0001 名無しさん 2024/05/31(金) 21:22:42.06 ID:YK0O1VYk0
友人と貯金の話をしたとき、「貯金なんてぜんぜんないよ~」と言っていて安心していたのに、よくよく聞けば実は「貯金がない=ゼロ円」というわけではなかった……
もしかしたら貯金ができる友人が凄いだけで、世間的には貯蓄ゼロは普通かも
https://asahi.com
0002 名無しさん 2024/05/31(金) 21:23:36.31 ID:JqWSdxKTd
0003 名無しさん 2024/05/31(金) 21:23:56.27 ID:IAZ6jNt6M
0004 名無しさん 2024/05/31(金) 21:23:56.54 ID:FALykzHy0
0050 名無しさん 2024/05/31(金) 21:38:28.71 ID:ErLdDkrR0
0254 名無しさん 2024/06/02(日) 17:19:44.79 ID:b6WQmMpt0
>>4
両さん巡査長やから相当貰っとるんよなあ・・・
商店街の貧乏人共とは比べ者ならんで
0005 名無しさん 2024/05/31(金) 21:23:56.80 ID:pe1TzIkL0
0006 名無しさん 2024/05/31(金) 21:24:34.67 ID:Td8Z0XPQ0
0007 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:03.23 ID:qQPCbdfm0
0008 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:08.38 ID:8wDftohE0
0009 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:08.96 ID:/o3K1elZ0
0010 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:09.24 ID:RWf8NGwcr
0011 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:09.61 ID:oawbWB1V0
Nvdaと円安とこどおじのおかげで29で2000万まで来れた
結婚しちゃうけど40までに一億はいけるか?
0012 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:23.49 ID:q7e5ltBs0
0013 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:28.77 ID:oCanzhNZ0
31歳のときには1000万くらいあった記憶
配当良かったから投資(三井住友FG)に全力してた
0237 名無しさん 2024/06/02(日) 05:59:15.10 ID:xA1ZdrdB0
0014 名無しさん 2024/05/31(金) 21:25:54.14 ID:klrVPTSX0
趣味も人間関係ない人ってどんどん金貯まるから
貯金ない人は充実してると考えよう
0060 名無しさん 2024/05/31(金) 21:41:55.82 ID:f0hVuXwzH
0078 名無しさん 2024/05/31(金) 21:48:54.83 ID:yG1T8+dDr
0015 名無しさん 2024/05/31(金) 21:26:09.40 ID:+zhDDmu90
普通じゃね
どうせ○ぬんだし無理に貯めなくてもいいやろ
0016 名無しさん 2024/05/31(金) 21:26:14.92 ID:UeEGgfar0
0019 名無しさん 2024/05/31(金) 21:27:26.66 ID:klrVPTSX0
0017 名無しさん 2024/05/31(金) 21:26:45.39 ID:KsoRHQHU0
45歳で3億しかなくて焦燥感がヤバい
友達は年収6億とかなのに
どうしてこんな人生になった
0018 名無しさん 2024/05/31(金) 21:27:04.36 ID:BKqaPY8J0
0020 名無しさん 2024/05/31(金) 21:27:46.76 ID:JyBq+IzV0
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思います
0023 名無しさん 2024/05/31(金) 21:28:44.75 ID:EslHevcz0
実家暮らしなら20代でも毎年100万くらいは無理しなくても貯まるよね
31なら1000万くらい持ってないと
0025 名無しさん 2024/05/31(金) 21:28:55.09 ID:VL8moCD80
0027 名無しさん 2024/05/31(金) 21:29:43.54 ID:yTO0M7kJ0
0028 名無しさん 2024/05/31(金) 21:30:06.36 ID:7rbNHqRbM
世代三割は無貯蓄だし、別に珍しくもないけど
収入が減ったり無くなったときのこと考えないのかとも思う
0031 名無しさん 2024/05/31(金) 21:31:27.11 ID:r+ltgRiF0
実際の貯金額よりも最低100万は貯金ないとヤバいって感覚が無い方がヤバい
0032 名無しさん 2024/05/31(金) 21:31:31.87 ID:m5RlBJyW0
0033 名無しさん 2024/05/31(金) 21:31:36.52 ID:bET8k/zX0
その年齢なら借金があってもいい
未分不相応に金を消費しろ
0034 名無しさん 2024/05/31(金) 21:31:39.20 ID:byTtA8uP0
0036 名無しさん 2024/05/31(金) 21:32:06.26 ID:80FRszaS0
0035 名無しさん 2024/05/31(金) 21:32:02.70 ID:qAZKdjEp0
30代だけど終活にむけて貯金切り崩しているあの世に金はもっていけないからな
0037 名無しさん 2024/05/31(金) 21:32:19.71 ID:uNz1H45I0
0038 名無しさん 2024/05/31(金) 21:32:27.23 ID:shEi2UNQ0
0039 名無しさん 2024/05/31(金) 21:32:41.69 ID:cxoDjERV0
匿名掲示板で嘘つくて皆さん恥ずかしくないの皆さん嘘じゃない匿名掲示板だよ本当のこと晒そう自分は山形で医師で生きてる弱い男貯金2000万だけど投資マネーゲームは一切やらない
0040 名無しさん 2024/05/31(金) 21:33:43.11 ID:PtC038Yhr
0041 名無しさん 2024/05/31(金) 21:34:19.15 ID:7L+VP2RG0
100万でも少ないぐらい冗談抜きで普通は4~500万はあるやろ
0043 名無しさん 2024/05/31(金) 21:35:04.94 ID:lweCspmM0
0044 名無しさん 2024/05/31(金) 21:35:29.40 ID:VSeG9Iml0
0045 名無しさん 2024/05/31(金) 21:35:41.88 ID:EUgbKcPA0
こどおじフリーターの兄貴が34で自○したけど
それでも口座に500万くらいはあった
0046 名無しさん 2024/05/31(金) 21:35:58.49 ID:yuzFTwg50
30代で中途半端にたった500万程度貯金するくらいなら貯蓄ゼロの無敵の人やってたほうがいいだろ
0047 名無しさん 2024/05/31(金) 21:36:38.91 ID:y7+6LqdJ0
0048 名無しさん 2024/05/31(金) 21:37:27.91 ID:CobP05050
0051 名無しさん 2024/05/31(金) 21:39:22.16 ID:VjMLu2Skr
0053 名無しさん 2024/05/31(金) 21:39:39.06 ID:arxs/GEX0
貯金できない人種でも金の管理というか計画性が皆無の何かしら病的な奴なら無理だよね
例えば給与もらったその日のうちに口座からほぼ全額下ろしちゃうとかさ🤭
0225 名無しさん 2024/06/01(土) 09:54:06.27 ID:/CfxkldI0
>>53
ちゃんとギリギリで使いきるように計画してたぞ
今は貯金あるけど、非正規とかボーナスのない仕事で貯金は不可能だよ
健康で文化的な生活とやらをしてたらね
0054 名無しさん 2024/05/31(金) 21:39:43.65 ID:eW2zCIBH0
0055 名無しさん 2024/05/31(金) 21:40:19.23 ID:qEk4w32d0
0056 名無しさん 2024/05/31(金) 21:40:36.26 ID:jUgr4IR90
一概には言えないよなあ
30歳独身アパート暮らしで100万と結婚して家族持ちで100万だったら前者のやばさが際立つな
0058 名無しさん 2024/05/31(金) 21:41:12.73 ID:wuudVouY0
0059 名無しさん 2024/05/31(金) 21:41:45.36 ID:j+ApTpUi0
45歳だけど
100万なんか貯まったことないし
今35万しかないわ
0065 名無しさん 2024/05/31(金) 21:43:41.84 ID:5Nc2EPhg0
0068 名無しさん 2024/05/31(金) 21:44:41.10 ID:JyBq+IzV0
0061 名無しさん 2024/05/31(金) 21:42:26.84 ID:+P1rQR310
0062 名無しさん 2024/05/31(金) 21:42:59.32 ID:lLX7fBqOa
0064 名無しさん 2024/05/31(金) 21:43:15.96 ID:5KPj8hL80
ないのは趣味や楽しみじゃなくて
金融リテラシーだろ
ちゃんとしてる人は金もあるし日々充実してるわ
0066 名無しさん 2024/05/31(金) 21:43:58.40 ID:pe1TzIkL0
な〜にが独身税だよ腐れ貧乏人が
悔しかったら貯めてみろ
0070 名無しさん 2024/05/31(金) 21:45:05.67 ID:eW2zCIBH0
0071 名無しさん 2024/05/31(金) 21:46:56.26 ID:lF13b3lZ0
テスト前に全然勉強してないよ~とか言ってもみんなちゃっかり勉強してるのと同じことだろ
0073 名無しさん 2024/05/31(金) 21:47:29.53 ID:D3HtmWu9M
40代で3000万貯めました😤
未婚こどおじ友達なし
40代で500万貯金でカツカツです😖
既婚子あり付き合い有り
どっちがいいかってこと
0074 名無しさん 2024/05/31(金) 21:47:50.46 ID:rk31vuxF0
ドラマとかでよく見る「給料日前でキツいよ~」とかよくわからんよな
0075 名無しさん 2024/05/31(金) 21:47:59.72 ID:yItEbIjv0
0077 名無しさん 2024/05/31(金) 21:48:08.15 ID:ezRDk1BI0
0079 名無しさん 2024/05/31(金) 21:49:00.00 ID:OQPdtNMy0
まあ金持ちアピールしても良いことないしな(´・ω・`)
0080 名無しさん 2024/05/31(金) 21:49:07.67 ID:/5lneX9D0
0081 名無しさん 2024/05/31(金) 21:49:11.69 ID:4puC2dR50
0082 名無しさん 2024/05/31(金) 21:49:38.89 ID:7puhd4aa0
31だが200万はある
実際どうなんだろな、多くはないことはさすがに分かるが
0084 名無しさん 2024/05/31(金) 21:50:19.73 ID:sOK1P7Gf0
3百万くらい貯まったら仕事辞めしばらくのんびり休んで転職
また貯まったら辞めるっての繰り返してる
0085 名無しさん 2024/05/31(金) 21:50:48.07 ID:oCanzhNZ0
今の若い子は積立NISAあるから自己管理しやすくて良いよな
月3万入れるだけでそれなりになる
0091 名無しさん 2024/05/31(金) 21:51:55.45 ID:qjjYyAuF0
10年後に○にます(マスクデータ)
投資で10年後には2倍以上になるぞ😤
今なにが必要なのか考えよう🤔
0093 名無しさん 2024/05/31(金) 21:52:35.11 ID:Er252n2o0
100万で貯蓄があると思ってるやつも危機感持ったほうがいいよ
0095 名無しさん 2024/05/31(金) 21:53:37.07 ID:ffDPPNES0
0099 名無しさん 2024/05/31(金) 21:55:36.77 ID:hH3O5s6J0
0101 名無しさん 2024/05/31(金) 21:56:21.57 ID:ygq5WOEY0
0102 名無しさん 2024/05/31(金) 21:57:23.70 ID:jhr9ZD91M
0103 名無しさん 2024/05/31(金) 21:57:30.59 ID:n+OvHnDlH
マイホームとか建ててるなら借金してるのが普通
そういうわけでもないのにゼロならもう終わり
0104 名無しさん 2024/05/31(金) 21:58:12.23 ID:5KPj8hL80
いやマジなんで
金持ってる=使い道ないから貯まる
の流れなの?おかしくない?
0105 名無しさん 2024/05/31(金) 21:58:19.24 ID:WkUvqNiu0
0106 名無しさん 2024/05/31(金) 21:59:45.92 ID:GQG2S0PQ0
無職3年貫いたがもう40万円しかないわどうすっかな
0107 名無しさん 2024/05/31(金) 21:59:54.35 ID:WavbexLj0
0109 名無しさん 2024/05/31(金) 22:01:03.35 ID:h+Gf+LzQ0
付き合ったら分かるけど欧米人ってホントに貯金してないのな
あっても日本円で十数万くらい
0110 名無しさん 2024/05/31(金) 22:02:47.03 ID:1HR1GGUzM
![31歳で貯蓄が「本当にゼロ」ってヤバいですか?友人たちは100万円はあるらしく焦ってます。みんな実はわりと貯金してるんでしょうか? [164951387]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/06/1_202462_1717322778.png)
0111 名無しさん 2024/05/31(金) 22:02:47.98 ID:6BEuhqAN0
0112 名無しさん 2024/05/31(金) 22:03:23.49 ID:0qA+WSEa0
0113 名無しさん 2024/05/31(金) 22:04:11.76 ID:6jK1kvTv0
30なら現金100万と投資で100~200万あるもんじゃねえのか?
0115 名無しさん 2024/05/31(金) 22:04:37.43 ID:x9gebUx90
貯蓄をほぼ全て株式にフルベット
最低10年続けろ ○ぬまで続けろ いずれデカいのが当たる
0117 名無しさん 2024/05/31(金) 22:08:25.83 ID:S2nSPWx70
30歳は2000万くらい貯金あればええよ
これくらいが普通
0118 名無しさん 2024/05/31(金) 22:09:01.35 ID:bs6UFpTDM
0119 名無しさん 2024/05/31(金) 22:09:27.68 ID:Et/UZW2o0
0120 名無しさん 2024/05/31(金) 22:10:26.56 ID:hz7Vt9Ua0
どうやって生きてんの?
貯蓄ゼロとか何かあったら即○しちゃうやんけ怖くないの?
0123 名無しさん 2024/05/31(金) 22:11:37.00 ID:chmO2Ix20
0121 名無しさん 2024/05/31(金) 22:10:52.23 ID:kRF6Mg9x0
0122 名無しさん 2024/05/31(金) 22:11:36.08 ID:deZuhhKh0
0124 名無しさん 2024/05/31(金) 22:14:13.06 ID:5y07NlMz0
本気で貯める気になれば5年で1000万円とか貯められる
でも貯まったからどうなるというものでもない
0126 名無しさん 2024/05/31(金) 22:14:57.23 ID:iUSmrLbn0
29歳で金融資産3000万(含み益1000万)
最近の上げで30前にアッパーマスになれたわ
0129 名無しさん 2024/05/31(金) 22:17:59.34 ID:5ZLUqwex0
0127 名無しさん 2024/05/31(金) 22:16:50.05 ID:uLI/wRCN0
0128 名無しさん 2024/05/31(金) 22:17:43.40 ID:NC3a8txPa
いい年して貯蓄ゼロはめちゃくちゃ多いぞ
医療保険、生命保険は必要か論争で、必要なのは貯蓄ゼロだけ
300万も貯蓄があれば保険は不要なんだけど、そこで結論が分かれるからな
0130 名無しさん 2024/05/31(金) 22:19:19.87 ID:kru65AzI0
28歳こどおじ
彼女いない友達いない休み週1○にたい
0131 名無しさん 2024/05/31(金) 22:20:47.58 ID:AwhT1x4e0
0132 名無しさん 2024/05/31(金) 22:24:07.30 ID:4ame+hQf0
統計だと単身者は既婚者より貯金が少ない人が多いというのがなんか悲しい
0133 名無しさん 2024/05/31(金) 22:24:18.36 ID:d+vRSIzJ0
0135 名無しさん 2024/05/31(金) 22:24:54.49 ID:CPyRv8rS0
0153 名無しさん 2024/05/31(金) 22:37:54.85 ID:NC3a8txPa
>>135
おまえみたいなのが婚活モンスターおばさんになって迷惑かけてるらしいな
年金も払ってないから老後破産必至だし
0136 名無しさん 2024/05/31(金) 22:25:10.43 ID:pVBJfotu0
ゼロも百万もかわらんだろ(笑)
40超えてゼロのやつは頭がおかしいのかスキルがなさすぎるやつなんだろうなとはなるが。
0138 名無しさん 2024/05/31(金) 22:26:54.58 ID:X8BrBwN00
貯金は1000万ある。しかし住宅ローンは1700万ある。。
0140 名無しさん 2024/05/31(金) 22:28:21.70 ID:uLI/wRCN0
>>138
住宅ローンっていっても家賃固定化してるだけだからええやん
どのみち発生する費用
0142 名無しさん 2024/05/31(金) 22:28:52.13 ID:+XN5RnNN0
>>138
住宅ローンなんて気にしなくてええやろ
賃貸の人は毎月金捨ててるんだから
0139 名無しさん 2024/05/31(金) 22:27:38.91 ID:WUF/jO3b0
0141 名無しさん 2024/05/31(金) 22:28:47.88 ID:O+yQLu7o0
0143 名無しさん 2024/05/31(金) 22:29:57.68 ID:oCanzhNZ0
20代ならあまり金全部オルカンとSP500で良いよ
0144 名無しさん 2024/05/31(金) 22:30:03.83 ID:IJPIaYnb0
結婚しなけりゃなんとかなるし俺たちには生活保護がある
0145 名無しさん 2024/05/31(金) 22:30:18.67 ID:MWpIamc0F
年齢かける10万円あれば下級国民で
かける100万円あると中級国民
0146 名無しさん 2024/05/31(金) 22:30:44.40 ID:mDyRogn10
0147 名無しさん 2024/05/31(金) 22:31:51.37 ID:cQj/uSJt0
貯金ない人って何に使ってるか自分でも理解してなさそう
0148 名無しさん 2024/05/31(金) 22:33:01.22 ID:6MbY30AK0
0149 名無しさん 2024/05/31(金) 22:33:29.43 ID:2VbpNAhP0
30歳の全然ない=1000万円ない
だから
100万とかどこの底辺だよ
0150 名無しさん 2024/05/31(金) 22:33:29.52 ID:2B8jmgRha
0151 名無しさん 2024/05/31(金) 22:35:25.41 ID:sO+zTPB20
貯金は50万もないけど金融資産が2億くらいあるよ?
で、周りには貯金50万くらいって言うよ?
0152 名無しさん 2024/05/31(金) 22:36:48.25 ID:XzN3vgwp0
0154 名無しさん 2024/05/31(金) 22:39:07.75 ID:YfKNzE5p0
40だけと貯金0やぞへーきへーき
借金さえなければどうとでもなる
0248 名無しさん 2024/06/02(日) 13:15:55.58 ID:iY5gJEj60
0155 名無しさん 2024/05/31(金) 22:39:26.11 ID:OQPdtNMy0
何にそんな金使ってるのか教えて欲しい(´・ω・`)
0156 名無しさん 2024/05/31(金) 22:40:38.03 ID:Cbsg+2Sk0
0157 名無しさん 2024/05/31(金) 22:41:25.03 ID:gaS6+LuM0
0158 名無しさん 2024/05/31(金) 22:41:46.76 ID:sGwt9PG/0
0159 名無しさん 2024/05/31(金) 22:42:24.86 ID:mrnAjjiQ0
0160 名無しさん 2024/05/31(金) 22:42:44.56 ID:0r35DQe10
株は利確するまではその値段じゃねえから確実な資産とは言えない
土地建物も同様
全ツッパでホルってるやつはバブル崩壊やリーマン未経験だろ
0244 名無しさん 2024/06/02(日) 10:05:19.54 ID:Jk3u8JtEM
>>160
時価マイナス30%くらいでみとけば問題ないだろ
0161 名無しさん 2024/05/31(金) 22:43:56.61 ID:TNiHOPVg0
0162 名無しさん 2024/05/31(金) 22:44:14.36 ID:WeNJCamE0
0163 名無しさん 2024/05/31(金) 22:44:47.75 ID:KpE3jR7a0
0164 名無しさん 2024/05/31(金) 22:46:56.99 ID:dIzWBSH/0
0165 名無しさん 2024/05/31(金) 22:48:22.45 ID:M4w8jMRn0
0166 名無しさん 2024/05/31(金) 22:57:03.62 ID:3mJbqxNw0
奨学金と車のローンと単純にカードローンとで-400万円くらいあるわ@28歳
0167 名無しさん 2024/05/31(金) 22:58:10.96 ID:ZQ2cyMUq0
マイナスだけど明日○ぬかもしれないから楽しいことに使いまくるべきだよ
0168 名無しさん 2024/05/31(金) 22:59:04.51 ID:eKJRbNCw0
0169 名無しさん 2024/05/31(金) 23:01:48.33 ID:Q91tdixE0
0171 名無しさん 2024/05/31(金) 23:08:47.07 ID:XS39erPO0
0172 名無しさん 2024/05/31(金) 23:10:11.06 ID:PM3tfLjfd
友人たちよりは使ってる分何かを得てるんだろう
そんな人生もええやん
0175 名無しさん 2024/05/31(金) 23:19:25.39 ID:GRmgxwX+0
いや31歳で100万でも割とヤバい
逆転できる何か無ければ老後はホームレスだぞ
その前に医療費払えなくて○ぬだろうけど
0177 名無しさん 2024/05/31(金) 23:38:21.95 ID:OgzwEIco0
マイナス2500万だが問題無いぜ
そもそもヤバいって言ってる奴は言ってるだけで何もしないからな
そら何も変わる訳がない
0178 名無しさん 2024/05/31(金) 23:39:02.99 ID:Nl0315lw0
嫁が専業主婦+マンション買って払って+子供が2~3人いて大学まで出した=貯金ろくろくない
ってのはよくある
0179 名無しさん 2024/05/31(金) 23:44:59.29 ID:GK9dRLg70
ヤバくない
むしろ中途半端にあると生活保護受けれないからないほうがいい
0205 名無しさん 2024/06/01(土) 06:46:52.86 ID:mBbLEgA60
>>179
別に、使い切った後どうしようも無くなった時に受給すればいいじゃない
0181 名無しさん 2024/06/01(土) 00:03:56.66 ID:n1ITbUwx0
0183 名無しさん 2024/06/01(土) 00:22:57.92 ID:mHZnWrsu0
手取り25万くらいないと貯金は厳しい
相当に切り詰めれば別だけど
0185 名無しさん 2024/06/01(土) 00:28:40.33 ID:vrOFq6ud0
0186 名無しさん 2024/06/01(土) 00:28:55.58 ID:9rzi7kZH0
住宅ローンが3100万残っていて
株とか現金は3000万くらい
年収は450くらい+嫁280
0187 名無しさん 2024/06/01(土) 00:31:12.46 ID:TXfUF2O80
つまんねえオークションとかしてないで安楽○がどうやったら実現出来るか考えるべき
0188 名無しさん 2024/06/01(土) 00:33:18.04 ID:kvAo2uhk0
0189 名無しさん 2024/06/01(土) 00:42:29.28 ID:LPgmRXFn0
0191 名無しさん 2024/06/01(土) 00:46:54.84 ID:36HJIqLf0
0192 名無しさん 2024/06/01(土) 00:47:56.15 ID:8kXDY5uv0
普通財形ぐらい積んでるでしょ
まあ奨学金返してるやつだったらゼロもあり得るかもしれん
0193 名無しさん 2024/06/01(土) 01:20:29.15 ID:XNbhn9/CM
0194 名無しさん 2024/06/01(土) 01:24:31.13 ID:4wHwLaIHM
住宅ローンセーフ論にイマイチ懐疑的なんだが
土地に価値がつかなかったら上モノそのまま負債じゃん。負動産化したときの出口戦略は?
0207 名無しさん 2024/06/01(土) 06:50:24.21 ID:mBbLEgA60
>>194
金融だけで見れば2000万以上する上モノが30年くらいで無価値になっちゃうわけだから損でしかんしよね。
でもそれ以上に大事なことも有るだろうから否定はしない。
一番いいのは一戸建て中古を住宅ローンで購入
0195 名無しさん 2024/06/01(土) 01:26:56.64 ID:nDYb9kdQ0
0197 名無しさん 2024/06/01(土) 03:29:46.70 ID:Q+nwvvlz0
0198 名無しさん 2024/06/01(土) 04:27:15.89 ID:JHrfHUgF0
0199 名無しさん 2024/06/01(土) 05:17:06.94 ID:ulQDItN30
0200 名無しさん 2024/06/01(土) 06:05:25.92 ID:PsuDehvW0
35歳で貯金30万くらいで他に資産もない
独身に戻ったからこれを機に投信にお金入れていくよ
みんなすごいなぁ収入も高いんだろうけど
0212 名無しさん 2024/06/01(土) 07:17:29.63 ID:Eff8wIH/0
0201 名無しさん 2024/06/01(土) 06:11:09.82 ID:7HCjcwnY0
30歳までに1000万作るミッションは達成しといた方がいいぞ(´・ω・`)
0202 名無しさん 2024/06/01(土) 06:26:23.74 ID:s8LW2wiv0
ワイは氷河期こどおじやが、31くらいの時は、1000マソよりちょっと上くらいな感じやったで
んで40代前半の今は億餅なんやが・・・ww
0203 名無しさん 2024/06/01(土) 06:39:30.31 ID:FzUPcJ6w0
全然ない=500万円
あんまりない=1000万円
普通=2000万円
まあこどおじだしそれなりに=3000万円
あとは年金もらえるまで貯金を減らさなければ何とかなるかな=5000万円
0204 名無しさん 2024/06/01(土) 06:42:39.82 ID:9FVEFkG30
インフレでの円の価値価値下がり続けるから給与入った瞬間使い切ってモノに変えるのが正解
0208 名無しさん 2024/06/01(土) 06:53:02.83 ID:mBbLEgA60
>>204
海外はインフレすごくて、物の値段は今が一番安いってことでどんどん消費しちゃう人が多いとか聞いた
0223 名無しさん 2024/06/01(土) 09:32:13.76 ID:P6pE6qyd0
0209 名無しさん 2024/06/01(土) 07:09:15.71 ID:YV3/MwqV0
どんなに金持ってても認知症になると後継人が搾り取る為に○ぬまで胃ろうでゾンビにするから地獄やで
0211 名無しさん 2024/06/01(土) 07:14:41.75 ID:f/EojC0d0
0213 名無しさん 2024/06/01(土) 07:18:09.00 ID:dgX2h2Zu0
まぁ借金ないならええやろ
31ならNISAすりゃええ
0214 名無しさん 2024/06/01(土) 07:27:54.60 ID:1qQhrN+i0
お金がないその事実より、30にもなって金融リテラシーが皆無なのが終わってるんよ
絶対浪費癖なんて直らないし、ここからとんでもなく給料上がるわけでもなかろう
だから終わり
0215 名無しさん 2024/06/01(土) 08:42:07.89 ID:M47NRApV0
0216 名無しさん 2024/06/01(土) 09:03:12.65 ID:VvLXY5zz0
0217 名無しさん 2024/06/01(土) 09:06:06.85 ID:AQg6EDKD0
34独身だけど4000万貯めた
仕事だけの虚しい日々だ
0219 名無しさん 2024/06/01(土) 09:24:23.64 ID:HNXdByfP0
落ち目の日本で貯蓄や投資出来ないやつは自己管理できてなさすぎだろ
将来予測する力ゼロかよ
0221 名無しさん 2024/06/01(土) 09:27:06.49 ID:y2XJQmwX0
0222 名無しさん 2024/06/01(土) 09:29:38.00 ID:P6pE6qyd0
0227 名無しさん 2024/06/01(土) 10:13:43.73 ID:KqEFCIL80
49で1500万だけどまだまだ老後のためには足りないらしいけどもう無理
0228 名無しさん 2024/06/01(土) 10:16:26.34 ID:txAvLi1k0
どいつもこいつも嘘っぱちの見栄っ張りばっかりだから信用できないよな
俺は正直に言うぞ
1ヶ月の給料が次の給料日まで残ったことはないぞ怖いか?
0229 名無しさん 2024/06/01(土) 10:43:05.78 ID:C1/rseTy0
周りを見て自分の生き方を決める時点で危機感ないんだよ
5chでもってか2ch時代からだが無職童貞ハゲと自虐してるのはネタだからな?
仕事してるし子供孫まで居て毛もあるんだから仲間が居るとか勘違いして安心すんなよ?
0230 名無しさん 2024/06/01(土) 10:52:05.93 ID:rhr1gL540
0233 名無しさん 2024/06/01(土) 19:49:19.94 ID:p5k0s4MkM
貯金ゼロってサラ金から借りてるような連中かクレカ持ってないやつだろ
0234 名無しさん 2024/06/01(土) 20:26:54.67 ID:lIvHGMP00
貯金があるのって独身の40以上で友達がいないお前らだけだろ
0235 名無しさん 2024/06/01(土) 20:30:27.45 ID:LGXth+Lt0
貯金額聞かれて「100万」て答える奴は
だいたい15万くらいしかないよな
0236 名無しさん 2024/06/02(日) 00:28:55.71 ID:CGTtACj00
0238 名無しさん 2024/06/02(日) 07:45:24.86 ID:mZJN6hVq0
わい45だけど貯金40万
給料もらって生活費と酒タバコに消える
0239 名無しさん 2024/06/02(日) 07:50:02.89 ID:lUfbabV30
3000万円ないと金融機関からは雑魚マス扱いらしいし大差ない
0240 名無しさん 2024/06/02(日) 07:50:56.86 ID:uL/qGoeO0
100なんか1年で溜まるだろ
貯まらないならもう詰んでる
0241 名無しさん 2024/06/02(日) 07:51:13.87 ID:7HgcTt8A0
![31歳で貯蓄が「本当にゼロ」ってヤバいですか?友人たちは100万円はあるらしく焦ってます。みんな実はわりと貯金してるんでしょうか? [164951387]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/06/1_202462_1717322780.jpg)
0252 名無しさん 2024/06/02(日) 16:49:41.45 ID:pTCV/EPj0
0242 名無しさん 2024/06/02(日) 09:58:23.35 ID:Py/vDyD40
0245 名無しさん 2024/06/02(日) 10:31:26.32 ID:sILeMm/r0
0247 名無しさん 2024/06/02(日) 13:07:37.40 ID:QEbq/2Qo0
28歳
賃貸
国産車Eセグ(新車を3年で乗り換え)
貯金1000万
株400万
平均くらいなのかガチでわからん
0249 名無しさん 2024/06/02(日) 14:21:44.63 ID:VFzwmr2p0
0250 名無しさん 2024/06/02(日) 14:27:52.61 ID:f2uj6/kxF
0251 名無しさん 2024/06/02(日) 15:18:40.62 ID:Kbn0ide2a
0253 名無しさん 2024/06/02(日) 17:01:18.78 ID:VwwKQxEk0
0255 名無しさん 2024/06/02(日) 17:22:39.11 ID:NBURJH4C0
貯金ゼロっていう奴で本当にゼロのやつはいない
切り捨ててゼロって言ってるか、
家のローンがあるから相○して実質ゼロって言ってるだけ
0256 名無しさん 2024/06/02(日) 17:23:07.19 ID:kBRobytga
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717158162/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません