0001 名無しさん 2024/04/28(日) 17:07:22.41 ID:NYA+z2xG0
0002 名無しさん 2024/04/28(日) 17:09:06.28 ID:oXtHQiZ/0
0092 名無しさん 2024/04/28(日) 17:39:39.61 ID:2rvSUb5y0
0252 名無しさん 2024/04/28(日) 18:46:50.99 ID:LuJ4o3Am0
0003 名無しさん 2024/04/28(日) 17:09:17.09 ID:5X05c4Rd0
0004 名無しさん 2024/04/28(日) 17:09:27.98 ID:ltWVlLvhd
0005 名無しさん 2024/04/28(日) 17:09:49.59 ID:5A2TklO10
0006 名無しさん 2024/04/28(日) 17:09:55.94 ID:orWvZvevM
0007 名無しさん 2024/04/28(日) 17:09:59.73 ID:lxypnYRZM
0009 名無しさん 2024/04/28(日) 17:11:10.43 ID:6SIRg6NL0
ジャーン!ジャーン!げえ!孔明!
なんど繰り返せばいいんだい?
0010 名無しさん 2024/04/28(日) 17:11:14.19 ID:vfe+3gdr0
途中から出て来た司馬懿が勝利者だからな。そら興醒めする。
0011 名無しさん 2024/04/28(日) 17:11:19.80 ID:lxypnYRZM
0012 名無しさん 2024/04/28(日) 17:11:49.41 ID:orWvZvevM
国力7対2対1で2の呉か1の蜀に戦争しかけてどうすんだ
0288 名無しさん 2024/04/28(日) 19:20:04.37 ID:4afAcC9F0
0013 名無しさん 2024/04/28(日) 17:12:01.57 ID:t+4wcIMy0
0014 名無しさん 2024/04/28(日) 17:12:08.41 ID:e8fs0dLh0
戦国時代だって秀吉の時代になったらもう消化試合じゃん
0020 名無しさん 2024/04/28(日) 17:15:32.37 ID:cDIFAyRQ0
>>14
秀吉は小田原→東北→まさかの朝鮮
というアクロバットがあるから、まだいいじゃん
0015 名無しさん 2024/04/28(日) 17:12:49.98 ID:ddWEKZjQ0
0016 名無しさん 2024/04/28(日) 17:14:18.46 ID:QCrqtKSD0
0017 名無しさん 2024/04/28(日) 17:14:26.61 ID:IbbE8DUYM
実際には曹操の一人勝ちだしw
それをさも三勇鼎立みたいに仕立て上げた物語なんだから文句言うなよ
0376 名無しさん 2024/04/28(日) 20:36:03.21 ID:fZ1OXzTi0
>>17
実質的に官渡の戦いがクライマックスだからなぁ
0018 名無しさん 2024/04/28(日) 17:14:46.31 ID:KEkkwIfW0
孔明が登場すんの遅すぎるんゴ
呂布が劉備の城を乗っ取る前に登場すべきやろ
0158 名無しさん 2024/04/28(日) 18:06:44.04 ID:sIlrULAe0
0019 名無しさん 2024/04/28(日) 17:15:16.95 ID:/XmFFmyH0
0034 名無しさん 2024/04/28(日) 17:21:14.86 ID:mHTveWtGd
0021 名無しさん 2024/04/28(日) 17:16:31.36 ID:njHD56cHa
0024 名無しさん 2024/04/28(日) 17:17:14.93 ID:IZMmbweA0
そもそも天下三分の計は蜀奪った時点で成功だからそこで一旦終わりなんよな
0171 名無しさん 2024/04/28(日) 18:10:58.60 ID:sIlrULAe0
>>24
その通り
荊州の半分と蜀、漢中という前線防衛基地を確保して王朝を打ち立てたら目標達成
北伐して大国相手に消耗戦仕掛けたら負ける以外の結果はない
0190 名無しさん 2024/04/28(日) 18:15:59.55 ID:Of3gQaJ50
>>24
>>171
全然違う
孔明の天下三分の計は天下を統一するまでの「過程」だよ
劉備が蜀で勢力を盛り返して
呉と協調して曹操を滅ぼし漢を再興するってのが最終目標
0026 名無しさん 2024/04/28(日) 17:17:31.14 ID:XhsXoDL50
北伐するぞ→うまくいきませんでしたを繰り返すだけの話だしな
0048 名無しさん 2024/04/28(日) 17:26:14.33 ID:KEkkwIfW0
>>26
黄巾の乱は討伐できたのになんでや
まあ黄巾族も山賊やっらたしてた残党兵がいるんやけどな
0027 名無しさん 2024/04/28(日) 17:17:46.34 ID:KEkkwIfW0
日本の戦国時代のピークは信長が明智光秀に暗○されるまでやろ
残りは消化試合
0028 名無しさん 2024/04/28(日) 17:19:16.30 ID:mHTveWtGd
0029 名無しさん 2024/04/28(日) 17:19:37.41 ID:oBimEtK/0
0031 名無しさん 2024/04/28(日) 17:19:58.23 ID:d11DrBwD0
0032 名無しさん 2024/04/28(日) 17:20:23.30 ID:cpUOPckR0
0033 名無しさん 2024/04/28(日) 17:20:59.25 ID:EW6jpguS0
0035 名無しさん 2024/04/28(日) 17:21:25.48 ID:dOlaK1v/0
天下分け目の決戦とか本来あるほうがおかしいからな
関ケ原で小国が東西きちんと分かれて大決戦ってなんやねん
0042 名無しさん 2024/04/28(日) 17:24:02.59 ID:orWvZvevM
>>35
小国つっても世界最高レベルの軍事力持ってたが
0046 名無しさん 2024/04/28(日) 17:25:58.47 ID:IZMmbweA0
>>35
むしろ自然な流れじゃね
群雄割拠状態で極端に強い勢力が1つ出てくると他の勢力はそこに降るか対抗勢力を組織するかの二択を強いられる
0049 名無しさん 2024/04/28(日) 17:26:22.79 ID:EW6jpguS0
>>35
いやそれは現代戦でもあるだろ…
流れを決める決戦みたいなの
ウクライナ戦争で言ったらソレダルの決戦みたいなの
0287 名無しさん 2024/04/28(日) 19:19:29.61 ID:3gLJWpq70
>>35
関ヶ原は天皇の軍隊をどっちが担うかという戦争だから小国の乱立とかではない
南北朝分裂で天皇が2人いたときは長い間安定してたろ
0036 名無しさん 2024/04/28(日) 17:22:13.74 ID:erYvnpfj0
0037 名無しさん 2024/04/28(日) 17:22:43.37 ID:jidTnmVm0
0038 名無しさん 2024/04/28(日) 17:22:55.73 ID:+M6thASs0
0040 名無しさん 2024/04/28(日) 17:23:48.19 ID:z/DKZO+q0
今の私達が美味しい饅頭を食べられるのも野蛮人が
生贄を捧げてたおかげ
0263 名無しさん 2024/04/28(日) 18:53:03.36 ID:4Pc3/kh90
0041 名無しさん 2024/04/28(日) 17:23:56.48 ID:EW6jpguS0
そもそも劉備陣営の蜀支配に正当性はあるのか?
騙し討みたいな感じで侵略して領土乗っ取ってたよな?
地方豪族の反発すごそう
0078 名無しさん 2024/04/28(日) 17:35:19.56 ID:rHlCN9Wq0
魏より弱い二国が争って両方滅びる。
しょうかいとか最後反乱おこしたりする展開なんだよな。魏は魏で内々の権力闘争があったから隙が無かったわけでもないんだな。
>>41
そこは地元勢力も取り込んでるしな
0192 名無しさん 2024/04/28(日) 18:16:14.02 ID:sIlrULAe0
>>41
正当性はない
そもそも劉備蜀入りの手引きをした張松、法正、孟達は劉璋政権下では出世が見込めず出世の糸口を探していた
劉備に蜀を取らせる事で功績を上げ劉備の元で出世しようと一発逆転を狙っていた
劉備が漢中王になった時には法正は劉備政権のNo.3まで出世、孟達はトップ15入り
大成功している
0270 名無しさん 2024/04/28(日) 19:00:44.54 ID:1heM+F760
>>41
正当性はないが劉備は一応漢の再興が旗印で劉焉達は漢朝何それおいしいの状態というのはある
0043 名無しさん 2024/04/28(日) 17:24:28.72 ID:2zJKQCnH0
0044 名無しさん 2024/04/28(日) 17:24:52.71 ID:OKL8+tnd0
0059 名無しさん 2024/04/28(日) 17:28:57.95 ID:tMtVovON0
0084 名無しさん 2024/04/28(日) 17:37:41.38 ID:gUhTuOIC0
0271 名無しさん 2024/04/28(日) 19:03:43.37 ID:1heM+F760
>>44
結局司馬家政権自体は南部限定だがあと100年くらい生き延びたし
一応漢人による最後の王朝という体裁
0309 名無しさん 2024/04/28(日) 19:37:35.85 ID:X6+og2fQ0
0045 名無しさん 2024/04/28(日) 17:25:13.13 ID:mnbsku25d
0047 名無しさん 2024/04/28(日) 17:26:05.14 ID:0U0KYJ/v0
0050 名無しさん 2024/04/28(日) 17:26:26.88 ID:QCrqtKSD0
曹真の複路侵攻が長雨で頓挫しなければ蜀の滅亡はもっと早かったろうし
司馬氏の専横もなかっただろうし
八王の乱からの五胡十六国時代もなかったかもしれない
うっす
0051 名無しさん 2024/04/28(日) 17:27:07.11 ID:jnfkE+Vr0
呉って赤壁のあと関羽倒す呂蒙と劉備倒す陸遜くらいしか目玉無いよな
0071 名無しさん 2024/04/28(日) 17:32:14.31 ID:8CGRUzGU0
>>51
経済力のある呉は人材もそれなりにいて内部崩壊するまでは魏も攻めきれないぐらいだったような
0203 名無しさん 2024/04/28(日) 18:19:50.56 ID:sIlrULAe0
>>51
呉は長江という絶対的な地形上の防衛ラインがそのまま国境となって呂範、徐盛とか宿老らも有能な司令官で水上戦に持ち込めば圧倒的に強かった
ゲームか?ってぐらい敵の誘引しては撃破
そしてたまに奇襲で敵地に乗り込んで甘寧する
0410 名無しさん 2024/04/28(日) 23:43:44.83 ID:Go8MfaXU0
>>51
まぁ魏の侵攻を陸抗が防ぐみたいなイベントはちょくちょく起きるけど、基本孫権の人間不信から来る政治による人間ドラマみたいな別ジャンルが始まるからなぁ
0052 名無しさん 2024/04/28(日) 17:27:33.88 ID:tC8BOrXg0
0054 名無しさん 2024/04/28(日) 17:27:53.74 ID:avD4KpMf0
0055 名無しさん 2024/04/28(日) 17:28:12.85 ID:Bzj64UPRH
四国vs九州vs本州+北海道
くらいの国力差だからな
0056 名無しさん 2024/04/28(日) 17:28:36.90 ID:EW6jpguS0
現代の呉や蜀が魏より発展してるところをみるに、土地のポテンシャルは高かった
0067 名無しさん 2024/04/28(日) 17:31:36.95 ID:IZMmbweA0
>>56
あったかいからな
呉なんて海沿い長江沿いだから流石に栄えるよね
0210 名無しさん 2024/04/28(日) 18:22:52.40 ID:sIlrULAe0
>>56
当時の人口は人が減ったと言われても圧倒的に中原に集中しているので広い土地があってもそこを耕す人がいない、生産消費の量が少なくて経済規模は小さいから比較できないよ
長江以南に人が増えたのは南宋以降
0057 名無しさん 2024/04/28(日) 17:28:40.83 ID:F29iWbdc0
そういや正史の三国志はどこからはじまるんだろ?
魏だと曹丕の即位からか?
0063 名無しさん 2024/04/28(日) 17:30:33.17 ID:ddWEKZjQ0
0217 名無しさん 2024/04/28(日) 18:25:39.47 ID:sIlrULAe0
>>57
曹操、袁紹らの家の紹介が一番古いので大体後漢中期紀元100年ぐらいから
裴松之の注を含めると前漢からなんで紀元前2世紀
0058 名無しさん 2024/04/28(日) 17:28:54.15 ID:xG9YO9Y10
0061 名無しさん 2024/04/28(日) 17:29:04.81 ID:8CGRUzGU0
0062 名無しさん 2024/04/28(日) 17:30:14.18 ID:m/Xdz8KG0
関羽が○んだらさらにつまらなくなる
あとは下り坂だし
0064 名無しさん 2024/04/28(日) 17:31:03.61 ID:07WW4dIw0
0065 名無しさん 2024/04/28(日) 17:31:04.59 ID:GXJmce4V0
0066 名無しさん 2024/04/28(日) 17:31:13.45 ID:kaAKUUx10
漢朝の滅亡に至るまでの群雄たちの興亡が面白いんよねえ
出だしは出だしで黄巾賊とかおあつらえ向きに出てくる乱世だし
0069 名無しさん 2024/04/28(日) 17:32:03.65 ID:/rpkL3Pe0
0070 名無しさん 2024/04/28(日) 17:32:13.96 ID:orWvZvevM
前漢の終わりから後漢の始まりまで描いた作品ないかな
0080 名無しさん 2024/04/28(日) 17:35:40.69 ID:OOJMGi2t0
>>70
前漢は項羽と劉邦関連
後漢は宮城谷昌光の光武帝かな全然面白くないけど
やる夫スレのがよっぽど良い
0088 名無しさん 2024/04/28(日) 17:38:03.59 ID:O63/ND8g0
>>70
前漢は横山マンガの史記で呉楚七国の乱とかのあらすじ程度は分かる
0072 名無しさん 2024/04/28(日) 17:33:16.35 ID:6SIRg6NL0
0073 名無しさん 2024/04/28(日) 17:33:23.14 ID:egQywAoa0
0074 名無しさん 2024/04/28(日) 17:33:52.20 ID:4few1uwPH
実際官渡の戦いが三国時代のクライマックス、あれで魏の覇権が決まった
あとは地方紛争だよ
0230 名無しさん 2024/04/28(日) 18:32:41.16 ID:sIlrULAe0
>>74
官渡の戦い勝利の時点ではまだ袁紹側の方が外交戦も含めて圧倒的に有利
馬騰韓遂が曹操の要請を受け入れて馬超が曹操軍に一時的に加入して弘農、洛陽の防衛に成功してから劉表が袁紹軍の支援作戦を控えるようになって曹操軍の黄河超えての北侵が本格化する
0076 名無しさん 2024/04/28(日) 17:34:39.01 ID:cRjBLNaM0
0077 名無しさん 2024/04/28(日) 17:35:02.76 ID:VK+932pi0
そもそも三国志とか言ってるけど魏(曹操)とその他みたいな状態だったんでしょ
蜀が天下取るなんて長宗我部が日本統一するぐらい無理ゲーだったのでは
0089 名無しさん 2024/04/28(日) 17:38:28.73 ID:IZMmbweA0
>>77
だから諸葛亮くんは呉と仲良くして魏をなんとか防衛して天下統一は諦めましょう路線だったのに
0079 名無しさん 2024/04/28(日) 17:35:27.20 ID:YQuzgzCf0
始皇帝のドラマ見てるんだけど本格的に面白くなるのもっとあと?
李斯がやっと嬴政とくっつき始めたところ
いやつまらなくはないんだけど三国志と楚漢に比べたらドラマとして渋くて
0378 名無しさん 2024/04/28(日) 20:39:23.40 ID:tQqFrthN0
>>79
中国の歴史ドラマってのは政治闘争宮廷闘争がメインなんでそこを楽しめるかだね
0081 名無しさん 2024/04/28(日) 17:35:56.48 ID:1HEVQb880
0085 名無しさん 2024/04/28(日) 17:37:45.40 ID:VYDyASRy0
関羽がスゲースゲー言われながらたいした功績もなく
荊州で野垂れ○にするまでの物語
0396 名無しさん 2024/04/28(日) 21:26:42.62 ID:++Yprl7I0
>>85
凄く無ければ権力も無いのに人は動かせない
結果的に失敗したが関羽が動いた事でどれだけの勢力が一気に動いたか。曹操がケツ捲って逃げようとしたぐらいだぞ
0087 名無しさん 2024/04/28(日) 17:38:01.90 ID:E5x8BDq60
領土だけは広くて三国だけど実際はなにもないとこだからな、蜀
0091 名無しさん 2024/04/28(日) 17:39:36.22 ID:EW6jpguS0
曹操の子や孫なんて大量におっただろうに、それ全員司馬氏のクーデターで○されちゃったの?
0239 名無しさん 2024/04/28(日) 18:40:38.00 ID:sIlrULAe0
>>91
大量にいたけど曹操後の後継者争いで曹丕派曹植派で揉めたので後継者候補が乱立しないように早めに地方王に任命して中央から遠ざけた
これが逆に重臣のクーデターに対して王朝家の力を集中して対抗する力を失う結果にもなった
0093 名無しさん 2024/04/28(日) 17:40:05.25 ID:rHlCN9Wq0
0249 名無しさん 2024/04/28(日) 18:43:52.59 ID:sIlrULAe0
>>93
無理
長安は平地の拠点で洛陽や許昌、苑から関中を通して大軍を送れるばかりが黄河から冀州青州からも兵を送ってこられたら完全包囲されるような地理
長安を取った後更に東へ進み潼関や洛陽手前の弘農まで確保できないと孤立して詰む
0094 名無しさん 2024/04/28(日) 17:40:09.23 ID:ZMFqARh60
コーエーの三国志SRPGも残り三国くらいになると途端に作業になってつまらなくなるよな
0097 名無しさん 2024/04/28(日) 17:41:53.61 ID:4few1uwPH
劉備にほんとに天下統一の気があったのかちょっと疑問だよな
孔明にそそのかされてただけのような気もするし
0098 名無しさん 2024/04/28(日) 17:42:04.74 ID:egQywAoa0
コーメー「孫権とは仲良くして?」
髭「うるせぇ」
マジなの?
0106 名無しさん 2024/04/28(日) 17:47:02.09 ID:QjZ3mgxJ0
>>98
まあそんな感じ
呉「関羽さんのご長男とうちの姫様結婚させて仲良くやろうよ」
髭「は?犬の子が嫁とかありえんわwww」
呉(ほーん…)
0100 名無しさん 2024/04/28(日) 17:43:21.14 ID:F29iWbdc0
0101 名無しさん 2024/04/28(日) 17:44:08.59 ID:ste6dQc80
中華大河ドラマThree Kingdomsの司馬懿の曲者感すごいよな
曹操の配役もすごい
0142 名無しさん 2024/04/28(日) 18:01:50.68 ID:3eCA5H5Od
>>101
このドラマガチで面白いよな
想像の5倍くらい面白い
0195 名無しさん 2024/04/28(日) 18:16:34.34 ID:gUhTuOIC0
>>101
スリーキングダムはケンモメン好きな人多いな
0459 名無しさん 2024/04/29(月) 05:50:21.62 ID:Pp5isZ9r0
>>101
細かい作り込みと構成はイマイチだが大枠ではオモロイ
0102 名無しさん 2024/04/28(日) 17:44:55.43 ID:3Xb8UcZKr
劉備達が結局荊州をゴネまくって孫権に返さないの好き
0107 名無しさん 2024/04/28(日) 17:47:11.79 ID:O63/ND8g0
晋が三国統一 → 八王の乱 → 五胡十六国時代(約140年の戦国時代)
三国志の後のが楽しそう
0118 名無しさん 2024/04/28(日) 17:51:46.67 ID:EW6jpguS0
>>107
五胡十六国時代をアジア版EU4としてゲーム化してほしい
0109 名無しさん 2024/04/28(日) 17:47:18.13 ID:Ngf4tjKL0
言うほど戦果ない関羽が商業の神として崇められるのがよくわからん
0123 名無しさん 2024/04/28(日) 17:53:09.55 ID:F29iWbdc0
>>109
”約束を守る” というのが商売人に受けて崇められてる
0125 名無しさん 2024/04/28(日) 17:53:57.81 ID:orWvZvevM
0126 名無しさん 2024/04/28(日) 17:54:17.41 ID:Of3gQaJ50
>>109
関羽→めちゃ強い武人→隊商が道中の安全を守って欲しいと祈願する→商売の神に
こんな感じ
0198 名無しさん 2024/04/28(日) 18:18:00.10 ID:1heM+F760
>>109
奴は塩の密売商だろ
もっとも密売商といっても国家が塩を売買を独占するほうが間違っていると言えばそれまでだが
0111 名無しさん 2024/04/28(日) 17:48:05.12 ID:PaV4hfnT0
孟獲を何度もやっつけるあたりか
マニア向けな感じだな
水滸伝の方臘戦とかも
0112 名無しさん 2024/04/28(日) 17:48:27.08 ID:EZteVwj40
蜀漢は晋の鄧艾に滅ぼされるやんか
そんで晋は呉も下して中華統一を果たすやんか
そしたら王族同士で爭って八王の乱起こすやんか
そのうち匈奴の部族長でもある劉淵が混乱に乗じて自立して、漢を復興させて、永嘉の乱により晋を滅ぼして、
最終的に三國志の結末は漢が勝利者なんやで
どや混乱するやろ
0167 名無しさん 2024/04/28(日) 18:09:55.12 ID:BOJawCqH0
0446 名無しさん 2024/04/29(月) 03:05:35.37 ID:LO+kiZZaa
>>112
その後の5胡16国の時代のほうが三国時代よりよほど面白い
0116 名無しさん 2024/04/28(日) 17:49:49.89 ID:EW6jpguS0
漢が滅びたのは外戚と宦官の権力争いのせいだ
皇帝の一族しか王位に就けないようにして、一族に権力を集めよう
↓
八王の乱
人類の理想の政治体制の模索は古代から現代になっても解決してない…
0117 名無しさん 2024/04/28(日) 17:50:33.94 ID:1+X7v3a20
0119 名無しさん 2024/04/28(日) 17:52:08.65 ID:UdW2r6fa0
0120 名無しさん 2024/04/28(日) 17:52:30.02 ID:4few1uwPH
関羽「まあ俺最古参だから、現場は仕切らせてもらうわ」
劉備「今の我が社の繁栄は関羽あってこそなんだよ」
孔明「(扱いづれぇ…)」
0122 名無しさん 2024/04/28(日) 17:52:55.79 ID:mtIz2Uux0
むしろその後のほうが孔明とか司馬懿とか楽しいだろ
それ以前しかダメな人って「ルアア!」とか言ってそう
0124 名無しさん 2024/04/28(日) 17:53:15.23 ID:NViZJiYG0
0127 名無しさん 2024/04/28(日) 17:54:33.11 ID:JHUcUVHU0
0138 名無しさん 2024/04/28(日) 18:00:00.12 ID:OOJMGi2t0
0129 名無しさん 2024/04/28(日) 17:56:24.77 ID:OSPFkcNrd
0130 名無しさん 2024/04/28(日) 17:57:00.16 ID:MuTL97Ju0
八王の乱くらいから誰が誰か分からんくなる
カラマーゾフの兄弟かよ
0131 名無しさん 2024/04/28(日) 17:57:03.32 ID:N/WJTHis0
そう考えると政権取った後の方が面白い安倍ちゃんは凄い
0133 名無しさん 2024/04/28(日) 17:57:24.78 ID:VYDyASRy0
0150 名無しさん 2024/04/28(日) 18:03:22.92 ID:NYA+z2xG0
>>133
韓信級をたらしこんでたらな
0134 名無しさん 2024/04/28(日) 17:57:35.05 ID:moYIP0Od0
北伐で祁山を落とせてたら全然ワンチャンあった
敵前逃亡して処刑される馬謖とかいう超ド級の無能
0135 名無しさん 2024/04/28(日) 17:58:43.36 ID:qlGMrjxj0
結局どこ勝ったの?
劉備やら曹操の陣営は負けたんだろ?三国志は横山光輝の呂布が出てくる所で読むのやめたから結局知らねえままだわ
0140 名無しさん 2024/04/28(日) 18:01:11.88 ID:mtIz2Uux0
0166 名無しさん 2024/04/28(日) 18:09:29.33 ID:j/BKBNrl0
0194 名無しさん 2024/04/28(日) 18:16:32.87 ID:/H38+dun0
0264 名無しさん 2024/04/28(日) 18:53:09.26 ID:Mp95xvTp0
0136 名無しさん 2024/04/28(日) 17:59:31.26 ID:UFM2itUt0
スリーキングダムも最終回の1話前で孔明○亡でその後一気に三国統一がダイジェストで語られてたもんね
中国人も五丈原の後はつまんねえって思ってるんだな
0137 名無しさん 2024/04/28(日) 17:59:41.18 ID:MuTL97Ju0
0139 名無しさん 2024/04/28(日) 18:00:10.00 ID:+y2UM5qb0
劉備が流れものの頃が一番面白い、蜀を作った時点でもう最終回でいい
0145 名無しさん 2024/04/28(日) 18:02:16.05 ID:Of3gQaJ50
>>139
入蜀当たりの劉備軍オールスターの頃が1番面白いね
何も知らない頃はこれ天下取るでしょぐらい思ってたもん
0141 名無しさん 2024/04/28(日) 18:01:21.00 ID:ldfg3k420
実際孔明の天下三分の計がなったんだからそこが最終回なんよね
孔明は統一できますとか言ってないし
0143 名無しさん 2024/04/28(日) 18:02:03.08 ID:m35kOKig0
曹操がうんと長生きして天下統一してくれればよかったんや
0144 名無しさん 2024/04/28(日) 18:02:10.65 ID:BFQcQg1a0
本来は天下を3分することで膠着状態を作るのが目的なんだから動きが無くなるのは別におかしくはない
むしろ当事者の劉備が狂って呉に攻め込む方が異常
0147 名無しさん 2024/04/28(日) 18:02:41.48 ID:JX44Gy2i0
0159 名無しさん 2024/04/28(日) 18:06:56.29 ID:OOJMGi2t0
>>144
各々王号ならそれもありなんだけど皇帝名乗る以上それは無理なんじゃねーか
0176 名無しさん 2024/04/28(日) 18:11:26.80 ID:mtIz2Uux0
>>144
荊州を奪われてしまいますとその天下三分の計が成り立ち難くなりますので
結局蜀攻めで龐統の上策を退けたことで苦戦して龐統まで戦○させて
孔明以下荊州留守番組が蜀に入らなきゃならなかった
ということで荊州が関羽ワンマン体制になってしまった結果なんで
劉備のせいなんですけどね
0460 名無しさん 2024/04/29(月) 07:01:41.07 ID:n/11Xdv40
>>144
結果論の後付け物語りにすぎない
たとえば入蜀ならそこに行くしかなかっただけ
入蜀が成功したから後付けで天下三分だとかと言い張っただけ
当事者の身になれば分かる
0146 名無しさん 2024/04/28(日) 18:02:21.30 ID:LBcrUaxR0
諸葛亮が○んで司馬懿が燕を滅ぼしてようやく三國志になるって知らない人多いよね
0149 名無しさん 2024/04/28(日) 18:03:07.59 ID:ddWEKZjQ0
0151 名無しさん 2024/04/28(日) 18:04:08.64 ID:dzz9TePr0
0154 名無しさん 2024/04/28(日) 18:05:42.01 ID:Z9O0OqUF0
0155 名無しさん 2024/04/28(日) 18:05:46.04 ID:miapzVz20
0156 名無しさん 2024/04/28(日) 18:06:03.47 ID:llUK+wGN0
0157 名無しさん 2024/04/28(日) 18:06:06.91 ID:uRKUnNc+0
0161 名無しさん 2024/04/28(日) 18:07:11.72 ID:qrKmXNLr0
0162 名無しさん 2024/04/28(日) 18:07:12.32 ID:eAnx7k++0
ブドウ糖を購入した跡があり、テロや暴力に耐える話やな
0163 名無しさん 2024/04/28(日) 18:07:33.10 ID:gxS/bliM0
蜀が弱小すぎ
ってよく言われるけど、今の四川省(+重慶)ってぶっちゃけそのへんの国家より巨大だからな
0164 名無しさん 2024/04/28(日) 18:08:09.75 ID:WhNEeTIp0
0168 名無しさん 2024/04/28(日) 18:10:13.99 ID:jnfkE+Vr0
3つだけじゃ物足りないだろうとたびたび反乱起こす北方と南蛮
0170 名無しさん 2024/04/28(日) 18:10:50.85 ID:2R6HUPbs0
三国志の正体は劉関張の3人PTのRPGだからな
話というか物語はRPGパートが終わるとつまらなくなる
0172 名無しさん 2024/04/28(日) 18:11:02.10 ID:+M6thASs0
でもさ
自分は天才だと思ってる姜維が魏に捻り潰される所は楽しいよね?
0173 名無しさん 2024/04/28(日) 18:11:16.58 ID:3eCA5H5Od
歴史資料的に地政学とかも含めて三国志のこと知りたいんだけど
おすすめの本とか番組とかないっすか?
0174 名無しさん 2024/04/28(日) 18:11:25.33 ID:VuQ/BIQN0
信用していないし、風呂入るアニメを見ては真凜に近寄る
プレボでもらった
オオクリトリのぬし
0175 名無しさん 2024/04/28(日) 18:11:26.30 ID:sEXvFPu70
0177 名無しさん 2024/04/28(日) 18:12:07.37 ID:EW6jpguS0
「漢帝国の再興」を漢の辺境で叫んで、地元の支持が得られるとは思えない
おそらく兵士の士気低かったことだろう
0197 名無しさん 2024/04/28(日) 18:17:40.77 ID:moYIP0Od0
>>177
その逆で諸葛亮の内政がチートで、南蛮以外はぜんぜん反乱も起こされてない
魏を憎き敵国と定める(外に共通の敵を作る)ことで、上手く内側をまとめてる
というか、支持されてなかったらあんなキチ○イみたいな北伐連発できるはずがない
北伐自体は夷陵みたい大損害を受けることなく大体問題なく撤退できているので、一種の攻勢防御としての国家戦略だったんだろう
0178 名無しさん 2024/04/28(日) 18:12:12.63 ID:bGFIoPXg0
0179 名無しさん 2024/04/28(日) 18:12:28.27 ID:gxS/bliM0
0200 名無しさん 2024/04/28(日) 18:18:48.14 ID:/H38+dun0
>>179
あの時長安守ってたのは、夏侯楙だからな
維持できなくても長安が落ちたら奪還のために大きな戦力をさかなければいかないから、関中方面の攻略が楽になる
0181 名無しさん 2024/04/28(日) 18:13:17.09 ID:Y8UzUKBl0
そもそも侵略されてユダヤ人みたいに民ごと放浪したりしてるしな
色々と悲惨すぎて見てられないよね
0188 名無しさん 2024/04/28(日) 18:15:47.27 ID:sEXvFPu70
>>181
新野からの脱出は民衆が勝手についてきただけだからなあ
0182 名無しさん 2024/04/28(日) 18:13:45.51 ID:1heM+F760
三国志といっても結局は劉備か曹操かみたいなもんだからな
0184 名無しさん 2024/04/28(日) 18:14:51.34 ID:BHpfjnrb0
0185 名無しさん 2024/04/28(日) 18:14:59.23 ID:HwgTASUt0
スカンピンから成り上がった 劉備が一番 個人能力はあるだろうな
0193 名無しさん 2024/04/28(日) 18:16:32.65 ID:ddWEKZjQ0
ビリビリ動画だと
『三国演義』の、孔明が王朗を演説で○なすシーンを丸暗記してる輩は決して珍しくはない
0196 名無しさん 2024/04/28(日) 18:16:44.93 ID:rHlCN9Wq0
蜀は長安あたりとれるかどうかが生命線だったな。取れれば全然違ったはず。
0199 名無しさん 2024/04/28(日) 18:18:47.70 ID:ldfg3k420
天下三分の計が提唱されたころはまだ献帝生きとるやろw
0204 名無しさん 2024/04/28(日) 18:20:45.77 ID:n/wmsVcr0
昔は北方三国志にめっちゃハマったけど今読むとつまらん
何故なのか
0205 名無しさん 2024/04/28(日) 18:21:00.05 ID:zJyPqUci0
0206 名無しさん 2024/04/28(日) 18:21:19.17 ID:EW6jpguS0
劉邦なら司馬懿○してたよ
魏は人材を大事にしすぎた
0208 名無しさん 2024/04/28(日) 18:22:07.74 ID:/H38+dun0
>>206
それが曹操が版図を大きくできた秘訣だからな
0207 名無しさん 2024/04/28(日) 18:22:06.44 ID:ddWEKZjQ0
中国の歴史番組で大学教授が語ってんの見るのが一番楽しいまである、ドラマもええけど
0209 名無しさん 2024/04/28(日) 18:22:37.36 ID:2kzozeM/0
30年ぐらいで全部終わればいいけど100年コースやからなぁ
1代で全部やった家康は凄いよ
0228 名無しさん 2024/04/28(日) 18:30:58.16 ID:TJ8XL6qG0
>>209
家康の場合は信長と秀吉が先に○んで、最後に残った相手が諸侯からの嫌われ者・石田三成だったから
ラッキータヌキにも程があるけどな
0214 名無しさん 2024/04/28(日) 18:23:46.47 ID:1Hml8ljp0
0215 名無しさん 2024/04/28(日) 18:24:28.03 ID:3c2VUtHj0
0216 名無しさん 2024/04/28(日) 18:25:21.76 ID:gP1igTUn0
史実でも呉がやや空気なのに
全く原作無視の日本の萌え漫画三国志みたいなのでも
必ず呉が空気なのなんなの
0227 名無しさん 2024/04/28(日) 18:30:45.25 ID:rHlCN9Wq0
>>216
原作が空気だから。オマージュも空気になりがち。
そういえば陸遜が主役の鋼鉄三国志とかアニメで見た記憶がある。
0218 名無しさん 2024/04/28(日) 18:27:46.60 ID:Aynwucr10
0220 名無しさん 2024/04/28(日) 18:28:27.43 ID:K/JefTUAM
0222 名無しさん 2024/04/28(日) 18:28:46.75 ID:vfe+3gdr0
劉備の一族が負けても曹操の一族が勝つのならまだ納得出来たけど、最終的な勝利者は途中から出て来た司馬懿の一族だからな。そら興醒めする。
0223 名無しさん 2024/04/28(日) 18:29:03.03 ID:ldfg3k420
呉は目的がないんだもん
フェザーンみたいなもん
魏と蜀は一応正当性を争ってる
0224 名無しさん 2024/04/28(日) 18:29:16.98 ID:sigOsipK0
0225 名無しさん 2024/04/28(日) 18:29:30.86 ID:Gu1me3vC0
国力差って言っても蜀が思ったより善戦して
あれ俺ら余裕だと思ってたのに結構苦戦してねえ?って感じだろうし呉がもうちょっと魏と戦ってくれたらもっと面白かったんじゃ
0232 名無しさん 2024/04/28(日) 18:33:27.10 ID:moYIP0Od0
>>225
いうて石亭の戦いみたいに呉も蜀に呼応して援護してたりはするので……
でも奴らは「とりあえず俺らはこの地で安全を確保できりゃいいや」という消極的なスタンスだから、本当に物語として描くのもつまらないという
0347 名無しさん 2024/04/28(日) 19:59:53.22 ID:sIlrULAe0
>>225
夷陵の戦いで蜀の戦力が大きく低下して以降、曹丕は物凄い勢いで呉を攻めまくった
呉から攻勢を仕掛ける暇もないぐらい毎年長江沿いに10万単位の兵を繰り出して呉を襲っていて呉はその防衛にほぼ完勝といって言いぐらい勝っている
曹休が率いた兵だけで多分5,6万ぐらいの戦○者出てるぐらいのダメージを魏は受けた
0226 名無しさん 2024/04/28(日) 18:29:43.72 ID:ldfg3k420
でも最終的に徳川が勝っても別に興ざめしないよね?w
0229 名無しさん 2024/04/28(日) 18:31:23.01 ID:ddWEKZjQ0
ドラマ『三国演義』だと、唐国强の演技が孔明そのものなので楽しく観れるよ
あれを超える孔明はいないと断言できる
0231 名無しさん 2024/04/28(日) 18:33:14.39 ID:BBVXj8aV0
0233 名無しさん 2024/04/28(日) 18:34:22.19 ID:9g6qG+Tt0
息子がダメにする
息子たちがダメにする
乗っ取られる
うーん
0234 名無しさん 2024/04/28(日) 18:35:22.49 ID:AgXbJZf30
0236 名無しさん 2024/04/28(日) 18:36:43.88 ID:/H38+dun0
>>234
儚さが日本人をひきつけるのかもな
それなら苻堅も好きそうだけど
0237 名無しさん 2024/04/28(日) 18:38:48.07 ID:wfjDrqky0
徐庶が劉備陣営で軍師すごすぎワロタってやってるあたりが面白さのピークだな
0238 名無しさん 2024/04/28(日) 18:39:59.13 ID:sEXvFPu70
>>237
魏なんて人材の宝庫だったのにあれおかしいよなあ
そしてそんなに優秀だったのに赤壁後には出番がないし
0240 名無しさん 2024/04/28(日) 18:41:28.44 ID:pHunZvEM0
劉備が○んでからの主だった武将が皆知名度ない
鍾会なんて名武将なのににわかは全く知らない
0242 名無しさん 2024/04/28(日) 18:41:38.16 ID:e6qj8gob0
呉が関羽を○した時点で自国の滅亡は明白だったのにな
孫権はア○なんか
0243 名無しさん 2024/04/28(日) 18:41:56.37 ID:LSsjI46pd
孫家→滅亡
曹家→直系は司馬家により○に絶える
司馬家→4代皇帝がいじめ抜かれた挙句滅亡
劉家→無能と謗られながらも時流に乗り現代まで存続
誰が真の勝利者かって話ですよ
0256 名無しさん 2024/04/28(日) 18:49:17.06 ID:KFSQZXhe0
0262 名無しさん 2024/04/28(日) 18:51:48.07 ID:4FTFs8/IM
>>243
劉淵の時代で既に曹魏と司馬晋は族滅されて然るべき畜生扱いだった
0400 名無しさん 2024/04/28(日) 21:37:58.43 ID:++Yprl7I0
0245 名無しさん 2024/04/28(日) 18:42:30.19 ID:7fp+vrR20
諸葛亮以外の軍師があっさり○んでるから暗○されてるよね
龐統、法正とかいきてれば
0358 名無しさん 2024/04/28(日) 20:10:18.06 ID:sIlrULAe0
>>245
その補佐をする事が期待された馬良は夷陵で戦○、黄権は戦場で孤立したところを魏に捕まり降伏だからな
0246 名無しさん 2024/04/28(日) 18:43:24.53 ID:Mj2cbcUt0
呉とかいう蜀の足を引っ張る○ミ
蜀が○んだらお前も○ぬんやぞ
0247 名無しさん 2024/04/28(日) 18:43:27.76 ID:ldfg3k420
0248 名無しさん 2024/04/28(日) 18:43:32.45 ID:ux1SfIiRd
劉備陣営の終わりの始まりは、やっぱ落鳳破で龐統○なせたとこだよな
そこから夷陵まで一続きの因果で失敗してる
0250 名無しさん 2024/04/28(日) 18:45:37.17 ID:X4hs78N20
その点○の直前まで波乱万丈の徳川家康ってやっぱエンタメ神だよな
0251 名無しさん 2024/04/28(日) 18:46:28.32 ID:rLQbrMyX0
見えない
あれは業界人がエンジニアやるのは勘弁してまで叩いてた
700割ったらまた買うわ
0254 名無しさん 2024/04/28(日) 18:48:21.20 ID:IIkK1ZJF0
学校の授業だけだと普通に魏の時代としか思わない
蜀の視点とかあくまで創作物
0255 名無しさん 2024/04/28(日) 18:49:14.39 ID:ldfg3k420
0265 名無しさん 2024/04/28(日) 18:53:39.78 ID:/H38+dun0
>>254
後漢末から魏晋南北朝時代の一つだからな
隋による統一まで、実質周瑜が唱えた天下二分の計で推移している
諸葛亮の天下三分の計は、周瑜の策を40~50年邪魔しただけ
途中成漢というチベット系の国家ができたけど、すぐに東晋に征服されたし
0257 名無しさん 2024/04/28(日) 18:49:26.21 ID:+qPFNRRI0
メール送信でこれた
そこは寧ろ省けるサイトもそんなもんないやつが世の中のゆうまくんの撮った写真????見てください
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
0258 名無しさん 2024/04/28(日) 18:50:01.19 ID:n3NGB6dH0
脳梗塞だろな
博打目押し銘柄やん
ロマサガは生きてるだけで十分やろ
0259 名無しさん 2024/04/28(日) 18:50:09.47 ID:dniAAr1B0
ニコ生主流の体張ったギャグ?
これは
何も見えて仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れて何なんだよ
0261 名無しさん 2024/04/28(日) 18:50:40.10 ID:sEXvFPu70
蜀は公文書管理を蔑ろにしたからほとんど記録が残ってないんだよなあ
0268 名無しさん 2024/04/28(日) 18:58:58.31 ID:X4hs78N20
0269 名無しさん 2024/04/28(日) 18:59:01.66 ID:Xt+yOgcA0
晋の末路で最終的勝者が誰もいねえみたいな無常さがイイネ…
人口減りまくって異民の流入増えるわ
とんでもねえ時代
0289 名無しさん 2024/04/28(日) 19:21:47.47 ID:mtIz2Uux0
>>269
三国志の時代とむちゃくちゃ後になるけどナポレオン時代のフランスとは
こんだけ戦争戦争の連続でよく人口減らないなあって思ってたら
しっかり人口減ってて長期的にそれに悩まされるとこ好き
光が強ければ影もまた強いのだ
0272 名無しさん 2024/04/28(日) 19:04:59.86 ID:mIl4034S0
0273 名無しさん 2024/04/28(日) 19:05:50.11 ID:u/Asuv/o0
実は孔明○んだ後の姜維の無駄な努力の連続が好きだったりする
0274 名無しさん 2024/04/28(日) 19:07:23.98 ID:ddWEKZjQ0
ドラマ『三国演義』だと、鄧艾がフェルトにくるまって崖から落ちてく狂気のシーンが実写化されてて、観てて面白いぞ
0277 名無しさん 2024/04/28(日) 19:08:30.44 ID:NtO3i9I3M
孔明推しの三国志と
関羽推しの三国志では内容は相当変わりますか?
もう読む気力無いけど
0278 名無しさん 2024/04/28(日) 19:10:12.10 ID:7fp+vrR20
魏延って魏って名前付いてたから諸葛亮に○されたんだよね
0279 名無しさん 2024/04/28(日) 19:10:33.43 ID:c6GjEKxq0
コーエー三国志はよく分からん小粒な武将だらけの最終シナリオをプレイするのが好きだわ
武将数水増ししてそのまま五胡十六国時代に進むようにしてくれれば良いのに
0280 名無しさん 2024/04/28(日) 19:11:32.37 ID:FhpgWl5+0
0284 名無しさん 2024/04/28(日) 19:15:49.91 ID:zae4v2pD0
ニューゲームみたいなカードゲームで○し合いするのを
議員の責務は果たせまい。
(2022年のたまアリワールドより少ない
0285 名無しさん 2024/04/28(日) 19:17:07.98 ID:mIl4034S0
劉備が漢中攻め関羽が荊州北部攻めてる時に
連動して呉が徐州あたり行っときゃ面白かったのにな
ほんま呉使えんわ
0363 名無しさん 2024/04/28(日) 20:17:00.22 ID:sIlrULAe0
>>285
荊州獲得は孫堅以来の悲願で赤壁後の周瑜もこの荊州獲得の為に過労○するぐらいの勢いだった上に魯粛がようやく半分返してもらう約束を実行させて残り半分はお預け喰らってたから孫権としては荊州攻略を優先するのは当然
まして徐州は長江の北で取っても包囲されてすぐ取り返される可能性が高くて守るのも大変だからわざわざ大国魏の懐に攻め込まない
0286 名無しさん 2024/04/28(日) 19:18:10.60 ID:3Ecxw2oC0
関羽武力97
呂布武力100→倒せず
華雄武力92→瞬○
顔良武力93→瞬○
文醜武力94→瞬○
紀霊武力83→引き分け。のちに張飛に討ち取られる
紀霊はどう考えても武力95はある
0290 名無しさん 2024/04/28(日) 19:22:51.84 ID:HWwV1qI70
0295 名無しさん 2024/04/28(日) 19:25:42.14 ID:cqTant9G0
0314 名無しさん 2024/04/28(日) 19:38:39.55 ID:2aT9VhXa0
0291 名無しさん 2024/04/28(日) 19:23:26.83 ID:P+s31HJW0
0292 名無しさん 2024/04/28(日) 19:24:08.11 ID:RQu6Yv7B0
0297 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:40.39 ID:7fp+vrR20
>>292
軍師連盟でみたけど彼女は○されるわ吃音だわ
よく司馬懿は採用したよ
日本人だったら切り捨てごめんだよね
0294 名無しさん 2024/04/28(日) 19:25:27.84 ID:V+dBCjkV0
0298 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:52.82 ID:MNDJFwyf0
横山光輝三国志でいうと60巻の孔明の後の時代が実はアツい
0301 名無しさん 2024/04/28(日) 19:32:06.63 ID:vO0uZEFS0
中原から異民族に追われ南部に逃れそこから日本に落ちのびた酒弱漢人遺伝子が三國志を求めるのか
何でお前らそんな三國志好きなんだよ……
0303 名無しさん 2024/04/28(日) 19:33:14.19 ID:kw3rtjRQ0
0310 名無しさん 2024/04/28(日) 19:37:43.43 ID:GfN0qw/v0
0311 名無しさん 2024/04/28(日) 19:37:48.42 ID:77NnSa440
なんとか面白いのは司馬懿がクーデター起こすまでやな
0312 名無しさん 2024/04/28(日) 19:38:19.18 ID:U0y1HwKo0
0313 名無しさん 2024/04/28(日) 19:38:23.57 ID:7O5EyNfa0
0315 名無しさん 2024/04/28(日) 19:39:25.23 ID:5Qtgy84w0
俺は糖分はわりとマジで不満
二桁取ったことないしね
王族になりそうだ!」
0316 名無しさん 2024/04/28(日) 19:40:21.39 ID:62z7YdBL0
0318 名無しさん 2024/04/28(日) 19:42:57.47 ID:F4rVaG+ea
最終勝者である司馬炎が日本で全然知名度無いのはなんでなん?
0326 名無しさん 2024/04/28(日) 19:47:49.60 ID:0UsEimch0
>>318
シンプルに旬からズレ過ぎてツマんねーんだよ
今のモーニング娘のセンターが誰かなんてどうでもイイだろ?それと同じ
0351 名無しさん 2024/04/28(日) 20:04:55.67 ID:ZOWwiJTF0
>>318
そりゃ内乱内乱内乱で読んでてつまんねえからだろう
後に五胡十六国時代が生まれるのも仕方ないってくらい晋は司馬炎の頃から根本のレベルでグダついてたからな
後漢を三国志で描写されてる範疇しか大半の人間が知らんのと同じ
0364 名無しさん 2024/04/28(日) 20:17:13.19 ID:mHTveWtGd
>>318
日本人が知ってそうなのは
・くぎゅう
・盛り塩
・王元姫
0320 名無しさん 2024/04/28(日) 19:44:06.38 ID:9dHlwQOyd
0371 名無しさん 2024/04/28(日) 20:30:30.52 ID:YSfh6/GG0
>>320
正史でも諸葛亮の功績が半端ない
というか、2世紀辺りで諸葛家という謎のブランドと情報網あったのなんなんだろ
しかも江南で
0321 名無しさん 2024/04/28(日) 19:45:28.59 ID:ZOWwiJTF0
0323 名無しさん 2024/04/28(日) 19:45:59.81 ID:pncF75kM0
複合的要因としかいいようない
MISIAやら変な使い方して○んでるなこれ
0324 名無しさん 2024/04/28(日) 19:46:51.40 ID:IhFKSE2w0
0325 名無しさん 2024/04/28(日) 19:47:34.90 ID:AavDUHao0
0327 名無しさん 2024/04/28(日) 19:48:38.58 ID:4xjjJZ5s0
0328 名無しさん 2024/04/28(日) 19:49:06.85 ID:6Z0XzPJy0
0329 名無しさん 2024/04/28(日) 19:50:06.09 ID:m35kOKig0
0330 名無しさん 2024/04/28(日) 19:50:53.35 ID:j/BKBNrl0
以前三国志の中国アニメを放送してたけど
孔明が南国を征伐する時に、南国の人はトロピカル土人になってて
女はおっぱいでかくてビキニみたいな恰好だったのは笑った
0331 名無しさん 2024/04/28(日) 19:51:15.30 ID:qDVOyNY/0
0332 名無しさん 2024/04/28(日) 19:51:49.77 ID:ppi6EXW00
自分のこと、少年が羊の世話はしないといけない
1回転を跳ぶつもりだったんだろう
0333 名無しさん 2024/04/28(日) 19:51:52.02 ID:S1zDifE00
0335 名無しさん 2024/04/28(日) 19:52:00.12 ID:dn7ZDTUm0
ノムラシステムこれほど多くのネット新聞は深い話は有料ギフト飛ばす
生きる希望を下さいてな
0336 名無しさん 2024/04/28(日) 19:52:21.56 ID:F9jsn+oV0
志だし三英雄がそれぞれの国持ちになったところでハッピーエンドなんだよ
王のまま天寿を全うしてるし
0338 名無しさん 2024/04/28(日) 19:53:33.98 ID:A41kGhk00
気付いたら起きて時間進んでることに時間を規制しないと思ってるガーシー
誹謗中傷ていうても連れてまわってる
0339 名無しさん 2024/04/28(日) 19:54:45.74 ID:xmNkG7Qd0
島田紳助が出てるからNHK人形劇三国志を再放送できないのか
0366 名無しさん 2024/04/28(日) 20:19:47.57 ID:sIlrULAe0
0462 名無しさん 2024/04/29(月) 07:12:13.85 ID:Qo/62dNk0
>>339
差し替えてやって欲しいな
人形の顔はモザイクいれるかaiで何とかするかで
0340 名無しさん 2024/04/28(日) 19:55:30.56 ID:47pkHGC80
以前は否定して体重測ったら
一気に5冊写真集やタオルの売上が少ない
2019年→7社
0341 名無しさん 2024/04/28(日) 19:55:31.98 ID:/rjSUM5/d
踏み込んでいく
相当動いている
市場及びスレ主力軒並み下落、、寄りで手放してもらったよ。
0343 名無しさん 2024/04/28(日) 19:56:34.15 ID:x3+fQRjQ0
0344 名無しさん 2024/04/28(日) 19:57:00.80 ID:jlEYrui60
晋でさえ統一後にあっさり滅ぶくらいグダグダだからな
後世の学者たちも評価しかねてどこの国がマシだった?
みたいな議論の結果、蜀を後継国家に位置付けたくらいの無理筋ストーリー
0348 名無しさん 2024/04/28(日) 20:00:10.04 ID:j/BKBNrl0
>>344
陳舜臣の中国の歴史を読んでたら、
魏は皇族をあちこちに配置してなかったらあっさり司馬氏に乗ったられた
晋はその反省で、あちこちに皇族を配置してたら八王の乱がおこった
歴史に学ぶってなかなか難しい
0345 名無しさん 2024/04/28(日) 19:57:40.39 ID:faY/OvV50
0346 名無しさん 2024/04/28(日) 19:59:44.67 ID:hNHZr4zh0
中国人ってめっちゃ話盛るから実際は3人の声デカい奴が領土主張してただけのクッソしょぼい話なんだろうな
0352 名無しさん 2024/04/28(日) 20:05:09.47 ID:yR+SdLRj0
逆に呉は何であんなに守れたのか不思議
水軍が強かっただけじゃないだろ
0353 名無しさん 2024/04/28(日) 20:05:24.21 ID:DS0wNuau0
0354 名無しさん 2024/04/28(日) 20:06:39.93 ID:PwDvsI6c0
0355 名無しさん 2024/04/28(日) 20:07:11.85 ID:DsZdYxi40
劉備孔明の時代はまさに脚色されまくった英雄物語ってな感じで面白いけど、正直アフター孔明の政治や紛争盛り盛りな方が最近は好きになってきた
0357 名無しさん 2024/04/28(日) 20:07:54.72 ID:BNIbxetn0
調べてみると孫皓はそんなに暗君ではないし孫権はそんなに名君ではない
どっちも暴君でいい
0360 名無しさん 2024/04/28(日) 20:15:31.63 ID:RQu6Yv7B0
0361 名無しさん 2024/04/28(日) 20:16:39.64 ID:TPun/Jp50
コロナなる
昨日健康診断からは解放されたら
1000万超えた
まあNHKでやるのは食えるんだけどな
0362 名無しさん 2024/04/28(日) 20:16:55.48 ID:Ia256nNCM
最期に統一する晋って国が貴族門閥社会でまた微妙なんだよなぁ
結局こいつらのせいで異民族乱入を招き五胡十六国という中国史上屈指の地獄の時代が始まる
まさに「晋」だよなあ
0368 名無しさん 2024/04/28(日) 20:22:32.63 ID:lVv89tNm0
究極超人あ〜る
まあ現実的じゃなかろうよ。
これガチっぽいの?
0370 名無しさん 2024/04/28(日) 20:29:46.09 ID:iklziYOn0
0392 名無しさん 2024/04/28(日) 21:19:50.50 ID:mtIz2Uux0
0373 名無しさん 2024/04/28(日) 20:31:58.08 ID:jLlcF72o0
0375 名無しさん 2024/04/28(日) 20:36:01.55 ID:4TdFcoXt0
0379 名無しさん 2024/04/28(日) 20:40:16.94 ID:R9IIcyLp0
0380 名無しさん 2024/04/28(日) 20:41:23.82 ID:R9IIcyLp0
いろいろ調べた方がいいよ
本国で人気原作ジャニーズに来なくなって1週間
0381 名無しさん 2024/04/28(日) 20:47:21.76 ID:WPy5KPgg0
こどもの頃は中国の歴史なんかなぜ知らないといけないのかて感じで興味がなかった
大きくなってからも吉川英治の小説も横山光輝の漫画も長すぎて手を付けるのも嫌だった
自分が三国志の世界に入れたのはNHKの人形劇のおかげで今もコレしか知らない
0385 名無しさん 2024/04/28(日) 20:57:52.59 ID:HeL2OQjJ0
>>381
あの人形劇は名作
NHK以外には作れんだろうな
視聴率がー!とか言って途中で打ちきり
0423 名無しさん 2024/04/29(月) 00:58:33.52 ID:seOqloak0
魏「漢に禅定されたので正統」
蜀「漢の後継なので正統」
呉「江東の運気が高まってるので正統」←?????
0425 名無しさん 2024/04/29(月) 01:11:03.95 ID:OGYvxbNP0
>>423
魏の正当性を認めない為に劉備が蜀の皇帝になる
夷陵の戦い後、魏は呉に侵攻
それまで魏によって王にしてもらっていた孫権としては魏と呉の防衛を正当化する必要もあって皇帝に即位
蜀と同盟を結ぶ時にも蜀が帝国で呉は王国という上下の関係だと体面としてマズイので蜀も孫権の皇帝即位を祝している
呉蜀同盟はこれで対等な関係の上に結ばれた軍事同盟になった
0431 名無しさん 2024/04/29(月) 01:15:39.53 ID:seOqloak0
河北出身の劉備と巴蜀の人たち話通じたのだろうかとか考えちゃうな
0433 名無しさん 2024/04/29(月) 01:22:58.89 ID:6QiFHBL90
>>431
蜀はギリギリ中華圏かなあ
当時の南蛮だとどういう民族優位でどんな言葉を使っていたのかもまあ分からんな
今あの辺は準中華圏、少数民族の宝庫とも言えるけど
0436 名無しさん 2024/04/29(月) 01:39:57.32 ID:oxE2sXk70
どっかで見た三国志関連の記事では三顧の礼の時点でも劉備と孔明は日常的に使っていた言語が違ったそうだよ
だから天下三分の計を解くときも孔明が劉備の使用言語に合わせて説明したそうだ
0441 名無しさん 2024/04/29(月) 02:24:16.52 ID:Po8XLYi+0
最初読んだのが小学の時で横山の漫画でだったからハッピーエンドにならんのはガキにはショックだった
関羽やらかしあたりから落ちる一方だし
0458 名無しさん 2024/04/29(月) 03:54:18.48 ID:5KEg0Ggd0
>>441
吉川英治が序盤をロマン全開で描きすぎたからな
最後は夢も希望もない
0442 名無しさん 2024/04/29(月) 02:28:13.42 ID:k1LbqYpf0
0444 名無しさん 2024/04/29(月) 02:57:45.16 ID:jh/XkMfw0
北伐も馬謖がやらかさなかったらいいところまで行けただろうし
関羽の北上も孫呉が裏切らなければいい線行けたんだよ
0445 名無しさん 2024/04/29(月) 03:01:48.46 ID:5hbVzfu60
0447 名無しさん 2024/04/29(月) 03:11:20.32 ID:jh/XkMfw0
0448 名無しさん 2024/04/29(月) 03:23:30.01 ID:V00xxRtP0
司馬懿が天下統一しても
ライバルが居ないから駄目とか言われるの納得いかない
0449 名無しさん 2024/04/29(月) 03:24:00.13 ID:Tiaa7Nkx0
楚漢戦争が好きなんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
登場人物ほぼ全員○ズ、なんなら項羽が一番良いやつ説まであるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天下統一後は鬼バ○アが仕切り出してばんばん粛清wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0467 名無しさん 2024/04/29(月) 07:35:06.13 ID:Po8XLYi+0
>>449
おもろいよなあ
項羽と劉邦読んでたの中学だったが発売が楽しみでしょうがなかったわ
ネットまだねえ時期だから先行きをググることもできんかったし
0474 名無しさん 2024/04/29(月) 08:52:25.20 ID:Hmkh0F4Ad
>>449
戦国時代の出涸らししか残ってない時代だからしゃーない
秦軍最後の名将が経理係の人だしな
0450 名無しさん 2024/04/29(月) 03:29:48.72 ID:UBayfVfz0
そうそうVSえんしょうだっけ?
実質そこがラストバトルってネットできいた
0451 名無しさん 2024/04/29(月) 03:32:32.65 ID:V00xxRtP0
俺は蒼天航路をネットカフェで読んだから
三国志に詳しいんだけど
劉備の漢中王や、曹操の天子奉戴みたいな
痛快なエピソードって孫呉にはないわけ?
身内が身内を褒めるばかりで情けなくなってくる
0455 名無しさん 2024/04/29(月) 03:41:56.28 ID:Tiaa7Nkx0
>>451
孫策wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0456 名無しさん 2024/04/29(月) 03:48:27.63 ID:k1LbqYpf0
>>451
周瑜が昔のサンライズアニメの敵のやられ役貴公子キャラまんまでかっこいいやん
趙雲とかと違って史実に美男子と記録されてるガチイケメンだしな
0452 名無しさん 2024/04/29(月) 03:36:35.93 ID:PTdzy0Sg0
孫権が整備した呉の土地が、異民族に追いやられて逃げてきた漢民族の拠点になって、そこから貴族文化が花開くんだから孫権は結構偉大
0453 名無しさん 2024/04/29(月) 03:37:58.26 ID:+SX3EpNU0
0457 名無しさん 2024/04/29(月) 03:52:13.68 ID:wLE9ESY80
呉はあの地方の豪族集合体だからな
皇帝が影薄いのもしょうがない
0461 名無しさん 2024/04/29(月) 07:10:10.81 ID:Qo/62dNk0
0463 名無しさん 2024/04/29(月) 07:14:08.97 ID:bT/uS+m80
やっぱ総合的に見て劉備が成り上がる過程を見る物語なんだよな
0480 名無しさん 2024/04/29(月) 10:12:14.27 ID:KAxM40Pv0
0465 名無しさん 2024/04/29(月) 07:18:35.92 ID:kKfVFuLa0
五胡十六国時代がキチ○イじみてて面白いからセーフ
蜀漢滅亡あたりは休憩タイムみたいなもん
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714291642/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません