2025年4月14日
1 名無しさん 2024/09/10(火) 19:45:33.51 ID:GuwRIndVd
6 名無しさん 2024/09/10(火) 19:46:48.65 ID:IeiRikDa0
なんか頭いいらしいけど「へぇ…」くらいしか反応できない学校
7 名無しさん 2024/09/10(火) 19:46:52.46 ID:jeObutob0
8 名無しさん 2024/09/10(火) 19:47:19.45 ID:VmMQaZnc0
10 名無しさん 2024/09/10(火) 19:48:04.26 ID:iAxzMO/E0
東工大の文系版とか?
11 名無しさん 2024/09/10(火) 19:48:05.29 ID:+TwKnLLz0
13 名無しさん 2024/09/10(火) 19:48:14.36 ID:qTtOwnKA0
15 名無しさん 2024/09/10(火) 19:48:27.08 ID:pIMYFfFD0
16 名無しさん 2024/09/10(火) 19:48:33.93 ID:tPuGob8P0
17 名無しさん 2024/09/10(火) 19:48:47.56 ID:4PX8w5MX0
18 名無しさん 2024/09/10(火) 19:49:12.39 ID:XEZfT2Zrr
東大卒とか藝大卒は会社で見た事あるけど一橋卒はマジで見た事無いな
19 名無しさん 2024/09/10(火) 19:49:17.34 ID:aRrjt5W60
20 名無しさん 2024/09/10(火) 19:49:27.76 ID:bdXnBaRid
21 名無しさん 2024/09/10(火) 19:49:38.44 ID:AqaJ4A/g0
23 名無しさん 2024/09/10(火) 19:50:11.27 ID:GUk/CiUN0
24 名無しさん 2024/09/10(火) 19:50:19.74 ID:BMlJds4V0
25 名無しさん 2024/09/10(火) 19:50:34.89 ID:4PX8w5MX0
国分寺だと記憶してたが国立だった
あとは小平と千代田区か
26 名無しさん 2024/09/10(火) 19:50:38.31 ID:Mpo3DKI80
27 名無しさん 2024/09/10(火) 19:50:46.17 ID:Ku/zImrE0
偏差値と大学名のわりに誰が卒業生なのか世間が知らない謎大学
28 名無しさん 2024/09/10(火) 19:51:09.98 ID:cy74yqFs0
29 名無しさん 2024/09/10(火) 19:51:15.21 ID:ENuNA0eF0
31 名無しさん 2024/09/10(火) 19:52:05.62 ID:BYRUbz6/0
32 名無しさん 2024/09/10(火) 19:52:24.87 ID:7GZwjJEs0
所詮東大に入れなかった奴らだが
自分は早慶とは違う!という歪んだプライドだけは高い
33 名無しさん 2024/09/10(火) 19:52:42.73 ID:A72PC9+y0
34 名無しさん 2024/09/10(火) 19:52:59.84 ID:BENiZP2X0
35 名無しさん 2024/09/10(火) 19:52:59.91 ID:/hl3Xi0v0
36 名無しさん 2024/09/10(火) 19:53:04.14 ID:wl1oWIXk0
東京の女子は、一橋の経済に行くくらいなら慶應経済に行くわってヤツが多そう
37 名無しさん 2024/09/10(火) 19:53:14.81 ID:lVuGmEoS0
39 名無しさん 2024/09/10(火) 19:53:32.17 ID:639eO6GL0
商科大学だっけ?
東京の国立大学はどこも優秀
商船は知らん
40 名無しさん 2024/09/10(火) 19:53:44.20 ID:7uEL0/ujM
41 名無しさん 2024/09/10(火) 19:53:52.22 ID:AqW2V9yX0
44 名無しさん 2024/09/10(火) 19:54:19.77 ID:Ka2ulRIe0
45 名無しさん 2024/09/10(火) 19:54:30.05 ID:ziTa6DYY0
47 名無しさん 2024/09/10(火) 19:54:40.52 ID:iiTED1L40
48 名無しさん 2024/09/10(火) 19:54:42.13 ID:JGV7hV6v0
49 名無しさん 2024/09/10(火) 19:54:48.83 ID:qTtOwnKA0
51 名無しさん 2024/09/10(火) 19:55:31.21 ID:D5W+U1P80
52 名無しさん 2024/09/10(火) 19:56:05.33 ID:7vrmWrMr0
53 名無しさん 2024/09/10(火) 19:56:33.07 ID:KlQMCAii0
54 名無しさん 2024/09/10(火) 19:57:02.44 ID:TK2xnLf70
57 名無しさん 2024/09/10(火) 19:57:29.05 ID:8K4vpP2H0
58 名無しさん 2024/09/10(火) 19:58:23.60 ID:BlbZwwtT0
国分寺だか国立だかにあるよな
一回友達に誘われて文化祭行ったことあるわ
59 名無しさん 2024/09/10(火) 19:58:31.34 ID:L6evEa/S0
60 名無しさん 2024/09/10(火) 19:58:37.65 ID:r0dJyXa3H
61 名無しさん 2024/09/10(火) 19:58:38.07 ID:rc1nGVSk0
63 名無しさん 2024/09/10(火) 19:58:59.25 ID:wl1oWIXk0
64 名無しさん 2024/09/10(火) 19:59:28.76 ID:jkCM4D9i0
66 名無しさん 2024/09/10(火) 19:59:32.82 ID:O5/gYEujp
津田塾の女とインカレサークルで知り合ってそのまま結婚コースが多い
68 名無しさん 2024/09/10(火) 19:59:33.76 ID:QZ2pSCwy0
71 名無しさん 2024/09/10(火) 20:03:05.79 ID:n73yQNX9M
二次試験の数学が、電通大や慶応理系とかより難しい
おかげで文系大なのに男女比9:1
73 名無しさん 2024/09/10(火) 20:05:13.66 ID:A31hMC6T0
問題見て数学があまりに難しそうだったので京大にした
受験者はみんなあれが解けるのかそれとも解けないのか
74 名無しさん 2024/09/10(火) 20:07:34.35 ID:DU1CaH2i0
昔は一橋でアーマードコアの大会があった
良い時代だったな
75 名無しさん 2024/09/10(火) 20:08:40.12 ID:03P5hcag0
76 名無しさん 2024/09/10(火) 20:09:00.88 ID:VakPwwma0
78 名無しさん 2024/09/10(火) 20:10:21.12 ID:rC5Z/p/m0
卒業生にスゲー変なヤツがいた
社長のカバン持ちしたけど平社員
80 名無しさん 2024/09/10(火) 20:12:45.48 ID:2ivi793i0
82 名無しさん 2024/09/10(火) 20:16:54.23 ID:V4rgZ81p0
文系でも総合大学行った方がいい
文系でも理系の恩恵で世界で評価されるが文系単科大学は日本の一部にしか評価さ
シンガポールで働くときに東北大文系学部卒でも就労ビザの優遇を受けられるが一橋卒だとFランと同じ評価しかされないのだ
国の10兆円ファンドでも東北大文系は東北大理系のおこぼれを貰えるが一橋だとそもそも選定されない
83 名無しさん 2024/09/10(火) 20:17:04.50 ID:IjjvNJh8M
84 名無しさん 2024/09/10(火) 20:17:22.68 ID:JVRxyEc+0
86 名無しさん 2024/09/10(火) 20:19:09.10 ID:P2Ep82MM0
87 名無しさん 2024/09/10(火) 20:25:08.31 ID:D4xEER8w0
88 名無しさん 2024/09/10(火) 20:25:45.00 ID:tJmPJ5JV0
89 名無しさん 2024/09/10(火) 20:27:14.77 ID:U2h1XCWxd
90 名無しさん 2024/09/10(火) 20:28:27.88 ID:bGpjFaVdH
シンガポール基準では俺の卒業した大学と同じカテゴリーなんだよな
一橋のほうが圧倒的格上なのに
92 名無しさん 2024/09/10(火) 20:30:10.86 ID:F3/uUoq90
最近は私立中高一貫勢はあまり受けなくて公立勢で占められてる
93 名無しさん 2024/09/10(火) 20:30:44.36 ID:43165FxC0
94 名無しさん 2024/09/10(火) 20:31:47.56 ID:A31hMC6T0
一橋経済は数学の教員免許がとれると聞いた
うらやましい
95 名無しさん 2024/09/10(火) 20:36:48.60 ID:rQFL+pSN0
大学名っちゅうのは肩書きですから
技術(Arts)がなければ職歴とかのほかの肩書きが必要になるだけ
96 名無しさん 2024/09/10(火) 20:45:20.67 ID:eZ8ky/yt0
97 名無しさん 2024/09/10(火) 20:45:48.81 ID:BaCTuw7y0
98 名無しさん 2024/09/10(火) 20:46:47.28 ID:gbQEc/sz0
100 名無しさん 2024/09/10(火) 20:49:41.69 ID:gpIhDlZa0
101 名無しさん 2024/09/10(火) 20:50:14.37 ID:8XepsJVt0
103 名無しさん 2024/09/10(火) 20:58:04.53 ID:dTqrBfyv0
国立にあるあのへん良いよね
ウチからチャリで15分くらい
105 名無しさん 2024/09/10(火) 21:02:09.81 ID:mZGwgtEM0
106 名無しさん 2024/09/10(火) 21:03:05.99 ID:1/Qxdk540
107 名無しさん 2024/09/10(火) 21:03:12.06 ID:Kgj2UHyc0
108 名無しさん 2024/09/10(火) 21:03:53.13 ID:IycIrVXl0
従兄弟が一橋だ
就職のときは内定先から旅行に連れてってもらったり
なかなか良さげだったな
まあ旅行という名の拘束なんだけどね
109 名無しさん 2024/09/10(火) 21:11:27.53 ID:2aeHQbtC0
111 名無しさん 2024/09/10(火) 21:13:59.39 ID:Gx1z2Jpy0
竹中平蔵さん、石原慎太郎さん、楽天の三木谷さんなど優秀な人材を輩出してるよ
114 名無しさん 2024/09/10(火) 21:17:20.44 ID:P93Iipeq0
122 名無しさん 2024/09/10(火) 21:47:02.67 ID:KTNQ+9QNH
123 名無しさん 2024/09/10(火) 21:47:19.73 ID:EuUJQe290
126 名無しさん 2024/09/10(火) 21:54:33.49 ID:xTX/UOeX0
128 名無しさん 2024/09/10(火) 22:06:43.95 ID:O/Rp8j/W0
130 名無しさん 2024/09/10(火) 22:09:16.65 ID:uFJF2P6pd
万が一にも文一を落ちていたら後期で受け、
合格して浪人する予定でした。
131 名無しさん 2024/09/10(火) 22:20:16.46 ID:cPzvIPZc0
ここの卒業生の有名人はろくなやつがいないまあもともと商科大学なのでね就職のための大学だよね
133 名無しさん 2024/09/10(火) 22:30:29.14 ID:BA2TbqYN0
00年代半ばだったけどまぁ世界史は対策も試験も難しかった
金融関係は学閥結構でかいんじゃね。竹中平蔵も一橋というな
それと国立市はいい場所だった
138 名無しさん 2024/09/10(火) 22:45:44.94 ID:TwQO3Bup0
けけ中さんは闘争で東大入れなくてここに来ざるを得なかった腹いせに日本を破壊してるみたいな言説をここで見た
139 名無しさん 2024/09/10(火) 22:53:32.91 ID:Us2eFFLn0
国立大学はコープ学食だから飯が美味くはないよな
私大の方が学食美味い
140 名無しさん 2024/09/10(火) 22:54:33.65 ID:A8SDlqKG0
昔は毎年世界史の試験でフランス革命が出題されていたぐらいしか知らん
145 名無しさん 2024/09/10(火) 23:14:55.08 ID:bxWckPp5M
立川に住んで中大通ってたが、自己紹介する度に「一橋ですか?」と聞かれるから、否定する度に恥ずかし情なしの思いしたわ
149 名無しさん 2024/09/10(火) 23:27:10.15 ID:FbEK9/7h0
今は国立にある国立大学なんだから名前は国立大学でいい気がする(´・ω・`)
150 名無しさん 2024/09/10(火) 23:30:18.17 ID:xx/lX2+z0
後期出願したけど受ける必要がなくなって受けなかった
結局一度も行ったことない
一橋に行った友達の嫉妬が酷くて縁が切れた
159 名無しさん 2024/09/10(火) 23:53:00.54 ID:kyLEp1mo0
165 名無しさん 2024/09/11(水) 00:04:21.12 ID:il/OcneW0
あとあれだ、アイラブキャッツとかドッグズとか言わないといけないらしいよな。冠詞もつけない、複数語尾もないとなると材料みたいになって、食い物としてすき、みたいになる伝々
こういうことに根拠求めたら負けだろう
166 名無しさん 2024/09/11(水) 00:06:03.54 ID:nXAZnedp0
170 名無しさん 2024/09/11(水) 00:12:11.71 ID:fVD4/6Zj0
SEALDsのリーダーが院にいるんだっけ、学生運動もSEALDsも世代合わなくて運ねぇな、SEALDsは論争掛けるほどの思想も無いが
173 名無しさん 2024/09/11(水) 00:21:24.41 ID:il/OcneW0
まあ忘れてもらえば良いんじゃない?
アーツは技術だから工学部だと覚えておくといいよ
176 名無しさん 2024/09/11(水) 00:24:43.08 ID:ABdWcIdX0
180 名無しさん 2024/09/11(水) 00:36:04.52 ID:gQepJM3P0
一橋大学で受けた国立大学等職員試験は落ちたな
早稲田大学で受けた国家試験は合格した
183 名無しさん 2024/09/11(水) 00:43:16.08 ID:fLcEvJv70
184 名無しさん 2024/09/11(水) 00:46:59.36 ID:mVFY3I2T0
189 名無しさん 2024/09/11(水) 01:00:44.37 ID:Wgh+z7Y8d
この中卒くんはまず英語より日本語を勉強したほうが良さそうだな
190 名無しさん 2024/09/11(水) 01:01:27.48 ID:1yPdg2pB0
近所の国立高校と桐朋学園出身が多いんでしょ?
留学生はいるだろうけど日本国内の多様性が低いよね、地方民はほぼいなさそうなイメージ
197 名無しさん 2024/09/11(水) 01:20:15.73 ID:ES9IFX0j0
東大は厳しいんだよ?!
あなたみたいにartは技術でもArtsは技術じゃないとかいうひとは不合格なんだよ?!
英作いっぱいあるから入れないんだよ?!
204 名無しさん 2024/09/11(水) 01:32:27.29 ID:3iPKZR0v0
205 名無しさん 2024/09/11(水) 01:32:52.63 ID:XlJUswDz0
209 名無しさん 2024/09/11(水) 01:37:47.06 ID:gd9mE3Jo0
211 名無しさん 2024/09/11(水) 01:42:04.27 ID:kgFi+K5l0
216 名無しさん 2024/09/11(水) 01:57:29.85 ID:+rRUefuz0
なんだそれ
田舎の私大かよ
信州大の敵じゃないだろ
220 名無しさん 2024/09/11(水) 02:31:30.41 ID:il/OcneW0
慎太郎の話でもするか
フォークナーのパ○リでええんかあれ
221 名無しさん 2024/09/11(水) 02:46:41.55 ID:b6J7vSb30
222 名無しさん 2024/09/11(水) 02:53:44.29 ID:NuIcr3m6H
夜中にキャンパスに入って立川のわりと有名なワルとスパーリングをする羽目になったかな
あと国立のお祭りで無償でサウンドシステム提供してそこだけレイブみたいにしたことかな
229 名無しさん 2024/09/11(水) 03:20:24.88 ID:il/OcneW0
あー起きてたか
ギリシア語は俺もかじったからその語源の話はよくわかるがアペイロンの話は無駄だな。なぜカットしないんだ?
232 名無しさん 2024/09/11(水) 03:27:20.66 ID:PuANkX6p0
235 名無しさん 2024/09/11(水) 03:30:43.53 ID:zfPYeSvB0
251 名無しさん 2024/09/11(水) 04:20:37.60 ID:SA1cPIRd0
252 名無しさん 2024/09/11(水) 04:21:22.40 ID:il/OcneW0
論証飛び飛びじゃねーか
リアル受験生なら簡潔でわかりやすく書かないとな
257 名無しさん 2024/09/11(水) 04:42:56.14 ID:m7bddksxr
258 名無しさん 2024/09/11(水) 04:45:46.04 ID:m7bddksxr
竹中平蔵って書いてる奴いるけど
竹中平蔵は東大受験が無かった年に仕方なく一橋大に行ってて東大受験のある年なら確実に東大に行ってたクチだから一橋OBに括るのは微妙な気がする
261 名無しさん 2024/09/11(水) 05:32:14.52 ID:8XsJV14V0
262 名無しさん 2024/09/11(水) 05:38:49.97 ID:3E/dMmiZ0
銀座中央通りGINZA SIX前に商法講習所と書かれた碑が建っている
車道側には一橋大学発祥の地の文字と校章が刻まれいる
264 名無しさん 2024/09/11(水) 05:58:32.80 ID:MOQn6l7h0
竹中、石原、河村たかし、三木谷と○ミばかり排出してるイメージ
265 名無しさん 2024/09/11(水) 05:59:24.30 ID:hWazvWa90
267 名無しさん 2024/09/11(水) 06:25:17.99 ID:KEWow/Ic0
小平キャンパスが機能してた頃は津田塾目と鼻の先で交流も盛んだったけど
今は国立で4年間完結してるし言うほど津田塾近くないだろ
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725965133/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません