【悲報】牡蠣を食べたワイ、下痢が止まらず眠れない
127 名無しさん 2023/01/25(水) 06:06:39.86 ID:05CzxYGH0
1回当たると2度と食えんとか嘔吐はないとかあるとか加熱してもダメとか色々ごっちゃになり過ぎやねん
128 名無しさん 2023/01/25(水) 06:07:36.47 ID:DS8SHHA10
一度なっとくのがおすすめ
129 名無しさん 2023/01/25(水) 06:07:36.85 ID:eoqLnHwJ0
ちょうどこのぐらいの時間まったく寝れずにゲロとゲリと高熱に関節痛で生きるか○ぬかの瀬戸際やった
130 名無しさん 2023/01/25(水) 06:08:08.18 ID:zXvwGT8A0
病院なんて行く前にうんご何回も漏らすレベルやし家から出られる気がしないのが普通
159 名無しさん 2023/01/25(水) 06:20:53.33 ID:9fNmWRS2d
>>130
そもそも下痢の原因心当たりある時点で病院なんて行く方も来られた方も困るわ
131 名無しさん 2023/01/25(水) 06:08:28.58 ID:GQrSwql00
132 名無しさん 2023/01/25(水) 06:08:40.77 ID:yaHzFsGyM
海の汚れ吸って育つしそんな細菌の塊を美味い言ってる奴の気が知れんわ
133 名無しさん 2023/01/25(水) 06:09:36.15 ID:6eL3TLsN0
134 名無しさん 2023/01/25(水) 06:09:56.83 ID:WSv9KYd70
136 名無しさん 2023/01/25(水) 06:10:25.78 ID:tvgUUo+Wp
144 名無しさん 2023/01/25(水) 06:15:20.69 ID:TCWJ+X/L0
145 名無しさん 2023/01/25(水) 06:16:04.07 ID:rD/vzTdv0
牡蠣はノロだけやないんや
146 名無しさん 2023/01/25(水) 06:16:46.67 ID:qHUnfAbe0
148 名無しさん 2023/01/25(水) 06:17:12.84 ID:l8Tb8H5X0
150 名無しさん 2023/01/25(水) 06:17:48.77 ID:pZh8kwHr0
ワイだけ?特に生。体が毒やと認識してる
155 名無しさん 2023/01/25(水) 06:18:48.66 ID:rD/vzTdv0
>>150
高性能な体やん
151 名無しさん 2023/01/25(水) 06:18:02.15 ID:amw5EXeVd
153 名無しさん 2023/01/25(水) 06:18:35.70 ID:r6A2jdKE0
154 名無しさん 2023/01/25(水) 06:18:37.39 ID:EXCwqEXRd
ちゃんと揚げたカキフライとかで当たる奴はコレや
162 名無しさん 2023/01/25(水) 06:21:51.78 ID:lQuz4nyed
>>154
じゃあどうすりゃいいんだよ
運ゲーなんか?
157 名無しさん 2023/01/25(水) 06:19:53.88 ID:xuAV3JZXa
158 名無しさん 2023/01/25(水) 06:20:33.35 ID:zIrdILezd
161 名無しさん 2023/01/25(水) 06:21:20.10 ID:OPk+3gzB0
>>158
呪いや
160 名無しさん 2023/01/25(水) 06:21:15.42 ID:pT5BXhfi0
163 名無しさん 2023/01/25(水) 06:22:27.20 ID:jDLHpZTW0
そこまでして食べたいと思わん
166 名無しさん 2023/01/25(水) 06:25:07.75 ID:ERTthPi70
揚げ物自体あんま経験ないんやろ慣れないと中に火通ったか分かりづらいもんやし
167 名無しさん 2023/01/25(水) 06:26:12.35 ID:SV8I/Vio0
176 名無しさん 2023/01/25(水) 06:30:58.05 ID:K5pfmwctM
>>167
あるで
確か沸騰した水で2分加熱じゃなかったか?
厚生労働省のHPに書いてあるはず
168 名無しさん 2023/01/25(水) 06:26:55.93 ID:d0t0x2cu0
子どもが保育園からもらってきて家族全滅
169 名無しさん 2023/01/25(水) 06:28:10.02 ID:qa0mBRutM
店で食っても当たるん?
170 名無しさん 2023/01/25(水) 06:28:20.98 ID:iB0qnJBj0
生牡蠣の注意喚起の話であんまり言われないよな
175 名無しさん 2023/01/25(水) 06:30:35.64 ID:1qobVwnra
>>170
普通の注意喚起だと聞くけど人が言うだけなら確かにないな
173 名無しさん 2023/01/25(水) 06:29:57.10 ID:K5pfmwctM
牡蠣が海水溜め込んで海水のウイルス保有してるから当たるんやで
要するに綺麗な海の牡蠣なら絶対に当たらん
だから牡蠣は産地が大切なんや
わかったらとっとと北海道か宮城か広島の牡蠣でも買ってこい
174 名無しさん 2023/01/25(水) 06:30:23.21 ID:pf2BZvWA0
>>173
ワイの食べたの広島産のやぞ
177 名無しさん 2023/01/25(水) 06:30:59.18 ID:IDN1kT+qd
ちゃんと鮮魚店とかで出すような殻付きのやつ買わないから
180 名無しさん 2023/01/25(水) 06:31:42.95 ID:RMbuN5yJ0
あれ美味かったのは20代までやろ
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674592148/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません