☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

アメリカ映画「舐めて馬鹿にしていたおっさん、実は元最強の特殊部隊員でした」

0001 名無しさん 2024/05/17(金) 10:32:55.94 ID:ELuH3kul0●


https://aabbee.com


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured


0005 名無しさん 2024/05/17(金) 10:33:19.60 ID:NygP4lhm0

探偵になろう


0006 名無しさん 2024/05/17(金) 10:34:16.09 ID:dOEHSfH20

かっこええやん


0007 名無しさん 2024/05/17(金) 10:34:24.25 ID:G/z6QxSm0

アメップもなろうに侵されてるんか


0008 名無しさん 2024/05/17(金) 10:34:27.30 ID:JVe224s40

よくあるなろうじゃん


0009 名無しさん 2024/05/17(金) 10:35:18.86 ID:mV/2wZAy0

セガール系


0010 名無しさん 2024/05/17(金) 10:35:34.19 ID:2qsrc+Hv0

衝撃映像テレビ「入ってきた強盗を捕まえたその人はたまたま非番で店にいた警察官でした」


0011 名無しさん 2024/05/17(金) 10:35:41.36 ID:U2Haz2m10

日本アニメ
主人公は血統書付きでした


0012 名無しさん 2024/05/17(金) 10:35:56.23 ID:+UxR/7c70

嫁とは別居しててアル中


0319 名無しさん 2024/05/17(金) 12:38:08.15 ID:gzDuTSUj0


>>12
それマクレーン限定じゃねえかな?


0013 名無しさん 2024/05/17(金) 10:36:11.62 ID:XsSfG+RU0

チートスキル!

これよりかましだろ


0014 名無しさん 2024/05/17(金) 10:36:12.09 ID:TUnuxUWv0

日本で流行ってるのは無能が転生してチート手に入れるパターンじゃん


0015 名無しさん 2024/05/17(金) 10:36:36.85 ID:vTp+A5TR0

ミスター・ノーバディ


0041 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:02.53 ID:0z5rUbEoM


>>15
これじいさんも強かったのは気づかなかったな
お前ら気づいてた?


0326 名無しさん 2024/05/17(金) 12:44:18.38 ID:CXoAbahi0


>>15
ケンモジもよく夢想してるバタフライ効果の映画な


0349 名無しさん 2024/05/17(金) 13:12:41.89 ID:JhzcITrr0


>>15
それで「デッドマン」を思い浮かべたモメンはS級の映画通!!


0365 名無しさん 2024/05/17(金) 13:52:04.16 ID:CWHWsCwZ0


>>15
ベター・コール・ソウル


0366 名無しさん 2024/05/17(金) 13:54:45.23 ID:2c6Q29zW0


>>15
言えない…
(バスの中のアクションシーンが好きなんて…)


0016 名無しさん 2024/05/17(金) 10:36:48.29 ID:WVB3IPmp0

なろうは主人公が痛い目に合わないのがね
人間の心理的に最低限のバランス大事やな


0017 名無しさん 2024/05/17(金) 10:36:50.81 ID:YN2SSFo/0

ソースなし


0018 名無しさん 2024/05/17(金) 10:36:59.53 ID:pRgV4YKu0

ラインバック系男子


0019 名無しさん 2024/05/17(金) 10:37:21.29 ID:ZomVxdIO0

これ系で面白いのなんかあったっけ
思いつかない


0294 名無しさん 2024/05/17(金) 12:17:40.04 ID:Gt3uSRg/0


>>19
水戸黄門とか?暴れん坊将軍とか?


0444 名無しさん 2024/05/18(土) 02:22:54.80 ID:6399a4zR0


>>19
ジョン・ウィックは好きよ


0020 名無しさん 2024/05/17(金) 10:37:47.86 ID:ttkbOMBg0

イコライザー


0021 名無しさん 2024/05/17(金) 10:37:49.20 ID:DUJP8vXb0

ランボー


0022 名無しさん 2024/05/17(金) 10:38:02.53 ID:lGaTZ33y0

世界中がなろうになる日も近い


0023 名無しさん 2024/05/17(金) 10:38:32.21 ID:fiwA2fVBd

スーパーマンってエリートメガネだっけ?


0026 名無しさん 2024/05/17(金) 10:39:14.54 ID:UXNCTfXd0


>>23
元祖チー牛やろ


0024 名無しさん 2024/05/17(金) 10:38:42.16 ID:8EaOHr4j0

ナーメテーター


0025 名無しさん 2024/05/17(金) 10:38:55.71 ID:3d19snaa0

ただのコック


0027 名無しさん 2024/05/17(金) 10:39:36.31 ID:QsjGQefm0

大佐ァ・・・あんたは老いぼれダァ・・・


0028 名無しさん 2024/05/17(金) 10:39:37.66 ID:UXNCTfXd0

チー牛がスーパーマンだった件


0029 名無しさん 2024/05/17(金) 10:39:54.80 ID:6KZ8OSdV0

REDだっけ


0030 名無しさん 2024/05/17(金) 10:40:02.99 ID:zudxzCyj0

なろうって言うけど
そもそも始めから強かったりするのは欧米作品の方が元々多いだろ


0031 名無しさん 2024/05/17(金) 10:40:08.75 ID:g5p2sAWo0

コマンドー


0032 名無しさん 2024/05/17(金) 10:40:16.29 ID:edOBxwxn0

大工の息子のニート、実は神の子でした😇


0287 名無しさん 2024/05/17(金) 12:15:13.56 ID:fpx8dorj0


>>32
つまり新訳は究極のなろうと


0033 名無しさん 2024/05/17(金) 10:40:25.20 ID:J3/ia6Ev0

ランボーかと思った


0034 名無しさん 2024/05/17(金) 10:40:44.49 ID:wpNhK/fi0

なろうは特殊部隊隊員“レベル“でしたと実際はそんな経歴ないけど能力はあったようにするのが肝だぞ


0035 名無しさん 2024/05/17(金) 10:40:46.01 ID:hECCqh8s0

日本のインド料理屋で働く元グルカの精鋭が地位協定で無法を働く米兵を成敗する
とか作ろう


0120 名無しさん 2024/05/17(金) 11:02:41.50 ID:WdBd6UCg0


>>35
イギリスの市民権もらえるからわざわざ日本でカレー屋の下働きしないだろ


0036 名無しさん 2024/05/17(金) 10:41:18.99 ID:dXiCrA/l0

最近だと「SISU」って映画もそうかな
テレ東の午後ローで放送したらめっちゃ盛り上がるタイプの映画だった


0248 名無しさん 2024/05/17(金) 11:58:37.40 ID:j/qDN3NHd


>>36
アマプラであるのは字幕だからハードル高い


0037 名無しさん 2024/05/17(金) 10:41:19.01 ID:LvVpLeRZ0

いつものこと


0038 名無しさん 2024/05/17(金) 10:41:44.85 ID:F/eAOsl50

老ジャッキー


0039 名無しさん 2024/05/17(金) 10:41:50.76 ID:ZHbnM8tZ0

よくある設定のようで具体例が思い浮かばない


0040 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:00.34 ID:dMQn5+7oM

脚本・監督・主演:スティーブンセガール


0042 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:05.60 ID:k4UVfg/x0

なろうに似てるけどなろうと違って才能があって努力した事がある人間が主役だぞ


0043 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:12.89 ID:Gr6zA/v70

SISUおもろかった
いくらなんでも頑丈すぎるけど


0044 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:13.55 ID:Mww9FeyD0

イコライザーやミスターノーバディ面白かった


0045 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:14.32 ID:T+xUvyH8H

英語になる日近いな


0046 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:37.15 ID:ZAbn3kgw0

あいつに手を出すのは止めておけ…


0047 名無しさん 2024/05/17(金) 10:42:48.36 ID:YpFEXJ880

ダイハードは現役刑事だから違うか
元嫁とヨリを戻したがってるおっさん


0063 名無しさん 2024/05/17(金) 10:45:46.64 ID:+UxR/7c70


>>47
でもその辺のヒラ刑事で○しても○なないバケモノだなんて敵は思ってなかったじゃん


0048 名無しさん 2024/05/17(金) 10:43:44.37 ID:HaTGzXPx0

前から言ってるけど、なろうってヒット作にテンプレを使ってるから
なろう批判ってそのままヒット作批判にもなるんだよな

異世界で現代の価値観を押し付けて原住民をわからせて現地妻ゲットとかは
西洋人が非西洋世界に行く場合のハリウッドのテンプレだからな


0380 名無しさん 2024/05/17(金) 14:33:16.22 ID:HgscJ67H0


>>48
ハリウッドどころか世界各地の古代神話からしてそうだろ
異世界冒険して征服して現地妻ゲットとかとかその典型だ


0049 名無しさん 2024/05/17(金) 10:43:44.47 ID:zudxzCyj0

スパイダーマンとか今みたらなろうだな


0050 名無しさん 2024/05/17(金) 10:43:55.11 ID:oxYkmjcQ0

日本
○ミみたいな僕だったけどファンタジーの世界に転生して無敵になりました!

アメリカ
無敵の兵士が引退して日常を満喫していたら自分を知らない○ミが絡んで来たので返り討ちにしました!

そんなに同じか?
むしろ設定が真逆だろ


0051 名無しさん 2024/05/17(金) 10:44:20.83 ID:UuePWDlQ0

最強コックみたいな物


0052 名無しさん 2024/05/17(金) 10:44:22.27 ID:S2OyoouR0

実際、元海兵隊とかなら腐る程おるし


0055 名無しさん 2024/05/17(金) 10:44:49.20 ID:taeQiPjv0

いいね
ザマァ系好き☺


0056 名無しさん 2024/05/17(金) 10:44:52.91 ID:bgOLENg+0

なろうじゃないだろ
そのおっさんはちゃんと軍とかで訓練してきた実績のあるおっさんだぞ
異世界転生してチート付与されたおっさんじゃない


0066 名無しさん 2024/05/17(金) 10:46:29.57 ID:taeQiPjv0


>>56
持って産まれた才能なんて結局転生ギフトと変わらないのでは?🤔


0117 名無しさん 2024/05/17(金) 11:02:32.41 ID:OIlVheXnH


>>56
なろうを知らないレスだな
勇者パーティを追い出された系はまさにこれだろ


0058 名無しさん 2024/05/17(金) 10:44:59.36 ID:bGoJN7EN0

デスウィッシュシリーズは2以降これだな


0060 名無しさん 2024/05/17(金) 10:45:28.19 ID:Yu1UKc8B0

今離婚で揉めてる野沢直子の旦那が元グリーンベレー


0455 名無しさん 2024/05/18(土) 14:10:12.32 ID:buqGb0080


>>60
ボブね

なんで出ていってしまったんかね
好きだったのに
看護師だかの資格とってコロナの時はマスク作りまくってたのにさ


0061 名無しさん 2024/05/17(金) 10:45:38.12 ID:QsjGQefm0

なろうは自前でアニメ制作すらできなくなった寄生虫の皆さまが仕方なくなろうにまで寄生して足掻いてるだけのものだから
あれらと比べないで


0062 名無しさん 2024/05/17(金) 10:45:46.11 ID:dMQn5+7oM

>最強軍人・警官だった

これ、ちゃんと努力をしてるよな


0065 名無しさん 2024/05/17(金) 10:46:21.28 ID:+UxR/7c70


>>62
俺ちゃんだって昔は努力してたわけだな


0064 名無しさん 2024/05/17(金) 10:45:53.75 ID:z7SXWkgYd

いまさら謝ってももう遅い


0067 名無しさん 2024/05/17(金) 10:46:44.90 ID:km38V24M0

なろうとはちょっと違うな
ちゃんと人生で経験積んで下地があるから
異世界いって無双しましたとは訳が違う


0068 名無しさん 2024/05/17(金) 10:46:49.93 ID:Qbofb2ZD0

「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」

これすき笑


0070 名無しさん 2024/05/17(金) 10:46:56.76 ID:y/MUNzL50

スティーブン・セガールだと設定がコックでもなんだかなーって感じがするねw


0071 名無しさん 2024/05/17(金) 10:47:09.31 ID:QMY5gaoFH

なろうからでてきたら叩く
そうでなければ褒める

簡単な話だよ


0072 名無しさん 2024/05/17(金) 10:47:26.67 ID:TAXfsQCs0

Mr.ノーバディは息子に、家に来た強盗になんでやり返さねーんだこの弱虫の弱者男性みたいに言われて、しゅんとしてて本当に情けねーなって思ってたけど、蓋開けてみたら一般人になりたかった元ファブルレベルの政府お抱えの始末人で笑った


0073 名無しさん 2024/05/17(金) 10:47:35.20 ID:Qbofb2ZD0

Mr.ノーバディ


0074 名無しさん 2024/05/17(金) 10:47:52.08 ID:765fOSwx0

「越後のちりめん問屋の隠居が実は先の副将軍だった件」

こんなの思いついたわ、なろうに投稿しとくわ


0251 名無しさん 2024/05/17(金) 12:00:15.43 ID:j/qDN3NHd


>>74
普段は遊び人なのに実は将軍様とかどーよ?


0075 名無しさん 2024/05/17(金) 10:47:53.28 ID:QsjGQefm0

筋肉は裏切らない
異世界転生だなんだで出てくるヒョロガリ童貞と比べるのは失礼


0077 名無しさん 2024/05/17(金) 10:48:30.38 ID:5tLpGh8X0

引退おっさんには過去の努力と鍛錬と経験があるけど
異世界ハーレムち○ぽは○ミが○んで生まれ変わっただけだからなー
引退おぢが同じ異世界に転生したら女奴隷全員取られるんでは


0078 名無しさん 2024/05/17(金) 10:48:48.78 ID:08P6cxPS0

パーソン・オブ・インタレスト


0081 名無しさん 2024/05/17(金) 10:50:31.90 ID:a4puZuuC0


>>78
あなたは見られている<・><・>


0079 名無しさん 2024/05/17(金) 10:50:10.06 ID:C0Rvgpi+0

俺またなんかやっちゃいました?


0080 名無しさん 2024/05/17(金) 10:50:26.88 ID:RDL/yYIxH

チャックノリスやランスヘンリクセンとかそんな感じでお願いします


0082 名無しさん 2024/05/17(金) 10:50:45.43 ID:TK8UxmTo0

ブルースウィルスが浮かんだ


0084 名無しさん 2024/05/17(金) 10:51:44.10 ID:2tfXpAyS0

サイレントナイト
ジョエル・キナマンかっけー


0085 名無しさん 2024/05/17(金) 10:51:58.21 ID:QsjGQefm0

アメリカ映画で年寄りを見たら生き残りだと思へ!!


0086 名無しさん 2024/05/17(金) 10:52:15.04 ID:JqCvFEPv0

昔から冴えない主人公がスーパーヒーローみたいなのないか?


0338 名無しさん 2024/05/17(金) 13:00:05.12 ID:zMPKcvWq0


>>86
1938年のスーパーマンからすでにそれだからね


0087 名無しさん 2024/05/17(金) 10:52:48.56 ID:NJp2yrIp0

イコライザーFINALアマプラに来てたので見た
ファイナル感全くないんだけど、終わりなのこれ?


0325 名無しさん 2024/05/17(金) 12:42:27.45 ID:3o2R1qYcd


>>87
原題はequalizer 3なんだよな
なんでFINALになったのかは知らん


0088 名無しさん 2024/05/17(金) 10:52:57.88 ID:GsxRNz2q0

最強コック


0089 名無しさん 2024/05/17(金) 10:52:59.47 ID:gM/VFe8o0

グリマーマンかな


0091 名無しさん 2024/05/17(金) 10:54:04.07 ID:idAZuX580

おっさん主人公の洋画は数多くあれど未婚のおっさんが主人公の映画って殆どないよな
大体が所帯持ちか妻と不仲で別居またはバツイチだし


0094 名無しさん 2024/05/17(金) 10:55:13.81 ID:AXUg1hied


>>91
アバウト・ア・ボーイ


0098 名無しさん 2024/05/17(金) 10:56:03.95 ID:Qbofb2ZD0


>>91
鑑定士と顔のない依頼人

未婚の嫌儲卿おじさんの話だぞ


0383 名無しさん 2024/05/17(金) 14:39:58.08 ID:HgscJ67H0


>>91
一応シャーロック・ホームズは未婚だろ
性格的にアレすぎたせいもあるが


0386 名無しさん 2024/05/17(金) 14:45:16.68 ID:LnYsDi7Gd


>>91
ジェームズボンドは未婚


0390 名無しさん 2024/05/17(金) 14:49:51.93 ID:ElXO2TNn0


>>91
ランボー


0092 名無しさん 2024/05/17(金) 10:54:24.74 ID:iGsugEcp0

ざまあ系のラノベ


0093 名無しさん 2024/05/17(金) 10:54:26.60 ID:aNE6GuYC0

福井晴敏にありがち


0095 名無しさん 2024/05/17(金) 10:55:19.34 ID:QUXVlmrP0

アメリカ映画でに限らず、弱男が成長しながら強大な敵に立ち向かってそれを倒すなんて一切ないよな。


0103 名無しさん 2024/05/17(金) 10:58:35.61 ID:xZO0Y4fa0


>>95
コメディ寄りだけど、キック・アスとかは?


0106 名無しさん 2024/05/17(金) 10:59:41.63 ID:ZomVxdIO0


>>95
SUPER見てないのか


0167 名無しさん 2024/05/17(金) 11:22:11.94 ID:w2y2stfOx


>>95
グーニーズとかベスト・キッドとか、探せばまだ出てくるんじゃないか


0187 名無しさん 2024/05/17(金) 11:29:33.18 ID:cGuDKb65a


>>95
「バットマン・ビギンズ」はヒョロガリの御曹司が闇の忍者組織に入り
修行で屈強の戦闘技術を身に付けバットマンになる話


0194 名無しさん 2024/05/17(金) 11:31:40.48 ID:QB/h1dFS0


>>95
スパイダーマン


0096 名無しさん 2024/05/17(金) 10:55:27.55 ID:oWh2RZ/40

スポーツ系でも王道だな
酒浸りのおっちゃんがひょんなことから指導者として活躍する奴とかな


0097 名無しさん 2024/05/17(金) 10:55:43.87 ID:xZO0Y4fa0

これは昼行灯が実は切れ者って類の系譜で、なろうとはちょっと違うだろ


0099 名無しさん 2024/05/17(金) 10:56:29.89 ID:QsjGQefm0

必○仕事人をなろうとは呼ばない


0101 名無しさん 2024/05/17(金) 10:57:30.65 ID:w2y2stfOx

ドント・ブリーズ面白かったぞ


0102 名無しさん 2024/05/17(金) 10:57:52.42 ID:wS+7jRS/0

漫画ラノベアニメの全員が能力者とどっちがマシなんだか


0104 名無しさん 2024/05/17(金) 10:58:50.15 ID:6vwZg64Xd

(ヽ´ん`)「やれやれ、面倒事は御免だぜ…」


0105 名無しさん 2024/05/17(金) 10:59:11.66 ID:GJF/w1pKa

冴えない主人公が一発逆転なんて向こうが本場まである


0108 名無しさん 2024/05/17(金) 11:00:49.22 ID:QsjGQefm0


>>105
MASKみたいなのがそれに近いか


0107 名無しさん 2024/05/17(金) 11:00:42.82 ID:fxPAINqq0

コマンドーかな


0109 名無しさん 2024/05/17(金) 11:01:10.44 ID:Z0wxEPjr0

スカッとアメップ


0110 名無しさん 2024/05/17(金) 11:01:16.99 ID:u7Y3dB9J0

ジョン・ウィックが浮かんだ


0113 名無しさん 2024/05/17(金) 11:01:40.48 ID:NOoEQ2FU0

カンボジアか何処かで実際にあった武装バスジャックをナイフ一本で制圧したおっさん


0115 名無しさん 2024/05/17(金) 11:02:17.95 ID:iFQicihh0

洋画は(悲しき過去で)引退した最強に復職をお願いする
みたいなシーンで始まるやつが結構ある気がする


0116 名無しさん 2024/05/17(金) 11:02:19.69 ID:WayfaU4o0

ステイサム


0119 名無しさん 2024/05/17(金) 11:02:36.23 ID:zudxzCyj0

主人公がチート能力手に入れて無双ってアメコミが元祖か?


0121 名無しさん 2024/05/17(金) 11:03:06.49 ID:QsjGQefm0


>>119
聖書


0122 名無しさん 2024/05/17(金) 11:03:41.78 ID:kIvQy/Q70

トップガンマーヴェリックもトムクルーズがカッコいいだけのなろうだよな


0124 名無しさん 2024/05/17(金) 11:04:34.84 ID:umcdkJX50

さえないおっさんに絡んでたら地球人に化けてた最強宇宙人でした
とか何でもいけるな


0125 名無しさん 2024/05/17(金) 11:04:57.48 ID:2XprV79Ir

元コマンドー部隊大佐の俺に復軍しろと言われてももう遅い!


0127 名無しさん 2024/05/17(金) 11:05:28.38 ID:QsjGQefm0


>>125
実際遅すぎる
何がしたかったんだよあの無能将軍


0126 名無しさん 2024/05/17(金) 11:05:18.40 ID:6rcD27S00

あり過ぎて代表作が浮かばないぐらいだな
ジョンウィックとイコライザーか?


0128 名無しさん 2024/05/17(金) 11:05:43.85 ID:yfYW66hX0

アメリカのなろうは人助け
オタクのなろうはハーレム
全然違うね


0129 名無しさん 2024/05/17(金) 11:05:56.45 ID:OIlVheXnH

現世がつらい異世界に逃げたい
現世がつらい天国に逃げたい
宗教も同じ


0130 名無しさん 2024/05/17(金) 11:05:59.37 ID:J8KBddMg0

アメリカ映画は運が良いのが正義やしな


0133 名無しさん 2024/05/17(金) 11:06:44.08 ID:9Y7oXot+0

舐めてたホムセン店員が


0135 名無しさん 2024/05/17(金) 11:07:46.94 ID:ZomVxdIO0


>>133
ガーディアン24のほうがほのぼのしてて好き


0136 名無しさん 2024/05/17(金) 11:07:50.35 ID:zudxzCyj0

今でこそ叩かれてるが
なろうが流行る前までは修行して強くなる日本の作品の方が異質だったぞ


0141 名無しさん 2024/05/17(金) 11:09:51.64 ID:a4puZuuC0


>>136
てか努力勝利物も長期化してくると説得力とか新展開とかの為に後付けで血筋とか出してくるからなぁ
ジャンプ漫画とかそういうの多すぎだった


0137 名無しさん 2024/05/17(金) 11:07:54.34 ID:yd0dnpB50

そういやアメップ映画って、特命係長只野仁系ないな


0218 名無しさん 2024/05/17(金) 11:42:03.07 ID:1Wxzo6JDd


>>137
チャーリーズ・エンジェル


0138 名無しさん 2024/05/17(金) 11:08:04.60 ID:goD0FTJl0

テ○リスト「俺の元上官だ!」あたふた
国防総省の偉い人「なーんだライベックが現場にいるのか」


0140 名無しさん 2024/05/17(金) 11:09:41.94 ID:tt+yP0uI0

後から出てきたなろうになろう呼ばわりされるとはな
なろうじゃなくて王道なんだよ
あとRED好き


0142 名無しさん 2024/05/17(金) 11:10:15.37 ID:iVq1/iCI0

アメリカはちゃんと経験値のあるおっさんが強いしてていい


0143 名無しさん 2024/05/17(金) 11:10:29.97 ID:yfYW66hX0

例えチートパワーを手にしても他者のために使いたい一般人と私利私欲のために使いたいキ○ヲタ
全然違うね


0144 名無しさん 2024/05/17(金) 11:11:18.67 ID:JdJAaIj10

イコライザー2完全に駄作やろ


0145 名無しさん 2024/05/17(金) 11:12:06.68 ID:XpsuAGIp0

コンサルタントは終わり方攻めてて良かった
ラスボス:え!?兄貴やん!何やってるん!一緒に帰るべ


0146 名無しさん 2024/05/17(金) 11:12:08.51 ID:OIlVheXnH

スーパーマンとかいう普段はチー牛なのに変身してTUEEEする人


0206 名無しさん 2024/05/17(金) 11:37:41.97 ID:765fOSwx0


>>146
いうても普段からイケメンでムキムキだしなあ


0147 名無しさん 2024/05/17(金) 11:13:20.95 ID:xbhJQjmz0

アメリカは戦争ばっかりしててリアル帰還兵がいっぱいいるから
そういうやつらが喜ぶ

日本も戦後は元軍人みたいなの受けたんかな


0152 名無しさん 2024/05/17(金) 11:14:11.71 ID:QsjGQefm0


>>147
特攻崩れだなんだとさんざん煙たがられてる


0165 名無しさん 2024/05/17(金) 11:22:01.00 ID:cGuDKb65a


>>147
違うね
日本だって「元傭兵」の創作物は山ほどある
「元自衛隊」の主人公が少ないのは実践経験皆無の戦闘童貞がイキッても失笑だから


0148 名無しさん 2024/05/17(金) 11:13:28.88 ID:eni8TbgxM

「あっ……兵役どうも」バタン ガチャガチャ カチャン

これ好き


0151 名無しさん 2024/05/17(金) 11:14:09.78 ID:mrCOnj0LM


>>148
ミスター・ノーバディ好き


0150 名無しさん 2024/05/17(金) 11:14:06.68 ID:+vixuksJ0

盗んできた車改造してレースしてるおっさんだったけど最強でした。


0153 名無しさん 2024/05/17(金) 11:14:42.53 ID:QFKZEB230

なろうは世界共通なんよな


0169 名無しさん 2024/05/17(金) 11:23:22.34 ID:a4puZuuC0


>>153
でもなぁ。映画はまだ分かるよ?90分しかないんだから最初からパンチの効いた設定使うの
でも最初から最強のなろう物を延々と続ける意味が分からない


0156 名無しさん 2024/05/17(金) 11:16:51.34 ID:HW7bLnveM

アメリカならリアルでありそうだ


0159 名無しさん 2024/05/17(金) 11:19:06.62 ID:lteSqY9Q0

セガール
最強コック


0160 名無しさん 2024/05/17(金) 11:19:15.05 ID:QLqnFcSQ0

映画ブロークアローの敵側にオタクっぽい
エンジニアが居て舐めてかかったら
喧嘩も強かった


0161 名無しさん 2024/05/17(金) 11:19:36.06 ID:B5cHmxG+0

アメリカのおっさん達も病んでるなあ


0162 名無しさん 2024/05/17(金) 11:21:37.66 ID:IigSbtBT0

どうせ実は血筋が良い系だろ


0164 名無しさん 2024/05/17(金) 11:21:48.17 ID:pcA2YyK50

おっさんなところがアメリカって感じ


0166 名無しさん 2024/05/17(金) 11:22:05.67 ID:72RD8y+S0

TikTokとかも結局やってること同じだよな


0170 名無しさん 2024/05/17(金) 11:23:55.94 ID:Kd+71t/ia

セガール隊長が途中で飛行機から吹き飛ばされていつ復活するかと思ったら最後まで出て来なかった思い出


0175 名無しさん 2024/05/17(金) 11:26:21.54 ID:goD0FTJl0


>>170
流石に飛行機には追いつけなかっただけな気がするわ


0190 名無しさん 2024/05/17(金) 11:29:51.73 ID:JIkhflxd0


>>170
あれ予備知識無くみたんで
え?ってなったわ


0177 名無しさん 2024/05/17(金) 11:26:50.36 ID:ElcyXtDo0

米人このパターン好きよな


0178 名無しさん 2024/05/17(金) 11:27:07.94 ID:KecAFBYaH

これ系の元祖って何?
ランボー?


0191 名無しさん 2024/05/17(金) 11:30:26.65 ID:inRcRcZO0


>>178
冒険野朗マクガイバー


0183 名無しさん 2024/05/17(金) 11:28:26.98 ID:a6OgTsS90

・戦場でのトラウマを思い出して苦悩する
これも追加で


0184 名無しさん 2024/05/17(金) 11:29:00.88 ID:BQsVpJJF0

なろうみたいに底辺の無能がチヤホヤされるのとは違うだろ
元々強い有能な奴が平穏な生活を送ろうとしていたのに邪魔されて本気を出すって設定なんだから
コマンドーだってそうだっただろ


0186 名無しさん 2024/05/17(金) 11:29:32.66 ID:inRcRcZO0

こういうのでいいんだよ
お前らだってイコライザー好きだろ?


0193 名無しさん 2024/05/17(金) 11:30:34.32 ID:QsjGQefm0

このような所に上様が来られるはずがない
斬れ


0196 名無しさん 2024/05/17(金) 11:32:27.79 ID:VisI7HYj0

セガールに舐めてかかってく雑魚いるけど普通の頭してたらあんなのに近寄らないだろうよ・・・
だから雑魚なのかなあ?


0199 名無しさん 2024/05/17(金) 11:33:35.85 ID:mmLofX/O0

エイリアンのリプリーは何で強いんだ


0213 名無しさん 2024/05/17(金) 11:40:25.03 ID:1ihM+dZo0


>>199
主人公補正


0222 名無しさん 2024/05/17(金) 11:44:24.66 ID:QLqnFcSQ0


>>199
考えてみれば普通の人だよな
高身長をベースとした身体能力と
パワーローダーを上手く扱えるような
機械に対するセンスの良さかね


0201 名無しさん 2024/05/17(金) 11:35:04.87 ID:dXiCrA/l0

弱男だったけど蜘蛛に刺されたら無敵の超人になりました🕷


0202 名無しさん 2024/05/17(金) 11:36:07.44 ID:QsjGQefm0

民草のために戦うのが時代劇
私欲のために戦うのがなろう
いや戦ってすらないのか?


0203 名無しさん 2024/05/17(金) 11:36:09.77 ID:cGuDKb65a

主人公が作中最強のチート能力持ちで、最後までもたせたのなら
「め組の大吾」とか「カメレオン」とか


0204 名無しさん 2024/05/17(金) 11:36:33.32 ID:KdsikM4MH

(ここで聖書の引用したカッコいいセリフ)
アメリカチーズ「Woooooooo!!!」


0205 名無しさん 2024/05/17(金) 11:37:27.32 ID:goD0FTJl0

とんでもないデ○一家だと思ったら子供以外エディマーフィでした


0207 名無しさん 2024/05/17(金) 11:38:16.24 ID:g0AQY2cr0

なろうの場合は主人公が強い理由に説得力ないんだよな


0211 名無しさん 2024/05/17(金) 11:39:59.86 ID:3i4GPmuG0

ダイ・ハードが元々そういう設定じゃなかったっけ


0220 名無しさん 2024/05/17(金) 11:43:15.27 ID:qSvQVTS+0


>>211
あれはただの警官


0212 名無しさん 2024/05/17(金) 11:40:24.76 ID:Oc/eM0r30

ナーメテーター映画

ランボー
ジョン・ウィック
イコライザー
Mr.ノーバディ
エージェント・ウルトラ
96時間
ザ・コンサルタント


0214 名無しさん 2024/05/17(金) 11:40:28.55 ID:q8ockqe60

逆じゃね
なろうが異世界版ナヨナヨアメリカ映画なんだよ


0216 名無しさん 2024/05/17(金) 11:41:00.02 ID:F7yty1py0

異能生存体ばっかでマシンガンとかまず当たらんからな


0219 名無しさん 2024/05/17(金) 11:43:09.18 ID:yfYW66hX0

なろう好きキ○ヲタ「アメリカ人もなろうが好きなんだー(キャッキャ」

お前らの好きなハーレム作ってるなろうは全く認められてないから残念でした


0221 名無しさん 2024/05/17(金) 11:43:56.41 ID:dMQn5+7oM

キミのクラスの1番うしろ 1番うしろ
パパパパパーマンは
そこにいる〜
パパパパパーマンは
そこにいる〜


0224 名無しさん 2024/05/17(金) 11:44:47.47 ID:cGuDKb65a

ダイ・ハード原作
私立探偵。NYPDの退職警官であり、現在も警察の保安顧問を務める。
また第二次世界大戦中には西部戦線で戦った撃墜王でもある。


0225 名無しさん 2024/05/17(金) 11:46:29.33 ID:6cOFUWKna

なろうが世界を席巻するのか


0226 名無しさん 2024/05/17(金) 11:46:54.87 ID:UvZXYgMN0

チーズ臭えなぁおい


0227 名無しさん 2024/05/17(金) 11:47:41.40 ID:yZ/gayxX0

お前ら結構SISU知ってて嬉しいわ


0230 名無しさん 2024/05/17(金) 11:49:56.26 ID:huIZvEYg0


>>227
3月あたりにアマプラに追加されたからな


0228 名無しさん 2024/05/17(金) 11:48:42.16 ID:qGATvWMaH

これはお前ら好きな設定w


0232 名無しさん 2024/05/17(金) 11:50:19.29 ID:VM2X1gMz0

米に限らずどこもそんなもんでしょ
その方が中弛みストーリー考えやすいしウケも良い


0233 名無しさん 2024/05/17(金) 11:50:20.72 ID:T5p7+K6D0

優秀な経歴があるけど自らの意思でドロップアウトした有能なおっさん
なんの取り柄も才能もないド底辺なのにただ異世界行っただけで努力もせず無双するおっさん

全然ちがうじゃん


0239 名無しさん 2024/05/17(金) 11:54:33.61 ID:dAeWK73Ja


>>233
スパイダーマンの経歴って何?


0234 名無しさん 2024/05/17(金) 11:51:45.82 ID:yfYW66hX0

キ○ヲタってマジで世界を救うとか他者を救うとかを嫌うよね
翻って社会から嫌われても仕方ない連中だわ


0235 名無しさん 2024/05/17(金) 11:52:26.95 ID:dMQn5+7oM

汚職警官多すぎ


0237 名無しさん 2024/05/17(金) 11:53:04.42 ID:h87iWo1T0

なろうはニョロガリのブサ陰キャラが転生してチートだろ
あっちは最初から彼女持ちの陽キャラで現世でマッチョだぞ
全然違うわ、


0238 名無しさん 2024/05/17(金) 11:54:10.27 ID:xWLTJVwn0

これ中国でも多い設定だな
退役軍人ではなくて拳法の使い手だが


0243 名無しさん 2024/05/17(金) 11:55:35.26 ID:efWQAvtWM


>>238
少林寺出身の俳優が多いからでは
少林寺って半分ジャパンアクションクラブだから


0264 名無しさん 2024/05/17(金) 12:04:51.38 ID:JSdVCgLC0


>>238
武侠だろそれ


0240 名無しさん 2024/05/17(金) 11:54:45.91 ID:l4/6+KTVM

冴えない男だけど、蜘蛛に噛まれたらヒーローに! → スパイダーマン🕸🕷

冴えない男だけど、雷に打たれて薬品浴びたらヒーローに! → ザ・フラッシュ⚡


0241 名無しさん 2024/05/17(金) 11:55:00.35 ID:dngjAobTH

水戸黄門


0242 名無しさん 2024/05/17(金) 11:55:19.06 ID:ju/uOhJt0

るろうに剣心じゃん


0245 名無しさん 2024/05/17(金) 11:56:16.68 ID:HxkwlkX10

REDでやったでしょうよ
ブルース・ウィリスの


0249 名無しさん NG NG



>>245
REDも面白かったね!


0247 名無しさん 2024/05/17(金) 11:57:01.58 ID:4ukYF53jd

ランボ?


0250 名無しさん 2024/05/17(金) 11:59:31.68 ID:zudxzCyj0

逆に欧米映画で努力して成功しました系の作品ってあるの?


0257 名無しさん 2024/05/17(金) 12:02:51.84 ID:ELzq9iS+a


>>250
「ロック・ユー!」
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
「ロード・オブ・ウォー」
「グッド・フェローズ」

立身出世譚なんて幾らでもあるわ。ア○


0263 名無しさん 2024/05/17(金) 12:04:35.22 ID:a4puZuuC0


>>250
ショーシャンクの空に、とか?
韓国ならオールドボーイとか
映画て90分だから努力と成功を描くの難しいっしょ
必然的にシチュエーションスリラー系になっちゃう


0271 名無しさん 2024/05/17(金) 12:06:58.38 ID:efWQAvtWM


>>250
ゾンビ系映画
○体だけど撃たれても怯まずにみんなで戦って人間に勝利する
これのゾンビと人間の立場を逆転させたのがアイ・アム・レジェンド
人間がゾンビに怯まずに勝利するが、ゾンビにとっては人間こそがゾンビでゾンビが勝利するのでゾンビ映画


0395 名無しさん 2024/05/17(金) 15:01:28.12 ID:0AiifvIC0


>>250
ロッキー


0252 名無しさん 2024/05/17(金) 12:00:20.22 ID:EZk1fiAU0

ミスター・ノーバディじゃん


0253 名無しさん 2024/05/17(金) 12:00:57.48 ID:UAQqp3jT0

ケンモメン大好きミストもこれ


0254 名無しさん 2024/05/17(金) 12:01:50.84 ID:QsjGQefm0


>>253
きらい


0269 名無しさん 2024/05/17(金) 12:06:53.67 ID:xAkbiR220


>>253
あの店長のおっちゃん射撃のプロやったの吹いた


0255 名無しさん 2024/05/17(金) 12:02:21.30 ID:QEakHfsLa

で、ステイサムのビーキーパーは劇場公開しないの?メチャクチャ待ってるんだけど


0256 名無しさん 2024/05/17(金) 12:02:43.65 ID:PvS4UXKu0

オレの知り合いも強そうには見え無かったな
第一空挺団つまらんから辞めて傭兵部隊で戦地を転戦
○人マシーンになった男が居た
見た目は冴えないソコラのおっさん
割りと有る話でしょ🤔


0258 名無しさん 2024/05/17(金) 12:03:31.57 ID:GNGJ9OpM0

フォレスト・ガンプなんかもコレ系に入る?


0259 名無しさん 2024/05/17(金) 12:03:38.92 ID:QLsGCMNr0

でも弱男()が妄想の世界に生まれ変わるニッポンのストーリーよりははるかに上だろう


0261 名無しさん 2024/05/17(金) 12:03:58.12 ID:JSdVCgLC0

水戸黄門


0262 名無しさん 2024/05/17(金) 12:04:02.61 ID:6rcD27S00

イコライザーfinalでマフィア達が明日アイツを○るぞって言ってるのにその日の夜にマフィアのアジトに攻め込んで皆○しにするマッコールさん好き


0265 名無しさん 2024/05/17(金) 12:05:07.74 ID:Xv+TD4AN0

元特殊部隊員だから強いっていうと現役特殊部隊員より弱そうでショボく感じる


0268 名無しさん 2024/05/17(金) 12:06:35.30 ID:a4puZuuC0


>>265
イコライザーもノーバディもレジェンドクラスの人間て設定だからね


0331 名無しさん 2024/05/17(金) 12:51:53.35 ID:vtz8Zg6M0


>>265
トップガンだってほぼ引退状態のトムが最強って映画やんけ


0266 名無しさん 2024/05/17(金) 12:06:00.20 ID:5XFsOU+W0

なんか設定きもくね?🥺
ただのホームレスが偉業を成し遂げるほうがかっこいい


0296 名無しさん 2024/05/17(金) 12:19:06.51 ID:QUXVlmrP0


>>266
その格差レベルの克服になると、実在では朱元璋ぐらいしかいないんじゃないか


0270 名無しさん 2024/05/17(金) 12:06:58.12 ID:y2YxKhat0

今のウルトラマンは見てないから知らないけど、昭和のウルトラマンでは変身前の人間はちょっと舐められてたよな。


0359 名無しさん 2024/05/17(金) 13:36:09.40 ID:7EmF3XN30


>>270
舐められてるチー牛が変身してヒーローになる設定の最高峰はアイアンキングだな


0273 名無しさん 2024/05/17(金) 12:09:02.75 ID:7aCrKJz50

スーパーマンからしてそういう設定だろ


0274 名無しさん 2024/05/17(金) 12:09:04.55 ID:6rcD27S00

昔の香港映画だと大体修行シーンあるよな
日本の漫画も修行するけどここは香港映画の影響下にありそうだな


0276 名無しさん 2024/05/17(金) 12:10:41.09 ID:QQGQ6jzs0

ジャッキーチェンのフォーリナーはめっちゃ面白かった


0278 名無しさん 2024/05/17(金) 12:11:54.47 ID:wBUBKhwF0

イコライザーのおっさん強すぎるだろ
苦戦してるの観たことないわ


0285 名無しさん 2024/05/17(金) 12:15:10.26 ID:qSvQVTS+0


>>278
3作目では○にそうに成ってたぞ


0279 名無しさん 2024/05/17(金) 12:12:34.90 ID:xAkbiR220

SISU


0282 名無しさん 2024/05/17(金) 12:13:20.51 ID:EKZ/4yE70

なろうと言うよりマスターキートンだな


0284 名無しさん 2024/05/17(金) 12:13:59.22 ID:dWAwZW8j0

なろうは人気ストーリーの寄せ集めだから
逆に言えばなろうみたいなストーリーの作品は世の中に溢れてるわけで


0286 名無しさん 2024/05/17(金) 12:15:10.54 ID:lOyljBEI0

シュワちゃんのトゥルー・ライズがこんな感じの話だった


0289 名無しさん 2024/05/17(金) 12:16:24.26 ID:9lE4mP4Dd

酔拳の師匠


0291 名無しさん 2024/05/17(金) 12:16:48.52 ID:huIZvEYg0

努力系だとベストキッドが思い浮かぶ


0293 名無しさん 2024/05/17(金) 12:17:34.05 ID:dX9j2iXma

リーアム・ニーソンもそれ系だよな。
飲んだくれのオヤジだと思ったら元CIAとか。


0314 名無しさん 2024/05/17(金) 12:34:30.45 ID:UA2P4ZxD0


>>293
リーアムニーソンて拳もデカイしガタイ良すぎるしそもそも舐められやしないよね
呑んだくれ属性付けられようが弱体化しきれない感があった
けど最近は老化で弱体化してきてるかもね


0295 名無しさん 2024/05/17(金) 12:18:21.42 ID:a4puZuuC0

なろうは所謂テンプレ。最初から最強だったり異世界転生だったり
映画で言うならソウとかファイナルデッドシリーズみたいなもん
テンプレ物はいくらでもある
テンプレ物はいつものお約束の安心感と見慣れたシナリオの退屈感が混在する


0299 名無しさん 2024/05/17(金) 12:20:53.20 ID:JK3+yjFC0

アメップもアメコミ一辺倒に飽きてきたか
ようこそ"なろう"側へ


0300 名無しさん 2024/05/17(金) 12:21:12.01 ID:xAkbiR220

ユージュアルサスペクツなんかも結構好き
ナメてた小男が最強のギャングのボスだったのとかスカッとする


0305 名無しさん 2024/05/17(金) 12:23:48.47 ID:oMo+nsaoH

いうてもシティーハンターもこれよな


0306 名無しさん 2024/05/17(金) 12:26:07.59 ID:it0677K80


>>305
過去が壮絶すぎるし自分で手に入れた力なので


0307 名無しさん 2024/05/17(金) 12:26:13.41 ID:IzMX4hc30

俺も実はすごいんだよ


0308 名無しさん 2024/05/17(金) 12:26:43.43 ID:QHg4JYtg0

みんな俺つえーが好きなんやな


0310 名無しさん 2024/05/17(金) 12:30:41.70 ID:3P4JPo+4a

でも日本国の元首相も実はCIAで
無能過ぎて味方に暗○されたしな


0312 名無しさん 2024/05/17(金) 12:32:53.54 ID:h9/+Eqdzd

古今東西、大衆娯楽で定番の設定ですわな


0316 名無しさん 2024/05/17(金) 12:34:50.75 ID:ELzq9iS+a

「仁〜Jin」でも「ベルセルク」でもいいんだけど

・こういう傑作は主人公のやる「凄いこと」が説得力がある
・なろうは全然凄くないのに周りが感心して太鼓持ちしちゃう

この「主人公のやる凄いこと」と「周囲の評価」が釣り合ってないんじゃないかな


0318 名無しさん 2024/05/17(金) 12:37:28.62 ID:a4puZuuC0


>>316
なろうは単純にエンタメとしてのレベルが低い
エンタメレベルが高ければ別になろうテンプレ作品でも大ヒットする


0317 名無しさん 2024/05/17(金) 12:36:05.21 ID:cg1yLSlN0

イコライザーよいよね


0327 名無しさん 2024/05/17(金) 12:47:21.28 ID:9eIU0sKX0

軽い戦国自衛隊だろ


0328 名無しさん 2024/05/17(金) 12:49:46.25 ID:2VSYM4Fi0

イコライザー3で終わるのはちょっと消化不良なんで4を出してほしい
できれば1の路線に戻して


0330 名無しさん 2024/05/17(金) 12:51:52.04 ID:a4puZuuC0

イコライザーは1の足長おじさん路線がよかったのにな
まぁドラマだったらそれでいいけど映画だから変化が必要だったんだろな
けど2と3はなんかなぁ


0332 名無しさん 2024/05/17(金) 12:52:09.61 ID:forpUQvF0

実話が元ネタだと説得力あって受け入れやすいな


0333 名無しさん 2024/05/17(金) 12:52:45.92 ID:s9NljaRk0

にほんアニメ

落ちこぼれ無能主人公
無能は序盤だけで
実は作中最強クラスキャラの血統でした


0335 名無しさん 2024/05/17(金) 12:54:49.28 ID:t5yDhBQF0

平凡な人が平凡なまま意志だけでなんとかする映画が見たい
と思ったがむしろいくらでもあるか


0336 名無しさん 2024/05/17(金) 12:58:05.74 ID:DStssRbc0

そもそもアメコミって全部なろうだよな
さえない一般学生がある日突然みたいな


0384 名無しさん 2024/05/17(金) 14:44:10.06 ID:vtz8Zg6M0


>>336
バットマンやアイアンマンもか?


0337 名無しさん 2024/05/17(金) 12:59:42.97 ID:1ysOXgZz0

まだきちんと実力が備わってる分、なろうよりマシだろ
なろうなんか異世界転生する時に貰う超能力で無双してるだけだからな


0340 名無しさん 2024/05/17(金) 13:00:42.07 ID:S00QTsva0

なろうって文章力や設定が素人なだけで発想はありふれたもんだってことだ


0341 名無しさん 2024/05/17(金) 13:02:05.06 ID:Gv00lT830

昔のならキエフの三兄弟とか


0344 名無しさん 2024/05/17(金) 13:06:56.74 ID:1y/nuThm0

銃社会なのに他人舐めてかかるアメップは頭おかしいよ


0346 名無しさん 2024/05/17(金) 13:09:54.73 ID:rohlBtFf0

インデペンデンスデイの航空パイロット


0350 名無しさん 2024/05/17(金) 13:13:14.93 ID:zrVziHRVd

ナーメテーター映画ってジャンル化したけどおもろいよねぇ


0351 名無しさん 2024/05/17(金) 13:14:37.28 ID:VchJUa3y0

セガールより適任の人いるけど俳優の名前が思い出せん
アイスロードに出てたような気がする


0352 名無しさん 2024/05/17(金) 13:15:59.90 ID:Jxz+9hXs0


>>351
だからリーアム・ニーソンだろ


0355 名無しさん 2024/05/17(金) 13:22:38.85 ID:e+kHcVta0

むしろこういったお約束を一口サイズかつ甘味量ガン増しにしたのがなろう系だから
従来作品がカタルシスを得るまで数時間、数十分掛かるところをわずか数分で無双&イキり&ハーレムまで持ってく高速消化用コンテンツ


0356 名無しさん 2024/05/17(金) 13:30:27.62 ID:JxHSU09f0

全裸の○態が店に入ってきたと思ったら○人ロボでした


0357 名無しさん 2024/05/17(金) 13:31:48.93 ID:osYC1eSy0

主役はウィリスかトラボルタか


0358 名無しさん 2024/05/17(金) 13:33:26.05 ID:qFKmwNcF0

スーパーマン


0360 名無しさん 2024/05/17(金) 13:39:43.27 ID:mRJqMQQo0

何かが違うと思ったらミスターノーボディだった


0361 名無しさん 2024/05/17(金) 13:42:15.32 ID:JxHSU09f0

刃牙や静ドンも表の顔はナメられ側
典型的っちゃそう


0363 名無しさん 2024/05/17(金) 13:47:52.77 ID:Eer7GHdK0

ソウル・グッドマンの役者が出てたノーバディだっけ
あれもその典型だな


0364 名無しさん 2024/05/17(金) 13:48:28.11 ID:qFKmwNcF0

破裏拳ポリマー


0367 名無しさん 2024/05/17(金) 13:58:54.85 ID:RB6J6Wsw0

なぜマフィアたちはすぐ屋敷に引きこもってしまうのか


0368 名無しさん 2024/05/17(金) 14:01:54.70 ID:Jh0QkevY0

ただの冴えないサラリーマンが
実はスーパーマン!

アメコミってなろうじゃん…


0369 名無しさん 2024/05/17(金) 14:03:38.96 ID:9h+FxNrY0

昔からあっただろこんなの
スティーブン・セガールの沈黙の戦艦とかまんまやん


0370 名無しさん 2024/05/17(金) 14:05:58.15 ID:Jh0QkevY0

冴えないイジメられっ子のチー牛が蜘蛛に刺されてチートパワーをゲット!
イジメっ子をやっつけて気になってたクラスのマドンナもゲットだぜ!

スパイダーマンなにこれ…


0372 名無しさん 2024/05/17(金) 14:09:05.37 ID:Jh0QkevY0

冴えないオッサンだと思って車盗んでついでに犬を○したら伝説の○し屋でしたwww
普段ぼくらが憎いヤ○ザを○しまくってくれる痛快アクションwww

なにこれ…弱男の妄想じゃん…


0376 名無しさん 2024/05/17(金) 14:19:50.60 ID:B4ks9/rEr

最近は韓国映画もこういうの多いな


0377 名無しさん 2024/05/17(金) 14:22:29.16 ID:XEjxAr7P0

いじめられっ子高校生が元フランスの傭兵だったみたいな漫画はあるな
なかなか面白い


0378 名無しさん 2024/05/17(金) 14:27:15.88 ID:dQ1YBiXMp

おじいちゃんはデ○ゴン


0379 名無しさん 2024/05/17(金) 14:31:11.61 ID:HgscJ67H0

Aチームからしてそうだろ


0381 名無しさん 2024/05/17(金) 14:34:50.97 ID:LnYsDi7Gd

トータルリコールは元優秀な諜報員だけど普通のおっさんの記憶を植え付けられてた


0385 名無しさん 2024/05/17(金) 14:44:25.79 ID:OTfv9sx7a

なんかスーパーマンを「変身すると強くなる」と思ってる奴多いな
変身なんかしないぞ
宇宙人だからそのまんま強い
あれは正体を隠すためのコスプレ


0388 名無しさん 2024/05/17(金) 14:48:30.31 ID:dZ7Nb0Tm0

設定は異なるが似たような事例はある

ワイは介護士だが、同僚で弁護士資格を有しながら介護に堕ちてきたやつがいる
どこにも雇ってもらえず、かといって独立開業しても人脈がないのでムリということでな

客からのしつこいクレームがあると、そいつが出て行って法律概念を駆使しながら論破する
相手が「訴えるぞ!」と激怒してくると
「ご自由にどうぞ、私は弁護士資格を有してますので」と切り返す
大抵のことはこれにて一件落着となる


0389 名無しさん 2024/05/17(金) 14:49:34.01 ID:HgscJ67H0

むしろヒーローものは独身が常の法則


0393 名無しさん 2024/05/17(金) 14:51:57.35 ID:eLAPkxsX0

スカッとUSA


0396 名無しさん 2024/05/17(金) 15:04:52.03 ID:UJlIEUi20

ドントブリーズとかそんな感じだったか


0397 名無しさん 2024/05/17(金) 15:06:22.06 ID:6Xu4ND070

膝に矢を受けて退役したのか


0398 名無しさん 2024/05/17(金) 15:08:12.62 ID:LYfMgHn10

イライザーは1以外面白くねえわ


0399 名無しさん 2024/05/17(金) 15:13:39.80 ID:OTfv9sx7a

ランボーのときはまだスタローン若いやろって思ったら40近くなんだな
下積み長いな


0402 名無しさん 2024/05/17(金) 15:46:08.64 ID:eNYPc5E90


>>399
ロッキーでもうブレイクしてるだろ
なんでランボースタートなの


0401 名無しさん 2024/05/17(金) 15:24:37.89 ID:IDbSwZEBM

セガールだろ
知ってる


0405 名無しさん 2024/05/17(金) 16:16:13.21 ID:ntR1DbV40

これ系の映画だとザ・コンサルタントがめっちゃ好き


0409 名無しさん 2024/05/17(金) 17:05:57.00 ID:BQyUfEoY0

ホームアローンか


0410 名無しさん 2024/05/17(金) 17:08:47.50 ID:gd+QQyCu0

日本だと元自衛隊員が最強なイメージわかないから同じテンプレで作品がつくれないな


0411 名無しさん 2024/05/17(金) 17:22:08.24 ID:3ajYPvOfa


>>410
「ジーザス」って漫画おすすめ
元傭兵の最強○し屋の主人公が不運な手違いで高校教師をやる羽目になり
1年間正体がバレないよう潜伏する話
「テ○リストが学校を占拠!」もあるヨ!


0430 名無しさん 2024/05/17(金) 20:26:51.76 ID:H3VTg9Ra0


>>410
元自衛官で冴えない一般人だったけど復讐を成し遂げた奴が現実にいたよね


0414 名無しさん 2024/05/17(金) 17:43:56.16 ID:4zAVKrKU0

タイトル失念したけど深夜によくステイサムのやつやってるな
娘がいて学校でいじめっ子にやり返して呼び出し食らうシーンだけ覚えてる
あとはいつものドンパチ


0419 名無しさん 2024/05/17(金) 18:12:10.95 ID:PUhL5C3P0

24も後半のシーズンこんな感じやったな
若い局員やテ○リストがジャックを舐めてて思い知らされる展開ばっかでなろうに成り下がったね


0421 名無しさん 2024/05/17(金) 18:37:06.91 ID:Zz2E0KBR0

素性や経歴が知れてきて敵がビビりだすのおもろい


0423 名無しさん 2024/05/17(金) 19:58:36.19 ID:z6urG4gK0

試してみるか?
俺だって元コマンドーだ


0425 名無しさん 2024/05/17(金) 20:16:36.72 ID:1MOCdIZw0

ジャン・クロード・バンダムのハードターゲットとかも面白い


0429 名無しさん 2024/05/17(金) 20:23:07.33 ID:voHN/dHP0

はじめましてミスター…あー


0433 名無しさん 2024/05/17(金) 20:54:54.52 ID:C011kORg0

ミスター・ノーバディ
イコライザー
ザ・コンサルタント


0449 名無しさん 2024/05/18(土) 09:18:39.93 ID:gCWMwsiv0

ジェイソン・ステイサム
デンゼル・ワシントン
リーアム・ニーソン

が主演の映画は大体それw


0450 名無しさん 2024/05/18(土) 09:30:21.95 ID:f+nhVULr0

アマプラでアクション見たらこれだった時のガッカリ感
Mr.ノーバディやハッピーデスデイのようなオッサンや隠キャの妄想映画が増えた


0451 名無しさん 2024/05/18(土) 10:38:07.18 ID:jP7/FBH40

若い奴が見るならいいけどオッサンが見たらみじめになるだけ
でもオッサン向けに作られてるんよな


0453 名無しさん 2024/05/18(土) 11:02:28.51 ID:AlOc/nbA0

これが包丁に見えるか!

全員が思ってたこと言ってくれてスッキリしたわ


0456 名無しさん 2024/05/18(土) 15:58:32.38 ID:caBo4e0B0

正直いって血統で強い奴よりはマシ


0457 名無しさん 2024/05/18(土) 16:13:24.12 ID:V0Ll/Ual0

セガールしか思い浮かばん


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715909575/\n\n

なんJ

Posted by oruka