☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

簿記3級の試験落ちたガイジ大学生やけど会計士試験に合格できる???

2022年7月19日

256名無しさん 02:36:37.83 ID:B6ThHOih0

 

>>253
定率法の処理ラストがモヤモヤするわな

 

 

276名無しさん 02:40:35.33 ID:QRFh/m1K0

 

>>253
あれ、償却最終年度はどういう処理するべきやったっけ?

 

 

282名無しさん 02:41:46.75 ID:5zDS/4pKd

 

>>276
もう忘れたわ
自身ニキたくさんおるやろしおしえてくりー

 

 

293名無しさん 02:43:34.94 ID:wY567Et90

 

>>276
最低の償却額割ったらそっちを使って最終年は1円まで償却

 

 

254名無しさん 02:35:42.51 ID:3j0XgkoNa

 

計算やってると、今までただ使ってた勘定科目がだんだん分かってくるのは楽しいわ

 

 

258名無しさん 02:37:10.80 ID:RDlh0Qju0

 

最近の動向は浦島状態やが合格率はどうなんやろ

 

 

265名無しさん 02:38:46.85 ID:2hXdK5eed

 

>>258
前回149回が3級44%2級15%1級13%

 

 

262名無しさん 02:37:45.17 ID:5zDS/4pKd

 

わい何回も二級うけてやっと受かった口やけど、苦手民は工業簿記で万点とって逃げ切らないとあれむりちゃう?

 

 

266名無しさん 02:39:03.13 ID:B6ThHOih0

 

>>262
基本そうやな
工簿機械的に満点近く取れな第3問時間がない

 

 

269名無しさん 02:39:35.03 ID:1jz0i7cJ0

 

>>262
工業簿記苦手民のワイは商業簿記満点で逃げ切ったわ

 

 

273名無しさん 02:40:05.71 ID:B6ThHOih0

 

>>269
すごE

 

 

288名無しさん 02:42:33.11 ID:evExBWfv0

 

>>269
あの工業簿記出来ないってなんか色んな意味で脳がおかしくなってそう

 

 

303名無しさん 02:45:28.02 ID:1jz0i7cJ0

 

>>288
楽しくなくてあんま勉強しなかったんや
シュラッター図さえ覚えていけばなんとかなるやろの精神

 

 

267名無しさん 02:39:22.89 ID:cq4aFrhE0

 

日本もさっさとIFRS全面導入にして欲しい。受かってくる連中は日本基準しか知らないし実務ではGAAP差が鬱陶し過ぎる

 

 

278名無しさん 02:40:54.20 ID:DI97he4Xa

 

階梯式配賦とか懐かしいな

 

 

286名無しさん 02:41:59.24 ID:QRFh/m1K0

 

>>278
原価計算の予算配賦やったっけ

 

 

298名無しさん 02:44:34.44 ID:DI97he4Xa

 

>>286
さらに標準原価計算がからむとややこしくなった

 

 

315名無しさん 02:48:15.43 ID:RDlh0Qju0

 

ワイが地元の大原で勉強してたときは小汚い雑居ビルで狭い思いしながらやってたが
10年経った今通りかかると同じ駅の反対側に巨大な自社ビル建ってるからな。このご時世よほど儲かるんやな

 

 

345名無しさん 02:59:19.98 ID:Pu40LTAX0

 

薬剤師と会計士ってこれからなくなる職業ツートップなのによーなるな。努力が見合わへんようになってくるで

 

 

350名無しさん 03:01:36.27 ID:QRFh/m1K0

 

>>345
ITが症状に合わせた調合を繊細に出来るほど器用とは思えんわ

 

 

353名無しさん 03:02:02.61 ID:NQ/8hMfJ0

 

>>345
監査がaiに代替されるのは難しいし仮にされてもまだ経理財務経営企画M&ADDIPOコンサルとかやることはあるやん

 

 

369名無しさん 03:06:32.04 ID:Pu40LTAX0

 

>>353
もっと広い視野で見たほうがええで。薬剤師なんて10年前から危ない言うてたのに当時危なくなるわけないやろ!って言うやつ多かったしなるのは勝手やけど薬学部6年、会計士の資格とる時間考えたら見合ってへんと思うけどな

 

 

376名無しさん 03:08:55.02 ID:NQ/8hMfJ0

 

>>369
薬学部は6年かけてあの平均年収じゃって感じだけど会計士は2年そこらであれだぞ。なんなら確実に仕事が無くなるという仮定置いたとしても10年ももてばペイできる

 

 

378名無しさん 03:09:17.21 ID:KE1UJo6Y0

 

>>369
よく薬剤師でも会計士でもないのにそんなこといえるな薬剤師のことは知らんが会計士のワイがそれは違うでって否定してるのになんで自分が正しいと思えるんやすげーなお前

 

 

404名無しさん 03:15:47.08 ID:Pu40LTAX0

 

>>378
職業柄色んなこと知らなあかんからな会計士なんか?10年前と違って機械でできることたくさん増えたやろ。会計処理にしても、ただ臨機応変にやらなあかんやろうからまだ人間の手が必要やけどな。ヨーロッパの一部では一つのデータベースで管理するようになって税理士や公認会計士が減ったニュースは知っとるんか?

 

 

433名無しさん 03:21:57.65 ID:KE1UJo6Y0

 

>>404
そのニュースは知らんわでもそれってあくまで人間がツールとしていろいろ使ってるだけで機械自体が頭を使って監査をしてるわけじゃない。効率化って意味ではそりゃ物理的に仕事は減るだろうがAIに取って替わられるってのはワイらが生きてるうちはありえんやろ

 

 

386名無しさん 03:11:19.91 ID:QRFh/m1K0

 

>>369
処方のチェックに関しては正直AIの機能に頼りっぱなしじゃ、重大な問題が起きかねんやろ。経営にも言えるが、結局最後の大砦は人間の判断に委ねんといかんと思うのよ

 

 

402名無しさん 03:13:55.42 ID:RDlh0Qju0

 

>>386
何か取締役会の意思決定をAIに代替することが可能かなんてアメリカでは議論があるらしいじゃん詳しいことは全然知らんが。。。あぐらかいとると思わぬ知能労働までAIの方が人間様よりよっぽどマシやったとかいう時代来ちゃうかもよ

 

 

346名無しさん 02:59:28.70 ID:cFeZh1HP0

 

簿記3級テキスト(1冊)←せやな

簿記2級テキスト(2冊)←せやな

簿記1級(8冊)←!?

会計士・税理士(簿記1級がスタートライン)←ファッ!?

 

 

349名無しさん 03:01:01.47 ID:2hXdK5eed

 

>>346
これほんと笑う
戸愚呂弟がB級だったの流れを思い出す

 

 

355名無しさん 03:02:07.34 ID:y/zdtGpha

 

>>346
ワイTAC会計士講座受講生、3ヶ月ですでに参考書15冊超えの模様。なお、受講期間は2年

 

 

357名無しさん 03:02:42.52 ID:8glZ+OAo0

 

ワイも中小企業診断士なりたいンゴ
4月から勉強始めて経済学の科目合格に成功したで

 

 

359名無しさん 03:03:22.06 ID:1a8lswXL0

 

言うて会計士目指すの半数以上大学生なんやし受かったあとは学閥でどっかの会計士事務所なりに就職できるもんやないの?

 

 

364名無しさん 03:04:55.24 ID:Rva30ORk0

 

>>359
会計士で学閥なんて聞いたことないがな
無意識的に存在はしてるかもしれんけど

 

 

394名無しさん 03:12:43.09 ID:WUcVV9i/0

 

>>364
どうせどこ行っても慶應とかばっかりやろなあ

 

 

406名無しさん 03:16:09.55 ID:Rva30ORk0

 

>>394
そもそも、会計士は難関資格であり低学歴だと合格率が著しく低い、ってだけや。高卒や無職だろうと合格者はちゃんと大手行っとるで

 

 

373名無しさん 03:08:22.52 ID:TxIvbUja0

 

知り合いの東大生が卒業後も会計士の試験に2年ぐらい費やした挙げ句諦めてたな。今普通に働いてるけど

 

 

384名無しさん 03:10:53.55 ID:RDlh0Qju0

 

>>373
国家試験はいろいろ理不尽な部分もあるからね。ホンマもんのガチエリートにとってはやっててバカバカしいと思う人もいるだろう。東大の地頭があってガチで2年取り組んで挫折したのなら擁護はできんが

 

 

382名無しさん 03:10:32.73 ID:2A2qjIWua

 

簿記1級はいらんで。ワイの先輩が1年の時に簿記2級まで取って3年で会計士受かってたンゴ

 

 

385名無しさん 03:11:11.69 ID:Rva30ORk0

 

>>382
そもそも会計士取るだけなら簿記取る必要ないからな
簿記取らずに合格した知りあいも多いわ

 

 

387名無しさん 03:11:29.73 ID:eOpSD9uQd

 

>>382
1級レベルはあった方がいいってだけで他の科目でカバーできたら受かるからな。足切りあるからそこは注意せんといかんけど

 

 

388名無しさん 03:11:30.28 ID:B6ThHOih0

 

>>382
一級は原価計算工業簿記がオーバーワークやしなあ

 

 

418名無しさん 03:19:17.98 ID:cFeZh1HP0

 

会計士が税理士登録できることに税理士会がイライラしてるってマジ?

 

 

422名無しさん 03:20:29.85 ID:UxYWVd/m0

 

>>418
マジ
数年前マジで潰しに来てた
返り討ちにあったけど

 

 

423名無しさん 03:20:36.68 ID:cq4aFrhE0

 

>>418
うん

 

 

432名無しさん 03:21:54.58 ID:eOpSD9uQd

 

>>418
そもそも税理士って会計士以外に弁護士でも国税専門官でもなれるからな。相対的価値が低すぎる

 

 

437名無しさん 03:22:39.90 ID:Rva30ORk0

 

>>432
なお、税理士≒会計士の仕事、というのが世間の認識の模様

 

 

448名無しさん 03:24:43.95 ID:cFeZh1HP0

 

>>437
仕事内容もよく区別つかんけど、試験の難易度も同じくらいやろ?

 

 

457名無しさん 03:27:23.38 ID:eOpSD9uQd

 

>>448
税理士は何年かけてもいいし1年で受ける科目数決めてじっくり時間かけたら誰でも受かる。会計士は複数科目で2年以内の短期決戦やから会計士の方が遥かに難易度高いんやで

 

 

464名無しさん 03:29:34.47 ID:h8Pki4afa

 

>>457
短答は易化しとるからここクリアできれば後は3年かけてもできるで保証はないけど

 

 

459名無しさん 03:27:38.81 ID:ubpNVpvba

 

>>448
税理士は会計士がやる仕事の一部の専門特化みたいなもん

会計士はもっと幅広い
広すぎるぐらいには広い

 

 

426名無しさん 03:21:06.56 ID:cFeZh1HP0

 

せっかく商学部やし会計士目指したろ!←わかる

経済学部やし会計士目指したろ!←これなんなん?

 

 

429名無しさん 03:21:46.29 ID:B6ThHOih0

 

>>426
まだ法学部のが理解できるわな

 

 

431名無しさん 03:21:47.95 ID:a2s/yeBZ0

 

>>426
国立の経済学部ならなんともいえんな
会計学科とかあるとこもあるし

 

 

440名無しさん 03:22:51.24 ID:cq4aFrhE0

 

>>426
蓋開けてみたら法学やら文学やら情報処理やら外国語やら色々おるで

 

 

442名無しさん 03:23:01.55 ID:eOpSD9uQd

 

>>426
経済学部でも弁護士目指すやつおるし別に

 

 

480名無しさん 03:38:45.39 ID:an5/HA6w0

 

今年の論文管理租税以外例年より簡単やった気がする

 

 

487名無しさん 03:41:44.46 ID:h8Pki4afa

 

>>480
短答合格者数が激増してるんやろ?受からせる方向できてるんちゃう?

 

 

493名無しさん 03:43:22.46 ID:eLvjvkdba

 

>>487
全然増えとらんやろ。リーマンのときの2000人程度取らせた馬鹿やって以来、ずーっと1000人ぐらいしか受からせてないぞむしろ微減傾向やし

 

 

507名無しさん 03:47:29.79 ID:RDlh0Qju0

 

>>493
金融庁の受からせたいほど当てにならんもんはないな。ワイの頃なんかあまりに合格者増やしすぎて合格者浪人がどんだけ出たか、特需と景気と受け入れる業界の体力と何もかも省庁が管理できるわけないからなあ

 

 

513名無しさん 03:50:26.62 ID:J54sXeiwa

 

>>507
金融庁もほんま糞やからな。不正会計なんかも現場に押し付けて、本来の法的権力使って捜査すべきお前らは休んどるしこの国で有能な省庁見つけるほうがムズいけど

 

 

497名無しさん 03:44:52.47 ID:B6ThHOih0

 

大原神戸校の会計士合格率が異常と聞いた

 

 

510名無しさん 03:48:30.65 ID:an5/HA6w0

 

>>497
神大のやつらがゴロゴロおるからなぁ

 

 

514名無しさん 03:50:36.83 ID:B6ThHOih0

 

>>510
ならTAC神戸校は?

 

 

522名無しさん 03:53:15.95 ID:an5/HA6w0

 

>>514
関学ちゃうか
まあ神大と比べたら落ちるな

 

 

526名無しさん 03:54:14.22 ID:B6ThHOih0

 

>>522
神大生は大原関学生はTAC選ぶ意味がわからん

 

 

534名無しさん 03:55:44.77 ID:a2s/yeBZ0

 

>>526
大学がそこと提携しとるからちゃうか?
なんか大学に専門学校の人が来て、値引きしてくれるんや

 

 

555名無しさん 04:00:08.95 ID:an5/HA6w0

 

>>526
一言で言うと顧客の関係やな。神大関学はそれぞれ大原TACと仲がよかったはず。もちろん大学と予備校の関係やから学生にはあまり影響ないともいえるけどなんとなくそんな雰囲気があるんちゃうの

 

 

503名無しさん 03:46:05.71 ID:ma+bI83i0

 

とりま21世紀を生きていくためには会計とプログラミングと英語の3本柱をマスターすればええんやろ?

 

 

506名無しさん 03:47:20.81 ID:cFeZh1HP0

 

>>503
ITパスポートの参考書に全く同じこと書いてあったで

 

 

553名無しさん 03:59:58.42 ID:a2s/yeBZ0

 

tacは放任主義で、大原は干渉してくるイメージやわ
自分にあうほう選べばinじゃねーの?

 

 

556名無しさん 04:00:36.27 ID:Bq708J2s0

 

TACのやつおる?
財務会計論の有能講師誰なん?

 

 

563名無しさん 04:01:38.88 ID:a2s/yeBZ0

 

>>556
ザキオちゃう?

 

 

/* プログラミング速報関連記事一覧表示 */

570名無しさん 04:02:39.27 ID:an5/HA6w0

 

>>556
岡安の財表はめっちゃ分かりやすい

 

 

572名無しさん 04:02:59.94 ID:Bq708J2s0

 

>>570
小野は?

 

 

585名無しさん 04:06:24.77 ID:an5/HA6w0

 

>>572
そこそこ止まりって印象やな
下書きの書き方はけっこう参考になった

 

 

576名無しさん 04:04:07.45 ID:a2s/yeBZ0

 

>>556
財計は講師云々より自分の練習量のほうが大事な気もするが

 

 

581名無しさん 04:04:56.32 ID:Bq708J2s0

 

>>576
頑張るわ
練習解きまくるしかないよな

 

 

567名無しさん 04:02:20.29 ID:lzMzC7EgM

 

関学の会計研究会パリピばっかでクッソイラついたわ

 

 

574名無しさん 04:03:16.32 ID:a2s/yeBZ0

 

>>567
なんか簿記チャンとかでめっちゃ騒いでるのあいつらかくそウザイねんけど

 

 

579名無しさん 04:04:42.13 ID:lzMzC7EgM

 

>>574
梅田の簿記チャンなら関学か近大の二択やな

 

 

588名無しさん 04:07:20.38 ID:2lKv/wNva

 

これどうなったんやろ

 

国際会計基準(IFRS)をつくる国際会計基準審議会(IASB)の鶯地隆継理事は8日、都内で開いたIFRSの説明会で、のれんの会計処理の見直しに着手したことを明らかにした。現行のIFRSは日本基準と異なり、企業買収で生じるのれんを定期償却しない。鶯地氏は「IASBは定期償却や減損の処理などを含め、のれんの会計処理の検討を最優先課題とする」と話した。

 

 

 

 

594名無しさん 04:09:25.33 ID:lzMzC7EgM

 

>>588
まぁ完全に日本に準拠ってことは無いやろな

 

 

591名無しさん 04:08:42.00 ID:Bq708J2s0

 

4大監査法人って結局どこがええの?

 

 

596名無しさん 04:10:23.25 ID:a2s/yeBZ0

 

>>591
ワイはトーマツに憧れてるな
次はpwcやな
なんかかっこいいから

 

 

599名無しさん 04:11:31.29 ID:Bq708J2s0

 

>>596
トーマツは陽キャパリピばっかりらしいわ

 

 

600名無しさん 04:12:25.11 ID:a2s/yeBZ0

 

>>599
言うても会計士の中でやろ
会計士目指すヤツなんかろくなのおらんやろ
なんせ大学生活捨ててるんやから

 

 

609名無しさん 04:16:26.35 ID:yruZWevax

 

>>599
監査法人というよりかは結局どのクライアントチームによるかやで

 

 

627名無しさん 04:26:28.64 ID:RDlh0Qju0

 

>>596
大ざっぱなカラーだけ言うと

トーマツ 厳しい
新日本 古い
あずさ ゆるい
あらた ほぼ外資

トーマツが国内じゃ一番クライアントに手加減せえへんガチもんやないか。あらたは東芝の問題で一躍渦中の人になったが最後まで可能な限り権力に対峙したのは立派

新日本はだめだ 中央→みすずと来た日本の古き悪しき弊習が一番濃く残っとる。あずさは面接受けに行ったときしか縁がないが女子職員が皆可愛かった(小並

 

 

629名無しさん 04:27:26.74 ID:ve6Q8DZla

 

>>627
新日本に関しては出龍がそれなりの地位にいた、って話程度の認識やったわ

 

 

630名無しさん 04:27:59.51 ID:Bq708J2s0

 

>>627
トーマツかあらたかあずさか
みんなどういう基準で決めてるんや

 

 

593名無しさん 04:09:24.85 ID:a2s/yeBZ0

 

IFRSの前にローテーション制はやく導入しろよって話よな

 

 

603名無しさん 04:13:46.97 ID:UxYWVd/m0

 

>>593
法人ローテーションなんてマジできついで監査側も経理側も。どちらも今でも足りない人手が足りなくなって恐ろしい

 

 

597名無しさん 04:11:07.03 ID:lzMzC7EgM

 

そもそもIFRSって国内に「大企業」って呼べるような会社が数社しか無い国のためのもんやろ。国内で市場が出来上がってて会計基準が整備されてる日本に合うとは思えん

 

 

601名無しさん 04:12:45.32 ID:G/bDnLVQa

 

>>597
ただ、他国の市場にもガンガン干渉してる会社やとIFRSで、ってのはあるからなぁ・・・会計士としてどこの分野を生業にするかで重要度変わるやろな

 

 

604名無しさん 04:13:56.22 ID:lzMzC7EgM

 

>>601
M&AがやりたくてIFRSに移行した国内の会社は
IFRSがのれん非償却にしたらどうするんやろ

 

 

605名無しさん 04:14:57.30 ID:cq4aFrhE0

 

>>597
IFRSは英語に近い日本語(≒日本基準)だけでもやっていけるけど経済市場が限定される。どうしても英語も出来る市場の方にカネが流れやすくなってしまう

 

 

611名無しさん 04:18:17.39 ID:lzMzC7EgM

 

>>605
まぁそれは分かる。ただ文化も言語も法律すらちゃうのに会計基準だけ統一しようってのが個人的に気にくわんだけや

 

 

613名無しさん 04:19:03.06 ID:a2s/yeBZ0

 

>>611
中国とかどーなってるやろな、ほんま

 

 

616名無しさん 04:20:29.67 ID:lzMzC7EgM

 

>>613
中国は独自でやってると言いつつ中小企業向けの会計基準はIFRS for SMEsのパクりらしくて草

 

 

617名無しさん 04:21:17.46 ID:a2s/yeBZ0

 

>>616
むちゃくちゃやろww

 

 

615名無しさん 04:19:29.52 ID:UxYWVd/m0

 

のれん償却したくないからといってIFRS任意適用するとあらゆる面で公正価値算定を求められるからそのバリュエーション費用などがどんどんかさむようになるんや

しかもIFRSに耐えられる経理人材揃えないとならないし、それができない場合、監査担当とは別の監査法人にアドバイザリーに入ってもらわなきゃなんやつまり、CFが出ていかないのれん償却をケチるためにCFが出ていく費用が増えるんやつまりわいとしてはIFRS導入なんてやめとけと言いたい

 

 

 

 

 

 

 

簿記3級の試験落ちたガイジ大学生やが会計士は間に合いませんか?

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536770878/

 

 

 

資格試験

Posted by oruka