% [882679842]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/04/1_2024422_1713754745.jpg)
0076 名無しさん 2024/04/13(土) 20:54:22.57 ID:hTkvzfo80
29で取ったけどな
18で取っておけば良かったとは思うけど
その時には価値が分からんかった
0078 名無しさん 2024/04/13(土) 20:57:38.41 ID:0KfsyxLl0
東京都でも20代後半で男8割、30代後半で男9割は免許持ってる
免許なしは相当ヤバい奴
0080 名無しさん 2024/04/13(土) 20:58:30.21 ID:Hm2vlJ5o0
人材派遣の営業やってるけど、普通免許を持ってない人には仕事の紹介を躊躇うのが事実
実際簡単な作業すら出来ない人が多いし
0083 名無しさん 2024/04/13(土) 21:00:27.15 ID:zV4jNlWQ0
>>80
全国的に学歴よりよっぽど優先されるイメージやな
まあ社有車一切乗れないのはな
0082 名無しさん 2024/04/13(土) 20:59:22.31 ID:YP9M4FtF0
わたしです(^q^)
車をまっすぐ走らせることすらできなかった😢
0085 名無しさん 2024/04/13(土) 21:02:38.98 ID:LO6T5COI0
0090 名無しさん 2024/04/13(土) 21:04:53.00 ID:EaEz2wUx0
>>85
乗る機会がないならMTいらないって理屈が成り立つなら
運転免許自体乗る機会がないならいらないって話になるよな
0086 名無しさん 2024/04/13(土) 21:02:52.37 ID:qYlUpkxQ0
都内だから車は要らないは正しいけど
都内だから免許要らないは違うかな
流石に旅行先では車使うでしょ
0097 名無しさん 2024/04/13(土) 21:08:40.59 ID:m/a9aDYb0
5年前に普通から準中型に名前だけ進化した(´・ω・)
0110 名無しさん 2024/04/13(土) 21:19:13.99 ID:mSuI6a/k0
>>97
嫌儲にいるのに若者じゃん
ほとんどのケンモのおっさんは中型8t限定だろう
0098 名無しさん 2024/04/13(土) 21:09:00.37 ID:HW01CvHa0
東京だったら車は要らないって意見はわかるけど、免許証があったら身分証明だけでなく恋愛や就職転職にも有利だから
男性なら結局ほとんど持ってるよね。
0101 名無しさん 2024/04/13(土) 21:10:16.90 ID:H0OMgL210
0108 名無しさん 2024/04/13(土) 21:15:13.40 ID:PYgo24Lm0
試験場の一発試験で苦労した。
場内から路上に出るまでが大変で
路上に出てから5回目で奇跡の合格。
何だかんだで10万円近くかかった。
0114 名無しさん 2024/04/13(土) 21:25:02.00 ID:G89UO5ek0
0115 名無しさん 2024/04/13(土) 21:25:43.40 ID:pGtZ4aon0
都内は公共交通機関が張り巡らされてるから車不要とかも
ボク貧乏だから車の選択肢ハナから外してますと言ってるようなもんだしな
用途が違うっての
0116 名無しさん 2024/04/13(土) 21:25:54.78 ID:BhXFZI770
0117 名無しさん 2024/04/13(土) 21:28:16.70 ID:KuaqWRna0
0119 名無しさん 2024/04/13(土) 21:31:17.07 ID:4B2aYN8+0
0121 名無しさん 2024/04/13(土) 21:33:03.17 ID:++ZSrjH+0
…持ってる
(ヽ´ん`)は?
syamuさんでも持ってる!
(ヽ°ん゚)
0128 名無しさん 2024/04/13(土) 21:40:49.16 ID:PYgo24Lm0
免許があれば徴兵される確率が高まるし
数時限の戦時緊急講習を受ければ戦車や
装甲車を運転出来るようになる
0129 名無しさん 2024/04/13(土) 21:41:20.45 ID:aRM721eja
最近はマイナンバーカードを免許返納したジジババに作らせて預金に税かけようとしてるのか、身分証がマイナンバーor免許のとこ増えてる
それに対抗して1日勉強したら取れる原付き渋々取ったわ
0133 名無しさん 2024/04/13(土) 21:43:17.16 ID:qYlUpkxQ0
>>129
統合失調症の考えることはよくわからないが
マイナンバーカードと預金に何の関係があるんだ?
マイナンバーカード作らなくても全国民にマイナンバーは付与されてるって知らないの?
0130 名無しさん 2024/04/13(土) 21:41:36.81 ID:pGtZ4aon0
なにこれ
出張あるときに上司や先輩に運転させんのか?
0139 名無しさん 2024/04/13(土) 21:49:10.96 ID:c6lk6YGS0
>>130
ID:qYlUpkxQ0は無免許どころか無職だからそういう想像もできないんだろうw
0131 名無しさん 2024/04/13(土) 21:41:58.84 ID:G4UADG2j0
0134 名無しさん 2024/04/13(土) 21:43:55.12 ID:PYgo24Lm0
0137 名無しさん 2024/04/13(土) 21:46:13.05 ID:PYgo24Lm0
0140 名無しさん 2024/04/13(土) 21:49:27.65 ID:xhGQAGg/a
社会人になると時間の制約あるから学生のうちがいいな
0141 名無しさん 2024/04/13(土) 21:50:12.26 ID:DoVyADSf0
![22歳を越えても「普通自動車免許」持ってない奴のガイジ率は99% [882679842]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/04/1_2024422_1713754746.jpg)
0143 名無しさん 2024/04/13(土) 21:53:12.53 ID:gEHglRWN0
0147 名無しさん 2024/04/13(土) 21:59:34.07 ID:G6KL/O/lM
0151 名無しさん 2024/04/13(土) 22:05:29.93 ID:behCGCHy0
対立を煽るようなスレにレスしたら数分以上音沙汰なかったのにほぼ同時にどっちからもレスが来る
わかりやすいね
0152 名無しさん 2024/04/13(土) 22:08:20.63 ID:c6lk6YGS0
>>151
分かりやすいって
お前の無免許無職社会知らずの事か?w
0155 名無しさん 2024/04/13(土) 22:14:21.65 ID:sG0gsITu0
普通高3の冬に進路も決まって暇になった頃友達と取りに行くだろ
0157 名無しさん 2024/04/13(土) 22:20:29.34 ID:NcHe6YM+0
てんかん以外にも糖尿病で低血糖になる人は要注意よな
急に意識失ったりするで
0158 名無しさん 2024/04/13(土) 22:47:35.23 ID:nD4SE2wj0
以前の職場にいたわ、40代ヒラで免許無し
仕事しないし、させても遅いどころか顧客や上司に喧嘩吹っかけてトラブル起こすし、そのくせ若手や非正規をイビるしで職場内で最も嫌われていたわ
0159 名無しさん 2024/04/13(土) 22:49:06.94 ID:BFctXlTE0
ワイ木綿の免許証
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │大│中│準│普│大│大│普│
│種│ │ │中│ │ │自│自│
│ │型│型│型│通│特│二│二│
│ ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ │小│原│大│中│普│大│引│
│類│ │ │ │ │ │特│引│
│ │特│付│二│二│二│二│二│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0160 名無しさん 2024/04/13(土) 22:50:45.40 ID:RBiBxlEY0
0163 名無しさん 2024/04/13(土) 23:00:26.79 ID:u/wIeFvj0
教習所通ったけど断念した
子供の頃に車の下敷きになったトラウマが頭過って自分で運転するの無理かなって
0164 名無しさん 2024/04/13(土) 23:09:18.36 ID:2hAaudXGr
0165 名無しさん 2024/04/13(土) 23:11:36.18 ID:CWeO+IrTd
まあ運転するってことは周囲に対する
目配りだったり、最低限道交法も
順守しなきゃならないわけで
法令や規則を守るという基本的概念みたいなのは
ある程度持ってる人が多い
ところが無免やペーパーはその部分が
抜け落ちてるので自己主張が強すぎたり
我が儘な奴が少なくない
あとチャリで非常識な乗り方する奴も無免が多い
0166 名無しさん 2024/04/13(土) 23:11:56.77 ID:aHL8gkbF0
刘楚恬←この中華猿とかよくなにか食べてるけど食べ物が〇れるんだけど^^;中華猿の〇っすい体を形成するためのそれになってんの草wいいからさっさと臓器〇り飛ばせや
0167 名無しさん 2024/04/13(土) 23:12:26.12 ID:aHL8gkbF0
中華企業とか必要なくて草^^Martin Lau馬化騰こういうのとかさっさと臓器売って〇んどけ〇ミ^^まあ臓器提供された奴には同情するけどね^^
0168 名無しさん 2024/04/13(土) 23:12:47.21 ID:SH9337Pc0
0169 名無しさん 2024/04/13(土) 23:12:55.90 ID:aHL8gkbF0
習近平←キ〇いわ〜^^はよそのみに〇くてデカい体から内臓出して売りさばいて〇ねやカ〇^^つかこいついじめられっ子だろ^^面白すぎて草^^イ〇メて〇したいわ〜^^
0170 名無しさん 2024/04/13(土) 23:13:05.79 ID:aHL8gkbF0
中〇猿き〇しょ^^はよ地球から〇えとけよ〇ミ^^まじで中〇猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中〇猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中〇猿が性に興味持ってたらマジでき〇ょいんだけど^^もしかしてゴ〇なのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wき〇しょ^^;はよ〇ね〇ミが^^
0174 名無しさん 2024/04/13(土) 23:29:15.56 ID:/DDkh9IV0
上京ウサギ小屋おじさんとか無免許やペーパードライバー多そう
0176 名無しさん 2024/04/13(土) 23:43:18.21 ID:y3v5ULl50
0178 名無しさん 2024/04/14(日) 00:01:09.58 ID:sJlspRuT0
0182 名無しさん 2024/04/14(日) 01:08:41.36 ID:K8Nc6jzS0
0183 名無しさん 2024/04/14(日) 02:48:57.87 ID:BdvXfAe30
やかましいぞ朝鮮人
誰が発言していいっつったよ?!?!?!?!?!?!?!?!!??!
0184 名無しさん 2024/04/14(日) 03:27:43.90 ID:67wz6A+F0
0187 名無しさん 2024/04/14(日) 05:40:58.34 ID:Zxxr+LtP0
当時生活費で手一杯で金無くて取りに行けへんくてそのまま44歳無職童貞こどおじ弱者男性インセルになってもうたわ🤔
0189 名無しさん 2024/04/14(日) 05:43:23.33 ID:3St4M6xM0
18の時取得したけど1回目の更新すっぽかして失効してるわ
次受けた時は技能試験受かる気がせーへん
0191 名無しさん 2024/04/14(日) 05:47:08.96 ID:jls22umL0
俺はMT免許取ったけど怖くて運転できないわ
入って来る情報を処理しきれないし後続車のプレッシャーもあって右左折のタイミングを誤って確実に事故る
免許が取れたのは横に教官が乗ってたおかげだわ
0192 名無しさん 2024/04/14(日) 05:54:37.00 ID:4gWbGCi60
正直若気の至りで面取なって22歳の頃は免許取れんかった
割と就活詰んだぞ
0193 名無しさん 2024/04/14(日) 06:59:12.66 ID:AyQulAOf0
車の運転免許の有無に手当てつければいいのに
この場合は無い人は実質下げといたらいいよ
明確に線を引いてやるのが優しさ
0194 名無しさん 2024/04/14(日) 08:35:42.69 ID:c8+UW86J0
東京はマジで免許いらんな
福岡でも免許無いと生活できなくは無いが限度があるから仕方なく取った
でも東京の方が運転マナーも運転自体もうまくてワロタ
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713007270/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません