武田信玄49勝3敗←おおお 上杉謙信43勝2敗←おおおお
1 名無しさん 2022/07/31(日) 16:38:47.57 ID:479Yy07M0
2 名無しさん 2022/07/31(日) 16:39:04.35 ID:PDDXQ6F5a
3 名無しさん 2022/07/31(日) 16:39:42.91 ID:SOFfJqVWM
>>2
忍城?
4 名無しさん 2022/07/31(日) 16:39:49.51 ID:QfVUhA5G0
5 名無しさん 2022/07/31(日) 16:39:50.28 ID:CNyYMIvK0
6 名無しさん 2022/07/31(日) 16:40:21.10 ID:QuA8w+bm0
7 名無しさん 2022/07/31(日) 16:40:33.25 ID:ICphZfi80
8 名無しさん 2022/07/31(日) 16:41:31.77 ID:USHxlsy5a
12 名無しさん 2022/07/31(日) 16:43:05.05 ID:ritN/XFkd
>>8
今川義元かな?
14 名無しさん 2022/07/31(日) 16:43:16.72 ID:479Yy07M0
>>8
豊臣秀頼は一敗だけや
まぁ大坂の陣なんだけど
57 名無しさん 2022/07/31(日) 16:50:00.77 ID:RD50EhiK0
>>8
項羽とか
237 名無しさん 2022/07/31(日) 17:12:04.75 ID:ah5YlaAMa
>>8
項羽72勝1敗← 天下取れない
劉邦73敗1勝← 天下人
522 名無しさん 2022/07/31(日) 17:41:24.73 ID:ef/23UJva
>>8
龍造寺熊さん
9 名無しさん 2022/07/31(日) 16:41:38.83 ID:aMnwMTHf0
10 名無しさん 2022/07/31(日) 16:41:54.81 ID:alxT4tWk0
68 名無しさん 2022/07/31(日) 16:51:53.69 ID:TCW1Bq6B0
>>10
あいつマジでなんなんだろうな
呂布とか比較になんねえレベルで鬼
375 名無しさん 2022/07/31(日) 17:26:14.36 ID:UFR99sapM
>>10
はい四面楚歌
382 名無しさん 2022/07/31(日) 17:26:51.00 ID:oJCrEU+X0
>>10
捕虜は容赦なく皆○しにする模様
11 名無しさん 2022/07/31(日) 16:42:46.80 ID:WOSEiaxYp
13 名無しさん 2022/07/31(日) 16:43:08.46 ID:LBCRpZjY0
15 名無しさん 2022/07/31(日) 16:43:42.55 ID:QygaQ4MI0
25 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:14.54 ID:mw8oyPrD0
>>15
日本は知らんけど欧州だと審判みたいのがおったらしいで
17 名無しさん 2022/07/31(日) 16:44:12.32 ID:6i8kCpTT0
負け方が上手いというか
35 名無しさん 2022/07/31(日) 16:46:53.55 ID:3EXTk5MM0
>>17
せやね
そもそもの国力や情勢の違いのほうが大きいし
質量共に弱小大名相手ならどんな無能でも大体勝てるやろし
62 名無しさん 2022/07/31(日) 16:50:40.95 ID:RD50EhiK0
>>17
信長とか劉邦はそっちやな
220 名無しさん 2022/07/31(日) 17:10:47.52 ID:fPuCvA6R0
>>17
小田氏治とかな
387 名無しさん 2022/07/31(日) 17:27:51.66 ID:UFR99sapM
>>17
後醍醐天皇とか何度も負けても島流しばかりやったからな
18 名無しさん 2022/07/31(日) 16:44:13.41 ID:vlgtUq+G0
19 名無しさん 2022/07/31(日) 16:44:16.36 ID:XluQx7WHM
20 名無しさん 2022/07/31(日) 16:44:25.82 ID:AbgJSJuya
21 名無しさん 2022/07/31(日) 16:44:43.82 ID:hKHG00Z50
22 名無しさん 2022/07/31(日) 16:44:54.79 ID:uHpUlLeN0
23 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:09.20 ID:hEZncmRsM
28 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:29.04 ID:vlgtUq+G0
>>23
最後の負けで天下とれないとかね
24 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:09.94 ID:UkSgnRGb0
26 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:18.59 ID:w0imsVrv0
36 名無しさん 2022/07/31(日) 16:46:57.61 ID:vlgtUq+G0
>>26
最初は弱小大名で周りは敵だらけやから序盤がほとんどやろ
93 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:41.43 ID:FykZo3+bd
>>26
姉ヶ崎
158 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:48.49 ID:vUe1qrXaM
>>26
斎藤相手は負けが多い
義龍はようやっとる
27 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:28.28 ID:+jo1meH+0
29 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:40.86 ID:r7gOjxK7d
30 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:43.96 ID:VIpgzBama
プーチンさんがかわいいレベルやんけ
31 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:50.94 ID:KF4KNjQ9M
家康には軽く捻られるし良いとこ無し
54 名無しさん 2022/07/31(日) 16:49:49.32 ID:QQrJO92/0
>>31
お家騒動あつたからね
32 名無しさん 2022/07/31(日) 16:46:20.34 ID:FbCSq8LM0
50 名無しさん 2022/07/31(日) 16:49:14.87 ID:B4oVBk/h0
>>32
引き分けやろ
265 名無しさん 2022/07/31(日) 17:14:49.70 ID:2318Dt/Ma
>>32
1回目は勝ちよりの引き分けだし2回目は○んだからノーカン
34 名無しさん 2022/07/31(日) 16:46:28.54 ID:VDCwOvXF0
なお酷使された明智選手
38 名無しさん 2022/07/31(日) 16:47:20.24 ID:ON9W+zT/0
>>34
パワハラモラハラはいけないってわかんだね
37 名無しさん 2022/07/31(日) 16:46:58.97 ID:wXBEdmA20
116 名無しさん 2022/07/31(日) 16:58:02.13 ID:Ycfb23lu0
>>37
上田原と砥石崩れで2つ
もう1敗は知らん
39 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:03.51 ID:/5o62VIV0
55 名無しさん 2022/07/31(日) 16:49:51.52 ID:HoaRi2zu0
>>39
それな
滅びなきゃ意味ある
40 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:04.48 ID:5aIQE27R0
41 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:06.31 ID:TgyxZBjq0
42 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:06.30 ID:XWKvg0Ti0
43 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:14.07 ID:CsPJE7IB0
53 名無しさん 2022/07/31(日) 16:49:42.53 ID:ZcVrU5bJ0
>>43
自分達がひたすら得できる同盟を結んでも勝手に破棄して全員敵に回して情勢めちゃくちゃにするから
61 名無しさん 2022/07/31(日) 16:50:29.07 ID:3EXTk5MM0
>>43
権限的にも有能というか有力なせいで信玄個人が強権を振るいにくかったのもあるんやろな
117 名無しさん 2022/07/31(日) 16:58:16.34 ID:zQ6s9HSZ0
>>43
中央集権じゃないから
パッパがやろうとしたら追放されるぐらい武田はまとまりがない
44 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:23.28 ID:FACi4hFEr
419 名無しさん 2022/07/31(日) 17:31:48.74 ID:UFR99sapM
>>44
チンギス・ハン?
45 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:38.12 ID:ZcVrU5bJ0
46 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:41.59 ID:qO1lVX6Y0
未来知ってても農民から天下取れん
47 名無しさん 2022/07/31(日) 16:48:44.32 ID:kddjg+Pnr
140 名無しさん 2022/07/31(日) 17:01:41.89 ID:FykZo3+bd
>>47
信繁は上田合戦2分大阪冬の陣1分夏の陣1敗ちゃうの?
174 名無しさん 2022/07/31(日) 17:04:57.20 ID:HsTmv4KTa
>>47
これに真田幸村入れる意味がわからない
343 名無しさん 2022/07/31(日) 17:22:52.78 ID:oJCrEU+X0
>>47
諸葛亮とかいう隠れ無能
692 名無しさん 2022/07/31(日) 17:59:33.58 ID:CS4E7BxY0
>>47
こうやって見たら信長圧倒的やんけ
52 名無しさん 2022/07/31(日) 16:49:40.20 ID:alxT4tWk0
87 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:59.19 ID:VOkNrfOY0
>>52
金
94 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:42.10 ID:vlgtUq+G0
>>52
人の心を操るのもうまいから話術で落とす
59 名無しさん 2022/07/31(日) 16:50:14.70 ID:+zkGCZlEr
60 名無しさん 2022/07/31(日) 16:50:18.15 ID:wVRvnd510
440 名無しさん 2022/07/31(日) 17:34:07.72 ID:UFR99sapM
>>60
源頼朝と同じやな
63 名無しさん 2022/07/31(日) 16:50:46.05 ID:DOGp158D0
64 名無しさん 2022/07/31(日) 16:51:10.30 ID:5aIQE27R0
66 名無しさん 2022/07/31(日) 16:51:21.08 ID:t9JRWsB+a
69 名無しさん 2022/07/31(日) 16:52:02.01 ID:8kAcnCdGM
194 名無しさん 2022/07/31(日) 17:07:12.22 ID:BombkfCq0
>>69
甲斐豪族連合のトップみたいな形態やしな
72 名無しさん 2022/07/31(日) 16:52:29.82 ID:TCW1Bq6B0
73 名無しさん 2022/07/31(日) 16:52:32.41 ID:pbFsJW1+0
75 名無しさん 2022/07/31(日) 16:52:59.02 ID:NNkfrwkD0
77 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:21.46 ID:6BPhRW9p0
>>75
たった一度の過ちがデカすぎた
76 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:15.01 ID:gwN55a3jd
82 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:41.16 ID:FYcrF+iz0
むしろ負け判定されてる戦で損害出さんから敗戦も重ねられる
100勝しても1回大敗すればそのまま終わるかもしれんし
逆に100勝しても敵戦力を削いでないと意味ないし
83 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:49.34 ID:alxT4tWk0
84 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:49.88 ID:ObounvZaF
85 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:58.86 ID:SummbaZ20
86 名無しさん 2022/07/31(日) 16:53:59.07 ID:jrd6lwWMd
88 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:08.64 ID:5aIQE27R0
生きれば勝ちよ
89 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:08.86 ID:8kAcnCdGM
あの勢力図から秀吉と家康が勝つのは凄いやろ
桶狭間の前にタイムスリップきて歴史の話しても誰にも信じてもらえなそう
90 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:10.47 ID:FykZo3+bd
91 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:18.83 ID:60HizqTv0
122 名無しさん 2022/07/31(日) 16:59:09.85 ID:uTOipitQ0
>>91
名字には厳しいけど、名前は名乗り放題やしな
95 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:49.10 ID:+ShNMtfO0
101 名無しさん 2022/07/31(日) 16:55:54.65 ID:TCW1Bq6B0
>>95
君主が優秀な囮という名采配
96 名無しさん 2022/07/31(日) 16:54:52.70 ID:Ox6ipcVFa
甲斐統一するときけっこうボコられてるイメージやったわ
103 名無しさん 2022/07/31(日) 16:56:11.93 ID:FbCSq8LM0
>>96
甲斐統一はオヤジがやったやろ
97 名無しさん 2022/07/31(日) 16:55:00.18 ID:yHQ4XxXfH
これが天下統一できなかった理由
102 名無しさん 2022/07/31(日) 16:55:59.58 ID:VOkNrfOY0
>>97
関東統一の時点で偉業だからな
106 名無しさん 2022/07/31(日) 16:56:40.41 ID:pbFsJW1+0
>>97
北方から定期的に謙信が遊びに来るから……
111 名無しさん 2022/07/31(日) 16:57:29.86 ID:aMnwMTHf0
>>97
信長○ぬまでは案外何も出来ていないアレな勢力だし
112 名無しさん 2022/07/31(日) 16:57:33.24 ID:vlgtUq+G0
>>97
あの頃ってそんな立地最強なの?
城は固いけど
474 名無しさん 2022/07/31(日) 17:36:58.73 ID:cVMX1yzW0
>>97
今川武田と手を組んだのに東方面に勢力伸ばさないからなあ
天下統一したくないならそれでもいいけど
100 名無しさん 2022/07/31(日) 16:55:40.91 ID:aMnwMTHf0
114 名無しさん 2022/07/31(日) 16:57:48.14 ID:xeIX1Neh0
>>100
っぱ織田家最強よ
132 名無しさん 2022/07/31(日) 17:00:32.49 ID:B4oVBk/h0
>>100
長宗我部はようやっとる
136 名無しさん 2022/07/31(日) 17:01:08.05 ID:VDCwOvXF0
>>100
つよい
そして三好家の残念感
153 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:31.70 ID:bb78CI1X0
>>100
惜しいとこはあったにせよ結局のところ地方統一すら出来んかった有象無象やからな
242 名無しさん 2022/07/31(日) 17:12:31.34 ID:3nSxwDmL0
>>100
相良藩はよう頑張っとる
なんだかんだで明治まで生き残ったし
104 名無しさん 2022/07/31(日) 16:56:25.01 ID:7licB5ItM
109 名無しさん 2022/07/31(日) 16:56:50.02 ID:p2a5OcT4M
110 名無しさん 2022/07/31(日) 16:57:26.51 ID:zTIutjY7M
115 名無しさん 2022/07/31(日) 16:57:52.57 ID:0yMMKZz90
119 名無しさん 2022/07/31(日) 16:58:26.72 ID:JXOLE1OB0
韓信の方が格上
123 名無しさん 2022/07/31(日) 16:59:26.31 ID:YOYUoqhJ0
>>119
項羽が負けたのって章邯と最後だけか?
129 名無しさん 2022/07/31(日) 17:00:03.04 ID:TCW1Bq6B0
>>119
将軍・元帥・司令官としては韓信や白起の方が上だな
ただ項羽は「お前史記じゃなくて三国志演義の人物だろ」って逸話が多すぎる
120 名無しさん 2022/07/31(日) 16:58:33.70 ID:2Gt1Hwgb0
数年後
武田家「嘘ンゴ破棄するンゴ」
やりたい放題でへ○ト凄かったんやろな
128 名無しさん 2022/07/31(日) 16:59:55.01 ID:qPlxt9qja
>>120
北条さんって定期的に武田と同盟組んで裏切られてを繰り返すよな
121 名無しさん 2022/07/31(日) 16:58:49.69 ID:FbCSq8LM0
124 名無しさん 2022/07/31(日) 16:59:27.70 ID:tdghIch50
125 名無しさん 2022/07/31(日) 16:59:45.06 ID:52WI4KnT0
こんな日記つけてたらおもろいのに
126 名無しさん 2022/07/31(日) 16:59:50.05 ID:4phAB5kg0
131 名無しさん 2022/07/31(日) 17:00:31.40 ID:FbCSq8LM0
>>126
あいつ真田に2敗してるな
127 名無しさん 2022/07/31(日) 16:59:52.33 ID:nurijgSm0
負けてもまた体制立て直せばいい戦に負けるのと、負けたら全部終わる戦で負けるのとではわけが違う
130 名無しさん 2022/07/31(日) 17:00:24.82 ID:t6ezVusvd
133 名無しさん 2022/07/31(日) 17:00:32.62 ID:pVw2MvpU0
六角(浅野斎藤の勃興)と三好のお家騒動でメリットとデメリット譲受してデメリット今川倒せた事がでかかった
151 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:07.69 ID:vlgtUq+G0
>>133
運もついてるのはあるな
1番苦戦した斎藤義龍があっさり逝ったのが大きすぎる
134 名無しさん 2022/07/31(日) 17:00:42.57 ID:bz7+4nM70
戦国で強い強い言われながら地域から出られなかったやつの大半は負ける場面でアカン負け方してるからやろ
139 名無しさん 2022/07/31(日) 17:01:37.86 ID:alxT4tWk0
>>134
ああいう逃げ足素早い系大名って希少種なんかな
144 名無しさん 2022/07/31(日) 17:02:36.17 ID:kBWocaQT0
>>134
浅井に裏切られてよう逃げ切れたわ
188 名無しさん 2022/07/31(日) 17:06:18.76 ID:zQ6s9HSZ0
>>134
三国志14の劉備みたいに脱兎スキル持ちなんやろうなあ
137 名無しさん 2022/07/31(日) 17:01:13.27 ID:ASFebisba
138 名無しさん 2022/07/31(日) 17:01:36.43 ID:TnxHSJIs0
143 名無しさん 2022/07/31(日) 17:02:32.44 ID:TCW1Bq6B0
>>138
義元の場合あんまり前線に出てない印象が強いな
特に雪斎が生きてる内は現場指揮全部任せてる感がある
141 名無しさん 2022/07/31(日) 17:01:52.04 ID:FYcrF+iz0
信長「今川ドーン!尾張統一ドーン!美濃ドカーン!上洛伊勢ドーン!畿内制圧ドカーン!北陸一揆平定ドーン!武田滅亡ズバーン!本能寺チュドーン(ホームラン)」
142 名無しさん 2022/07/31(日) 17:01:53.94 ID:1gXW8VOc0
本気でやれば勝てただろうに・・・・・・
146 名無しさん 2022/07/31(日) 17:02:42.15 ID:FbCSq8LM0
164 名無しさん 2022/07/31(日) 17:04:07.66 ID:dfel1OAQ0
>>146
淀殿「大砲こわーい(笑)」
150 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:05.30 ID:2Gt1Hwgb0
↑
天下取れなかった理由
152 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:29.74 ID:alxT4tWk0
>>150
時に利あらず
206 名無しさん 2022/07/31(日) 17:08:58.09 ID:q5AYZGOlM
>>150
戦は天才なのに、政治のセンスが無い
214 名無しさん 2022/07/31(日) 17:09:34.60 ID:aMnwMTHf0
>>150
相手が蕭何というキレ者の化け物だったのがね
218 名無しさん 2022/07/31(日) 17:10:12.80 ID:VDCwOvXF0
>>150
さっさと三国鼎立しなかったのがね
154 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:39.25 ID:yqS3Hb5v0
155 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:42.71 ID:tdghIch50
156 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:45.87 ID:VgD8hvTA0
175 名無しさん 2022/07/31(日) 17:05:10.55 ID:VDCwOvXF0
>>156
アカンと思ったら浅井浅倉に土下座する割り切りぶりよ
なお
160 名無しさん 2022/07/31(日) 17:03:49.28 ID:HteD7uRB0
まあ相手雑魚とか一向宗とかそんなんばっかだけど
171 名無しさん 2022/07/31(日) 17:04:43.90 ID:+jo1meH+0
>>160
一向宗って当時の日本最強集団やから宗滴はマジで化物や
213 名無しさん 2022/07/31(日) 17:09:34.27 ID:q5AYZGOlM
>>160
朝倉宗滴ってうつけの頃から信長が将来ヤバイかもって予言してたんやぞ
165 名無しさん 2022/07/31(日) 17:04:23.02 ID:1JcqD30Xd
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません