【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう…
119 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:01.19 ID:uvBMxblDp
587 名無しさん 2022/07/29(金) 10:18:31.21 ID:em9eaOZg0
>>119
きりたんぽ
594 名無しさん 2022/07/29(金) 10:19:35.10 ID:bh9+rKGl0
>>119
五平餅
120 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:01.62 ID:NafpOL9M0
122 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:10.52 ID:tk1jqgoI0
125 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:18.75 ID:SrSP3vDz0
あれ成功すると思ってたんか
126 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:25.72 ID:5UY9Sxh+0
127 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:29.70 ID:JMDvMkhrp
普通にシュークリームのほうが美味い
フルーツサンドもパンで
ケーキのほうがうまい
129 名無しさん 2022/07/29(金) 09:37:43.25 ID:Nu4nYyiCd
131 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:03.38 ID:5+Q538vva
148 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:23.20 ID:UyOckMyfa
>>131
唐揚げも同じだろ
冷凍だと味が落ちるし、美味い食べ物を食べたいのであれば作り立てがいい
132 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:08.27 ID:NVvumZexd
201 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:47.56 ID:QNKyT+fC0
>>132
あれって自粛期間で暇でやることないから手の込んだコーヒー作るやつやろ
133 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:15.16 ID:nZD26Gg0M
味はこっちより美味いんか?
141 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:47.32 ID:JMDvMkhrp
>>133
味の素よりはうまいぞ
でも値段考えると味の素で十分ってなる
134 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:17.02 ID:rI3VOLAU0
135 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:20.69 ID:iv9PJAe9a
うまいんかな?高級フルーツ
136 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:23.05 ID:ud6TEoEa0
137 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:24.81 ID:fvagOBfw0
187 名無しさん 2022/07/29(金) 09:42:27.45 ID:n74XVLi20
>>137
日本の企業じゃないし2006年から続いてる店はそりゃ他とは戦略がちゃうよ
219 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:35.09 ID:QNKyT+fC0
>>137
台湾てんしょうてんも台湾グルメ屋さんとして生き残ってる
139 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:32.94 ID:VYfWwgpHa
とりあえず切ってあるものを1切れ2切れ単位で欲しいのに
140 名無しさん 2022/07/29(金) 09:38:34.83 ID:IDvhMFIa0
だいぶお高いから無理やろね…
143 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:14.53 ID:AduOode50
144 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:14.88 ID:n74XVLi20
145 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:17.29 ID:PmODMN1r0
146 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:20.18 ID:CfDLibLda
322 名無しさん 2022/07/29(金) 09:53:45.34 ID:XIYR6B3p0
>>146
あれそういうことなんか草
全体を同じ奴が仕切ってそうやな😓
149 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:25.33 ID:JMhS8QkNa
151 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:26.63 ID:QhLzKZwka
卵入りのエスニックカレーとか松屋がやってたよな
176 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:27.84 ID:/QajKkkX0
>>151
今はクロワッサンやなクロッフルだったりおかず系クロワッサンだったり
154 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:37.60 ID:fgkm4l5H0
155 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:41.76 ID:h2veLz8qa
156 名無しさん 2022/07/29(金) 09:39:53.57 ID:/QajKkkX0
158 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:04.82 ID:oB2GMzKz0
159 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:05.54 ID:VYfWwgpHa
171 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:55.17 ID:IDvhMFIa0
>>159
これやな
ヤクルト1000もそうだしコンビニのハンバーグもそうか?
なおマルシンハンバーグ
160 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:19.03 ID:gDacmwDip
161 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:24.08 ID:+zZ1OnFva
162 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:24.25 ID:vXAdhiND0
満洲となバーミヤンで持ち帰ったほうが美味いぞ
騙されたと思って買ってみてほしい
174 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:20.51 ID:CfDLibLda
>>162
騙された
164 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:38.46 ID:vaIlBV+J0
167 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:45.13 ID:hGwjxJqy0
684 名無しさん 2022/07/29(金) 10:30:30.02 ID:yEa67PJY0
>>167
ウシジマのG10くん
168 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:49.93 ID:PaQpzeZMa
169 名無しさん 2022/07/29(金) 09:40:53.11 ID:IqSYFfa2M
家で揚げ物するのめんどいしな
180 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:48.18 ID:ZBvXRgCVa
>>169
甲子園ヒーロー揚げかってみ
あれで大体の専門店超えられるわ
172 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:08.60 ID:ZRQAYF6K0
173 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:14.54 ID:k6TD+Z/M0
今のうちから食べておけば古参面できるかもな
185 名無しさん 2022/07/29(金) 09:42:04.97 ID:VUlQA0vM0
>>173
昔からミスドにあるよな
なんの目新しさもない
203 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:00.54 ID:KTxniETd0
>>173
調べたけどドーナツ生地じゃ無理やわ
重いから絶対定着しない
179 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:46.39 ID:CfDLibLda
182 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:50.49 ID:Tf7WRGjQ0
高いだけでなんも美味くないのに
260 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:50.20 ID:2HFSf3tl0
>>182
パンと合わんよな
スポンジケーキって偉大やわ
265 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:30.81 ID:hrjcwxKRa
>>182
あれほんま美味しくないよな
見た目からの落差半端無いわ
183 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:57.92 ID:oil//Bup0
193 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:06.02 ID:IDvhMFIa0
>>183
抹茶○○
196 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:22.18 ID:k6TD+Z/M0
>>183
ナタデココは息長いイメージある
198 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:35.45 ID:vXAdhiND0
>>183
ティラミスとかナタデココやないの
でも今みたいに店がわーっとできるブームではないけど
206 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:22.61 ID:jdN95fDW0
>>183
吉野家とかこれ系の元祖になるんじゃねえの
905 名無しさん 2022/07/29(金) 11:01:14.51 ID:XivMrab30
>>183
ラーメン
184 名無しさん 2022/07/29(金) 09:41:57.96 ID:WbH8E2za0
1個1000円平気でするしバエ女もリピせんやろ
191 名無しさん 2022/07/29(金) 09:42:52.95 ID:WH7iSxSd0
>>184
一個千円は草
304 名無しさん 2022/07/29(金) 09:52:02.28 ID:38T6vFxS0
>>184
バエ女ってリピするんか?
常に新しいバエを追い求めるイメージやったわ
186 名無しさん 2022/07/29(金) 09:42:25.65 ID:MDjSmnsv0
企業側も理解して、バっと儲けてさっさと畳んでる
ア○なのはフランチャイズ契約してる個人事業者
188 名無しさん 2022/07/29(金) 09:42:29.76 ID:XYeGN14bM
189 名無しさん 2022/07/29(金) 09:42:36.30 ID:nmiMyVFe0
194 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:07.69 ID:wKWFAsVM0
すかいらーくとかゼンショーとかの
すかいらーくの唐揚げ屋は最近そばも始めたみたいで少し迷走も見えるがw
195 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:17.27 ID:e4U+Efnt0
197 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:29.09 ID:AOh/l9/h0
もっと色んなお店が作ってもええんとちゃう
202 名無しさん 2022/07/29(金) 09:43:53.40 ID:2gjpqZoX0
220 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:35.88 ID:vXAdhiND0
>>202
からやまとか元気だもんな
もっと都内にできてほしい
204 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:16.69 ID:WVhdveS70
ほんとの高級食パンブームは1斤5千円ぐらいのやったのに乗っかっただけ
207 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:25.38 ID:tDbKOEnG0
毎日食べる朝食用は飽きないようにめっちゃシンプルやからなぁ
208 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:33.33 ID:+ykIm6Wb0
227 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:55.03 ID:tAUWg/kD0
>>208
レモネードはそもそもカフェの定番メニューやし普通に残るんじゃね
209 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:39.25 ID:SijPeIEV0
210 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:39.88 ID:A2n1lbWl0
224 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:40.59 ID:/QajKkkX0
>>210
パンナコッタでしょ(適当)
211 名無しさん 2022/07/29(金) 09:44:48.08 ID:41rcSzK10
229 名無しさん 2022/07/29(金) 09:46:14.65 ID:KjSUZgoW0
>>211
?
215 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:22.76 ID:psC+rHb5a
217 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:31.44 ID:KjSUZgoW0
ワイしか見えてないんか
218 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:31.84 ID:5XoEf7EVd
222 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:36.31 ID:JHpVXzgu0
223 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:37.52 ID:JgGIBThS0
↑これ笑ったよな
日本の唐揚げはただのブームで韓国のチキン屋は社会問題なのに
228 名無しさん 2022/07/29(金) 09:46:10.31 ID:laMHz+Aj0
>>223
社会問題!🤔ちょっと調べてみるか
225 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:44.36 ID:UDIte7/k0
それなら王将の200円12個入りのやつ買う
226 名無しさん 2022/07/29(金) 09:45:47.40 ID:MDjSmnsv0
230 名無しさん 2022/07/29(金) 09:46:14.80 ID:xkp5Y7Oqd
232 名無しさん 2022/07/29(金) 09:46:18.48 ID:NtgdIscoa
241 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:13.06 ID:/QajKkkX0
>>232
生姜入りうま杉内俊哉
233 名無しさん 2022/07/29(金) 09:46:29.64 ID:Wx+7rabna
236 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:00.00 ID:UDIte7/k0
入れ替えでチープな竜田揚げのからあげなくなったのは残念やったわ
255 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:23.06 ID:6iORprcK0
>>236
いつだったか塩ダレがついてきたんやが
あれ単体でほしい
237 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:06.44 ID:MDjSmnsv0
259 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:31.38 ID:QQ45lky80
>>237
本わらび粉100%でやると高くつくけど普通のわらび粉で作るならめちゃめちゃ安く作れるしな
そんでできたては店で食べるより美味い
238 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:07.16 ID:hGwjxJqy0
フルーツサンド
フルーツ大福
しぼりたてモンブラン
239 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:10.12 ID:UyOckMyfa
240 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:10.49 ID:4YXOvxa/a
243 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:19.12 ID:m601ltyFp
245 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:34.99 ID:6iORprcK0
247 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:43.34 ID:+ykIm6Wb0
248 名無しさん 2022/07/29(金) 09:47:51.56 ID:JgGIBThS0
ニュースでよく聞くわ
249 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:00.34 ID:50A3gmYi0
好きなんだけど売ってるのあんま見たこと無い
250 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:09.72 ID:aIUseByc0
はなまるうどんも吉野家もかっぱ寿司も唐揚げ推してるわ
280 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:28.99 ID:laMHz+Aj0
>>250
すき家に唐揚げがあって、誰も頼まないから毎回揚げたてで美味しかったんでよく買ってたな🤔
251 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:13.19 ID:QhLzKZwka
全国ブームは来てたりするのか?
252 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:15.34 ID:rUIxGFT10
中京圏中心に閉店始まっとるしやっぱり商売は難しいンゴねえ
253 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:19.51 ID:stVsqf0Vp
297 名無しさん 2022/07/29(金) 09:51:17.81 ID:rUIxGFT10
>>253
必ずってわけちゃうけど受賞数に制限ないから
ある程度美味けりゃ受賞できる
よう言われてるけどモンドセレクション金賞みたいなもんやな
257 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:29.71 ID:R7ykNSzdM
277 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:19.85 ID:+ykIm6Wb0
>>257
マカロンはプレゼントとかで定着してる気がする
258 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:31.35 ID:oB2GMzKz0
270 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:43.53 ID:Wx+7rabna
>>258
タコベルもっと増えてほしいわ
302 名無しさん 2022/07/29(金) 09:51:55.32 ID:k6TD+Z/M0
>>258
タコスよりタコライスが流行って欲しい
沖縄でしか食えんし
308 名無しさん 2022/07/29(金) 09:52:18.95 ID:/QajKkkX0
>>258
彼女とよくタコスパーティするわトッピングであじ変えられるからぐう楽しい
989 名無しさん 2022/07/29(金) 11:35:31.43 ID:Pb26uTx/M
>>258
昔生協かなんかのやつよく母ちゃんが買ってたわ
おいしかった
261 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:55.74 ID:hrjcwxKRa
263 名無しさん 2022/07/29(金) 09:48:59.63 ID:UDIte7/k0
マツコの番組に出てたバナナジュースガチ勢の人の店くらいしか生き残らなさそう
266 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:32.04 ID:w9M8WiQ10
>>263
他と違って家で簡単に格安で作れるからな
289 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:55.63 ID:41rcSzK10
>>263
飲んでみたら割と美味いんやけどな
318 名無しさん 2022/07/29(金) 09:53:18.00 ID:k6TD+Z/M0
>>263
売れなかったのか近くの売店からいつのまにかバナナジュースなくなってて悲しかったわ
325 名無しさん 2022/07/29(金) 09:53:56.81 ID:hGwjxJqy0
>>263
マツコに出たものの中で唯一流行らなかった気がする
330 名無しさん 2022/07/29(金) 09:54:32.74 ID:rXUUMxAB0
>>263
高いんだよな
264 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:05.63 ID:tAUWg/kD0
アレはなんなんや
267 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:33.79 ID:EqgOEO8cr
268 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:39.61 ID:5XoEf7EVd
269 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:41.56 ID:KjSUZgoW0
282 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:32.93 ID:VUlQA0vM0
>>269
有名店の行列並びたくないヤツが買うらしい
311 名無しさん 2022/07/29(金) 09:52:30.09 ID:aIUseByc0
>>269
お店の麺とお店のスープやしそれなりに美味いけど割高感はある
深夜にどうしても本格ラーメン食いたくなったら買おうかな程度やな
316 名無しさん 2022/07/29(金) 09:53:11.36 ID:NVvumZexd
>>269
煮干しのやつ買ったことある美味い
二郎系は微妙だった塩水飲んでるような感じの時があった
ただあのぶっとい麺をあの量買えるってのは割とメリットかもしれない
チャーシューもごろっと塊で入ってるし
ただスープがしょっぱいだけなんや
味直したら美味いかもしらん
271 名無しさん 2022/07/29(金) 09:49:56.79 ID:VYfWwgpHa
→大手チェーンがブームに乗っかり参戦する
→コンビニが参戦して安くて大量生産して市場を荒らす
→世に安物が溢れかえり過ぎてブームが終息する
だいたいこの流れやな
323 名無しさん 2022/07/29(金) 09:53:49.68 ID:k6TD+Z/M0
>>271
イオンかな?
275 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:16.39 ID:aIUseByc0
もう渋谷とかにしか残ってない
290 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:58.02 ID:2gjpqZoX0
>>275
それの先輩がトルコ風アイスという風潮
299 名無しさん 2022/07/29(金) 09:51:28.08 ID:oB2GMzKz0
>>275
YouTubeで動画見たら満足するやつ
306 名無しさん 2022/07/29(金) 09:52:06.84 ID:41rcSzK10
>>275
ロールアイスなついな
昔彼女に連れられて3時間くらい並ばされたわ
354 名無しさん 2022/07/29(金) 09:56:44.43 ID:ohEN7ELV0
>>275
ババヘラアイス?
276 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:18.79 ID:/ggQclxyM
これが流行った理由
291 名無しさん 2022/07/29(金) 09:51:04.68 ID:UDIte7/k0
>>276
インパ○トやろ
278 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:22.64 ID:JHpVXzgu0
黒糖の水まんじゅうにほうじ茶クリームが入ってるやつ
283 名無しさん 2022/07/29(金) 09:50:33.45 ID:BOm3VvNu0
300 名無しさん 2022/07/29(金) 09:51:29.30 ID:tAUWg/kD0
>>283
栃木発スイーツとか熱いな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません