☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】筒香さん、レイズでは毎日「コンパクトにゴロを打て!」と言われていた

2022年7月19日

289 名無しさん 2021/12/31(金) 17:03:48.06 ID:BCmeacnDa

高めを打てるようにしろって言われて
そのままダウンにした筒香に脳がなかっただけだろ


291 名無しさん 2021/12/31(金) 17:03:52.70 ID:qKPLQDX10

ドジャースの指導法がMLBの常識みたいに思われてたけどもしかして皆が想像するMLBの指導法って一部の常勝チームだけで下位常連チームは普通に無能なままなのでは?

306 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:03.00 ID:o4VkHkoj0


>>291
そら日本だって常勝チームと暗黒チームじゃ全然違うし・・・・・・


312 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:26.15 ID:gY3igbE30


>>291
レイズは弱くないぞ
むしろ育成上手だぞ


314 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:31.18 ID:U40qjEVer


>>291
レイズもドジャースも常勝やぞ


292 名無しさん 2021/12/31(金) 17:03:52.88 ID:df75P8ru0

そらストレートに弱いんやからそう言わざるを得ないやろ


293 名無しさん 2021/12/31(金) 17:03:58.40 ID:HuDRZ9SVr

この説明でアッパー気味の軌道になるってのはレベルスイングの事じゃないのか


295 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:03.39 ID:Ho1xV5aa0

ダウンスイングの方が打ちやすいやろ
アッパーとか高め打てないゴミやん

303 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:31.01 ID:n58HxzxeM


>>295
打ちやすくても飛ばないやろ


307 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:09.24 ID:BCmeacnDa


>>295
筒香が高め弱すぎるから、工夫しろ言うただけやな


297 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:06.67 ID:xEs3jlAv0

これがメジャーに適応しようと頑張った結果やぞ


299 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:17.87 ID:ax3U1st6p

広島クロンみたいな事言ってんな


300 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:19.97 ID:tz7keTDN0

ボンズレベルの身体能力とセンスがあればコンパクト教でもいけるんやろな


302 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:28.37 ID:C61E6fEZr

ドジャースなら日本時代に戻したなら短期的には復活するかもしれないけどその後は知らんよぐらいことも考えてそう


304 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:37.26 ID:lvF9VKR40

??「コンパクトに強く振れ!」


305 名無しさん 2021/12/31(金) 17:04:59.67 ID:T7pr6ax4d

レイズは筒香ベンチおいとけばあんな不運な負け方しなかったのに


309 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:17.77 ID:+BEMdEoEM

小学生かな?


310 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:18.12 ID:qq2ksHIl0

何処にも存在するコンパクト信者


311 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:20.39 ID:FfG3ygFl0

巨人かよ


313 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:27.49 ID:11qNojIh0

Aロッドなんかもすげえダウンスイングだけどな


315 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:35.23 ID:PSZzBMVb0

「(打てないならせめて)ゴロを打て!」


316 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:47.96 ID:HIqs4Al3r

引き合いに出すなら現代のスラッガーたくさんおるやろうに10年以上前の昔のインチキ野郎ボンズに参考になるとこないやろ


317 名無しさん 2021/12/31(金) 17:05:53.12 ID:y8Wgv9Qt0

今の時代にメジャーでダウンスイングで打てって指導者がいるんやな


319 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:01.13 ID:j2R4WcPH0

結局指導なんかでチームの強さにさほど影響ないんちゃうか

331 名無しさん 2021/12/31(金) 17:07:00.52 ID:QxRH1/t2d


>>319
ドラフトで良い素材(勝手に育つ系)
取れるかどうかやな


320 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:01.23 ID:zlGPbQ9wd

つか打てないんだからイジられるのは当然では?


321 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:04.13 ID:CnqG1ygT0

カルビて何処にでもおるんやね


323 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:22.30 ID:nFUShGg/0

とりあえず合いそうなチームに行けてよかったやん
来年の成績がどうなるかは知らん


324 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:33.66 ID:Z6/o2K1K0

速球が打てないからそういう指導されたんだと思いますけど


326 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:37.67 ID:5SesiR4x0

アッパースイングじゃ速球全く打てないから矯正してあげようとしてたのにな
柔軟性のないゴミやった


327 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:42.40 ID:50J3lrIkM

なんや被害者か


328 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:44.95 ID:vejHG/+b0

そもそも当たらねえんだからそうなるやろ


329 名無しさん 2021/12/31(金) 17:06:49.55 ID:HIqs4Al3r

今は速球投げる割合自体減ってそのぶんスライダーが増えてきてる


332 名無しさん 2021/12/31(金) 17:07:03.39 ID:541Khu3V0

バッセン行けよ
普通にダウン最強やなってなるから


333 名無しさん 2021/12/31(金) 17:07:04.26 ID:dyePAiZg0

本当コーチガチャって大事だな


334 名無しさん 2021/12/31(金) 17:07:05.00 ID:HuDRZ9SVr

俺は叩きつけるつもりで振り切らんと外野フライ飛ばんわ


337 名無しさん 2021/12/31(金) 17:07:29.97 ID:gxxifPRUd

HR王取った年のフォームに戻して良くなっただけだよな


338 名無しさん 2021/12/31(金) 17:07:55.46 ID:3i+FdiQsp

というかレイズの一軍コーチがそんな指導するとは思えんのやが
メジャー最先端チームだぞ


339 名無しさん 2021/12/31(金) 17:08:04.25 ID:ZlQf15zR0

さすがメジャーだな片岡の最先端理論を取り入れるとは


340 名無しさん 2021/12/31(金) 17:08:37.35 ID:IoIPD0Egd

アストロズ三振率低い
ボストンライナー率高い
レイズ三振率高くて良いから四球率も高い打者
ジャイアンツフライ率とライナー率のバランス
ブルージェイズゴロヒッター死ね

雑誌で見た各チームが好きな打者


341 名無しさん 2021/12/31(金) 17:08:40.19 ID:/fHK1TuF0

でも筒香>秋山だよな
これだけは間違いない


342 名無しさん 2021/12/31(金) 17:08:46.58 ID:okLtsjSf0

活躍する助っ人スラッガーなんて殆ど大振りアッバーなんやし
クリーンナップにコンパクト教を広めてはならない

345 名無しさん 2021/12/31(金) 17:09:22.56 ID:lvF9VKR40


>>342
オースティンとかめちゃくちゃコンパクトじゃない?


343 名無しさん 2021/12/31(金) 17:08:57.60 ID:Bm09MTgk0

陽キャで似た体型のチェジマン
おったのもやりにくかったやろ


346 名無しさん 2021/12/31(金) 17:09:22.55 ID:c8Z8q/h30

なんJ民って日本の野球こき下ろして「メジャーはもっと進歩してる」「海外ではダウンスイングなんて言わない」って言ってたけど大丈夫?

351 名無しさん 2021/12/31(金) 17:10:27.83 ID:dyePAiZg0


>>346
大丈夫じゃ無かったわ


353 名無しさん 2021/12/31(金) 17:10:51.36 ID:3i+FdiQsp


>>346
多分筒香の言い訳やろ
レイズ1年目は打球速度と選球眼がメジャートップクラスで期待されてたんだぞ


347 名無しさん 2021/12/31(金) 17:09:50.38 ID:aQi8iWDm0

だっせーなこいつ
レイズの他の奴ら打ててるんやけど


349 名無しさん 2021/12/31(金) 17:10:08.30 ID:w7zFKP6E0

マイナーでもここまでコーチが面倒見るのか
以外だな

【悲報】筒香さん、レイズでは毎日「コンパクトにゴロを打て!」と言われていた\n_1


371 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:26.92 ID:weWPcUhy0


>>349
不登校のときのワイみたいな扱いやん


413 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:26.21 ID:Zv3sSEky0


>>349
高い金払ったから少しでも元取ったろの精神やろ


489 名無しさん 2021/12/31(金) 17:28:53.94 ID:JdX9wwJN0


>>349
自分の力で切り開いてきました今までのやり方間違ってるしかこのデブ言わんけど相当扱いめんどくさい奴なんやな


350 名無しさん 2021/12/31(金) 17:10:15.17 ID:gY3igbE30

コンパクトに打つって別に間違いじゃないのにJ民はどうしても間違ってることにしたがってるよな

362 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:32.41 ID:n58HxzxeM


>>350
結局合う合わないは人によるのに誰にでも通用するみたいなコーチングするのが間違い


352 名無しさん 2021/12/31(金) 17:10:47.19 ID:vzGzJvila

誰だったかメジャーのコーチは日本人=イチローのようなタイプを期待してコンパクトにさせようとするとか言ってなかったか

364 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:35.95 ID:NnWVfBfK0


>>352
筒香のあの体型みてイチローみたいなことやらせようとしてたら脳に障害あるやろ


374 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:36.00 ID:j2R4WcPH0


>>352
ホームランバッターの触れ込みで売り込んだからそれはないわ
適性ないと見限られたんだろう


354 名無しさん 2021/12/31(金) 17:10:51.75 ID:df75P8ru0

インパクトの瞬間までは最短でやってフォロースルー大きくしなよっていうのが基本やと思ってる


355 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:02.67 ID:+Xp8AyNG0

PITでめちゃくちゃホームラン打ってた気がしたけど
それでもOPS.880くらいなんだな

358 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:14.97 ID:4ENz/X520


>>355
最初だけやったし


363 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:33.63 ID:zzXMG4s40


>>355
打率落ちてったし


356 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:08.64 ID:z13561IY0

そのわりにレイズはバカスカ打ってたよな


357 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:13.49 ID:HuDRZ9SVr

コンパクトって別にショボく振るスイングではないだろ


359 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:15.24 ID:weWPcUhy0

メジャーのレギュラー選手に強権的に指導するコーチなんておるんやな


360 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:18.23 ID:UsjRwzLEa

パイレーツ時代も最後の方失速してたしな
わからんで


361 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:28.41 ID:5SesiR4x0

ぶっちゃっけなんJ民が語る野球理論ってお股ニキくらいの信用度だよな

380 名無しさん 2021/12/31(金) 17:13:05.34 ID:9ZAmgdt+0


>>361
だからこそ小股を信じるプロ野球選手を扱き下ろすんだよなあ


365 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:40.09 ID:YWWWtLyl0

ドジャース傘下のオクラホマ行ってドジャースのコーチにスイング戻すの手伝ってもらってようやくスタートやったっけ?
日本もアメリカもコーチの言うことは色々なんやなと


366 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:44.69 ID:2QhdFxtNM

そらアメリカにだって根性論者や走り込みしろしろ言うコーチだっているしな


367 名無しさん 2021/12/31(金) 17:11:52.54 ID:Ic9w1s6c0

ネットで野球語るだけの陰キャほどアッパー信仰するよな
あんな打ち方飛ばんて

377 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:41.88 ID:/fHK1TuF0


>>367
ほならネットでイキってる陽キャは何がええと思うの?


399 名無しさん 2021/12/31(金) 17:15:59.22 ID:gTTOaTiC0


>>367
そら素人とは別世界やろ
実際打たれすぎて低めの変化球で打たせて取るってのが減ったんやし


368 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:11.63 ID:8X3yifXn0

松井とかスイングはコンパクトじゃない?


370 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:19.30 ID:HIqs4Al30

サヨナラホームラン1回打っただけでも大したもんやわ2度と上の契約もらえないと思ってたもん


373 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:34.29 ID:gY3igbE30

J民が大好きなトラウトだってコンパクトなスイングなのにな

382 名無しさん 2021/12/31(金) 17:13:09.86 ID:WFSEeRbk0


>>373
トラウトはどう見てもアッパーやけどな


375 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:38.68 ID:vqFZQ5yF0

こういうのって本人の理解力とか通訳とかの問題も孕んでそうやからな
ちょっとしたニュアンスの違いで別の解釈になったりもするやろうし


376 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:38.72 ID:seLOU0G40

そういうコーチもいるからそのコーチの前だけ言う通りやって試合では自分のバッティングするって言ってる選手おったで、ファウラーやったかな。

384 名無しさん 2021/12/31(金) 17:13:26.94 ID:weWPcUhy0


>>376
器用すぎる


378 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:47.93 ID:o4VkHkoj0

どのチームにもいろんな人間がいるのは当たり前や


379 名無しさん 2021/12/31(金) 17:12:54.49 ID:NnWVfBfK0

まあ根性論も曖昧なんだけどな
頭ごなしに否定するくせにメンタルの話になったらこの選手はメンタルが〜とか言い始める
横文字使えばかっこいいと思って全部肯定したがるバカなのかわからんがこういうやつも一定数おるからな


381 名無しさん 2021/12/31(金) 17:13:05.86 ID:HYcQm09v0

なんでゴロ打てとかいうアホがおるんやろ?
内野に転がったらアウトになる確率上がるって誰でも分かるやん
少なくとも内野は越える打球打つ練習させなアカンやろ


385 名無しさん 2021/12/31(金) 17:13:37.93 ID:ARWSBi47r

でもレイズも放出前に駄目元で日本時代に戻せとか言わんかったの意外やな
ドジャース時代の言及見るにコーチとかが結構な手間暇かけないと無理っぽかったからもうめんどくさがられたんか

410 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:12.91 ID:vqFZQ5yF0


>>385
それやると間違いを認めることになるから沽券に関わるし
短期間に言うこと二転三転とかアメリカやと日本以上に忌避されそうではある


387 名無しさん 2021/12/31(金) 17:14:01.98 ID:g4HaXEdK0

二本野球を批判してたけどアメリカもこれかい


388 名無しさん 2021/12/31(金) 17:14:15.93 ID:w/HN+k3w0

中日かな


389 名無しさん 2021/12/31(金) 17:14:29.11 ID:InTnTIcOM

筒香もじゃあなんで自分を獲ったんだと思ってそう

393 名無しさん 2021/12/31(金) 17:14:56.46 ID:o4VkHkoj0


>>389
そらもっと打てると思ったからやろな・・・・・・


390 名無しさん 2021/12/31(金) 17:14:36.86 ID:p6L4z8NC0

アメリカのコーチは聞かなきゃ何も教えて来ないって聞いたけどな
よっぽどやったんやろな


391 名無しさん 2021/12/31(金) 17:14:40.03 ID:m6NP1R1G0

メジャーにも日本の無能コーチみたいな人がいるのな

398 名無しさん 2021/12/31(金) 17:15:45.82 ID:HuDRZ9SVr


>>391
無能は筒香だろ


394 名無しさん 2021/12/31(金) 17:15:02.42 ID:d9tzsku7d

フライボール革命あったのにそんな指導するか?


396 名無しさん 2021/12/31(金) 17:15:38.32 ID:Gx91wD2lr

NPBの駄目コーチやん
メジャーにもおるんやな


397 名無しさん 2021/12/31(金) 17:15:41.67 ID:Tw920yzq0

おまえらもメジャーに幻影抱きすぎなんよな

417 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:59.18 ID:m6NP1R1G0


>>397
アメリカのコーチングは自分で考えさせるから基本手取り足取りの指導はしないってイメージ


400 名無しさん 2021/12/31(金) 17:16:15.73 ID:52iNpZiX0

筒香がバカにされて遊ばれてただけなのでは?


401 名無しさん 2021/12/31(金) 17:16:22.32 ID:zzXMG4s40

強豪よりも筒香をありがたがってくれる程度のチームにおった方がええわ

【悲報】筒香さん、レイズでは毎日「コンパクトにゴロを打て!」と言われていた\n_1


409 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:06.11 ID:o4VkHkoj0


>>401
チームの主軸やんけ!


402 名無しさん 2021/12/31(金) 17:16:27.34 ID:e31ZYyIM0

日本で言うスモールベースボール教みたいなもんか


404 名無しさん 2021/12/31(金) 17:16:35.50 ID:zunC21Da0

レイズはシーズン100勝の優勝チームでパイレーツは100敗の最下位チームやし
1.5軍レベルのどんぐりの扱いに差があって当然やろ


408 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:00.77 ID:UTL7sE1+p

向こうでもそんなんあるんやな


411 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:19.68 ID:QCjsSHVd0

ぶっちゃけコーチもプロなんだから間違ってることは言わなくね?
そこから取捨選択をいかにするのかが大事なだけで


412 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:26.15 ID:uTGOzYRPa

謎の勢力「メジャーがそんな指導するわけ無い筒香の言い訳」
🤔

423 名無しさん 2021/12/31(金) 17:18:36.66 ID:OoXmsr+Xp


>>412
他のチームならともかくMLBで最先端の研究してコーチ管理してるレイズだからな
若干信憑性が怪しい


414 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:32.64 ID:YWWWtLyl0

現状ピッツバーグより下なんてボルチモアぐらいやし後がないことに変わりないよな


416 名無しさん 2021/12/31(金) 17:17:53.89 ID:2sy4alDh0

筒香は本来なら.260 20本打てるってコト!?


419 名無しさん 2021/12/31(金) 17:18:17.39 ID:N6RRiuo+0

来年はホムーランマシーン復活やな!


421 名無しさん 2021/12/31(金) 17:18:23.19 ID:2NzRk/3J0

英語わかるんだと感心したおいら


422 名無しさん 2021/12/31(金) 17:18:33.34 ID:HuDRZ9SVr

まだパイレーツ時代評価されてんのか
速攻萎んだのに


424 名無しさん 2021/12/31(金) 17:18:44.82 ID:26jYANnU0

レイズで打てなくなり
ドジャースで修正され
パイレーツで打ち始める

どのチームが悪かったんだ…


444 名無しさん 2021/12/31(金) 17:21:00.84 ID:9ZAmgdt+0


>>424
レイズで打てなくなりって最初から打ててないだろ
打てないから指導が入ってそれで筒香が迷走しただけ


427 名無しさん 2021/12/31(金) 17:19:08.63 ID:zX8Qp/090

こいつ去年も言い訳してたよな


428 名無しさん 2021/12/31(金) 17:19:11.92 ID:Lu/nAlHFd

向こうでゴロ打つチームといったらホワイトソックスかナショナルズやな
アンダーソンとかガルシアみたいなのがいるだけなのもあるけどソトはあれでフライ率かなり低いゴロヒッター


430 名無しさん 2021/12/31(金) 17:19:16.08 ID:GI0yT3lN0

中日やん


431 名無しさん 2021/12/31(金) 17:19:24.48 ID:U1+CoDlB0

筒香「ベイってつくチームが悪い」


433 名無しさん 2021/12/31(金) 17:19:49.07 ID:z13561IY0

去年の筒香は低打率でホームラン多めだったしチェジマンもそうじゃね
今年からコーチ変わったん?


434 名無しさん 2021/12/31(金) 17:19:58.41 ID:8WQRSmUEa

メジャカスイライラしてて草


436 名無しさん 2021/12/31(金) 17:20:09.09 ID:nnFKU8UrM

レイズってのは要するにコスパチームなんよ
だからフライボール全盛期になって比較的低コストで雇えるゴロバッターの機動力野球を目指したら成功したっていう
逆張りの理ってやつ

440 名無しさん 2021/12/31(金) 17:20:37.37 ID:uTGOzYRPa


>>436
なんで筒香獲ったんや…?


437 名無しさん 2021/12/31(金) 17:20:16.65 ID:o4VkHkoj0

コンパクト=中日という風潮


439 名無しさん 2021/12/31(金) 17:20:19.33 ID:PJV7AHNNd

筒香っておかしい成績してるんだよ

日本時代カーブ、フォーク、スライダーカット、ぜーんぶ打てる

筒香より上扱いされてる一流の選手でもどれかガクッと落ちるのが当たり前なのに

下手に変化球全てに対応できるようにした結果、速い球差し込まれるのは当然の犠牲


442 名無しさん 2021/12/31(金) 17:20:56.36 ID:X4UmnX5s0

当たらないのにアホの1つ覚えで大振りしてるとかバカみたいだし正しいだろ


443 名無しさん 2021/12/31(金) 17:20:57.81 ID:OaC65URe0

レイズ金ない割につえーよな メッツとかパドレスとかアホみたい


445 名無しさん 2021/12/31(金) 17:21:16.19 ID:HuDRZ9SVr

不振脱出をトンネル開通が云々って例え出したらまた新しいトンネルを掘り始めた筒香


446 名無しさん 2021/12/31(金) 17:21:28.29 ID:zzXMG4s40

ホームラン打ちたいならスタントンの真似すればええやん

【悲報】筒香さん、レイズでは毎日「コンパクトにゴロを打て!」と言われていた\n_1


457 名無しさん 2021/12/31(金) 17:23:09.84 ID:4FX4Y01fd


>>446
スタントンとかスタントンのパワーがあるからスタンド行くだけでスタントンじゃなけりゃ絶対にあんなに飛ばない
あんだけ前で捌いてあんだけ早い打球打てるとかパワーが本当に異次元


448 名無しさん 2021/12/31(金) 17:21:55.27 ID:QotUIeil0

正直お股のスラッター理論と同じ雰囲気感じるんやわ
活躍してる奴のボールはスラッター、活躍してなかったらスラッターじゃないってやつ

まずアッパースイングが正しいって大前提があって
俺が気に入ってるあの一流選手は一見アッパーぽくなくてもアッパースイング
あの気に食わない二流選手のスイングは一見アッパーっぽくても本当のアッパースイングじゃないって主張


450 名無しさん 2021/12/31(金) 17:22:15.29 ID:XY8BMwc00

この人は現役時代いくつ打ったのよ定期


452 名無しさん 2021/12/31(金) 17:22:24.95 ID:Gx91wD2lr

記事見たけどドジャースはそこまでやったんだからキープさせとく事はできんかったんやろか

466 名無しさん 2021/12/31(金) 17:24:09.96 ID:o4VkHkoj0


>>452
彼らにとってはそこまでやないんやろ別に
レイズやって失敗しただけで熱心な指導をしているとはいえるし


453 名無しさん 2021/12/31(金) 17:22:30.14 ID:Le9muFqtr

レイズにもカルビおったんか?


454 名無しさん 2021/12/31(金) 17:22:49.56 ID:I5SE7jUu0

日本の話かと見まごうよなこれ


人生

Posted by oruka