☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【徹底討論】邪馬台国は九州か畿内か

2023年9月20日

432 名無しさん 2022/10/16(日) 01:04:51.36 ID:CnkkPSfhM

天智のア○が白村江で中国にボコられてから北陸が遣唐使の出発地点になったから別に関西中心でも全くおかしくない
高麗や百済がヤマトとマブダチだっただけで渤海は日本中と交易してたし
秋田とも交易してた

434 名無しさん 2022/10/16(日) 01:04:53.29 ID:AceZ/1R2d

魏志倭人伝の魏があの三国志の魏ってのが熱い

435 名無しさん 2022/10/16(日) 01:04:54.00 ID:VrQZvd980

畿内説有力言われる要素は纏向遺跡なんやけど

最近の研究だとどうも纏向遺跡の範囲内どころか纏向の周囲2キロ以内からは全くと言っていいほど人の集住の痕跡が見つからないんだよな

仮に纏向遺跡が邪馬台国の都だったとすると人が住んだ痕跡が見つからないのは逆におかしいんや

だから最新で言われてるのは纏向遺跡は箸墓古墳を中心にした全国から集まって行う祭祀の場、各地の豪族、首長が会して合議や祭祀を司る聖地のような場所だったのでは?
という説が出て来ているな

現に祭祀で用いたであろう桃の種が8000個以上ととても集落から出された思えないおびただしい量が見つかっているし


465 名無しさん 2022/10/16(日) 01:07:59.89 ID:4bbhxTcO0
>>435
だから東京なんだよ
日本最初の都市


766 名無しさん 2022/10/16(日) 01:30:14.77 ID:sE4v18IT0
>>435
ほーん畿内はワシントンDCで九州がロスやNYみたいな扱いか


438 名無しさん 2022/10/16(日) 01:05:10.54 ID:zdBKykbq0

ムー大陸にあったらしい

441 名無しさん 2022/10/16(日) 01:05:20.41 ID:874aKTo+0

邪馬台国人「モンゴルの方からきましたー」

443 名無しさん 2022/10/16(日) 01:05:50.92 ID:gCflOpns0

神功皇后の朝鮮出兵は記紀にしか出てこないけど白村江の戦いって記録に実際に残ってるんやろか

450 名無しさん 2022/10/16(日) 01:06:25.90 ID:4bbhxTcO0

倭国大乱が終わると高地性集落は西日本から東日本に移る
これは前方後円墳と同様、ヤマト王権が勢力を拡大していった
過程と考えられる

451 名無しさん 2022/10/16(日) 01:06:25.93 ID:OxCLYpEla

三種の神器とかいう有りもしないものを当たり前のように取り扱ってたり、こういうところがよくないよ

454 名無しさん 2022/10/16(日) 01:06:52.00 ID:uxY3CYkQ0

当時文字がないならそれこそ古墳の絵とかで遺してるんやないの?
古墳発掘するしかないやん

455 名無しさん 2022/10/16(日) 01:06:52.15 ID:hAD71ENO0

天孫降臨ってほんまに宮崎?
どー考えても北部九州の方が色々辻褄合うような🤔

456 名無しさん 2022/10/16(日) 01:07:00.56 ID:lgu+uiQC0

というか何でそんなに渡来人を嫌がるんやろな
言ってしまえばこんなところに住んでるのなんか渡来してきた人間しかおらんやろ
百済やらなんやらで既に朝鮮の文化が出来上がってるところから教わったって事実が気に入らんのやろな

560 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:06.36 ID:E7WFSuZx0
>>456
日本の古代史は右翼思想に邪魔されてるわね


462 名無しさん 2022/10/16(日) 01:07:32.21 ID:/Fwcf0E30

天皇家が断絶したらワンチャン古墳調査あるんか?
それはそれで変な話やが

469 名無しさん 2022/10/16(日) 01:08:07.68 ID:gCflOpns0
>>462
GHQに徹底的にやってもらうしかなかったな


474 名無しさん 2022/10/16(日) 01:08:39.80 ID:HXWUC7Id0
>>462
逆に天ちゃんから掘れって命令した方が早そう


464 名無しさん 2022/10/16(日) 01:07:53.14 ID:xheKlkLm0

日本の歴史て継体天皇あたりからいきなり詳しくなるよな
それまでは邪馬台国はどこかにあったんやとか倭の五王がおったんや
みたいなボン○りした歴史しか出てこないのに

473 名無しさん 2022/10/16(日) 01:08:37.05 ID:tdSIYDPPd
>>464
そもそも日本書紀って改竄されまくってるからな
藤原氏のせいだけど


466 名無しさん 2022/10/16(日) 01:08:00.74 ID:BnSHJ5cg0

中国って元以外は侵略して来ないし意外に優しかったんか?朝貢もめっちゃもてなしてくれるからこっちがプラスやったらしいし

487 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:21.92 ID:oExnXHxu0
>>466
ワザワザ出て来る必要も無いしなぁ


497 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:58.01 ID:OkMWPtbX0
>>466
わざわざ危険な海渡って日本みたいな島国攻める意味ないし


498 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:58.67 ID:GHEHrrPt0
>>466
それが徳って世界観だからな
徳がないやつは天子として相応しくないから


510 名無しさん 2022/10/16(日) 01:10:56.75 ID:EsBYZdxfa
>>466
言うこと聞くならええよ感はヨーロッパより確実にあるな
ヨーロッパは侵略しまくるから


531 名無しさん 2022/10/16(日) 01:12:04.75 ID:HXWUC7Id0
>>466
中国って清になるまで毎度内乱起こしとるからなあ
中国も多民族やから一枚岩になるまでかなりの時間かかっとる


471 名無しさん 2022/10/16(日) 01:08:28.05 ID:qA6CNefN0

文明は世界を普遍的に見た時暑い地域の方が進歩が遅れる傾向にあるのは間違いないから畿内や!
九州なんて暑くて暑くて毎日獲物採ってるだけで暮らせてたはずや!(適当)

476 名無しさん 2022/10/16(日) 01:08:51.72 ID:bk41oOp60

てか金印送られてんのに何で文字を学んでないの?
金印見て何書いてんだろこれって思ってたの?

477 名無しさん 2022/10/16(日) 01:08:52.11 ID:AWsfETgW0

なんで上総が千葉の下で下総が上やねんみたいなのもあるから

661 名無しさん 2022/10/16(日) 01:21:29.88 ID:iTwM7a6F0
>>477
安房国は流刑地やからなあ


479 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:03.01 ID:AceZ/1R2d

そら天皇家が許すはずないやろ
実は神武天皇とかも渡来人で元々いた日本人滅ぼして平定しましたなんて

480 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:04.36 ID:EsBYZdxfa

正直これ歴史系で一番どっちでもええやんって思うやつや

495 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:54.19 ID:1ww/vFBed
>>480
邪馬台国=今の天皇家って訳じゃないしな


484 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:18.50 ID:I0HxuP2w0

三内丸山とかあのへん栄えてたのってアイヌやったの?
なんかすげー縄文人の拠点があった的なノリの仮説あったけど、あれ盛ってるだけで案外しょぼかった?

517 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:14.13 ID:PwnFcFGE0
>>484
縄文時代は人口の95%が東日本におった


488 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:24.83 ID:AmGcWO890

天孫降臨→神武東征
この古事記の流れ的に元々九州で力を持ってた豪族が畿内に移動して邪馬台国になったのが1番しっくり来ないか?
そのあと邪馬台国がヤマト政権になって朝廷になっていくみたいな感じで

503 名無しさん 2022/10/16(日) 01:10:16.17 ID:874aKTo+0
>>488
それ騙されとるで


492 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:47.22 ID:fgiE66T90

金印ってそもそも本物なんかね
農民が偶然見つけたにしては綺麗すぎるよね

506 名無しさん 2022/10/16(日) 01:10:44.07 ID:qA6CNefN0
>>492
つーても土に埋もれてたなら金だから酸化とかしないし1000年くらい経ってもほぼ変化しないはずや


616 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:02.17 ID:AmGcWO890
>>492
漢委奴国王のやつはアレ嘘やろなあ
別の古墳から出てきたの持ってきたやろ
周りに何も遺跡ないのにあそこから突然金印だけ出てきましたってのはなんか引っかかるわ


493 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:51.32 ID:SrV6q//ga

神話がどういった史実を元に創作されたのか気になるわ

494 名無しさん 2022/10/16(日) 01:09:52.65 ID:9TtgE7OJa

卑弥呼っていうイカした名前は中国人が考えたんやろ?
当時日本には文字すらなかったんやもんな

500 名無しさん 2022/10/16(日) 01:10:03.60 ID:1lMZeMf20

渡来人嫌がってるのなんて最近の変な思想に影響受けたア○だけだろ
昔の有力氏族は渡来系だらけだしもっと後の時代でも真偽はともかく大内氏やら権威付けに渡来系名乗ってるとこあるんだし

507 名無しさん 2022/10/16(日) 01:10:46.46 ID:gCflOpns0

蘇我馬子蝦夷入鹿の本名が最近になってわかってきたり面白いよな

520 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:19.09 ID:oExnXHxu0
>>507
どんなんや?


515 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:05.84 ID:L52NHRYh0

畿内説はもうほぼ消えてるよな
今は九州のどのあたりかという話に切り替わってる

526 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:46.55 ID:vV5EOhSNd
>>515
そういう論文とかあるん?
教えて


527 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:48.05 ID:TVSys6pt0
>>515
逆定期


518 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:17.24 ID:SZ5sVCu90

その後の時代との整合性っていうけどそれって日本列島を一つの国と見てるのが前提だよな
当時の人から見たら日本も立派な大陸やったやろ

519 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:17.47 ID:0jKP7Pvy0

ワイの地元が盛り上がってほしいから佐賀で

525 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:39.83 ID:4F22gnpu0

邪馬台国って2世紀くらいやっけ
その頃の中国様はどの時代やろ?
キングダムが終わって項羽と劉邦くらいか?
もっと後かな、曹操くらい?

551 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:30.32 ID:YGoSSq7Yd
>>525
三国志やな


557 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:47.61 ID:oExnXHxu0
>>525
劉邦が前200で邪馬台国は晋の前ちゃう?
たしか公孫氏滅ぼす辺り


561 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:11.89 ID:/Fwcf0E30
>>525
魏志倭人伝って言ってるくらいだから魏の時代やで曹丕の頃かな


564 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:29.44 ID:hAD71ENO0
>>525
げぇっ 関羽
って驚いてたぐらいの時代や


583 名無しさん 2022/10/16(日) 01:15:55.79 ID:LHS2EGz90
>>525
魏志倭人伝やぞ
曹丕の時代や


528 名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:50.70 ID:MvoultfOM

宗像とかいう祀られた謎の土地

553 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:35.34 ID:4bbhxTcO0
>>528
海上交易で儲けていた一族なんやろな


538 名無しさん 2022/10/16(日) 01:12:44.44 ID:EsBYZdxfa

実際どっちの説が今有力なんや?

571 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:50.63 ID:4bbhxTcO0
>>538
奈良盆地の纏向遺跡が発見されてから畿内説が有力になった
九州説は考古学的な証拠がない


541 名無しさん 2022/10/16(日) 01:12:49.62 ID:yVIEvWJA0

古代の日本語発音みたいなんたまにYouTubeで見るけどあれ合ってんのか?
江戸時代のはなんとなく言ってることわかったけど

547 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:20.27 ID:qA6CNefN0
>>541
合ってる確証なんて0だぞ


546 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:15.57 ID:HZamWrm70

こういうスレワクワクするけど何かの渦に飲み込まれる感覚に陥るンゴ

549 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:22.38 ID:0FlZycqG0

実際は福岡やろ
距離が合わんのは
中国の奴が遠く行ったようにして出張費を水増ししたんやろ

550 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:24.10 ID:1Csjb3g10

ヤマト王権が国内を統一しよう時には覇権築いたローマ帝国の動乱と西欧における衰退の時代なんよな
日本史やってる時に同時代の世界史(逆も然り)見てみたら新鮮な気持ちになるわ

642 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:59.48 ID:PwnFcFGE0
>>550
中国の五胡十六国時代もその頃や
父さんが戦乱だったから日本の記録がなくて空白の4世紀ってよばへるんやな


555 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:41.52 ID:RJ3ZAflR0

奈良に住んでたことあるけど、三輪山とか凄え神秘的だよな
あんな絵本見たいな山初めて見たわ

558 名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:55.17 ID:BDD0pdCh0

中国が日本を攻めなかったのって海渡ってまで攻める利点がないのに加えて
ただでさえ領地が広くて管理しきれないのに海跨いだ植民地なんていらんわって考えもあったやろ絶対

575 名無しさん 2022/10/16(日) 01:15:07.73 ID:v4c3g/pOd
>>558
そもそも渡海技術が無い
孫権が霊薬探しの軍送って台湾と日本間違えてたってのもあるくらいだし


592 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:19.73 ID:4bbhxTcO0
>>558
内乱に異民族の侵入もあって王朝がコロコロ変わるので
外征どころでなかった


593 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:23.45 ID:HXWUC7Id0
>>558
船作らんでも陸行ったらええからな
鄭和の船はヤバいスペックやったらしいけど


611 名無しさん 2022/10/16(日) 01:17:43.46 ID:53Yua5qq0
>>558
台湾ですら目つけたの1600年代とかやからな
大陸で手一杯だよな


562 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:13.89 ID:KwHNOTg20

当時の中国人の資料によると邪馬台国の人らって顔に赤い入れ墨彫ってたらしいやん

573 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:59.19 ID:LM4bIGOI0
>>562
ほな日本人とちがうか〜


563 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:14.14 ID:AWsfETgW0

昔から中国は先進国かつ大国
欧州だってキッズ扱いできるレベルで歴史が違う

577 名無しさん 2022/10/16(日) 01:15:15.53 ID:TVSys6pt0
>>563
そもそも中国って20世紀以外は常に最強国かつ最先進国だもんな


584 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:03.22 ID:xze1LRW6M
>>563
古代中国は最強だよ
紀元前に薬を開発してるもん


587 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:10.47 ID:1Csjb3g10
>>563
というか西欧なんてぽっと出の地域やな
長い間アジアはおろか中東や東欧にも敵わんかった


635 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:39.62 ID:E7WFSuZx0
>>563
ギリシャ以外はローマ勃興までは未開の地やからな
まあそのローマが滅んだころが日本史がようやく記録に残りはじめる時代なんやが


570 名無しさん 2022/10/16(日) 01:14:48.51 ID:j3Yr3h0Ca

騎馬王朝説ってどうなん?

576 名無しさん 2022/10/16(日) 01:15:10.61 ID:jNbBSYu30

九州から移ったのが定説やね

580 名無しさん 2022/10/16(日) 01:15:30.68 ID:L52NHRYh0

そもそもほんまに日本におったんか?卑弥呼とかいうやつは
中国人が嘘の報告書を上げてただけちゃうんか?

585 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:03.68 ID:N9TAzHVU0

邪馬台国は二つあった😤

589 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:13.16 ID:c7P3SdMCd

ちなみに
纏向=邪馬台国
箸塚=卑弥呼の墓
ってのが主流や今も

594 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:26.98 ID:AceZ/1R2d

そもそも魏志倭人伝が三国志の一部なんやけどな…

595 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:30.27 ID:oExnXHxu0

まぁ普通に九州から近畿に移ってて九州にサブ首都みたいなのが有ったんやないかな

610 名無しさん 2022/10/16(日) 01:17:40.48 ID:FPlEMW6a0
>>595
これやろなあ
副首都か太宰府みたいなもんやろ


597 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:34.86 ID:FdusnHsva

畿内派は藤村新一でも雇っておけ

599 名無しさん 2022/10/16(日) 01:16:41.65 ID:BDD0pdCh0

日本人がデカい墓作って盛りあがってる時代に中国ではアジアどころか宇宙まで治めた宇宙大将軍がいるんだから国家としての格が違うわ

604 名無しさん 2022/10/16(日) 01:17:09.20 ID:KwHNOTg20

てか普通に九州にあった王朝が大移動して畿内にやってきたんやろ
名前似てる地名もいっぱいあるし位置関係も似てるらしいやん

613 名無しさん 2022/10/16(日) 01:17:58.25 ID:iZLbukCLd
>>604
でも移動した証拠が無いんだよね


640 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:51.59 ID:d2WsJzSJ0
>>604
考古学的には移動した痕跡がないんやろ
むしろ九州と近畿で違う文化圏だったて証拠が山ほどある


607 名無しさん 2022/10/16(日) 01:17:28.76 ID:874aKTo+0

邪馬台国の人と魏の人はどうやってコミュニケーション取ったんだろうか?

632 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:12.33 ID:4bbhxTcO0
>>607
交易は縄文時代からやってるし
通訳とか漢文使える人はいたでしょ


608 名無しさん 2022/10/16(日) 01:17:30.07 ID:uxY3CYkQ0

海部先生の三万年前の航海再現プロジェクトおもろいで

609 名無しさん 2022/10/16(日) 01:17:33.04 ID:MvoultfOM

日巫女とかいう太陽の巫女説

614 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:00.71 ID:lV/58EgE0

天照って記紀によって創作された太陽神なんかな?
奈良時代の天皇は太陽を弟って思ってたらしいし

【徹底討論】邪馬台国は九州か畿内か\n_1


731 名無しさん 2022/10/16(日) 01:26:55.94 ID:7WYtQi5m0
>>614
天が蘇我馬子で日が聖徳太子やろ
二人で政務してますよってことちゃう


615 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:01.93 ID:VEHBwMlu0

四国説は?

617 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:12.29 ID:lgu+uiQC0

天ちゃんの古墳ってそんなにレア素材落ちてるんか?

618 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:13.10 ID:jNbBSYu30

天下統一してたわけでもなし
単に小さな一国やっただけやろ?

656 名無しさん 2022/10/16(日) 01:20:54.77 ID:4bbhxTcO0
>>618
ヤマト王権と考えられるから
大和朝廷の前身だろうね


621 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:22.24 ID:ZqicBP48p

倭国が銅鏡にお祈りしてた時代に
ギリシアでは地球が球体かどうか議論してたんやわ

623 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:33.90 ID:EsBYZdxfa

まあ中国が他国侵略に積極的ではなかった理由はいろいろ言えるんだろうけどヨーロッパは侵略しすぎだろあれ

624 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:38.96 ID:VrQZvd980

纏向遺跡が畿内説の証拠言ってる奴はじゃあ実際の出土してる品々や仮に纏向遺跡が邪馬台国の都なら各文献の記述よりも全然人口規模が小さいことの矛盾の説明全然言わないよな

638 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:47.10 ID:L52NHRYh0
>>624
そこはあれや
凄いところやったぞって盛って書いてたんや


641 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:58.12 ID:MVSUFyped
>>624
でも纏向以外に邪馬台に比する遺跡出てないじゃん
なら纏向が最有力になるんじゃねーの?
文献なんて盛ってるのが当たり前だし


625 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:39.76 ID:Vqd8qk/t0

九州やろ

626 名無しさん 2022/10/16(日) 01:18:48.31 ID:yVIEvWJA0

漢とローマ帝国が同時期に存在したって思うと頭バグってくる
100年ごろになんであんな大国ができるねん

628 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:06.23 ID:ExEo3fim0

邪馬台国は存在しない

631 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:10.41 ID:KwHNOTg20

ワイは出雲族との関係の方がゾクゾクするんやけどな
昔の出雲大社とかめっちゃロマンの塊やん

645 名無しさん 2022/10/16(日) 01:20:10.96 ID:UZh8SesZ0
>>631
木造のくせに高すぎやろ…


634 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:29.64 ID:RGwMgW7c0

100年前には史記は偽書扱いだったけど遺跡が出てきたから結局ほんとのこと言ってたのやばいわ
多分夏王朝とかも存在するんやろな

651 名無しさん 2022/10/16(日) 01:20:28.57 ID:rzZRlAZ80
>>634
禹とか嘘やろって話だったのにな
古代の聖賢ってほんまにおったんやなって


685 名無しさん 2022/10/16(日) 01:23:21.79 ID:4F22gnpu0
>>634
でも数字的なのってほんまなんかね?
例えば40万人生き埋めにしたとか、60万人で何百キロ先を攻めに行ったとか
こういう数字は今の時代でさえも大袈裟な言い方で広まることあるやん?
生き埋めはあったけどホントは400人だったとか、攻めたけど実は6000人だったとか
カンコクカンは誰一人超えたことないとかでも見た目簡単に超えれそうやし


637 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:40.51 ID:FP4zwLZG0

ゴッドハンドがいれば解決できたのに

639 名無しさん 2022/10/16(日) 01:19:49.32 ID:H/dfV5XnM

神代文字は言語学分野やと完全に無視されとる与太話や
奈良時代以前の日本語は当時使われてた万葉仮名から8母音かもっと古ければ4母音のはずやと考えられるから5母音の体系になってる神代文字はほぼ確で後世の創作や

647 名無しさん 2022/10/16(日) 01:20:12.88 ID:AceZ/1R2d

冷静に考えると論語みたいな2200年前の本がいまだに伝わってることが奇跡やな

666 名無しさん 2022/10/16(日) 01:21:45.90 ID:EsBYZdxfa
>>647
まあキリスト教にしろ、未だにあんな昔の話が影響してるって考えると人間って変な生き物やなあとは思うわ


667 名無しさん 2022/10/16(日) 01:21:50.69 ID:rzZRlAZ80
>>647
ギルガメッシュ叙事詩とかホメロスはもっと古いしな
文字のパワーってすげえわ
その一方でアリストテレスの本ですら完璧に残ってないのに無常を感じる


648 名無しさん 2022/10/16(日) 01:20:16.02 ID:5lNFmBtPa

中国やインド含めアジアが決定的に西欧と逆転したのはいつ頃やろうか?
大航海時代でも台湾の東インド会社追い出したり割と西欧勢力ボコってるよな

657 名無しさん 2022/10/16(日) 01:21:03.04 ID:N9TAzHVU0
>>648
産業革命
特に石炭機関がフル稼働し出した時かな?


652 名無しさん 2022/10/16(日) 01:20:44.78 ID:zkUKuPrn0

中国四千年言うけどせいぜい2千と数百年やろ
流石に四千は言い過ぎ
まだ狩りで生きてるやろ

663 名無しさん 2022/10/16(日) 01:21:39.39 ID:lV/58EgE0

昨日の古事記ニキの邪馬台国≠女王国説と卑弥呼は女王国の女王はハッとしたな
邪馬台国の官とされてる名が実際は王ってのは筋が通ってる向こうは中国の価値観では諸王収めてこそ皇帝だもんな
それを王と官に置き換えたと

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665846349/

Posted by oruka