若者「服って無印とかユニクロでよくね?」←ファッション業界怒涛の倒産へ
343 名無しさん 2022/01/15(土) 14:55:54.60 ID:uVMZBJnK0
安くて人と被らなくていい
406 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:59.71 ID:IwcJ2vLd0
>>343
全然わからんけど数年前に買ったロッシブーツはすげぇいい
344 名無しさん 2022/01/15(土) 14:55:58.19 ID:Gd/8sqAc0
ユニクロの方が着やすいねんな
347 名無しさん 2022/01/15(土) 14:55:59.68 ID:tmc/iYxqM
ほんま貧困国になったなこの国
366 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:48.58 ID:B8s7S4zsM
>>347
末尾芸やめようや
ワイも恥ずかしいで
350 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:09.71 ID:A5etm1H40
ツイード生地で仕立てたい
354 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:25.57 ID:zdka6n9va
356 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:25.65 ID:TI2Su27Qd
359 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:29.55 ID:Vj6YKGxDM
ビッグシルエットが定番化したらかそもそものデザインなんて何でも良くなったんちゃうか
361 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:38.19 ID:sBVtoLQ4a
385 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:17.72 ID:tmc/iYxqM
>>361
巨カスは出て行って
363 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:44.50 ID:Xik0OfjA0
ウールだし
445 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:23.17 ID:WIDdqXM4M
>>363
今どき一万円でもウールのスーツ買えるで
460 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:51.81 ID:CiUc35OKM
>>363
県民共済だぞ
477 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:24.09 ID:CkROCwpB0
>>363
2万だすならセミオーダーメイドのスーツ買えるやろ
369 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:50.69 ID:utydJ+jKM
370 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:51.16 ID:iZYuEUtb0
371 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:53.94 ID:bUQFlkQh0
373 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:56.90 ID:VXreMDdga
顔やスタイルの方がよっぽど重要やデブがブランド付けてるのほんま草や
374 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:57.39 ID:N756tlzea
ええ時代になったから中途半端にたけえのは消えてええぞ
375 名無しさん 2022/01/15(土) 14:56:57.87 ID:HVoqn2mnr
377 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:08.97 ID:JvrzDroSd
379 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:12.13 ID:mF4If8HQ0
380 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:12.38 ID:EzsAkoTwa
419 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:20.77 ID:QqevB5pp0
>>380
向こうもユニクロなんだからマウントもクソもないし
気にする必要ねーぞ
382 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:14.28 ID:rGnu2gFt0
500円以下で帰る古着屋が基本や
383 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:15.03 ID:rJyqmX8j0
そもそもこういうのって今流行っとるんかな?
424 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:37.11 ID:DPbuWFyR0
>>383
ウールメルトンでドンみたいなヘビーアウターが流行ってないしダッフルももちろん流行ってない
ジルおばさんのイキリや
437 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:02.82 ID:3VX9JjyTM
>>383
こんなんJ民が着たらちょっと大きめ着させられてる冬場の高校生みたいになりそう
443 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:19.52 ID:VAlwttALM
>>383
着画あげてみろよ
384 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:17.39 ID:Ih2re1l60
390 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:27.31 ID:ERADbfRta
414 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:09.28 ID:KMEVqvk90
>>390
言うほど安くないしな
391 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:32.84 ID:3VX9JjyTM
昔から思ってたけど
ガチでコスパで見たらユニクロで全身揃えそうになる
無味無臭だけど
394 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:39.26 ID:0MESlZWDa
395 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:40.52 ID:4b1c19m8d
タンクトップにボロジーンズでもジローラモはカッコええのと同じやチー牛がそれやっても難民にしか見えんやろ
399 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:48.25 ID:m9Ee3fC60
400 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:49.62 ID:C/uam81SM
値段一桁くらい違うのにシャネルやヴィトンやグッチと同等ブランドってイメージあるもん
相当な服オタクなら気づくけど一般人は十分騙せる
430 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:46.71 ID:yRrC0p/A0
>>400
どんな世界住んでるんや
あんなアウトレットだらけの安もんを同等とか思うやつおるんか?
453 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:37.06 ID:DPbuWFyR0
>>400
ヴィトン買えない人ってイメージしかないぞ
401 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:51.79 ID:RTt+OZn1M
425 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:37.34 ID:mF4If8HQ0
>>401
時代が変わればファッションなんてまた復権するやろ
402 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:55.51 ID:nlleZ4aT0
半端なブランド全滅するよな
420 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:25.40 ID:obNBFS2l0
>>402
ZARA使っとるやつそんなおるか?
458 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:45.61 ID:Xik0OfjA0
>>402
ノースフェイスとかようやってるほうやろ
493 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:16.96 ID:yaZ11xHJM
>>402
半端なブランドってGAPとかラコステ?
405 名無しさん 2022/01/15(土) 14:57:58.78 ID:/wfF29hB0
昔はほんまとんでもないダサい服着てた
407 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:02.48 ID:CiUc35OKM
ほならね、どこで買えばええんやって話ですよ
439 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:06.47 ID:QqevB5pp0
>>407
アウターもユニクロでいいぞ
447 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:24.44 ID:wt8SrWWz0
>>407
ジルサンダーアウターでええぞ
448 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:24.58 ID:IwcJ2vLd0
>>407
アメカジ好きワイはリアルマッコイズばっかりやな
定番2着ほど買えば永遠に使えるからええぞ
408 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:02.81 ID:FYUIt4yr0
これダサいやろ
人生で1人だけルブタン似合うやつおったけどな
433 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:50.32 ID:obNBFS2l0
>>408
パンチラ画像のおねぇさんやろ
436 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:01.26 ID:ew2i/XWR0
>>408
攻撃力高そう
540 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:59.63 ID:VuUafNB10
>>408
バレンティノとかジミーチュウみたいなスタッズ系はリアルで全然見たことないな
410 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:06.04 ID:IKKngBFlr
411 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:08.60 ID:EDTLwR4gd
412 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:08.69 ID:TdCG06Bl0
日本で定価で完売するブランドの服が海外の通販サイトやと6割の価格でそっからさらにセールで半額になるまで売れ残ってる
415 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:09.31 ID:G8NNVxSw0
416 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:11.31 ID:lP2DnqRRM
一番のオシャレは元のカッコ良さなんやで
426 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:38.80 ID:QKQcfi6gd
429 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:46.44 ID:7xxFrECRr
ネットで買えばええんやけど試着とかして決めたい
469 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:08.56 ID:RD9/GJD0r
>>429
そういう人はスポーツブランドとか似合うやろうしええやん
549 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:22.56 ID:TdCG06Bl0
>>429
海外のブランド買えよ
ワイはお尻デカくて日本のパンツやとゆったりしたもんでも穿けないけど海外ブランドならスリムなもんでも余裕で入る
方と胸回りも全然作り違うわ
431 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:48.14 ID:yaZ11xHJM
ワイは西友やヨーカドーの服飾コーナーや
432 名無しさん 2022/01/15(土) 14:58:50.22 ID:gtv0NvK8d
スーパービバホーム
ワークマン
ワイの贔屓ブランドや
438 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:03.79 ID:096mZDnnd
品質に対して、とかじゃなく純粋に
440 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:06.88 ID:60IDxlbt0
442 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:18.32 ID:1u0xQANyd
ユニクロより断然被ってそう
451 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:35.17 ID:VAlwttALM
>>442
そんなにおらんやろチー牛
479 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:24.57 ID:Vj6YKGxDM
>>442
わかる
あとはノースフェイスやな
結局皆同じ買って被りまくっとるな
ユニクロと変わらん
446 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:23.25 ID:ccsFl7nOM
ほんま貧乏になったんやなこの国
450 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:33.86 ID:1q/utzma0
消費者も安くてええものだから購入してるしな
452 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:36.65 ID:mF4If8HQ0
454 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:39.17 ID:O1z04XRiM
前は1900円だったのに今では2900円
455 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:39.25 ID:F1/PoFZ7p
おっちゃんになったら最低3桁万円のは身につけろ
532 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:46.06 ID:PGGFLIZdM
>>455
Gshock→SEIKO→オメガ→グランドSEIKO→アップルウォッチ→無し←今ここ
アップルウォッチのおかげで時計無しが快適すぎる事に気付いたわ
588 名無しさん 2022/01/15(土) 15:05:03.83 ID:IwcJ2vLd0
>>455
時計はガチでいらん外遊びの時にGショックつけるくらいで良いわ
604 名無しさん 2022/01/15(土) 15:05:39.09 ID:ztVB57FvM
>>455
アップルウォッチのやつはクソダサい
最近チー牛やおっさんつけてるからな
456 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:39.73 ID:n+Kv2Bfop
457 名無しさん 2022/01/15(土) 14:59:44.66 ID:q1wC1SgQ0
おすすめしてたユニクロのリュックめっちゃよかったんやけども
550 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:25.07 ID:16dMBdbb0
>>457
あいつらただのユニクロステマ軍団やし
468 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:07.69 ID:OEPTGw5T0
470 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:12.02 ID:clV3Tc+20
ドメブラはぼったくりすぎやし買う服がない
516 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:18.50 ID:WIDdqXM4M
>>470
あんなシンプルなアイテムのどの辺がダサいんだ?
471 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:13.17 ID:PmABWBVe0
472 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:13.62 ID:aKDObPvqM
525 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:33.41 ID:Dpw1Z2Scd
>>472
そんなコラボない定期
473 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:13.99 ID:FJZBoq5A0
きっかけはコロナやけどこのまま一生行かなそう
475 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:17.31 ID:zsu+QCXFd
494 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:20.20 ID:hhcpPtKod
>>475
どのぐらいか知らんけどメゾンキツネのキャンバストートかわいいぞ
476 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:19.41 ID:utydJ+jKM
一人暮らしやけど4000万かかったわ
478 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:24.25 ID:eDv6IrPT0
481 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:42.25 ID:Dpw1Z2Scd
482 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:44.23 ID:j2py5xfNa
483 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:44.78 ID:CiUc35OKM
こいつら引きこもりなんか?
508 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:52.79 ID:PmABWBVe0
>>483
やっぱ今は軍パンンゴねえ
484 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:50.88 ID:mF4If8HQ0
492 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:16.15 ID:SCtnajEgM
>>484
個性がない
485 名無しさん 2022/01/15(土) 15:00:56.00 ID:jnYACvl8r
486 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:01.03 ID:F4ycv4yja
ユニクロの手軽感とハイブラのデザインのコラボみたいなもんなのに
派手なデザインの服もあって楽しいで
512 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:02.50 ID:7S3AYWO+0
>>486
たまに買ってたけどZARAの生地すぐ痛むから持たんわ
534 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:51.31 ID:CkROCwpB0
>>486
おかんと妹がよくきてるから女物のイメージが強いんだよなあ
607 名無しさん 2022/01/15(土) 15:05:45.92 ID:FJZBoq5A0
>>486
ZARAデザインは悪くないけど作りは最悪だから買うなら本当ワンシーズン
正に学生向けやろな
488 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:04.24 ID:4u319V450
491 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:13.87 ID:K728r5Esr
495 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:20.26 ID:RvVFrXj40
497 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:23.01 ID:h5stEI5Gd
それでもハイブランドがいいなら
ハイブランドのロゴバッジでも買ってつけとけばいい
499 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:29.88 ID:096mZDnnd
500 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:30.05 ID:O1gxFS+V0
自分がユニクロでおしゃれと思えばそれでええしハイブラも否定せいへん
ただTPOだけ守ればええんよ
501 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:31.10 ID:Ih3fYX1H0
502 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:31.38 ID:QOB+Mhe+d
505 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:34.31 ID:QycTPpM10
上はトレーナーでもシャツでもなんでもええ。足元はローファー履いとけばなんとかなる
これはマジやぞ。信じろ
542 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:05.45 ID:PmABWBVe0
>>505
デッドのスラックスって地味に探すのめんどそう
599 名無しさん 2022/01/15(土) 15:05:28.43 ID:d6omYz3L0
>>505
国語教師やん
507 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:48.20 ID:VvE7K/P/0
522 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:27.17 ID:yaZ11xHJM
>>507
ドンキに並行輸入コーナーできてからやろなぁ
609 名無しさん 2022/01/15(土) 15:05:47.30 ID:DPbuWFyR0
>>507
ずっと前からあるやろ
90年代からヤンキーがヴィトンの長財布持ってるのと同じ流れや
なまじ金のあるチンピラがファッションわからんからとにかくこれ着てたらええって聞かされて買うんや
731 名無しさん 2022/01/15(土) 15:10:59.63 ID:G8NNVxSw0
>>507
チンピラ歓喜
510 名無しさん 2022/01/15(土) 15:01:56.77 ID:ON2TNxhw0
若者のカネ離れは今に始まったことやないで
513 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:02.89 ID:XOKddtrQd
514 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:04.18 ID:MOeTClJB0
517 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:20.45 ID:FYUIt4yr0
ケツデカいからあの伸縮性ほんま便利
ユニクロのストレッチパンツは神やで
518 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:22.50 ID:obNBFS2l0
着てホンマにそう感じとるんか?
519 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:23.77 ID:1q/utzma0
520 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:24.54 ID:3lvHA+T+0
521 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:25.63 ID:oWilCEs30
なんかええ雪用の靴のメーカーない?
あんまごつくないやつがええ
530 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:44.01 ID:RvVFrXj40
>>521
ワークマン
565 名無しさん 2022/01/15(土) 15:04:18.50 ID:Gd/8sqAc0
>>521
そんなもん登山靴一択やろ
ワイはsirioのトレッキングシューズ履いとるで
523 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:28.81 ID:QrjUdO/tM
助かるけど
524 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:31.84 ID:O3zaxLJZp
アウター、靴、時計だけにしろ
インナーはユニクロでok
526 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:35.60 ID:mTBK94sEa
10年前に買った高級スーツ股のところが裂けてるけどまだまだ着れるわ
528 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:40.22 ID:QJPALMO4p
ユニクロって本当に高品質なんか?
560 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:59.27 ID:B+YCtDum0
>>528
割とクソやで
535 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:52.03 ID:jsyvFEkY0
536 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:55.01
538 名無しさん 2022/01/15(土) 15:02:57.19 ID:TGkCeiMCd
金あったら誰だって良い服着て良い車乗って良い女はべらしたいわけやし
544 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:09.71 ID:ew2i/XWR0
大卒は貯金してるんか投資してるんか課金スパチャギャンブルで浪費しとるんかな
557 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:52.92 ID:QKQcfi6gd
>>544
何いってん、パチもんか反社の先輩のお下がりやぞ
597 名無しさん 2022/01/15(土) 15:05:26.70 ID:Y2AhnxD80
>>544
バカは何も考えずに金使うからな
まあ経済的には金貯め込まれるよりはそっちの方が健全なんやけど
546 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:17.58 ID:XfwO8Ud70
552 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:33.81 ID:XfwO8Ud70
>>546
原画じゃねぇわ原価
548 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:18.90 ID:h5stEI5Gd
下手したらユニクロが勝ってる
553 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:34.29 ID:+ZfyDxc6M
572 名無しさん 2022/01/15(土) 15:04:32.00 ID:jnYACvl8r
>>553
女はかわいいけど
男が過剰なビッグシルエット着てたらギャグや
特にチビ
554 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:46.12 ID:vlklR2E00
564 名無しさん 2022/01/15(土) 15:04:11.61 ID:O1gxFS+V0
>>554
ドメのジャックマンのドツメシリーズやばいで
608 名無しさん 2022/01/15(土) 15:05:46.19 ID:gacWLrAq0
>>554
特に白Tなんかバンバン買い替えてナンボやしそれで正解やで
555 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:49.66 ID:TF4n6oDpr
556 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:50.51 ID:b0Jf9ub4d
558 名無しさん 2022/01/15(土) 15:03:56.23 ID:rlLq9PcR0
562 名無しさん 2022/01/15(土) 15:04:08.06 ID:jqIKvZg2r
566 名無しさん 2022/01/15(土) 15:04:20.33 ID:3VX9JjyTM
あと女物に比べて明らかにコスパ悪い価格設定なんやが舐めてんのか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません