2024年6月10日
0001 名無しさん 2024/05/02(木) 13:41:50.81 ID:2wsnObzo0
「平方根を暗算できる上に英文の主語・述語・目的語の並び順がわかってる時点で底辺どころか明らかに平均より上です」
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/1_202455_1714906185.jpg)
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_2](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/2_202455_1714906187.jpg)
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_3](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/3_202455_1714906189.jpg)
0003 名無しさん 2024/05/02(木) 13:42:27.07 ID:2wsnObzo0
0004 名無しさん 2024/05/02(木) 13:42:55.75 ID:FRVdZmtrd
0005 名無しさん 2024/05/02(木) 13:42:56.09 ID:+s/+wE2p0
0009 名無しさん 2024/05/02(木) 13:45:10.65 ID:SkC33/Vj0
フィクションになに言ってんだ
突っ込むならビリギャルとかだろ
0010 名無しさん 2024/05/02(木) 13:45:33.41 ID:4c89u03g0
東大を目指す上でのスタート地点の確認であって、学力底辺についての描写を掘り下げる漫画では無い
0011 名無しさん 2024/05/02(木) 13:46:10.38 ID:8N9jjUli0
0012 名無しさん 2024/05/02(木) 13:46:25.39 ID:USJXbbRX0
0013 名無しさん 2024/05/02(木) 13:46:32.38 ID:UisrJWTJ0
0016 名無しさん 2024/05/02(木) 13:47:21.13 ID:6QPzrDT/r
偏差値36の高校って設定につっこんでるんじゃねえの
0017 名無しさん 2024/05/02(木) 13:47:22.63 ID:tsgnPIFJ0
0018 名無しさん 2024/05/02(木) 13:48:01.68 ID:nPsz+1Gf0
0019 名無しさん 2024/05/02(木) 13:48:15.13 ID:c3CLdOTH0
なんJで高学歴名乗るなと言われるマーチ
↑
日本人の上位10%
なんJでFラン扱いのニッコマ京産大
↑
日本人の上位25%
なんJレベル高いな
0039 名無しさん 2024/05/02(木) 13:57:27.05 ID:ce+KX2lb0
>>19
そりゃ早慶が落ちこぼれ言われるくらいやし
0020 名無しさん 2024/05/02(木) 13:48:33.89 ID:UvSe6II90
「平方根の暗算」だけが盛りすぎ
英語はそれだけで「平均より上」はない、ちょうど平均か少し下でもわかってる
0022 名無しさん 2024/05/02(木) 13:49:58.73 ID:UvSe6II90
あと、もしこいつらが中3の受験直前期なら平均よりやや下でも
平方根の暗算できても不思議じゃないのはある
高校受験で微妙な奴らにはそういう計算をたたき込んで
文章題はともかく計算問題で稼がせるからな
0023 名無しさん 2024/05/02(木) 13:49:59.53 ID:ixaTdHgI0
嘘ですっていうかこんなもんを教育本みたいな目線で見てる読者は1人もいないだろ
0024 名無しさん 2024/05/02(木) 13:50:31.41 ID:5EpyDT+g0
0029 名無しさん 2024/05/02(木) 13:52:06.62 ID:V7M7uwIc0
0030 名無しさん 2024/05/02(木) 13:52:38.43 ID:1kQDeEsO0
これどんな層に向けた漫画なんやろ受験生が読んでやる気出すための漫画なんかな?
0032 名無しさん 2024/05/02(木) 13:54:42.17 ID:UvSe6II90
>>30
今はネットに情報がゴロゴロ転がっているし参考書も戦略の方針の本もたくさんあるけど
当時は「現代文の成績を上げるには天声人語を写経しましょう」みたいなムードの
残り香がまだあるレベルの時期だったんだよ
0036 名無しさん 2024/05/02(木) 13:56:30.31 ID:/cWy2+BC0
0037 名無しさん 2024/05/02(木) 13:56:32.37 ID:kBSSq3B8D
0046 名無しさん 2024/05/02(木) 14:01:26.89 ID:wZ1l54HR0
>>37
>>40
こいつらろくに知らんのになんで無駄に反論したがるんや
0038 名無しさん 2024/05/02(木) 13:57:21.25 ID:T7u2BfCr0
ビリギャルもガチガチじゃないけどその地方では進学校扱いのビリだったんだよな
0040 名無しさん 2024/05/02(木) 13:58:10.46 ID:WpaKzNWV0
0041 名無しさん 2024/05/02(木) 13:58:44.28 ID:voUBUzaH0
そんなん言い出したらマンガ大抵無理になるから
アイシールドだってロクに運動した事ない文化系女子が40ヤード4.9秒とかいう男子陸上部並のスピードで走ってるんやぞ
0042 名無しさん 2024/05/02(木) 13:59:05.93 ID:ce+KX2lb0
0043 名無しさん 2024/05/02(木) 13:59:27.65 ID:g1ZV3O1G0
部活で交流あったガチ底辺校の奴はアルファベット全部書けないとかそんなレベルだったな
0047 名無しさん 2024/05/02(木) 14:01:50.11 ID:rseB1PXB0
あえて環境をいうならやっぱ東京有利やな
地方のプロスポーツ選手で嫁と子供だけ教育のために
都内へ置いていくなんてのも珍しくない
0048 名無しさん 2024/05/02(木) 14:02:40.59 ID:qcF/Rgpxd
逆転系は校内なら偏差値30前後やが駿台ではさすがに50切ることはなかったとかが多いからな
0049 名無しさん 2024/05/02(木) 14:03:15.53 ID:61SC7vR90
こいつら
海城中落ちて鉄緑会指定外の私立武蔵中に進学して成績学年ビリから数えて40位のワイより優秀やんけ
0050 名無しさん 2024/05/02(木) 14:04:04.70 ID:xhP8xG8D0
すまん
だから何や?
勉強できないやつは底辺なんか?
0054 名無しさん 2024/05/02(木) 14:05:47.62 ID:c3CLdOTH0
>>50
そらそうやろ
社会的価値がぜんぜん違うやん
0055 名無しさん 2024/05/02(木) 14:06:04.32 ID:x/AK76j2M
0051 名無しさん 2024/05/02(木) 14:04:23.02 ID:6subgAhC0
0052 名無しさん 2024/05/02(木) 14:05:24.99 ID:zj50WeF9d
0053 名無しさん 2024/05/02(木) 14:05:33.87 ID:brSPRF3Y0
0057 名無しさん 2024/05/02(木) 14:08:35.63 ID:fCPhBU1Fa
0059 名無しさん 2024/05/02(木) 14:08:46.13 ID:TFf1i/cz0
バトル漫画に人は空飛べません手からビームなんてでませんってのと同レベル
創作物相手に野暮過ぎる
国産大卒ってそんなことも分からないのな
0065 名無しさん 2024/05/02(木) 14:12:39.81 ID:Bd2z+8YT0
舐めプしてた奴が本気出しただけなんよ
電波少年で実験結果出とるやろ
0067 名無しさん 2024/05/02(木) 14:14:55.47 ID:g1ZV3O1G0
ガチの底辺はまず日本語を理解できないからな
数学や英語の教科書読ませても日本語がわからないから理解する以前のところで止まる
0069 名無しさん 2024/05/02(木) 14:15:25.91 ID:fCPhBU1Fa
0071 名無しさん 2024/05/02(木) 14:18:39.63 ID:c3CLdOTH0
>>67
あとこっちが勉強とか教えてる時に
わかってるフリをするよな
わかろうとするんやなくて
その場を乗り切ろうとする
0068 名無しさん 2024/05/02(木) 14:15:00.24 ID:OQMHSzZa0
勉強合宿みたいな下りの1日勉強時間が多くてこれできる時点で優秀だなみたいに思った記憶
0070 名無しさん 2024/05/02(木) 14:16:28.03 ID:OQMHSzZa0
記憶違いじゃなきゃ男の方は中学受験してたんじゃなかったっけ
底辺高校の生徒の中では特殊な設定だったはず
0072 名無しさん 2024/05/02(木) 14:18:53.66 ID:mdRFZ9kK0
0073 名無しさん 2024/05/02(木) 14:21:21.81 ID:brSPRF3Y0
ワイもこれ学生時代読んでて違和感感じたわかなり地頭良くないと無理
0076 名無しさん 2024/05/02(木) 14:27:56.53 ID:SaG7LIEC0
0078 名無しさん 2024/05/02(木) 14:29:43.54 ID:E/cW9BH6d
日本人の平均は爆サイやからな
なんGは実際にはトップ10%くらいの上積み
0081 名無しさん 2024/05/02(木) 14:35:00.12 ID:H6ZACOQWd
>>78
モンティホール問題みたいやな
直感ではそんなわけないやんって感じるけど理詰めで考えるとそうかも……ってなる
0082 名無しさん 2024/05/02(木) 14:35:01.28 ID:iG4W7dO50
0084 名無しさん 2024/05/02(木) 14:36:40.27 ID:BxIXE/4T0
まあ確かに「素質はあるけど意欲や勉強のやり方を知らない二人」みたいな感じではあった気がする
0086 名無しさん 2024/05/02(木) 14:39:27.75 ID:0ZW33DIb0
受験勉強0からはじめて
2年かけるなら東大英語解けるようになるやろうけど
1年では無理やろ
0087 名無しさん 2024/05/02(木) 14:40:47.18 ID:AUfAUXht0
やばい
ア○すぎて√ってなんだったか忘れたわ
√ってなに
0088 名無しさん 2024/05/02(木) 14:41:53.53 ID:R4Y14EHV0
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/1_202455_1714906191.jpg)
0093 名無しさん 2024/05/02(木) 14:46:48.68 ID:fCPhBU1Fa
0091 名無しさん 2024/05/02(木) 14:44:42.43 ID:SMTCpDlU0
0094 名無しさん 2024/05/02(木) 14:47:13.84 ID:Lrbge7ny0
たとえ1年弱でも真面目に机座って授業受けたり自習できるだけでかなり上位だぞ
ほとんどの学生は板書をノートに写すだけで満足したり勝手に関係ない勉強したり上の空だったり寝てるからな
0099 名無しさん 2024/05/02(木) 14:49:28.24 ID:nvs8btos0
漫画を真に受けてるやつもおるんやで。ゆたぼんって言うんやが
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/1_202455_1714906194.jpg)
0103 名無しさん 2024/05/02(木) 14:50:23.96 ID:HS7zLsGn0
0182 名無しさん 2024/05/02(木) 16:16:20.52 ID:ozenQ02e0
0102 名無しさん 2024/05/02(木) 14:49:54.26 ID:L8L0D3eG0
0104 名無しさん 2024/05/02(木) 14:50:27.21 ID:Ky6PnZR70
生徒がどうこうよりも各教科のエキスパートがほぼマンツーマンの時点でね…
0106 名無しさん 2024/05/02(木) 14:50:43.39 ID:50ZeQE/k0
Fランク=上位50%だけはない
ガチ底辺工業高校の教育現場知ってるけど、底辺すぎると優秀なやつほど就職して就職率100%にするために就職できない底辺の底辺は専門、Fランクいくからなぁ
0109 名無しさん 2024/05/02(木) 14:52:15.53 ID:HS7zLsGn0
そもそも高校行ける時点で充分頭いいからな普通の要求のレベルが高いんよMARCH当たり前とか嘘だからそいつら頭良い方だから
0110 名無しさん 2024/05/02(木) 14:53:18.15 ID:4cDOipTJ0
国語力ねーからなホンマのヤバい底辺
そもそもあの漫画読む奴は底辺じゃねーし
この漫画で語られる底辺は読者のイメージに合う難関大学受験目指す連中の中の底辺やからなそもそも
だからそういう意味で底辺で間違いない
0114 名無しさん 2024/05/02(木) 14:58:17.98 ID:g1ZV3O1G0
>>110
昔、底辺高校の子を塾で受け持ったけどあまりに話が通じないので試しに中学国語のテストやらせてみたらほぼ0点で頭抱えたわ
0196 名無しさん 2024/05/02(木) 16:44:06.58 ID:SC9LuBrO0
>>110
ドラゴン桜の東大受けるキャラ2名は進学する気もなく高校卒業したらフリーターでもやろうかって思ってたようなやつやったはず
大学行きたいってキャラではなく高卒就職の予定だけど底辺職しか就職先ないぞで人生変えるために東大行けやとなってた
0111 名無しさん 2024/05/02(木) 14:54:15.81 ID:pMs6lBt30
0115 名無しさん 2024/05/02(木) 15:00:09.66 ID:BxIXE/4T0
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/1_202455_1714906197.jpg)
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_2](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/2_202455_1714906199.jpg)
0118 名無しさん 2024/05/02(木) 15:02:47.66 ID:iewocmFp0
syamuが東大受かった奴と同じぐらい勉強してもニッコマ受かるかすら怪しいよな
0123 名無しさん 2024/05/02(木) 15:05:21.93 ID:BxIXE/4T0
>>118
syamuさんあれでなんだかんだ行動力というか意欲はかなりすごいから
「東大入ったらかわいい子と付き合える」みたいな目標あればわりとガチでいけるんちゃうかな
0124 名無しさん 2024/05/02(木) 15:05:25.91 ID:cK542fdpd
>>118
シャムさんが東大生と同じ時間机に向かっても9割は机に向かって勉強やってるフリで終わりやろ
そら差はつくよ
0119 名無しさん 2024/05/02(木) 15:03:36.56 ID:iG4W7dO50
ドラゴン桜よりも
映画のビリギャル 有村架純が可愛かった記憶
0121 名無しさん 2024/05/02(木) 15:03:44.57 ID:YBb7KdIa0
マジで九九できないやつおるからな
その段を足していくってことすらできないし思いつきもしない
0122 名無しさん 2024/05/02(木) 15:05:11.89 ID:HS7zLsGn0
小学校の勉強って重要だよねまずここが理解できないと話にならない
0125 名無しさん 2024/05/02(木) 15:05:29.49 ID:Qllxm9se0
ビリギャルも偏差値65の高校の落ちこぼれって話だからな
0126 名無しさん 2024/05/02(木) 15:05:38.73 ID:oKSgB4Uu0
3割が小学校、5割が中学校、7割が高校で脱落
たすと15割なんやがどういう事や
0127 名無しさん 2024/05/02(木) 15:06:48.39 ID:cK542fdpd
0129 名無しさん 2024/05/02(木) 15:06:56.40 ID:g1ZV3O1G0
0130 名無しさん 2024/05/02(木) 15:07:41.03 ID:HS7zLsGn0
0133 名無しさん 2024/05/02(木) 15:11:56.67 ID:fCPhBU1Fa
>>126
これはさすがにネタだろうけど最終的に全体の何割生き残れるのかガチで計算できんわ😓
0128 名無しさん 2024/05/02(木) 15:06:55.22 ID:lY5zE7zf0
斉藤和巳とかボクシングのミドル級元王者の村田の出身校の南京都(通称ナンキン)は凄かったらしいな
ガチで名前書ければ高校に入れる
高校最初の英語の授業はアルファベットの書き方から始まる
卒業生の9割はサンキューがSから始まると思ってる
このレベルの伝説の高校や
0132 名無しさん 2024/05/02(木) 15:10:08.85 ID:yN+Psr780
0145 名無しさん 2024/05/02(木) 15:26:20.22 ID:yYtTrgOH0
>>132
大卒やがぶっちゃけそういう数学の初歩とか忘れてるわ
0134 名無しさん 2024/05/02(木) 15:13:40.26 ID:g1ZV3O1G0
昔は嫌でもやれだったけど今は嫌ならやらなくてもいいよって風潮なのがヤバい
0144 名無しさん 2024/05/02(木) 15:25:30.63 ID:c3CLdOTH0
0142 名無しさん 2024/05/02(木) 15:22:11.27 ID:AI6JivSe0
小学レベルで躓いた3割も基本は高校卒業まで進学するとしたら
躓いた以降の時間の授業はほぼ全て理解してないってことやろ
こんな教育のために税金を投入する必要あるんかな
0147 名無しさん 2024/05/02(木) 15:27:50.24 ID:c3CLdOTH0
>>142
だから高校は四年生にしたらええねん
一年目は中学までの復習
優秀なやつだけ二年からスタート
0150 名無しさん 2024/05/02(木) 15:29:32.84 ID:05kGw4+U0
0157 名無しさん 2024/05/02(木) 15:36:38.65 ID:HrnStpyx0
マジの底辺高は入試からしてヤバい
「今の日本の首相を次の中から選べ」って問いの選択肢にハリーポッターって入ってる
0160 名無しさん 2024/05/02(木) 15:38:07.39 ID:0ZW33DIb0
0161 名無しさん 2024/05/02(木) 15:39:55.68 ID:giPuuRpzH
0163 名無しさん 2024/05/02(木) 15:42:21.27 ID:33OZlYiU0
そう考えると田舎の離島から上京して一発でハンター試験に合格したゴンってすごくね?
0165 名無しさん 2024/05/02(木) 15:43:25.66 ID:HS7zLsGn0
まあ、簡単に言うと、ほとんどの国民は報われない社会だからですよ。
アメリカンドリームが存在するのは、極めてごく少数のアメリカ貧民だけが成功者になれるアメリカ社会だから。
裏を返せば、ほとんどのアメリカ貧民はどんなに頑張っても貧乏生活から抜け出せないってことなんですね。
日本に努力教が存在するのもほとんど同じ理由でね。
簡単に成功者になれる社会なら努力なんて必要ないんですよ。だって頑張らなくても良いからね。
努力をした人間のごく一部だけが成功者になれる。その他の人はどんなに頑張っても成功者にはなれない。
でも、それをそのままにしてしまうと社会が成り立たなくなるので、その他大勢の成功しない人間には「それはあんたの努力が足らんかったからだ」って言い訳できるようにしておかないといけないわけ。で、成功者を指差して、「ほら、見ろ!成功者はちゃんと努力しているじゃないか!お前らも努力しろ!」ってね。
0167 名無しさん 2024/05/02(木) 15:55:26.21 ID:xA110xXf0
勉強の仕方は合理的だけあんな人たちが
そんなに勉強出来るわけないって高校の先生だかが言ってた
0169 名無しさん 2024/05/02(木) 16:01:02.93 ID:cFZUbYdh0
マネーの拳、砂の栄冠、アルキメデス
どれも面白かったわ
0170 名無しさん 2024/05/02(木) 16:02:01.16 ID:8Ndhj3Xg0
そもそもこの漫画がなぜ流行ったかの背景を言うと
これ掲載誌がモーニングなんだよ
おっさんが読む雑誌や
で連載時に読んでる主力層は氷河期や団塊Jrの詰め込み教育世代なんや
全員に同じ物量の知識をぶち込まれた世代で授業が○ぬほどつまらん時代で
この漫画みたいにおもしろい授業してくれたらもしかしたらワイももっとええ大学行けたんちゃうかなー
とか妄想する漫画なんやわ
なろうのはしりみたいな感じ
だから元の学力がどうのとか見当違いもええとこなんやで
0171 名無しさん 2024/05/02(木) 16:02:55.66 ID:eRGWpb1Y0
まあな
あの手の質問すぐ答えられたら普通に頭回転してるから
元から地頭偏差値の低くない連中だというのは間違いない
0173 名無しさん 2024/05/02(木) 16:06:19.15 ID:6SOrMRG7H
でも友達はちょうど高3のときにドラゴン桜に感化されて現役時は千葉大合格レベルだったけど一浪して明治目指して見事に合格してたな
0174 名無しさん 2024/05/02(木) 16:07:45.85 ID:HS7zLsGn0
0175 名無しさん 2024/05/02(木) 16:07:59.47 ID:x/AK76j2M
>>173
千葉大って明治以下なんか……
知らなかったわ
0177 名無しさん 2024/05/02(木) 16:09:50.93 ID:XEBi0NPu0
![【悲報】教育のプロ「ドラゴン桜は嘘です。主人公たちは底辺でもなんでもない。むしろ元から優秀です」 \n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/05/1_202455_1714906202.jpg)
0178 名無しさん 2024/05/02(木) 16:12:19.99 ID:8Ndhj3Xg0
0180 名無しさん 2024/05/02(木) 16:16:15.08 ID:ts1gRFT4d
0181 名無しさん 2024/05/02(木) 16:16:18.31 ID:H6ZACOQWd
>>177
同学年全体で見たらそこそこ上の方やんけ
0183 名無しさん 2024/05/02(木) 16:24:32.07 ID:rBO4QfVV0
>>177
対象を努力してない底辺から必○にやってニッコマに変えてるのか
0186 名無しさん 2024/05/02(木) 16:35:43.07 ID:c/u2KOyB0
>>177
こいつら前作に比べたらすげーあっさり合格してた記憶ある
0187 名無しさん 2024/05/02(木) 16:38:22.35 ID:HS7zLsGn0
0189 名無しさん 2024/05/02(木) 16:40:04.94 ID:xhP8xG8D0
お前らほんと東大好きだよな
そんなにコンプあるなら今から勉強して再受験すればええのに
文系の方は明らかに昔より難易度下がってるよ
数学もしょぼい問題しか出ないし
0191 名無しさん 2024/05/02(木) 16:41:09.08 ID:HS7zLsGn0
>>189
いや全く興味ない努力すれば受かるとか言ってるのが気に食わないだけ
0200 名無しさん 2024/05/02(木) 16:45:41.46 ID:UvSe6II90
>>189
んなこたーない
東大だけはずーっとレベルが上がり続けている
(一部の)問題がカンタンになったって合格最低点が上がれば関係ないし
明らかに英語とかは難化しとるし共通テストだって難化しとる
いくら共通は二次で取り返せると言ってもそこだって
無視してたら微差で勝負がつく東大の受験で大きなハンデになる
0190 名無しさん 2024/05/02(木) 16:40:51.48 ID:SC9LuBrO0
偏差値40の工業高校に進んだ子が高2からガチって一浪して東工大ってのはあったな
現実はこんなもんやろ
0192 名無しさん 2024/05/02(木) 16:42:44.94 ID:M1QcEmvL0
0194 名無しさん 2024/05/02(木) 16:43:17.50 ID:OhJYME1I0
0195 名無しさん 2024/05/02(木) 16:43:18.58 ID:rBO4QfVV0
ぶっちゃけ努力こそ才能
ほとんどのやつは努力できないから受からない
これは社会に出たあとも同じ
0201 名無しさん 2024/05/02(木) 16:45:44.51 ID:HS7zLsGn0
0197 名無しさん 2024/05/02(木) 16:44:40.77 ID:xhP8xG8D0
ほんまコンプあるならさっさと再受験しとけよって思うわ
文系ならガチで目指せばワンチャンあるやろ
国語→大人になればなるほど論理的になるから有利
英語→大手に勤めてたら英語の勉強くらいしてるから有利
数学→東大文系はしょぼい問題しかでない
社会→これは難しいから努力が必要
大人が本気でやれば1年で勝負できるレベルまではいけるやろ
0199 名無しさん 2024/05/02(木) 16:45:27.42 ID:2J42Hea00
ドラゴン桜真に受けて東大目指してちゃんと合格できる奴はその時点で「本物」という事実
0203 名無しさん 2024/05/02(木) 16:47:21.19 ID:bA6mcqBr0
努力というより続ける才能だよな
普通の人って出来るようになったら飽きるんだよ
ゲーム配信を見ててもそうで
難しかろうが一度クリアできるようになったら飽きてしまうんだよ
0204 名無しさん 2024/05/02(木) 16:48:16.45 ID:HS7zLsGn0
0206 名無しさん 2024/05/02(木) 16:48:30.49 ID:xhP8xG8D0
共通テストの英語が難しいと言われてもな
大人はTOEICの勉強やってるやろ
0208 名無しさん 2024/05/02(木) 16:49:51.56 ID:bA6mcqBr0
短期間で成果を出す人は飽きて他に行くから結果が残せない場合が多い
受験みたいにいつまでも過去の栄光が残るものは他にないからな
大ヒット商品を開発人ですら安月給でこき使われるようなのが社会だから
0209 名無しさん 2024/05/02(木) 16:50:01.81 ID:OHYHKuJq0
0213 名無しさん 2024/05/02(木) 16:53:53.69 ID:bA6mcqBr0
最初の想いってのを忘れずに続けれる奴が強いんだ
これはアニメではよく描かれてるがこれを出来る人は数少ない
他にもっと最適解ないい方法があるとか
コスパがいいとか期間限定とか人は心揺らぐからな
0220 名無しさん 2024/05/02(木) 16:59:43.26 ID:xhP8xG8D0
いい年した大人が東大が〜ってグチグチいうなら勉強してガキ相手に無双しとけばええやん
って思うね
0222 名無しさん 2024/05/02(木) 17:03:18.57 ID:7Ak/j7uT0
前もどっかで書いたけど三年の夏終わりに数学は計算が遅いから疲れるし嫌になるので掛け算を早くしようって話をやってたのは理屈自体は正しいとはいえいくらなんでも時期が遅すぎると思ったな
0225 名無しさん 2024/05/02(木) 17:10:00.43 ID:BnkOMhAy0
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714624910/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません