☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

ペヤングってクソまずいのに誰が買ってんの?

0001 名無しさん 2024/05/07(火) 01:02:50.12 ID:riRgqXKk0


「ペア」+「ヤング」=「ペヤング」だったとは!?誰もが知る商品名の意外な由来28選
https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/1175623/


0002 名無しさん 2024/05/07(火) 01:03:47.31 ID:JDeAzYXT0

えっ?
買って食ってるやつなんているの?

家になぜかあるものだろ?


0066 名無しさん 2024/05/07(火) 01:28:13.82 ID:ixnoyQsi0


>>2
お前のママが買ってきてくれてるんだろ?あんまり負担かけるなよ


0003 名無しさん 2024/05/07(火) 01:04:21.81 ID:JxPbIKgd0

浜田雅功


0004 名無しさん 2024/05/07(火) 01:04:31.38 ID:tu8TqPQx0

金魚のエサ無くしてキャベツ増やせ


0005 名無しさん 2024/05/07(火) 01:05:06.38 ID:i0UgLslr0

ユダヤ人くらいだろ


0006 名無しさん 2024/05/07(火) 01:05:38.11 ID:5pzO3PKP0

○ミ味の売れ残りが近所のディスカウントショップに流れて
半額以下で売られる

誰も買わなかったけど最近はみんな貧しくなって奪い合いだわ


0007 名無しさん 2024/05/07(火) 01:05:48.67 ID:ITDdLpiH0

まずいと感じる脳がおかしいと思ったほうがいい


0008 名無しさん 2024/05/07(火) 01:05:59.78 ID:z2lMVlHW0

そりゃ関東人だよ


0009 名無しさん 2024/05/07(火) 01:06:06.56 ID:Y+/fp6bnd

唯一無二
G問題とかまったくのノーダメでカップ焼きそば=コレだし三大カップララインナップの一つ(カレーヌードル、チリトマ、どん兵衛、コレ)


0214 名無しさん 2024/05/07(火) 05:57:11.52 ID:237PoigTd


>>9
UFOの足元にも及ばんやろ。


0010 名無しさん 2024/05/07(火) 01:06:12.47 ID:I6t0yHea0

UFOの次にまずい


0012 名無しさん 2024/05/07(火) 01:07:08.90 ID:rXe5HmqG0

焼きそば食いたいときに食うもんじゃなくてペヤング食いたいときに食うもんだから


0014 名無しさん 2024/05/07(火) 01:07:18.38 ID:WbMhDZSY0

UFOや夜店の焼きそばも美味いわけじゃないどころか味が変わってたりするしそうするとペヤングに行き着く


0015 名無しさん 2024/05/07(火) 01:09:28.34 ID:hQ5UIB3kM

(´)Д(`)この時間に焼きそばの話しすんのやめろや


0016 名無しさん 2024/05/07(火) 01:10:42.38 ID:VM6UgEiE0

うまい


0017 名無しさん 2024/05/07(火) 01:10:44.55 ID:mfWmZHmt0

焼きそば弁当


0018 名無しさん 2024/05/07(火) 01:10:46.63 ID:KUa4uGXa0

ぼく


0019 名無しさん 2024/05/07(火) 01:10:59.57 ID:bbQyFeCf0


たまに買う🙃

ペヤングってクソまずいのに誰が買ってんの?  [884040186]\n_1


0046 名無しさん 2024/05/07(火) 01:21:04.17 ID:7z0RKlnf0


>>19
ナプキンひいてて偉い


0207 名無しさん 2024/05/07(火) 04:33:43.35 ID:bySFqr3N0


>>19
ペヤング97円て安くね?


0020 名無しさん 2024/05/07(火) 01:11:12.30 ID:HICCQkgl0

都民


0021 名無しさん 2024/05/07(火) 01:11:15.40 ID:SQikmoCl0

僕はこれ


ペヤングってクソまずいのに誰が買ってんの?  [884040186]\n_1

ペヤングってクソまずいのに誰が買ってんの?  [884040186]\n_2


0022 名無しさん 2024/05/07(火) 01:11:26.22 ID:h6VFmETq0

なんか水っぽいんだよな


0058 名無しさん 2024/05/07(火) 01:24:52.13 ID:IS+9IXtvd


>>22
ぼくもそれでUFOにしてます🥺\U0001faf6\U0001f979


0023 名無しさん 2024/05/07(火) 01:11:44.00 ID:Tst8xzxu0

G以降ずっと食べてないよ


0024 名無しさん 2024/05/07(火) 01:11:44.49 ID:3eG5MXJZ0

Vチューバーよく買ってるけどなんで


0026 名無しさん 2024/05/07(火) 01:11:59.22 ID:oWQBiFH30


0027 名無しさん 2024/05/07(火) 01:12:38.03 ID:ofFppRVW0

チキンラーメンと思い出補正の双璧


0034 名無しさん 2024/05/07(火) 01:14:34.40 ID:Nv5rIRVm0


>>27
それなw


0028 名無しさん 2024/05/07(火) 01:13:11.43 ID:FkZSy4fGM

ちびまる子ちゃん再放送のCMで流れてたからな🥺
洗脳済みだ


0029 名無しさん 2024/05/07(火) 01:13:51.95 ID:SjV8bmVM0

キョコロヒー見てる?
今見てる番組とちょうど趣旨が同じだったからシンクロニシティを感じた


0030 名無しさん 2024/05/07(火) 01:14:03.00 ID:glNQoOYX0

不味くはないだろ


0031 名無しさん 2024/05/07(火) 01:14:25.30 ID:0J9y4el40

昆虫食の人


0032 名無しさん 2024/05/07(火) 01:14:29.08 ID:ACXpq+JZ0

関西人はUFOの味に慣れてるからペヤングは味が薄いというか醤油っぽいソースでまずい!


0033 名無しさん 2024/05/07(火) 01:14:30.97 ID:vogdGHyI0

消去法でペヤング


0035 名無しさん 2024/05/07(火) 01:15:04.23 ID:kMbxitj+0

うまいだろぼけ


0037 名無しさん 2024/05/07(火) 01:16:46.42 ID:XWKvl0sH0

I am ペヤンガー


0038 名無しさん 2024/05/07(火) 01:17:17.58 ID:ltrYk52P0

昔は好きだったんだけど
匂いが苦手になっちゃった


0039 名無しさん 2024/05/07(火) 01:17:58.25 ID:lBtCMu5M0

電子レンジ使って屋台風にできる


0040 名無しさん 2024/05/07(火) 01:18:01.32 ID:j4e//pd20

ペヤング、味変わってない?
ソースが薄くなってる

前はふりかけのスパイシーさとあっさり目のソースの混ざり具合が絶妙だったのに
ソースが薄くなったせいで、ただ薄い味の炭水化物を摂取してるだけの味になった

オレの気のせい?


0049 名無しさん 2024/05/07(火) 01:22:10.06 ID:rXe5HmqG0


>>40
気のせい
前から水っぽい


0041 名無しさん 2024/05/07(火) 01:18:51.01 ID:c0pgaO8x0

一平ちゃんが頭抜けてるよな。


0042 名無しさん 2024/05/07(火) 01:19:12.48 ID:Zv+LOErGH

見た目が不味そうなので買わない


0043 名無しさん 2024/05/07(火) 01:20:17.42 ID:SallRYmo0

バゴォーンとやき弁でいいよな


0045 名無しさん 2024/05/07(火) 01:21:02.94 ID:pE0UzlIK0


焼肉きんぐいけば無限に食えるぞ

ペヤングってクソまずいのに誰が買ってんの?  [884040186]\n_1


0208 名無しさん 2024/05/07(火) 05:04:10.97 ID:x8Jk63lp0


>>45
イベリコって生涯ドングリだけを口にしたやつだよな?


0047 名無しさん 2024/05/07(火) 01:21:58.70 ID:RP5qeUvLH

ペヤングは関東にやるから日清を関西に戻せ
東京に移ってから日清の麺の劣化がひどい


0050 名無しさん 2024/05/07(火) 01:22:10.30 ID:j7gREye90

ゴキブリ混入騒動は忘れられたな


0051 名無しさん 2024/05/07(火) 01:22:51.53 ID:aWJYKBcu0

安っぽいパッケージ通りの味


0052 名無しさん 2024/05/07(火) 01:23:08.54 ID:hb42zS890

カップ麺とか何年も食べていない
店で食べた方がうまい


0053 名無しさん 2024/05/07(火) 01:23:26.87 ID:WcHj1kil0

ヒコロヒーと齊藤京子


0054 名無しさん 2024/05/07(火) 01:23:49.22 ID:Zv+LOErGH

ゴキブリがウヨウヨしてる工場で作られてる


0055 名無しさん 2024/05/07(火) 01:24:10.19 ID:J5ddHIRq0

小麦白米食うと老化が加速するんだけど精製穀物ってただの毒だろ栄養ないし


0056 名無しさん 2024/05/07(火) 01:24:16.90 ID:+H5Zox0g0

ペヤングが特売で100円だと開店1時間で売り切れるのに、麺2倍の超大盛りが150円でも全然売れない不思議


0057 名無しさん 2024/05/07(火) 01:24:30.26 ID:8m03Ltu50

くそまずいと思ってない人


0061 名無しさん 2024/05/07(火) 01:25:53.34 ID:i+MjbSCs0


>>57
うむ
特筆すべきことはないがまずくはない


0059 名無しさん 2024/05/07(火) 01:25:32.18 ID:Ar9nMadg0

ごつ盛りの方がうまいし多い


0060 名無しさん 2024/05/07(火) 01:25:33.53 ID:0YMsiiB00

ごつ盛りばっか食ってたから美味く感じるんだが


0062 名無しさん 2024/05/07(火) 01:26:22.75 ID:j4e//pd20

そう、水っぽい
前はウスターソースぐらい濃いソースだったのが
今はめんつゆぐらいに感じる


0067 名無しさん 2024/05/07(火) 01:28:49.54 ID:rXe5HmqG0


>>62
ソースはそんなに変わってない気がする
麺か容器かフタが水切りしにくくなってて入念にしないと水っぽくなる気がする


0063 名無しさん 2024/05/07(火) 01:27:01.61 ID:Dlz9duyl0

好みの問題だろ、パ○チー好きな奴だっているし


0064 名無しさん 2024/05/07(火) 01:27:26.68 ID:J5ddHIRq0

おまえら炭水化物だけはやめとけよ
失明するぞ


0065 名無しさん 2024/05/07(火) 01:28:03.13 ID:JDeAzYXT0

例のゴキブリ騒動で生産設備全入れ替えしたからレシピが変わった可能性は在るよね


0068 名無しさん 2024/05/07(火) 01:28:50.58 ID:CuL7Xk8S0

UFOは高いだけのことあるよ


0069 名無しさん 2024/05/07(火) 01:28:55.23 ID:DFVHkiD/0

変な味の物は高い確率で余るからその内ケース単位で投げ売りされる
8割引で買った事もある
ただ、ケース単位でとんでも味だから消費しきれなかった


0070 名無しさん 2024/05/07(火) 01:29:04.47 ID:yQ0xAeko0

分かるゴキブリ抜きにしても美味しくない
ごつ盛りは論外


0071 名無しさん 2024/05/07(火) 01:30:22.91 ID:J5ddHIRq0

主食に炭水化物とるの農業奴隷の名残なんだって
ステーキとサラダが無理なら豆腐を主食にしろ


0072 名無しさん 2024/05/07(火) 01:30:41.39 ID:fjnfLyon0

週1で大盛り食ってるわ
ただ味変にマヨと生卵は必須


0073 名無しさん 2024/05/07(火) 01:30:58.07 ID:rrNfqEgN0

松本も間違ってうまいって言ったから
その後、続々とペヤング推しが広がった


0074 名無しさん 2024/05/07(火) 01:31:30.06 ID:Xb0Gppwv0

年一くらいで量食いたい時に超大盛り買う
コンビニで200円ちょいであの量買えるのはある意味福祉


0075 名無しさん 2024/05/07(火) 01:31:47.34 ID:lI4d/iDg0

ペヤングの激辛とか投げ売りされてるのみたらソース自前で用意すればいい


0076 名無しさん 2024/05/07(火) 01:32:34.92 ID:IQgt1ITo0

他のカップ焼きそばが300円近い価格のなかペヤングは普通220円、超大盛り(普通の2倍)が280円
コスパ重視の学生さんが、夜中に買っていく


0078 名無しさん 2024/05/07(火) 01:33:11.90 ID:3yhXB1ea0

あのドッグフードふやかした様なかやく何?
ペヤング好きってあれも好きなの?


0209 名無しさん 2024/05/07(火) 05:04:45.91 ID:x8Jk63lp0


>>78
あれだけきらい
ごまのあじする


0080 名無しさん 2024/05/07(火) 01:34:32.35 ID:Uoj4rv4c0

中毒性がある😡


0081 名無しさん 2024/05/07(火) 01:34:32.67 ID:MHAbp5950

1回食ってみたけどカップ焼きそばの中で圧倒的にマズイごつ盛りより全然マズイ
機能性も最低
あんな低品質な商品がいまだに存続してることがマジで不思議


0082 名無しさん 2024/05/07(火) 01:34:56.85 ID:uGP9v0TB0

粉ソースのほうが美味いよな


0083 名無しさん 2024/05/07(火) 01:34:59.31 ID:1m/Uj2P00

お前ヒコロヒーの番組見てるだろ


0084 名無しさん 2024/05/07(火) 01:35:03.47 ID:cRTpx7PT0

おカズヤ


0085 名無しさん 2024/05/07(火) 01:35:06.53 ID:N3z/EhXz0

異物混入よりもその後の言動が嫌だわ
ヤ○ザじゃんあんなん


0086 名無しさん 2024/05/07(火) 01:35:12.22 ID:eSbEj9JR0

よく安売りするので


0087 名無しさん 2024/05/07(火) 01:35:37.88 ID:kBIluXO30

以前は良く食べてたけど数年ぶりに食べたら微妙な味だった


0088 名無しさん 2024/05/07(火) 01:35:56.49 ID:LbDzxlJT0

UFO麺変わっても普通に美味いよな
ペヤングの食感と味のなにが良いのかわからんわ
これからも買うことはない


0089 名無しさん 2024/05/07(火) 01:36:01.71 ID:hxYnex6A0

ペヤングはペヤングであってカップ焼きそばじゃないからな


0090 名無しさん 2024/05/07(火) 01:36:06.70 ID:/vEJpw4e0

ソースに旨味がないんだよ
すごくのっぺりしたソース味
一口食えば十分というか匂いだけ嗅いで捨てていい


0091 名無しさん 2024/05/07(火) 01:36:49.55 ID:4KJG1do/0

速汗食べて地獄見たわ
アレは食べ物じゃねえ


0092 名無しさん 2024/05/07(火) 01:36:49.96 ID:fyea9zWZ0

激辛とのハーフハーフは美味い


0093 名無しさん 2024/05/07(火) 01:37:35.30 ID:ekHpiyir0

そのぉ…
カップ麺なんかみんな一緒だろ…

😮\u200d💨カップ麺でマウント取ろうと言う発想が底辺なの気がつかないのか?


0096 名無しさん 2024/05/07(火) 01:39:19.34 ID:2fSapZBr0


>>93
井の中の蛙はカップ焼きそばしか目に入らないんだ😌


0210 名無しさん 2024/05/07(火) 05:05:13.04 ID:x8Jk63lp0


>>93
本当に同じだと思ってるの?


0094 名無しさん 2024/05/07(火) 01:37:49.91 ID:oOwbNz120

トンキンのほうのローカル食だろ
20数年前ネットの普及でやたらこれをアピールするやついたけどまあお味はお察しなところ


0095 名無しさん 2024/05/07(火) 01:38:12.07 ID:t43StsPW0

ゴキブリと味覚が同じやつ


0097 名無しさん 2024/05/07(火) 01:39:37.98 ID:EZEwrCx+0

ごつ盛り焼きそばの不味さに比べたらどうってことない


0098 名無しさん 2024/05/07(火) 01:40:24.62 ID:jsit8Ggf0

味覚が終わってる関東土人


0099 名無しさん 2024/05/07(火) 01:41:04.25 ID:bwWqG4xg0

ペヤング食品が群馬で赤城乳業が埼玉ってのが納得いかんばい!


0100 名無しさん 2024/05/07(火) 01:41:10.16 ID:y5vrlkND0

ペヤングと言えばどうしても堀内監督を思い出す人は多い
ペヤングだ!ペヤング!


0101 名無しさん 2024/05/07(火) 01:42:21.38 ID:kd7PmF+v0

本社が群馬の伊勢崎にあるから地元企業として応援したい気持ちはあるけど食うと胸焼けするからもう長いこと食ってないや


0102 名無しさん 2024/05/07(火) 01:42:31.91 ID:dPbs9hmo0

慣れたけど初見がヤバかったな
ペヤングもそうだが、関東のソース焼きそばってソースじゃなくて醤油ぶっ掛けてるだけで旨みが皆無なんだよね


0104 名無しさん 2024/05/07(火) 01:43:55.79 ID:KCgJrBO00

ペヤングにしろUFOにしろカップ焼きそば買ってる層って10代〜20代の土方系とか食欲旺盛貧乏人だけだろ
普通の人間なら買う機会もないし買おうとも思わないのが普通


0112 名無しさん 2024/05/07(火) 01:46:06.26 ID:bwWqG4xg0


>>104
元F1ドライバーの中嶋悟さんがカップ焼きそば大好き人間で
車に満載して世界中走ってるとか聞いたことあるぞ


0106 名無しさん 2024/05/07(火) 01:44:08.62 ID:JDeAzYXT0

そもそもなんで関西人が東京料理のソース焼きそば食ってるんだよw


0107 名無しさん 2024/05/07(火) 01:44:15.41 ID:eZVg+Ng/0

まぁ一平ちゃん食うよね


0108 名無しさん 2024/05/07(火) 01:44:17.84 ID:HcuG75Go0

ゴム食ってるみたいだよな


0109 名無しさん 2024/05/07(火) 01:45:14.16 ID:IAdkH7Zp0

ペヤングはカップ焼きそば界で一番不味い


0110 名無しさん 2024/05/07(火) 01:45:25.01 ID:JS+wX3Wi0

ペヤングと辛ラーメンは2回しか食ったことがない


0111 名無しさん 2024/05/07(火) 01:45:37.60 ID:HBKY3Bjnd

朝鮮人


0114 名無しさん 2024/05/07(火) 01:49:08.05 ID:bwWqG4xg0

大阪だけどコンビニで普通に出回るようになったな
美味い訳でもないけどノスタルジーを誘う味ではある
昭和チープを楽しむみたいな


0115 名無しさん 2024/05/07(火) 01:49:22.91 ID:qLx2J5Ix0

ジューシーじゃん


0116 名無しさん 2024/05/07(火) 01:51:16.30 ID:CHgw6Igc0

ゴキ騒動からの販売再開でNHKニュースが時間を割いて放送していたな
ペヤングファンが一同に集まって再開に狂喜乱舞する様子を伝えていたよ
何か知らんけど人気あるんじゃないの?


0117 名無しさん 2024/05/07(火) 01:52:34.58 ID:XGu6y+U90

UFOペヤングはふつうに不味いよな
なんで売れてるか謎
ゴキブリのとき消えてほしかったわ


0118 名無しさん 2024/05/07(火) 01:52:35.41 ID:stxFuyf90

ソースが水っぽい
他のカップ焼きそば食べたら食えなくなった


0119 名無しさん 2024/05/07(火) 01:52:44.70 ID:fnpdb6QBH

焼き弁は旨いけどな、ペヤングはあまりおいしくないな(・へ・)


0120 名無しさん 2024/05/07(火) 01:53:24.21 ID:XGu6y+U90

あとバゴーンも不味い
一平ちゃんそば弁当とかは美味い
いか焼きそばは飽きる味


0121 名無しさん 2024/05/07(火) 01:53:58.25 ID:rXe5HmqG0

まぁ一平ちゃんが美味いわ


0123 名無しさん 2024/05/07(火) 01:55:03.12 ID:4ErQOxwk0

ペヤングはカップ焼きそばの中でも独特な味してるよな
値段あたりの量も多いしたまに無性に食べたくなる
焼きそば食べたい時とカップ焼きそば食べたい時とペヤング食べたい時は全部別


0141 名無しさん 2024/05/07(火) 02:09:02.01 ID:ciUbJS9Q0


>>123
それよ
ペヤングはペヤングという食べ物なんだよ
他の焼きそばとは違うんだな


0124 名無しさん 2024/05/07(火) 01:56:12.20 ID:tr0boOc20

月1くらいで夜中に食うとくっそ美味い


0127 名無しさん 2024/05/07(火) 01:58:24.36 ID:vKGx6bRN0

2つ付いてるのをたまに食べたくなる


0132 名無しさん 2024/05/07(火) 02:01:06.89 ID:dNqJm+Xa0

なんかソースが水っぽくて薄いから好みじゃ無い


0133 名無しさん 2024/05/07(火) 02:02:13.81 ID:tLMhfTvB0

俺が日本代表のYOU THE ROCK★!
焼きそば代表丸焼き食ってる!
3分経ったらお湯を切る!
ウスター・粉末(意味深)・Wソース!
フラッシュ!フラッシュ!フラッシュ!(ガンギマリ)
食えよ丸焼き!(強要)


0134 名無しさん 2024/05/07(火) 02:03:19.64 ID:o/lOb4UU0

今1番美味いカップ焼きそばはマルちゃん正麺の焼きそば
UFOは味と風味の乖離が酷くて浮ついた味
一平ちゃんはマヨネーズでごまかしてるだけ
ペヤングは不味い


0138 名無しさん 2024/05/07(火) 02:06:04.45 ID:jkxjLAX00

やっぱバゴームよ


0140 名無しさん 2024/05/07(火) 02:06:11.40 ID:JDeAzYXT0

一平ちゃんはマヨネーズってよりも油やろ
ソースがドレッシングみたいだもんな


0143 名無しさん 2024/05/07(火) 02:11:00.68 ID:8POpwC4y0

麺がうまい
ゴキブリの味かな?


0144 名無しさん 2024/05/07(火) 02:16:02.84 ID:pZGVv7fe0

まずかったらここまで特売チラシに登場しないだろ


0145 名無しさん 2024/05/07(火) 02:19:25.72 ID:AnMqR3qA0

20年前の関西にはなかったな
そんな俺はufo派


0146 名無しさん 2024/05/07(火) 02:20:15.32 ID:JnyFUa0sd

焼きそばは屋台系の方がうまいわ


0147 名無しさん 2024/05/07(火) 02:22:53.99 ID:gu+gdwVM0

低たん○く高カ○リー


0148 名無しさん 2024/05/07(火) 02:23:54.85 ID:j9NR6LwO0

麺が絶望的だよな
どうやってもうまくなりようがない


0151 名無しさん 2024/05/07(火) 02:26:51.43 ID:cuzPdb4v0

カップ焼きそばにそこまで差なんてないだろ
別にそれほど味も求めてないし


0152 名無しさん 2024/05/07(火) 02:27:34.74 ID:ddfAlIr+r

味の好みは人それぞれとは言え、ペヤングはカップ焼きそばの中で圧倒的に不味く感じる
ラーメンで言うならチキンラーメンも初めて食べた時信じられないくらい不味くてビビったわ


0175 名無しさん 2024/05/07(火) 02:49:20.06 ID:x6d/93p50


>>152
チキンラーメンはうまくはないが
なにかクセになる要素はある、中毒性がある
ペヤングはただまずいだけ


0153 名無しさん 2024/05/07(火) 02:27:45.26 ID:c9xSGIuO0

たまに安売りしてるとつい買っちゃう、そして食べて軽くて後悔。


0155 名無しさん 2024/05/07(火) 02:28:29.13 ID:8HNwb+2Q0

めしばな刑事の画像貼られなくなったな


0157 名無しさん 2024/05/07(火) 02:29:11.97 ID:UJNOAuHu0

超大盛のほうがノーマルより美味い


0158 名無しさん 2024/05/07(火) 02:30:02.30 ID:qSdJCtDod

買うのはUFOと一平ちゃんだけ


0160 名無しさん 2024/05/07(火) 02:30:45.36 ID:fc4LGKKW0

焼そば自体が不味い


0161 名無しさん 2024/05/07(火) 02:31:24.43 ID:n7MRGH/g0

Gの系譜


0162 名無しさん 2024/05/07(火) 02:32:19.87 ID:ALxYC1B00

まろやか←根拠のないことを言うのは嘘をつくのと同じですよ


0163 名無しさん 2024/05/07(火) 02:33:01.95 ID:evKo4hHI0

ごつ盛り、やき弁ですね


0165 名無しさん 2024/05/07(火) 02:33:53.83 ID:C5SVSr/70

ソースがシャバシャバ、麺が乾くのが早い
ソースがシャバシャバなのは好みの問題としてもソースがシャバシャバなせいで麺がすぐ乾くのはマジでどうかしてる
あれのせいでゲロマズ


0166 名無しさん 2024/05/07(火) 02:33:58.33 ID:zW+EK6C90

ごつ盛りが最強だな


0168 名無しさん 2024/05/07(火) 02:38:27.17 ID:RGx/AgGJ0

ペヤングにオリーブオイルとニンニク入れると美味いぞ
あ、お前らビンボメンに高騰オリーブオイルは買えないかw


0169 名無しさん 2024/05/07(火) 02:39:21.31 ID:UUHC+/nVd

カネ貰ってもいらない


0170 名無しさん 2024/05/07(火) 02:39:34.04 ID:6uSxTChL0

日清ゴキブリスパ王
https://www.nissin.com/jp/news/3907


0172 名無しさん 2024/05/07(火) 02:44:02.34 ID:Y+/fp6bnd


>>170
ペヤングとまったく同じタイミングで起こってんじゃん
なんでペヤングだけ一生消えない傷になってんだよ


0235 名無しさん 2024/05/07(火) 07:45:56.78 ID:vVtd/SUS0


>>170
知ってた速報


0171 名無しさん 2024/05/07(火) 02:42:37.42 ID:9YN7QCRm0

カップ焼きそばは不味くて食えたもんじゃないね


0173 名無しさん 2024/05/07(火) 02:48:14.39 ID:H8poyfWv0

えー普通に美味いしたまに食いたくなるけどなぁ


0174 名無しさん 2024/05/07(火) 02:48:30.99 ID:850AFGJUr

他のカップ麺よりは旨い


0177 名無しさん 2024/05/07(火) 02:51:06.35 ID:kPY8tpWdM

俺が買うから安くなってええわもっと広めてくれ


0178 名無しさん 2024/05/07(火) 02:52:10.89 ID:2XuxolXD0

いか焼きそば好きな奴いない説


0181 名無しさん 2024/05/07(火) 03:13:35.15 ID:KGlbhBmy0


>>178
昔のは好きだった
麺変わってからくっそ不味い


0253 名無しさん 2024/05/07(火) 09:39:54.08 ID:yQ0xAeko0


>>178
昔はマジで美味かった


0179 名無しさん 2024/05/07(火) 03:00:43.93 ID:t0rXfbSl0

安倍晋三


0182 名無しさん 2024/05/07(火) 03:14:26.97 ID:0AMSemai0

中高年層やろ
チキンラーメンとかが別に美味くないのにやたら売れてるのと一緒
新しいものを試したがらないジジババが昔から食い慣れてるものを惰性で食い続けてる


0183 名無しさん 2024/05/07(火) 03:24:00.45 ID:ZCJscYkf0

もういっちょいっくぅ~?

て誰も書いてないのが辛い😢


0184 名無しさん 2024/05/07(火) 03:24:00.96 ID:hLrQm0gR0

一度も食べたことないな
UFOですら10年食べてないかも
一平ちゃんは一回くらいあった気がする
いつか食べる日が来るのかな


0186 名無しさん 2024/05/07(火) 03:28:12.61 ID:Jzr/4YeU0

肉が金魚のえさみたいな形状と味なのやめてほしいわ。いっそキャベツだけのほうがいい


0187 名無しさん 2024/05/07(火) 03:31:31.23 ID:SI+nMd+B0

ごつ盛りが値上げして
買えるものがなくなったわ


0188 名無しさん 2024/05/07(火) 03:32:34.97 ID:V6PHrARH0

ペヤング 一平ちゃん 美味しい
UFO ごつ盛り まずい


0189 名無しさん 2024/05/07(火) 03:35:08.34 ID:LhclQfNed

味なくてパサパサ
ア○しか食わんやろペヤングなんて


0190 名無しさん 2024/05/07(火) 03:37:23.23 ID:Yi1XyZCB0

カップ麺なんて食えれば良いのであって、味なんて期待しないわ


0191 名無しさん 2024/05/07(火) 03:38:19.91 ID:8PBwqD+H0

同一商品でも東と西で味変わるけどペヤングもそうなのかな


0193 名無しさん 2024/05/07(火) 03:50:30.35 ID:88FxPGt40

一平ちゃんの方が食う機会が多い


0194 名無しさん 2024/05/07(火) 03:57:15.14 ID:A364eNWb0

油ぎった炭水化物は腹の脂肪にダイレクトに行くと思えば良い


0195 名無しさん 2024/05/07(火) 03:58:32.71 ID:6A30WMhi0

割と美味しいよ?


0197 名無しさん 2024/05/07(火) 04:09:33.34 ID:A8OpVGlo0

UFOよりはマシってレベルだよな


0198 名無しさん 2024/05/07(火) 04:11:00.34 ID:x8Jk63lp0

キャベツマシマシはうまかったなあ


0199 名無しさん 2024/05/07(火) 04:12:17.58 ID:SeYmFKSYd

UFOやバゴーンといったライバルを蹴散らしてきたペヤングの前に現れた最強の敵が一平ちゃんであった


0200 名無しさん 2024/05/07(火) 04:12:49.50 ID:s1Z1tP4r0

ペヤングはペヤングっていう食べ物だから他と比べるのがおかしい


0201 名無しさん 2024/05/07(火) 04:12:56.16 ID:U2P+xI2h0

一平ちゃん→UFO
ペヤングはなかなか食べないな


0202 名無しさん 2024/05/07(火) 04:13:58.62 ID:7OaPYXdp0

とにかくまずい
大盛りイカ焼きそばが至高だったけどなくなっちゃったからな


0203 名無しさん 2024/05/07(火) 04:14:02.20 ID:SeYmFKSYd

まろやか~ってCMは流石にもうやってないのかな?


0204 名無しさん 2024/05/07(火) 04:23:31.29 ID:MUwV7uYr0

ペヤングが一番まずい


0205 名無しさん 2024/05/07(火) 04:24:01.72 ID:82EfPq3F0

ペヤングとその他○ミ


0206 名無しさん 2024/05/07(火) 04:25:29.61 ID:eSbEj9JR0

1番好きなのは一平ちゃんだが普段はジェネリックのごつもり食べてる


0211 名無しさん 2024/05/07(火) 05:05:49.01 ID:x8Jk63lp0

本物の焼きそばじゃなくてカップ焼きそばの方がはるかに美味いし


0212 名無しさん 2024/05/07(火) 05:05:57.65 ID:GiTXQS370

ペヤングってクソまずいのに誰が買ってんの?  [884040186]\n_1


0213 名無しさん 2024/05/07(火) 05:21:02.30 ID:5d4eID8m0

UFOとペヤングしかなかったらノータイムでペヤングだろコンビニの安い明星食品製造のPBより不味いけど


0215 名無しさん 2024/05/07(火) 05:58:50.84 ID:gahSrtG70

いやいやいや
UFOこそどこがうまいの?
唐揚げにまでポン酢かける味障が勝ってるの?


0231 名無しさん 2024/05/07(火) 07:40:52.47 ID:39YplmiI0


>>215
UFOは無難な味だから支持者も多いんだろうな
カップ麺なんて生麺のマルちゃん焼きそばには勝てないしな


0216 名無しさん 2024/05/07(火) 06:01:06.28 ID:WcLIN2AQ0

激辛ハーフのやつはめちゃ美味い
激辛だけだと辛すぎるけどノーマルがあることで絶妙な辛さになる
あの量値段で激辛ってのは他にないね


0217 名無しさん 2024/05/07(火) 06:03:49.63 ID:T1Qrf5XbM

味障の関東土人しか買ってないよなwww


0218 名無しさん 2024/05/07(火) 06:16:50.30 ID:fjnfLyon0

UFOって麺が受け付けないわ
カップ焼きそばにあんな太くてモチモチとかいらんわ


0219 名無しさん 2024/05/07(火) 06:42:03.45 ID:80ul9sp30

やっぱりバグォーンよ


0220 名無しさん 2024/05/07(火) 06:51:12.31 ID:DE+/9dr10

この前久々に食ったらマジに不味かった
こんな不味かったけ思うぐらい


0221 名無しさん 2024/05/07(火) 06:51:48.87 ID:DE+/9dr10

粉ソースならいけるかなぐらいかな


0223 名無しさん 2024/05/07(火) 07:16:39.55 ID:zXYCifKud

謎肉がペレット状になってから買わなくなったな
奇抜なのばっか出してるのも苦手になった理由のひとつ


0224 名無しさん 2024/05/07(火) 07:19:14.48 ID:4Hguqvbz0

たまに無性に食べたくなりますが


0225 名無しさん 2024/05/07(火) 07:20:53.09 ID:0GlInku30

ライバルのUFOは紅麹色素で自滅したしな


0226 名無しさん 2024/05/07(火) 07:27:57.19 ID:TrTz4kp80

ゴキブリペヤング食ってる奴まだいるんたま


0227 名無しさん 2024/05/07(火) 07:28:30.10 ID:bU3quVTkd

チキンラーメンもやが半年に1回くらい無性に食いたくなるけど最初の何口かで飽きるし食った後後悔する


0228 名無しさん 2024/05/07(火) 07:36:15.93 ID:Dsxm2VyAH

50年前の駄菓子屋の味が引き継がれてるわけ。
うまい棒なんかと同じ枠。


0230 名無しさん 2024/05/07(火) 07:39:09.84 ID:vVtd/SUS0

美味いもんな


0232 名無しさん 2024/05/07(火) 07:42:02.95 ID:39YplmiI0

ペヤングは湯が残ってソースが薄くなりやすいんだよ
あの四角い容器の弱点


0233 名無しさん 2024/05/07(火) 07:42:59.13 ID:7hG/qBPf0

日清は関西だから嫌!!ってだけで東京中心に神輿にしてる
もし日清が関東企業だったら
オデダジノ!!!!って言ってるよ


0234 名無しさん 2024/05/07(火) 07:43:46.40 ID:0CdFctmg0

焼いてもねーのにやきそばってなんなんだよ
正しくはお湯戻し煮そばソース味だろ


0236 名無しさん 2024/05/07(火) 07:46:26.63 ID:3nOc5vQD0

マックのハンバーガーと一緒であのジャンクな感じが良いんだよな
まぁ20年近く食ってないけど


0237 名無しさん 2024/05/07(火) 07:46:30.54 ID:EMvRPJlv0

ペヤング一平焼き弁バゴーンごつ盛り塩から選ぶ


0238 名無しさん 2024/05/07(火) 07:46:42.34 ID:royplpun0

昆虫食を先取りしてたな


0239 名無しさん 2024/05/07(火) 07:50:24.66 ID:k0uDsKYP0

定価売りの所は本気で謎
まるか食品近隣だけど一平派なんだ


0242 名無しさん 2024/05/07(火) 08:00:47.45 ID:hmS/CK8O0

日清 デカうま焼きそばという選択(´・ω・`)


0244 名無しさん 2024/05/07(火) 08:09:13.72 ID:QvriUZL/M

昔のようにUFOがちぢれ麺だったらなあ


0245 名無しさん 2024/05/07(火) 08:18:29.32 ID:k+kF5k8yd


>>244
これ
変な麺になってペヤングに乗り換えた


0246 名無しさん 2024/05/07(火) 08:26:48.79 ID:xqA+Ck2id

お笑い芸人が推してる割に関西で全く人気がない謎


0247 名無しさん 2024/05/07(火) 08:48:48.15 ID:/h0QRAeG0

昆虫食アノンだろ


0248 名無しさん 2024/05/07(火) 09:14:38.92 ID:A9JaVtZm0

ペヤングは高いしセールもない

UFO、一平ちゃん
ごつ盛りは、タイムセールで、
100円を切ることがある


0249 名無しさん 2024/05/07(火) 09:26:28.57 ID:5rhWjaH20


0250 名無しさん 2024/05/07(火) 09:33:56.34 ID:Zc+jdAD50

関西のア○どもはUFO好き


0251 名無しさん 2024/05/07(火) 09:37:12.28 ID:LRv4dtfcH

最近はトップバリュの焼きそばしか食ってないわ
明星OEMで普通に美味い


0252 名無しさん 2024/05/07(火) 09:37:23.91 ID:Aa4WHyVY0

酸っぱいソースが好みではないが値上げしないので見直して最近はたまに食う
でも元から高いだけか


0254 名無しさん 2024/05/07(火) 09:41:07.41 ID:AFPvo+rn0

関西芸人たち
あいつらのペヤング好きは異常、金もらってんのかってレベル


0255 名無しさん 2024/05/07(火) 09:51:26.60 ID:gahSrtG70


>>254
関西芸人といえど東京住みの方が割合が多いだろ


0256 名無しさん 2024/05/07(火) 09:59:39.68 ID:NoHSc0+h0

まずあの白いパッケージが全く食欲そそらん
UFOや一平ちゃんみたいに食いたいと思わんもの


0257 名無しさん 2024/05/07(火) 10:00:09.96 ID:kwuNENcX0

ごつもり😡


0258 名無しさん 2024/05/07(火) 10:02:10.52 ID:Sxj22YbW0

関東ローカルだろ。関東土人向け

あれが他所の地域生産なら無視されているわ


0259 名無しさん 2024/05/07(火) 10:02:39.43 ID:9viJSyot0

okで150円だから😔


0261 名無しさん 2024/05/07(火) 10:07:14.38 ID:1/8j51U90

てす


0264 名無しさん 2024/05/07(火) 10:10:54.09 ID:3JerDkN30

なんでドッグフード混じった草の小袋ついてんの?


0265 名無しさん 2024/05/07(火) 10:11:38.46 ID:uQWJzJyL0

普通ごつ森か一平ちゃんだしな


0267 名無しさん 2024/05/07(火) 10:15:13.31 ID:/xZHWSxZ0

俺買ってる


0271 名無しさん 2024/05/07(火) 10:34:50.44 ID:sjPGXLbT0

ワカメスープはいつからなくなったんだ


0273 名無しさん 2024/05/07(火) 10:35:48.64 ID:Uu9r6hVTd

ゴキブリの出汁が…な!!


0274 名無しさん 2024/05/07(火) 10:36:35.39 ID:sjPGXLbT0

ごめんワカメスープ付きはバゴォーンだったわ
ペヤングと味が似てるから勘違いしてた


0275 名無しさん 2024/05/07(火) 10:54:24.85 ID:tsssDKD70

普通にごつ盛の方が美味いよな


0276 名無しさん 2024/05/07(火) 10:56:59.96 ID:S9doaiQla

麺がフニャフニャ味が薄くて油っこい
やっぱ一平ちゃんだわ


0290 名無しさん 2024/05/07(火) 13:59:02.05 ID:8POpwC4y0


>>276
2分でいいぞ


0277 名無しさん 2024/05/07(火) 10:57:07.92 ID:/VolyChL0

味変わった今の湯ギリになったものは美味しく無い
思い出補正じゃなくて凄く旨かったワケでも無いが今のは明らかに違う


0278 名無しさん 2024/05/07(火) 10:58:45.16 ID:b5ExtLhL0

コンビニだとノーマルペヤングが180円でそのすぐ横にビッグサイズが220で売ってる
何でこうなった


0279 名無しさん 2024/05/07(火) 10:58:47.71 ID:yPrQ3OXo0

味覚音痴の関東人


0280 名無しさん 2024/05/07(火) 11:00:51.73 ID:yPrQ3OXo0

もともとペアでヤングっていうのが二人前って意味だからな
さらにビッグサイズとか頭がおかしい


0281 名無しさん 2024/05/07(火) 11:02:26.50 ID:RbqE9rhx0

安売りしてる一平ちゃんを買ってる


0282 名無しさん 2024/05/07(火) 11:27:10.66 ID:VqI4C2pf0

美味いよ
一平ちゃんの方が好きだけど


0283 名無しさん 2024/05/07(火) 11:27:58.58 ID:q48gdJ880

赤ペヤングは名作


0284 名無しさん 2024/05/07(火) 11:48:57.94 ID:7CM++HO20

食べ比べるとわかる
UFOや水原一平ちゃんだとなんか物足りないんだよな


0285 名無しさん 2024/05/07(火) 11:50:37.15 ID:BV/eH/pg0

UFOと一平ちゃんしか食べたことなくて大人になって初めてペヤング食べたけど不味くで驚いた
それ以来買ってない


0286 名無しさん 2024/05/07(火) 12:31:37.14 ID:hwpXDhGc0

マズイのがウケてるという不思議なやつ


0287 名無しさん 2024/05/07(火) 13:16:17.45 ID:4QPnMnsi0

匂いだけで充分だ


0288 名無しさん 2024/05/07(火) 13:17:38.79 ID:c0pgaO8x0

ペヤングってソースせんべいみたいだよな。


0291 名無しさん 2024/05/07(火) 13:59:36.20 ID:8POpwC4y0

逆にどんどん不味くなってるのがUFO


0292 名無しさん 2024/05/07(火) 14:38:21.60 ID:pWdGJbdN0

香りがパンっぽいのが苦手だったな


0293 名無しさん 2024/05/07(火) 15:16:25.92 ID:QEInfE+m0

キャベツ太郎の味がする。


0295 名無しさん 2024/05/07(火) 16:05:29.12 ID:SqAld2Fx0

特別うまいわけじゃないけどたまに食いたくなって買うポジション


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715011370/\n\n

なんJ

Posted by oruka